chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Brain Hacking!! by メンサ×発達障害 https://www.l-biochemical-academy.com/

読むと経験値30000!? MENSA会員×童貞×発達障害×元精神病患者がQOLや知力向上の為、ビタミン(分子栄養学)から果てはオナ禁まで多岐にわたる情報up そして社会的弱者の味方

L
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • 私とこのブログについて

    ※この記事は随時加筆修正します 私について 私は社会的弱者だけど、同士に力を! どんな人に向けて書いている? 部門紹介 オナ禁部門 脳科学・分子栄養学 発達障害者から見た世の中 私について このブログへようこそ!管理人のLです。 因みに、甘いものはそんなに好きじゃありません。 知能には多少恵まれて、Mensa会員です。でも、所謂「お勉強は出来ても、仕事ができない人間」だ。 協調性もないもんで、職場の人間ともなかなか上手くやれない。中程度のアスペルガー症候群(ASD)と軽度のADHDな発達障害(医師の診断済)であることもあって、あっという間にうつ病になった。 畳み掛けるように、性的指向も迷子です…

  • 宗教の超科学能力・超能力は嘘 論理的に考察

    こんにちは、Lです。 今回はインチキ宗教の闇をあばいて、信者に目を醒ましてもらおうと思います。 かつてドップリはまって、脱した私の結論 あの世はある?ない?を議論する上で大事なこと 精神的に脆い時の私の考え 健全なメンタルになった後の私の考え 世にインチキ宗教がまかり通っていることに、「ホンモノ」の宗教はどう思っているのか? 飢餓で死んでしまうほど苦しんでいる国がある。 宗派によって全然教えが違う宗教 仮にあったとして社会的弱者に救いになるあの世なのか? 修行僧は低血糖のオナ禁戦士? ある意味、女性は可哀そう かつてドップリはまって、脱した私の結論 ①あの世があるかも知れないけど、それを正しく…

  • メンサ会員が思う 知能指数(IQ)を簡単に上げる方法

    こんにちは、Lです。 今回は、明日から役立つ知能指数について話そうと思います。 メンサの試験は、一生に3回までなのは、人のIQは大きく変わらないことを前提にしている。 しかし私は、IQは変えられると思っています。 とは言え、IQの定義は分からないけど… まあ、ムズカシいことはおいといて、普段の生活の中で、「俺、周りよりも頭良いわー」と思えて、仕事で「使える人間」と思われるって意味でIQを考えよう。 この記事は、IQだけは高かったけど仕事ができなかった私が仲間に贈る、(対人コミュニケーション含めて)仕事ができなくて社会のレールから脱落しそうなレベルの人へ向けて書きます。 ×脳トレしろなんて言わな…

  • 同性愛はなぜ起きるをメンサ会員が脳から考察 扁桃体(MeA)について

    こんにちは、Lです。 今回も、性的指向は変えられる可能性を紹介シリーズです。 生物は脳の中で縄張りへの侵入者や交尾相手と行った情報を様々な脳部位処理して行動しています。 Neural Circuit Mechanisms of Social Behavior 今回は扁桃体(Amygdala)について。 扁桃体(MeApv)で、出会った相手に合わせて情報を仕分けする 扁桃体(MeApd)を弱い刺激をするとオスがオスにもマウント行動(性行動)する MeA内での性差について遺伝子レベルで調べている論文もある 扁桃体の脳機能をイジる生物はいる では、どんな薬を飲んだらいいの? 扁桃体(MeApv)で、…

  • ゲイ、治したい ゲイ、辞めたいで検索する君へ その気持ち分かるよ!

    こんにちは、Lです。 「ゲイ、辞めたい」「ゲイ、治したい」で検索する君。 その気持ちよーく分かるよ。 分かりやすく言えばで、私は同性愛者よりの両性愛者です(語弊を含むが)。 なんだか、そのママで良いんだよってネット記事が多いね。 それで勇気付けられるなら、それで良い。 でも、やぱりみんな(異性愛者)と一緒がいいと思う人も少なからずいるよね。みんなと恋バナして、ドラマのような恋愛をして… なら、私と共に変われるようにこれから行動しよう! LGBT活動家はそのままでいたい派 我々が悔しいところ LGBT支援団体の言い分 転向療法について 「これまでは」性的指向を変えるのは無理だった 変わる方法は実…

  • マツコ・デラックスさんは女性と恋愛したい!?

