小屋の屋根の嵩上げで出来た新しい小屋裏の外壁。既設の外壁に合わせモルタル仕上げに・・・続きを読む
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
誰が言ったか「山梨のチロル 十谷」でこれからセカンドハウスを自作します。 本宅の家具作りやリホームの経験を活かして、セルフビルドの様子を中心に投稿します。他にも富士川町じっこくの素晴らしき(ダイヤモンド富士が見られるよ)風景、田舎カフェ巡り、キャンピングカー旅行記(回想編)などをレポートします。興味のある方はお立ち寄り下さい。
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,821位 | 20,415位 | 20,429位 | 20,477位 | 17,784位 | 17,784位 | 17,806位 | 1,016,983サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 100 | 80 | 10 | 50 | 50 | 340/週 |
PVポイント | 120 | 510 | 480 | 410 | 260 | 400 | 460 | 2,640/週 |
住まいブログ | 236位 | 245位 | 248位 | 250位 | 210位 | 212位 | 208位 | 24,879サイト |
セルフビルド・ハーフビルド | 6位 | 6位 | 6位 | 7位 | 6位 | 4位 | 5位 | 125サイト |
DIY | 32位 | 33位 | 34位 | 33位 | 32位 | 34位 | 34位 | 1,508サイト |
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 15,045位 | 13,802位 | 13,561位 | 14,074位 | 14,090位 | 13,724位 | 13,510位 | 1,016,983サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 100 | 80 | 10 | 50 | 50 | 340/週 |
PVポイント | 120 | 510 | 480 | 410 | 260 | 400 | 460 | 2,640/週 |
住まいブログ | 202位 | 175位 | 174位 | 190位 | 187位 | 179位 | 166位 | 24,879サイト |
セルフビルド・ハーフビルド | 7位 | 5位 | 6位 | 6位 | 5位 | 4位 | 3位 | 125サイト |
DIY | 24位 | 19位 | 18位 | 19位 | 20位 | 18位 | 17位 | 1,508サイト |
今日 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 05/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 6,658位 | 6,480位 | 6,587位 | 6,642位 | 6,642位 | 6,540位 | 6,572位 | 1,016,983サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 40 | 100 | 80 | 10 | 50 | 50 | 340/週 |
PVポイント | 120 | 510 | 480 | 410 | 260 | 400 | 460 | 2,640/週 |
住まいブログ | 173位 | 165位 | 168位 | 168位 | 169位 | 163位 | 165位 | 24,879サイト |
セルフビルド・ハーフビルド | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 125サイト |
DIY | 29位 | 29位 | 29位 | 29位 | 29位 | 29位 | 30位 | 1,508サイト |
ホームセンターで雨樋コーナーを覗いて見ると、意外とパーツの種類が・・・続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、じっこくさんをフォローしませんか?
小屋の屋根の嵩上げで出来た新しい小屋裏の外壁。既設の外壁に合わせモルタル仕上げに・・・続きを読む
GW後半の天候を見ながら、いよいよ屋根材を取り付けます。紫外線が・・・続きを読む
目を引く建物の屋根の三角形は底辺と高さの黄金比が存在する・・・続きを読む
電気工事士免許を取ってから随分立ちますが、始めて3路スイッチを取り付けて・・・続きを読む
天井の施工、簡単そうに見えるけど、ジプトーンサイズを隙間なく格子状に・・・続きを読む
DIYerに人気のOSB合板、私も過去工作で利用してきました。何と言っても・・・続きを読む
珍しく雨の土曜日・・・先週末でガーデン作りは一段落したので、取り敢えず断熱材を施工・・・続きを読む
春先の気候がいい時に始めた石垣作り、苦労して土壌改良し、ブドウの苗を・・・続きを読む
雨の日曜日・・・電気配線なら天気は関係なし。ということで、4系統目の電気配線を行いました!続きを読む
古い家を解体するときに丁寧に取り外された瓦の野積みをたまに見かけます。アンティーク好きには・・・続きを読む
植木移植時にゴロゴロ出てきた大きな石達、このままじゃあ邪魔なので石垣を構築・・・続きを読む
会社に転がっていたケーブルドラム、処分するなら何か使えないかと持ち帰って見ました。テーブルでは・・・続きを読む
日曜日の荒天が続いて予定が立ちませんね~、貴重な週末の1日で何とかラスボス・・・続きを読む
日ごとに春の息吹が感じられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?(なんちゃって)庭いじりには・・・続きを読む
2系統目の電気工事は始めて取り付けたLEDを中心にキッチンの主要なコンセントを配置して・・・続きを読む
ホームセンターを物色していると、お手頃サイズのプランターを発見。しかもFRP製・・・続きを読む
100枚程、古い瓦を頂いたので流用先を考えていると、押し入れの上部を瓦の飾り屋根に・・・続きを読む
前回作業で取り外した柵付きのアルミサッシですが、柵を利用したい為、2Fに移設する・・・続きを読む
15年前の文系社会人の時に取得した電気工事士資格、やっと役立つときが来た見たいです・・・続きを読む
アルミサッシ移設第二弾は枠付きの出窓もどき。古いサッシも工夫次第でまだまだ使用できますね・・・続きを読む
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。