chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なかなか止まらない

    昨夜はとうとう初の4.4kg台を記録してしまったはるかの体重。 今朝10時には4.56kgあったのでホッとしました。 11時に自宅輸液を170ml 大体10分超えると飽きてきて動きたくなるみたい。 なんとかごまかしながら

  • 猫の日

    今年もカルディでネコの日バッグが販売となりました。 アプリで予約申込の上、抽選で購入ということで狭き門だったのかな? 1500円と2500円の両方申込みましたが、1500円の方のみ購入可能となりました。

  • 少し好転

    今日は2個目の(自宅輸液用)輸液と針のセットをもらいにはるかを連れて病院へ行って来ました。 体重がなかなか増えなくて…とお話したところ、「減ってないだけでも頑張ってますよ」とのこと、前回の検査から2

  • 銀メダルおめでとうございます

    今日は北京オリンピック、カーリング女子の決勝が行われましたね。 私も朝からTVの前で応援しました。 健闘むなしく敗戦となってしまいましたが、銀メダル獲得です。前回オリンピックの銅メダルから一歩前進 ロ

  • 決勝進出おめでとうございます

    カーリング準決勝のスイス戦 見事な勝利でした。おめでとうございます! 一応最後まで見たのですが、試合終盤になってまさかのTVが(アンテナの問題?)ほぼ映らなくなってしまって 感動どころではなくなってし

  • カーリング準決勝

    まだ試合中ですが、準決勝スイス戦 第5エンドに4点をあげて5−2とリード 昨日の敗戦からしっかり切り替え出来ているようです。 連続で同じ相手との試合ですが試合展開はまるで反対。 このまま行ければ初の

  • カー娘(懐かし)

    カーリングを見るのが楽しみ ロコ・ソラーレの皆さま、今日の敗戦は残念でしたが準決勝進出おめでとうございます。 初めてカーリングを見たのがトリノ五輪だったかな? あの時はチーム青森が代表でしたね。 当

  • エアブレンドで

    DAISOのエアブレンド(オータム)ではるかにブランケットを編みました。 ただただ長編みで往復しただけの単純なやつです。 あまり隙間を作りたくなかったのとある程度の大きさは欲しかったので… その後で

  • 今日も無事に

    今日は自宅輸液の2回目 前回の反省からはるかにはにゃんガルーパーカーのポケットに入ってもらってスタート 10分強座っていると飽きてきたのかポケットから出たい素振りを見せますが、もうちょっと座っていて

  • 自宅輸液

    せっかく買い物は昨日済ませたのに、うっかりサージカルテープを切らしていて、結局今日も買い物に行くことになってしまった。 まあ雪はすっかり融けていたので良いのですが… 「なるべく早く帰るからね、良い子

  • 関東も雪

    夜になって我が家の周りでも雪が降って来ました。 明日買い物に行かなくて良いようにと、夕方車で買い出しに出かけました。 明日の日中はお天気だとは思いますが、雪が残っていると危ないから… 出掛ける時も「

  • お昼寝中

    昼の暖かい日差しの中、窓辺でお昼寝中 下にはレンチンの湯たんぽを敷いてあります。 ギュッと丸くなって寝ているのも可愛いけど足を伸ばしていると、よりくつろいでいる感が出て良いですね。

  • 皮下点滴

    今日はいつもの病院で皮下点滴のやり方を教えていただき、病院の診察室で練習を兼ねての本番。 今後は1週間に2回程度打つことになります。 3回分の生理食塩水、翼状針などをもらってきましたので来週末から週明

  • 日向ぼっこ

    留置針をつけるために剃られていた跡が痛々しいはるかです。 日当たりの良い窓辺にレンチンの湯たんぽをセット、ひざしとのダブルホカホカに目を細めています。 今日は夕方より少し前に窓辺からベッドへ

  • 昨夜のその後&

    昨夜というか、今朝方です。 夕方の急変?があったので、やはり心配でなかなか寝付けずにいました。 朝の5時過ぎに一緒に寝ていたはるかがおそらくトイレに行こうとベッドから降りたのですが、 普段と違うル

  • 急変?

    今日も朝から半日入院で点滴&血液検査でした。 結果ですが肝臓関係の数値であるGPTは基準値内に 腎臓関係のBUNは基準値上限が32.8mg/dlのところ月曜日が84.2(定期検査時50.4)だったのが59.2と少し回復 クレ

  • 湯たんぽ

    はるかが体調崩してから、湯たんぽが活躍中です。 病院への送り迎え時はキャリーケースの底に ドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を敷いています。 レンジの出力に合わせて500wと600wなら5分、700wで4

  • 今日も点滴

    点滴のため病院へ行くのも3日目です。 今朝は吐くこともなくホッと一息 病院でまた体温測定、今日は38.5度と平熱に戻って来ています。そういえば昨日はコンベニア(2週間効果のある抗生物質)を使ったと言って

  • 朝から嘔吐

    昨日の夕方からは少し元気を取り戻していたはるかですが、朝7時頃にまた胃液を吐いてしまいました。 温かめのお水を結構な勢いで飲んでから窓辺のベッドに寝ていたのですが、お水の飲み過ぎ?なのか勢いよく吐きまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるららキャットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるららキャットさん
ブログタイトル
はるららキャット
フォロー
はるららキャット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用