    こんにちは、Lです。 テレビに出ているセクシャルマイノリティーの方を見て思うこと。 日本で今一番有名なゲイ・女装家はマツコ・デラックスでしょう。 私は、マツコ・デラックスは私と同じように異性愛者になりたいのでは?と思います。 あまり、人の深層心理を勝手に考察してベラベラ喋るのは好きではないですが、気になるところなのです。理由は2つあります。 マツコさんは「愛せる女性が見つかったら恋愛したい、現れて欲しい」と言っていた。 マツコさんはセクシャルマイノリティーとしての意見を求められても、絶対にコメントしない。 マツコさんは「愛せる女性が見つかったら恋愛したい、現れて欲しい」と言っていた。 マツコ …

  • ゲイからノンケになる方法を脳から考える 分界条床核(BNST)について

    ※この記事は随時更新していく予定です。 いずれ、記事を見やすくする為に整理します。 こんにちは、Lです。 性的志向は変更できる可能性を皆さんに紹介シリーズです。 子供の素朴な(実は意外に答えるのが難しい)疑問にも答えられる教養を深めるページにもしたいですね。 ネットでは、「性的指向はまだよくわかっていない」とか、ネット掲示板では「性的指向を変更する方法なんて絶対にない」とかテキトーなことを言われてますが、基礎研究は案外進んでいます。 脳について調べていると、性行動にはいくつかの脳部位が関わっていることが分かります。 www.ncbi.nlm.nih.gov 今回は分界条床核(BNST)について…

  • マウスの性的指向を後天的に変化させた実験

    こんにちは、Lです。 前回、性的指向を変更する糸口?を見つけたので、引き続きそこを深掘りしてみましょう。 前回説明したD3受容体と抑制系GABA神経をキーワードに掘り下げていきます。 ヘテロセクシャルでも同性に性的に惹かれる回路が残存する 分界条床核の性的二形性 GABA神経の働きを強めてやる ー注意点ー ヘテロセクシャルでも同性に性的に惹かれる回路が残存する まずはこちらの方の記事をどうぞ。 orihuret. この論文のメインテーマを簡単に言うならば、「フェロモン信号を完全に消失したときに、マウスはどう変わるか」ということである。フェロモンを受容する鋤鼻器の信号を伝えるのに必要なTrpc2…

  • 性的指向がストレートからゲイへ変わる薬があった!? そこから異性愛になる方法を考える

    こんにちは、Lです。 このブログでは、同じように性的指向で困っている人に向けて、性的指向に関わる研究について取り上げていきます。 目標は、性的指向を同性愛傾向を100%異性愛にする方法の探索。 (※私は、同性愛者ではありません。) モノアミンで性欲は増減する 一部のドーパミン作動薬でストレートからゲイに 統合失調症薬のアリピプラゾール パーキンソン病薬のロピニロール D3受容体の阻害が性的指向のカギ? 異性愛者はどうして同性に興奮しないのか? じゃあ、D3受容体阻害薬ってあるの? モノアミンで性欲は増減する まずは、性欲自体について話をしよう。モノアミンによって性欲が強まったり、弱まったりする…

  • みんな(当事者・親として)で考えたいセクシャルマイノリティー(LGBT・同性愛)の今後

    こんにちは、Lです。 今回はかなりセンシティブな話をします。 私は完全な異性愛者ではないです。強いて言えば両性愛者(女性経験はあります。でも男性経験は0、これからもそのつもり)です。 この手の話が苦手な人はごめんなさい。 ただ一つ、異性愛者になりたい同性愛者もいることを知ってもらいたい。私もその一人です。 この話題は、実はみんなで考えるべきです。読者が異性愛者でも、例えば産まれた子供が同性愛者だったらどうしますか? 親は子供の意思を尊重するのが良いと思うでしょう、「好きな感情に貴賤はないよ」と。でも私からすると、それだけで解決できる単純な問題ではないです。「セクシャルマイノリティーに対する世の…

  • 人間関係で悩む人間がスピリチュアル・自己啓発にドハマりする危険性 私の体験談

    こんにちは、Lです。 前回も、スピリチュアルにハマって独りよがりな考えに陥る危険性について触れた。 ここは大事だから、今回は実体験を元に掘り下げて話します。 ※あくまで、私の体験を元に書いているだけで、いろんな考え方があり、私の考えが絶対だとは思っていません。 ※あくまで、私がハマった1スピリチュアルの話です。 人間関係トラブルが悩みの原因 良いと思う自己啓発の考え 危険なスピリチュアルの考え 人付き合いにはバランス感覚が大事だが… 一人の殻にこもるとなぜ危険か? 人の優しさや強さを学ぶには? 私の独りよがりな生き方から立ち直るまで 恐ろしいことは、自分では個人プレイに走っている自覚がない だ…

  • 当事者が語る!自閉傾向がある男児にとっての父親の重要性

    私自身中程度のアスペルガー(ASD)です(医師の診断済)。当事者だから思う、自閉傾向の原因と改善のカギを説明します。自閉傾向の程度にもよりますが、父親の理解と協力は必須と考えます。

  • スピリチュアルは危険? 10年ハマって抜け出した元信者の失敗談 そこから学んだ教訓

    恥ずかしながら、私は変なスピリチュアル(新興宗教?)に10年近くハマってました…。なぜハマったか・何が危険か・そこから学んだことを語ります。スピをオススメする気は0です。

  • 血糖値スパイク(ブドウ糖負荷試験)を調べてみた!

