読むと経験値30000!? MENSA会員×童貞×発達障害×元精神病患者がQOLや知力向上の為、ビタミン(分子栄養学)から果てはオナ禁まで多岐にわたる情報up そして社会的弱者の味方
こんにちは、Lです。 前回、性的指向を変更する糸口?を見つけたので、引き続きそこを深掘りしてみましょう。 前回説明したD3受容体と抑制系GABA神経をキーワードに掘り下げていきます。 ヘテロセクシャルでも同性に性的に惹かれる回路が残存する 分界条床核の性的二形性 GABA神経の働きを強めてやる ー注意点ー ヘテロセクシャルでも同性に性的に惹かれる回路が残存する まずはこちらの方の記事をどうぞ。 orihuret. この論文のメインテーマを簡単に言うならば、「フェロモン信号を完全に消失したときに、マウスはどう変わるか」ということである。フェロモンを受容する鋤鼻器の信号を伝えるのに必要なTrpc2…
性的指向がストレートからゲイへ変わる薬があった!? そこから異性愛になる方法を考える
こんにちは、Lです。 このブログでは、同じように性的指向で困っている人に向けて、性的指向に関わる研究について取り上げていきます。 目標は、性的指向を同性愛傾向を100%異性愛にする方法の探索。 (※私は、同性愛者ではありません。) モノアミンで性欲は増減する 一部のドーパミン作動薬でストレートからゲイに 統合失調症薬のアリピプラゾール パーキンソン病薬のロピニロール D3受容体の阻害が性的指向のカギ? 異性愛者はどうして同性に興奮しないのか? じゃあ、D3受容体阻害薬ってあるの? モノアミンで性欲は増減する まずは、性欲自体について話をしよう。モノアミンによって性欲が強まったり、弱まったりする…
みんな(当事者・親として)で考えたいセクシャルマイノリティー(LGBT・同性愛)の今後
こんにちは、Lです。 今回はかなりセンシティブな話をします。 私は完全な異性愛者ではないです。強いて言えば両性愛者(女性経験はあります。でも男性経験は0、これからもそのつもり)です。 この手の話が苦手な人はごめんなさい。 ただ一つ、異性愛者になりたい同性愛者もいることを知ってもらいたい。私もその一人です。 この話題は、実はみんなで考えるべきです。読者が異性愛者でも、例えば産まれた子供が同性愛者だったらどうしますか? 親は子供の意思を尊重するのが良いと思うでしょう、「好きな感情に貴賤はないよ」と。でも私からすると、それだけで解決できる単純な問題ではないです。「セクシャルマイノリティーに対する世の…
「ブログリーダー」を活用して、Lさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。