ブログの筆者、蜂ノコです。 私のブログでは主にパソコンや周辺機器を中心にたまにパーツ、雑記を書いています。Google AdSenseの審査で私が行ったことの記事もあります。雑記は少し多め。 宜しくお願いします。
主にパソコン関係や周辺機器をメインに書いていくつもり。 雑記多めで、メインとは全く関係のない記事を書くこともあるかもしれませんが、興味があれば読んでくれると幸いです。 Google AdSenseの審査について、実践した記事もあります。 趣味は物語創作と絵描き。 どうぞよろしくおねがいします。
2022年7月
どうも、蜂ノコだ。 今回はマウスに関する設定について解説していく。 マウスカーソルに関する設定がメインだが、スクロールやクリックに関するところについても触れていこうと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マウスの設定 ボタン ボタン構成 ダブルクリックの速度 クリックロックをオンにする ポインター ポインター オプション 速度 動作 表示 ホイール まとめ マウスの設定 マウスの設定を行うには2つ方法がある。 Windowsの設定からやる方法と、検索してやる方法がある。 まずはWindowsの設定から開く方法。 左下Win…
RX6600XTが頻繁にクラッシュ・ブラックアウトしまくるときの解決方法
前回の記事 どうも、蜂ノコだ。 今回は再びRadeon softwareがクラッシュし、画面が一瞬ブラックアウトして復帰する現象を解決する方法を紹介したい。 もし、Radeon系のGPUを積んでいるPCを使っていて一瞬ブラックアウトしたりRadeon softwareがクラッシュしたりすると困っている人がいたら是非試してみてほしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); AMD Cleanup Utility 注意点 まとめ AMD Cleanup Utility 筆者は一瞬ブラックアウトしてゲームが強制終了する現象に悩んでいたが…
2022年7月
「ブログリーダー」を活用して、蜂ノコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。