    私のブドウ糖負荷試験の結果を報告!やっぱり、血糖値スパイク(血糖値の乱れ)が少しあった。体調不調の原因がぼやけていると、何から取り組めば良いかハッキリしなかったし、やって良かった!

  • サプリメントブーム 健康オタクのオススメ

    健康意識が高まり、サプリメントも種類沢山な現代。でも、情報の洪水だし、効いてるかも分からない。私は血糖値の乱れ(スパイク)チェックが病気予防にベストと考えます。

  • 更新が遅れますが引き続きよろしくお願いします(12/8)

    いつもブログを読んでいただいている方、ありがとうございます。 記事を更新準備中です。 しかし、最近仕事が忙しくてブログ執筆の時間があまり取れません…。 なるべくわかりやすく書こうと思っているのですが、時間がかかってしまいます。 更新頻度は下がっても、記事のUPは続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。

  • アスペルガー&4年間うつ病から寛解者の体験談 人間関係で悩まない思考法 後編

    発達障害で周りと上手くやれず、うつ病にもなった私。周りをクソと思っていたクソな私が考えを改めてたどり着いた答え、後編。認知行動療法+α 他人の見方を変えて信頼することが、自分のためにもなる。

  • アスペルガー&4年間うつ病から寛解体験談 人間関係で悩まない思考法 前編

    アスペルガーや発達障害者は人間関係で悩みやすい。ガチうつまでいった当事者が、悩まない考え方を体験談と共に! 認知行動療法+α 前編

  • 脳の「異常」からみた凶悪犯罪者

    犯罪は許せない。凶悪犯罪について、発達障害な私が分子栄養学から考察。犯罪者は脳のミネラルバランスが健常者と違った。犯罪の捉え方が将来は変わる?

  • 発達障害者が斬る! ひろゆきvs勝間和代 討論

    ひろゆき氏と勝間和代さんの伝説の討論論破。発達障害者(アスペルガー)&MENSA会員が解説。発達障害の認知度が高まった今、再度考えよう。実は、勝間さんにも勝機があった!?

  • MENSA会員がWAIS-3(IQ検査)を受けたよ!

    MENSA会員がIQ検査のWAIS-3を受けてみた。スコア公開。能力の凸凹になんとなく気づいていたけど、発達障害の障害者手帳を取れるレベルの偏りだった…。IQって変化するのでは??

  • 童貞+オナ禁のススメ

    知能を高めたいならオナ禁(オナ減)で童貞を守れ!統計的にも童貞は知能・配偶者に恵まれるようだ。脳科学を織り交ぜながら持論を展開します。

  • オナ禁のメリット 人からの印象UP!!

    オナ禁中は男女問わず人と会いましょう。職場でも、男性・女性から印象がアップ。組織社会で印象が良くなるのは、非常に大きなメリット。あと、トークもウケるよ笑 詳しく解説!

  • オナ禁の隠れがちなメリット 人からの印象UP!!

    こんにちは、Lです。 前回のオナ禁のメリットに引き続き、もう一個Pick Up!! オナ禁を続けている間は、男女問わず人に会ってほしい。 知人でも新たな人でも大丈夫。人からの印象が良くなっていなるのでは?。モテるまででなくても、嫌な奴からカンジのいい人になるはず。 集団行動が基本な現代は、なにかと好かれる・少なくとも嫌われないというのは大きいメリットだ。 共感してもらえると思う、人の想念や不健康そうな印象は周囲の人に伝わる。 暗い人と一緒にいるとこちらまで気分が悪くなるとか。 体力を消耗して自信がない・不安・ネガティブな状態では、いるだけで周りを不快にする…。 オナ禁をしてポジティブな感情を持…

  • 決定版!?オナ禁の一番のメリット

    こんにちは、Lです。 私が思うオナ禁の一番のメリットをなるたけ分かりやすく説明してみます。正直自信作だ。 あえて分ければ、 ①効果を体感しやすい。 ②自分の意識・思考はホルモンで大きく変わることが分かる。 ③可愛い女性にモテて(その後は…)な不純な望みを叶えながら、最後は他人のことを思いやれる人間になる。 でも、これは全部が密接に絡んでいるので、合わせて話します。 「オナ禁は人生が上手くいっていない人が行き着くのでは?」(私を含め) 男の脳は性欲に乗っ取られています。 モテたいけど、モテない…劣等感だけが強まる。 そして募るのは、可愛い女子にモテてあわよくば…な思いばかり。例えるなら油のような…

  • オナ禁の危険性をゲームで例えてみる

    こんにちは、Lです。 交感神経から考えたオナ禁の注意点 、続編。読んでいない人はこちらから。 考えるほど、オナ禁は交感神経が刺激されているのは間違いない笑。 「交感神経」をキーワードに、ここからはオナ禁の危険性をゲームのロックマンエグゼで例えてみましょう。(唐突) 知らない人は、面白いからやろう! ロックマン(通常時)=特段オナ禁していない一般人 出典:https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2736.html ↓ 獣化(ビースト)ロックマン=オナ禁で力を得た状態(スーパーサイヤ人) 出典:https://w.atwiki.jp/www-iris/pag…

  • オナ禁の注意点 オナ禁は交感神経を刺激する!?

