2人のティーンズを持つワーママ。子育てと仕事に日々全力投球のさなか、上の息子が体調不良、不登校に。自らの在り方を反省し心理学やコーチングを学ぶ。大事なのは子供と過ごす時間の長さではなくコミュニケーションの質である、が今の信条。
思春期真っ盛り。成長ざかり、伸び盛りのゴールデンエイジの娘は(中学2年ぐらいまでに体の基礎は出来上がるらしい。)とにかくよく食べる。 中2の兄より食べるかも。…
89歳の叔父が末期の癌で余命宣告を受けていることから先日お見舞いに行って来ました。 そんな叔父が私に病室で話していた美談は 「いかに自分が組織で活躍し、…
コロナウィルスに伴う学校の休校。 あまりにも突然で驚いたけど一旦出てしまった決定事項。 お母さんに限った話ではないけれど小学生以上の子供を家において仕事、…
★【保存版】その② 子供が不登校になって分かった、私に圧倒的に欠けていたもの。
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
★【保存版】その① 子供が不登校になった時、親は何を覚悟すべきか。
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
89歳の独り身の叔父が入院しており妹である75歳の母が見る、と言う老老介護を見かねて助っ人に来ました。人って最後にどんな姿を身内に見せるか。生き様が見えるよね…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
朝ごはんを作って置いてきて朝から女性リーダー向けの研修で藤沢に来ています。おーい、お茶のパッケージが可愛い♡⏬三重は志摩半島の真珠とか伊賀忍者か。⏬愛知は犬山…
本質行動学の授業で聞いたこの言葉が、説得力あったので備忘録まで書いてみます。 なぜスマホ、ネットで情報ばかり取っているとだめなのか。 昔、私たちが子供の頃…
幸せな人生を切り開ける自分に〜飯を食える子供とはどんな子供か~
自分がどう生きたいかを知れば行動を選択しやすくなる。 自分がどう生きたいかが分からないから人は受動的になる。 こんなことを日々企業研修で沢山の方に出会っ…
息子に買ってくれと言われて買ってあげたこちらの本。渋いと言うか14歳でこの本に出会うか〜。凄いなって驚いたら嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
何だかコロナウィルスの影響が仕事にも出始めています。企業研修がパタパタと延期になりはじめまあ、こんな読めない世の中に対応出来る自己基盤と経済基盤を築けよ、と言…
仕事の合間に携帯を見ると、 区立中学から留守電が。 「〇〇君が、学校に来られていません。」 と。 あれ?そういえば、N中等部から「入室」のアックが飛んできて…
頭痛がする、と言いながらも中2息子は家庭教師の先生と頑張っています。学校に行けなくなったから出会えたご縁。人は人との関係で変われるよね。この家庭教師の先生には…
昨日は一日研修で社会人の方約40名とご一緒させて頂いてきました。 今朝はチャージしながら資料作成で家にこもり中。 講師とは、 覚悟を問われる。 …
本当にこの頃の私の投稿を見ていると、 何というか、肩ひじ張っているというか、カッコつけているというか、良いお母さんぶっているというか、良い女性ぶっていると…
小5娘は実家に一泊で預けることに。いつも、お泊まりさせてもらう時はご飯やら洗濯やら何やらお世話になるので大人の対応でお金または、欲しいものを渡しています。人間…
ふと頭に思い浮かんだ、先週水曜日の本質行動学の学びから。 このフレーズ、私のお守りになりそう。 「自分の笑顔のために誰かが泣いてくれているのかもしれない。…
昨日バレンタインデーの出来事。 4つのチョコを持ち帰った息子が大事に大事にリビングで食べていたかと思ったら 「疲れたから寝る。」 リビングにそのチョコを広…
身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法 [ ベッセル・ヴァン・デア... 4,180円 楽天 息…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
我が家の問答あるある。息子がN中に行こうと準備していると夫が一言。「いつから区立中学に戻るんだい?授業とかついていけなくて最初は大変なんだろうなあ。」。。。。…
「パパとお兄ちゃんにチョコを作る。」 と小5娘に頼まれて、今日の夕方はチョコづくりをお約束。 そして、後から起きてきた中2息子はいつもお決まりのセノビック…
中学受験が終わり様々な家族のドラマがあったと思う。子を思う親の気持ち。その気持ちが本当に子供の自律、自立を促す関わりをしているか。親の子への影響は想像以上。特…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
この投稿を書いて以来かなあ。何となく、自分らしくいるとはどう言うことかがわかってきた気がする。昨日、今日と2年目社員研修をさせていただいているのですが目の前で…
今日は4教科の学年末テスト。小5娘は朝から自分でプリンターで日本地図のプリントをコピーして最後の確認をしたり間違えた食塩水の問題の解き直しをしていました。(昨…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
朝から明日の学年末テストに向けて小5娘とカフェで頑張り中。うちだと犬がいたり、お兄ちゃんが音楽聞いてたりで集中出来ないから⏬私の今日のブランチ。明日の研修の準…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
作家の田口ランディさんをご存知ですか。先日、ランディさんのお話を伺う機会に恵まれました。 いや~お話、良かったなぁ。人生観が変わる位のインパクトがありました…
STARBUCKS RESERVE ROASTERYに来てみた!
今朝は中目黒にある、STARBUCKS RESERVE ROASTERYで資料作成タイム。一度来たかったんだよね。初めて来たけど朝は空いていて最高!海外の方も…
息子が中学の友達とお台場のスポッチャに行って遊んで帰って来ました。 ローラースケートとかバスケ、テニスなんかも楽しんできたみたい。 一通り何やった、あれや…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
金曜日は毎週N中仲間とお喋りしたりご飯を食べてくるから帰りが遅いのですが毎度驚くのは前の公立私立中学校で周りと合わない経験をしてきているからありのままの自分を…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
那須塩原です。晴れの中見える雪山が最高にきれいです!自然溢れる心がゆったりする風景だなあ。これから法人会様でハラスメント研修をしてきます。会場が遠いので今回は…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
1年ほど前、こんなことを書いていたのね。N中等部に入学する前のこと。 正直、どうしても感じてしまうのは社会の教育の機会の格差=家計の格差、の現実。。 我が家…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
義理の母が東京ではマスクが買えないでしょう、と言うことで沢山送ってきてくれました。子供、孫を思う気持ちが本当に感謝だなあ。ありがたくって。大切に使わせてもらい…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 息子は現在中2。フリースクールのN中等部に通学中で…
「ブログリーダー」を活用して、Lala landさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。