    こんにちは、Lです。 オナ禁効果はどこかオカルトめいてるけど、 胡散臭いものにしてしまうのはもったいないと思う。 だから、ちょっと科学的に考えてみよう。 思うに、オナ禁って交感神経がめっちゃ刺激されているよね? ネットでよく挙がるオナ禁の効果をPick Up。 ・行動力が増す ・睡眠が減る ・痩せる ・好戦的になる…e.t.c. どれもこれもアドレナリンがドバーッて感じだ。 そして興味深いことにアドレナリンはドーパミンから作るのだ。 https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%…

  • オナ禁したらうつ病が治った ウソのようなホントの実話 後編

    こんにちは、Lです。 うつ病からのオナ禁による回復。今回は後編です。 うつとの闘病に本腰を入れて、抗うつ薬NaSSA(リフレックス)を飲むことになったL。 前回記事を読んでいない方はまずはこちらをどうぞ。 sunrisez.hatenablog.com このリフレックスって薬、凄く眠くなります。朝起きるのが非常に辛かった。 でもそんなこんなで、良く眠れたせいかうつ症状がなりをひそめた。出社して仕事も出来るぞ! さすがは抗うつ剤! しかし、油断して勝手に減薬しました。 (ホントはダメだよ!) そうしたら、鬱症状が再発… 慌てて薬を飲んでも、なんだか減薬前ほど回復していない感じが… 仕方ない、気を…

  • オナ禁したらうつ病が治った ウソのような実話 前編

    こんにちは、Lです。 今回は私のうつ病発症とオナ禁による回復までの実体験(前編)をお話します。 会社に行けなくなるほどの人間が、今となっては薬が全くなくても元気な嘘のようなホントの話です。 なぜ私がブログでオナ禁を推すかが分かって頂けると思います。 私とうつ病との付き合いは大学の研究室からです。 ノルマが大きく結果が全てな研究室でした。 その頃は、なぜか研究で結果が出ない日々でした。 今となっては、自慰がいけなかったんだろうなと思います。 ネットで出回っている平均回数くらいでしたが、 私にはこの平均回数でも多すぎたんだと思います。 本人にとって過剰量の自慰は、普通はありえないようなミスや不運に…

  • 自己紹介②

    このブログへようこそ! ブログ管理人のLです。 因みに、甘いものはそんなに好きじゃありません。 私はかなり変わった人間です。 知能には多少恵まれて、Mensa会員ですが、 協調性がないもんで、職場の人間ともなかなか上手くやれない。 発達障害(医師の診断済)であることもあって、あっという間にうつ病にもなった。 薬漬けの不遇の20代でした…。 挫折が多い人生だったから、 ウェイ勢がウェイウェイ⤴︎やってる間にも、 人より多くの時間を自分を省みたり情報を集めた。 その甲斐もあって、今ではだいぶ生きやすくなったよ。 精神病まで行った人間が、薬なしでひょうひょうと正社員もこなして今日も生きているのだ! …

  • 低血糖は完璧主義になり危険

    こんにちは、Lです。 今回は低血糖状態の悪影響について。 低血糖状態はエネルギーを十分に作り出せないので、血糖値を上げるホルモンが出る。 その中でも、アドレナリンが出ると完璧主義になるらしい。 P16 低血糖によるホルモン異常がもたらす症状 ー中略ー ⑧完璧主義になる アドレナリンは、一つの物事をどこまでも完全に成し遂げようとする感情に駆り立てます。実際は体力の低下があるのに、血糖値が下がってアドレナリンが分泌され、仕事をやり続けてしまう感情に駆り立てられることがあります。 低血糖と精神疾患治療の手引き 柏崎良子(著)より一部引用 https://www.amazon.co.jp/%E4%BD…

  • オナ禁を交感神経から考察

    こんにちは、Lです。 交感神経から長期オナ禁を考えると、デメリットも見えてきた。 オナ禁はアドレナリンやノルアドレナリンの分泌を促すと思う。 ノルアドレナリンの合成経路を見てみると、興味深いことにドーパミンから作るのだ。 https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%B3より引用 オナ禁によりドーパミンを放出させないでおくと、アドレナリン・ノルアドレナリンが高まるのではないかと思う。 アドレナリンやノルアドレナリンは交感神経を高める。 これが、…

  • メラトニンと血糖値の関係

    こんにちは、Lです。 今回はメラトニンと血糖値バランスについて書きます。 夜にメラトニンを摂ると、次の日の血糖値の上昇が緩やかになるらしい。 http://www.toukastress.jp/webj/article/2018/GS18-01J.pdf ちなみに、メラトニンはインスリンの分泌に抑制的になるらしい。 aasj.jp しかし、このメラトニンが夜に出ていることが大事なのだろう。 また、血糖値が下がることで成長ホルモンが出るらしいので、やはり寝る前に飯を食べることはよろしくないらしい。 寝ている間にメラトニンが出ることは、体の修復として必要なんだろうね。 きっと、メラトニンが夜にしっ…

  • 知能指数(IQ)は上がる!?

    たまには、MENSAの話でもしようかと思う。 MENSAはIQは基本的に大きく変わらないと考えて、一生のうちに受けれるテスト回数を3回までとしている。 私は、IQは変わると思っている。 そもそも、ちゃんとしたIQの定義がわからないんだが。 老人や子供も同じテストで判断するというスタイルは医学的なIQの定義に判断できていることになるのかがよく分からない。 今まで通りの生活をしていたら、IQは変わらないのだろう。 逆にいえば、今までの生活を変えればIQは変わる。 食べ物や生活習慣で体内の代謝バランスは変わる。 今は、分子栄養学が発展してきているので、このまま発展することでいずれは知能向上に影響する…

  • 血糖値③

    ランエルハンス島α細胞がグルカゴンを出して肝臓からグリコーゲンを作るのだが、 肝臓が血糖値以外に他に問題があると考えれば(血糖値コントロールはかなりの優先項目だろうが)、 代謝回路で欠陥があれば、グルカゴンの代謝がうまくいかないだろう。 血糖値を考えると、肝臓に関わる代謝回路まで話を進める必要がある。 本当に色々な代謝が回っていることがわかる。 前も話したが、体内では元素の合成はできない。(例えば、この炭素原子を窒素原子になど) 含硫や含窒素の体内で有効な物質はおそらく硫黄や窒素を含んでいるアミノ酸から作っているのだろうが、他の物質を作るのに手間取っていると、グルカゴンの合成量が減ってしまうと…

  • オナ禁を科学的に考える

    「オナ禁することに効果あるの?」 「無駄なロスを減らすことで効果があるのだ!」 「じゃあ、具体的に何を貯蓄できるの?」 確かに、それを調べればオナ禁の意義がもっと分かるかも! ってことで、調べてみます。 こんにちは、Lです。 精液の成分について、調べてみるとスペルミンが出てきた。 スペルミンは精子が死滅するのを防ぐ効果があるようだ。 これはポリアミンだ。つまり、たくさん(ポリ)アミノ基(アミン)がついているということだ。 こんなポリアミンスペルミンを合成するには何が必要か? 体の中では元素を変換することなんてできないので、窒素を含んでいるものから合成するのだろう。特に、アミノ基を持っているもの…

  • 健康診断では血糖値の異常に気がつけない!

    健康診断で受ける血糖値は問題がない。 しかし、問題があってからでは遅いのだ。 健康診断は、予防まで手厚くサポートしてくれるものではない。 医療費などの問題もあり、なんとも言えないのが現状だろう。 インスリンの疲弊によって、血糖値が下がらない状態が始まってからでは、回復が遅くなるだろう。 インスリンの出方に問題があるのならば、 血糖値をあげるホルモンが出まくる。 個人的にはざっくりと言えば、通常状態ではインスリンとグルカゴンによって血糖値を調節されているものだと思う。 低血糖値の深刻さによって、出てくるホルモンの種類が異なる。 特に、アドレナリンに頼り切るのは危険だろう。

  • 血糖値②

    ここで話すことは間違っているかもしれかもしれません。 間違っていたら、教えてね。 なぜ糖尿病になるか? 膵臓が疲弊して、インスリンが出なくなるから。 それでそれで? インスリンは、グルコース(ブドウ糖)を細胞やら脂肪細胞やらに運ぶ。 これらは細胞のエネルギーになるものだ。 インスリンが出なくなると血液中にはグルコースがあるのに、細胞にグルコースが運ばれなくなる。 つまり、エネルギー不足だ。 加えて、この当分とは血管を痛めつける。 その延長で失明とかがあるのだろう。 インスリンにブドウ糖を細胞へ取り込む役割があるということは、食後以外にも取り込む必要があるね。 そう、インスリンには基礎分泌と追加…

  • 血糖値

    分子栄養学でも述べたが、何かと血糖値は大事ではないかと思う。 個人的に理想的と思うのは、 ①血糖値を病的でない範囲で高い状態で保って、 ②食後の血糖値スパイクを抑える という方法だ。 しかし、高い状態というと糖尿病?と語弊が聞こえてきそうだ。 糖尿病とは、インスリンが分泌されなくなり、血糖値が高い状態にあることだ。 インスリンがないとグルコースが取り込まれないので、インスリンには出て欲しいが、 アドレナリンに頼らずに、せめてグルカゴンまでにして 血糖値が下がりきらないようにしたい。 もしくは、消化がゆっくりなものを食べるしかない。 これは個人的感覚に過ぎないが、 副交感神経で対処できない問題は…

  • オナ禁初心者:隠れがちな効果①人からの印象が良くなる

    こんにちは、Lです。 オナ禁を続けている間は、男女問わず人に会ってほしい。それはこれまでの人でも新たな人との出会いでも大丈夫だ。人からの印象が良くなっていないだろうか。 この集団行動を基本とする社会において、なにかと好かれる・少なくとも嫌われないというのは非常に大きいメリットだ。 モテるまでいかなくても、嫌な奴ではなくカンジのいい人になるはず。 自信がない状態とは、不安などのネガティブな印象が出て、いるだけでも周りも不快な感情になっているのではないかと思う。 オナ禁をして、自信をつけると、ポジティブな感情から、周りも居心地のいいものになる。 それによるメリットを挙げていく。 ①いじめられない。…

  • 分子栄養学について

    こんにちは、Lです。 普段のエネルギーの無駄なロスという観点では、 オーソモルキュラーや分子栄養学や血糖値のコントロールに行きついたのだ。 このテーマは調べて順次更新するので、アップした初期は文章がグダグダなのだが、順次更新予定なので寛大な心で読んでほしい…汗 オーソモルキュラーは発想はとても良いと思う。 言いたいことは結構本に書いてあるからそれを読んで貰えばいいと思う。 溝口先生の本はオススメだ。 https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E7%99%82%E6%B3%95%E3%80%8C%…

  • オナ禁上級者:みんなで貞操観念のしっかりとした社会へ

    今日は帰りの電車で若い女性に体を押し付けられました(結婚しよ) これがオナ禁効果です、どうもLです。 ここでは上級者とは、スーパーサイヤ人期以降もつづける人や、 オナ減を長期間に渡り続ける人のことを言います。 (但し、長期間のオナ禁は自己責任で) 不純異性交友や性交渉までの敷居の低さについて、みんなで考えていければ良いと思います。 昔は、性交渉への敷居がこんなに低くなかったと思います。 今では、不倫もみんなやってるんでしょ?みたいな風潮です。 不倫サイト?もあるみたいです。 あとはセカンドパートナー?オープンリレーション? セカンドパートナーとかふわっとした言葉で敷居を下げるというのはありがち…

  • オナ禁中級者:使わないものは衰える? 再考

    こんにちは、Lです。 生殖機能は使わないと機能は衰える?衰えない? これは難しい話です。 使わないものは衰える説でも触れたんですが、 確かに、生殖機能が衰える可能性があります。 この記事は数週間以上続けているオナ禁戦士に向けて書いていますが、さらに続けるか自己判断でお願いします。 続けると言っても、オナ減という考えもあります。 そして、オナニーの間隔をどうするかも考えどころです。 なぜ、こんなに懸念しているかと言えば、 オナ禁していて突発的に起こる強い性衝動は、 ①オナニー依存状態からの禁断症状 ②食・運動等の生活習慣の乱れやストレスなどのホルモンバランスの乱れ 他にも、 ③生殖器官からの機能…

  • オナ禁初級者:個人差がある③ メリットに個人差がある

    こんにちは、Lです。 オナ禁のメリットにも個人差があります。これについて、考えてみましょう。 ・オナ禁がモテる理屈 なぜモテるかを考えてみる。男の身体から何かしら信号(フェロモン)を出して、それを女性の受信機(受容体)がキャッチしている。その受信機に刺激が入ると相手を魅力的と脳が感じるのだろう。フェロモンを作るにもエネルギーが必要だ。だから体にエネルギーが余ってないと作られない。とは言え、体もエネルギーが常に余力を残している訳ではない。精子を作るのは新たな命を生み出す力を秘めているのだから、決して少なくないエネルギーがいるはずだ。オナニーばかりすれば、エネルギーが不足しがちになるだろう。 そこ…

  • オナ禁初級者:科学的根拠③ 科学的根拠は覆ることもある

    こんにちは、Lです。 科学的に根拠があることも間違っていることがあります。 そして、後からそれが分かっても、誰も責任は取りません。 この原因は、 医学的な発見を、企業は「これは金になる」と見切り発車しすぎなんです。 例えば、 高血圧は、塩の取り過ぎがいけない。 しかし、今では塩が少ないことがボケにつながっている可能性が指摘されています。 これのからくりはきっとこうでしょう。 昔、医療が塩と高血圧の関連を見つけた、 これは減塩商品を出したら金になる! と企業が思い、メディアが大々的に報道することで、国民も減塩商品を購入する。 時は流れ、ボケが増えて、塩との関連性が見つかる。 塩が少ないことのデメ…

  • オナ禁初級者:科学的根拠② 7日リセット説編

    こんにちは、Lです。 今回のテーマは「オナ禁は7日リセットが有効」について。 結論は、そんなことないと思う、自分で体感してみて。です。 個人的には、オナ禁続けて明らかにコンディションは良くなった。 7日リセット説について、知らない人に説明しよう! オナ禁でテストステロン値が上がるのは7日がピークで8日以降は減少して平常値に戻るという報告があるのだ。 つまり、7日以上辛いこと耐えても意味ないよって考えはここからくる。 しかし、これはどうも引っかかる。 それは、俗にいうスーパーサイヤ人効果を体感したからだ。 一般的に1ヶ月過ぎた頃にやってくると言われているが、俺は20日前後でやってきた。 論文的な…

  • オナ禁初級者:個人差について① デメリットの個人差

    こんにちは、Lです。 今回皆さんにお伝えしたいのは個人差という考えについて。 デメリットの説明に、まずは「致死量」・「個人差」というキーワードを出す。 毒の強弱ををあらわすものとして致死量があります。図1は致死量をグラフに表したものです。横軸は検体に飲ませた毒物の量を表し、縦軸はその結果死亡した検体の割合を表しています。服用させた毒が少ない間は死亡しないが、ある量を境にして検体が死亡し始めます。このときの最小値をLD0といいます。そして、投与量を増やしてゆき被検体の50%が死亡する服用量を50%致死量LD50、さらに投与量を増やしてゆき、最終的に被検体の100%が死亡した服用量を完全致死量LD…

  • オナ禁中級者:経験人数を増やすにちょっと待った!

    こんにちは、Lです。 今回は中級者(スーパーサイヤ人期)の陥りがちな罠についてお話しします。 モテてくると、よっしゃ早速女性を誘うべ!ってなります。 しかし、オナ禁してモテまくって経験人数を増やす。これにちょっと待ってと言いたい。 「おいおい、こんだけオナ禁させておいてそりゃナイぜ」と言われるかもしれません。 しかし、ちょっと考えてください。 かつて、羨ましがりながらも見下していたヤリチンと同じことならないでしょうか? 得たエネルギーで、女性を裏切ってヤリ捨てて泣かせることはしないで欲しい。 「いや、俺らは同意の上で一夜限りの関係だ」となれば、まだ良いのかもしれないが。 しかし、こんなに経験人…

  • オープンリレーションには反対

    どうもLです、私は反対です。 これは、色々と意見が分かれるし、 賛成派も筋が通っているように聞こえる。 なぜ私が反対か。 まず、反対と賛成の違いが出てくる根本から考えましょう? これは「快楽(セックス)と責任(子育て)をセットにするかどうか」で賛成反対が別れます。 今は、セットではないですね。 これを切り離すことが、社会が乱れてしまう原因だと思うんです。 つまり、①避妊技術が発達。そして、②性に開放的な社会になったために、これまでよりも快楽を追求するようになったためです。 独断と偏見ですが、 オープンリレーション制度に賛成派は経験人数が多いはずです。 逆も然り。 これは、単に恋愛弱者が自分の牌…

  • オナ禁初級者:科学的根拠の意味を良く考えよう

    今回のテーマは「オナ禁の有用性は医学的根拠がない」について。これを根拠にオナ禁しても無駄だよっていう人間がいる。まず、「医学的に根拠がない」の意味を考えよう。 ①無意味であることを証明したのか。 ②意味があることをまだ証明してないのか。 この2つは大きく違う。オナ禁については、後者ではないか。 そもそも、研究には研究資金が要ります。アダルト業界で考えよう。(オナ禁の有用性を調べる)≒(オナニーの有害性を調べる)と言えます。 アダルト業界はAVを売りたいんだから、「我々はオナ禁の有用性を知らしめてみせます!」みたいな研究機関があっても自分たちの首を絞めるような援助をするでしょうか。 医療業界につ…

  • オナ禁初級者:依存性について

    今回のテーマは依存性について。 オナニーの依存性に流されて、生きていくのはもったいないと思う。 例としてコーヒーを挙げよう。 コーヒーは美味い、間違いない。 ついつい飲みがちだが、胃に負担がくるので試しにコーヒー断ち(カフェイン断ち)をしたことがある。 そこでコーヒー断ちした恩恵と依存性(禁断症状)に気がついた。 食欲湧いて、睡眠の質も上がるのだ。 しっかり寝れるから、朝も目覚めがいい。 加えて、しっかり食べれるから、筋トレのウィトアップにも役立つ。 でも、今はコーヒーを適度に飲んでるよ!だって美味しいから。 恩恵にも驚いたが、禁断症状にも驚いた。 最初の3日くらいは飲みたくてしょうがなかった…

  • オナ禁初級者:昔と違う生活スタイルは身体に負担がくる

    色々な影響を考える時に私が大事にしている考えがある。それは、「昔の生活とかけ離れたライフスタイルは、体に負担がくるのではないか?」だ。昔というのは、近世だったり縄文時代まで遡ってみたりして考えてます。 勿論、昔と違うからこそ、好転したこともある。 例えば、昔に比べて寿命が伸びた。飢餓などの生命の危機から解放されて、安定的に栄養価の高いものを食べれるようになったから寿命が延びたのだろう。しかし、昔からこれだけオナニーしていたのだろうか?オナニーのし過ぎが健康に良いだろうか? 例えば、近年は糖尿病が増えた。これは精製された砂糖の取りすぎや運動不足が主要因だろう。砂糖について考えると、チョコやアイス…

  • このブログについて はじめに

    ・このブログの特徴 JAPAN MENSA会員であること。 持論がメインで科学的根拠は補足に過ぎない 童貞であるということ(風俗もない) オナ禁連続して250日超 ・注意点 ここで話すこと全てに根拠はないと思ってください。 オナ禁の危険性は分からないから自己責任・自己判断でしてください。 オナニーをするなと言いたい訳ではないです。 いろいろとツッコミたくなっただろう。てか、めちゃくちゃ尖っているでしょ?面白そうでしょ? 「メンサ会員とイキリたかったのか?」そういう訳ではないのだ。 「メンサ会員なら、なんとなくガチガチの科学的根拠で説明する気が」 それが…、逆なのである。それは、このオナ禁は①科…

  • オナ禁中級者:超科学的なものへの傾倒に注意

    オナ禁の危険性について。 オナ禁に行きつく人は、人生が上手くいっていない人間が多いと思う。(かつての俺も含めて。)人は、挫折しないとやり方を変えない。 しかし、上手くいっていなかったからこそ、 突如活力を得たら、うっかり陥りがちな落とし穴がある。 何か他にうまい話がないだろうかと超科学的なものに傾倒すること。 そもそも、オナ禁は超科学的というより、一応理屈で説明がつく。 無駄にしていたエネルギーを減らして、本来の力を戻すだけ。というのが持論。 戻った活力で、努力により励んでください。 かつての俺を含めた超科学に関心を持つ典型的な流れはこうだ。 オナ禁の不思議なモテ効果、特にスーパーサイヤ人効果…

  • 自己紹介

    このブログへようこそ。 まずは自己紹介から。 私をここではLと呼んでください。 JAPAN MENSAにも入っています。 オナ禁に目覚めて今(2019年9月時点)ではオナ禁225日超のなかなかのオナ禁戦士だ。 つまり約5300時間ね! 最近の悩みはアプリの「〇〇禁タイマー」の継続時間順位が全然上へと食い込まないこと。 計測スタートしたまま、オナニーしてもストップせずに放置している人間が結構いるんだろう。 夢はこのブログの電子書籍化かな。 ここでの内容はパクらないでね! オナ禁と出会ったのは今から1年くらい前。 オナ禁というキーワードはもっと前から知っていたが、 「そんなオカルトめいたことある訳…

  • オナ禁初級者:使わないものは衰える説について

    今回のテーマは「使わないものは衰える説」について。 有名な某AV男優の一言だ。 これは一理あると思う。 ただし、数ヶ月単位〜でやらないなら考える問題に過ぎないと個人的には思う。 しかし、適度に射精しないことにも問題があると思う。(そう、適度と言うのが難しいのだが…) 話は戻って、毎日やりまくれば、超研ぎ澄まされるかといえば、どうかと思う。 少なくとも、毎日やる必要はないと考える。 そもそも、何が研ぎ澄まされるのだろう? 射精に必要な筋肉とかは鍛えられるのかもしれない。 しかし、オナニーしなさ過ぎて、いざ射精しようとしても出来なかったなんて話は聞いたことがない。 じゃあ精子の質が研ぎ澄まされるの…

  • オナ禁初級者:科学的根拠③ オナニーと前立腺ガン

    今回は「前立腺ガンの予防に有効」について。 月21回以上の射精で前立腺がんリスク2割減 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160414-OYTEW154384/ これを理由にオナニーを勧める人間はいるよね。 これについての俺がまず思ったことは、 「でもさあ、それだけオナニーしまくらないと良い研究データを探せなかったの?」 月21回って週4.9回だよ笑。 多分、アダルト業界がみんなにもっとAVを買ってもらいたいからオナニーが良いっていう研究データが欲しいって思ったんだろう。 ここまでしないと見つからなかったのかよ。 本当に、オナニーが身体に良いのならば…

  • オナ禁初級者:個人差について② 適度なオナニーは良い?

    今回のテーマは「適度なオナ禁なら問題ない」について。 まずね、適度なら問題ないよって、何も言っていないよ。 某医院長もネットで言っていましたね。 確かに、言っていることは間違いではないよ。 適度にオナニーならば。 正確には、「その人にとって」の適度ならば。 まず、全てのことについて個人差があるということ。 自分にとっての適度って分かってる? わかりやすい例で言えば、酒。 一滴も飲めない下戸もいれば、ザルと言われる酒豪もいる。 これは遺伝子的な問題が大きく関わっているみたいだね。 酒を飲んだ時の一般的な(平均的な)影響って保健体育の教科書とかであるよね。 ビール一杯飲んだらほろ酔いとかね。 でも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lさん
ブログタイトル
Brain Hacking!! by メンサ×発達障害
フォロー
Brain Hacking!! by メンサ×発達障害

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用