chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年越しそばは鴨南蛮にした2024年12月31日

    朝昼兼用のかますの干物、味噌汁、梅干し、サラダ。夜は早めにステーキ。今年もお疲れ様。年越しそばは鴨南蛮。シドニーの花火を見て、鴨南蛮食べて、氏神様に初詣。すごい人だった。年越しそばは鴨南蛮にした2024年12月31日

  • ボロネーズのドリアが2024年12月30日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

    朝は、セブンイレブンのもちもちリング(だったかな?ポンデリングみたいなもの)昼はカレイの干物、味噌汁、ごはん、目玉焼き、梅干し。ボロネーズのドリアが夕食副菜は茹でないブロッコリー。明日は大晦日だ。ボロネーズのドリアが2024年12月30日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

  • ボロネーゼスパゲティが2024年12月29日の夕食

    朝昼兼用で、ごはん、サバみりん干し、カブの味噌汁、梅干し、冷奴。夜は、三國シェフのボロネーゼスパゲティ今日締め切りの原稿を書いて、今年の仕事終わり!ボロネーゼスパゲティが2024年12月29日の夕食

  • 12月26日〜28日の食べVログ

    宗像市の白兎に行ってきた。<12月26日>仕事を納めて、宗像市へ。夕食は「パイコーラーメン」。やっぱりここに来てしまう。<12月27日>朝はロイヤルホストのモーニング。道の駅むなかたでスイーツとパンを買ったお昼は「つけ麺・らーめん・油そば辰寅」夕飯はみあれ<12月28日>お昼は筑前町ファーマーズマーケットみなみの里。おせちを取りに来たのだ。雪予報で、すこーーーしだけ降った。大好きな大砲ラーメンが夕食12月26日〜28日の食べVログ

  • かぼちゃポタージュとボロネーゼマッシュポテトグラタンが2024年12月25日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

    朝はサワラの塩焼き、味噌汁、ごはん、梅干し。昼は肉まんとカブの味噌汁。かぼちゃポタージュとボロネーゼマッシュポテトグラタンが2024年12月25日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國かぼちゃポタージュとボロネーゼマッシュポテトグラタンが2024年12月25日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

  • 夕飯は鶏肉のボンヌファム

    朝ご飯は、干物、ごはん、しいたけの味噌汁、梅干し。昼ご飯は、残っていたボロネーゼ。夕飯は鶏肉のボンヌファム。簡単でリッチな味わいだった!夕飯は鶏肉のボンヌファム

  • 今日もおなかいっぱい

    朝はいりこ餅としいたけ味噌汁。結果的に昼になってしまった。天の声の買い物につきあって、岩田屋。買い物の休憩にピエールマルコリーニ福岡岩田屋店でパフェアラミニュエットを食べた。清水の舞台から飛び降りた。夜は、岩田屋のデパ地下で焼き鳥弁当。あと、魚やさんで来週の干物を買った。今日もおなかいっぱい

  • 今日もお腹いっぱい。

    朝は懸賞であたった山口のおもちとしいたけ味噌汁。昼は残っていたクリームシチューをライスグラタンに。歯医者にいって、無事1本は完治。夜はタカサキハンバーク。今日もお腹いっぱい。

  • ボロネーゼが2024年12月19日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

    朝ご飯はあじの干物、収穫したしいたけで味噌汁、冷奴など。昼は麻婆春雨マンとしいたけ味噌汁。夜はずっと作りたかった三國シェフのボロネーゼ。収穫したしいたけいれてみた。ボロネーゼが2024年12月19日の夕食#福岡暮らし#つくれば三國

  • 今日もおなかいっぱい

    朝ご飯はサワラの西京焼き昼ご飯はお味噌汁と肉まん夜ご飯は刺身盛り合わせとホットサラダ近所の魚やさんがおいしすぎる・・・。しいたけ栽培キットで栽培しているけど、だいぶでかくなってきた。食べるのが楽しみ。今日もおなかいっぱい

  • 今日もおいしかった

    朝はレモンケーキ。午前中はお昼のごはんを予約して、買い出し。戻って、干物としんこのサラダ、味噌汁、ごはん、梅干し、納豆。ごはんは昨日宗像市で買ったもの。夜は寒かったので、鶏肉のクリームシチュー。すごく簡単で、素材の風味が感じられるあったかシチュー。リピ決定。今日もおいしかった

  • 2泊3日で福岡県宗像市の旅へ

    1泊目仕事終わりに、そのまま宗像市へ。泊まった場所は「白兎」。日帰り入浴施設「やまつばさ」に来ていて、ずっと泊まりたかった場所。夜は、やまつばさの中にあるレストランへ。2泊目朝食は、そばにあるロイヤルホストへ。昼は、神湊からフェリーで大島に行った。まず、宗像大社中津宮にお参りした。お昼は、海鮮丼が有名な「壽や三郎(ことぶきやさぶろう)」へ。海鮮丼が食べたくて大島に渡った。秋田犬の「トラ」ちゃんがお出迎えしてくれた。戻ってからは部屋でゆっくり。せっかくお風呂付きの部屋だからね。夜は大好きな「らぅ家」へ。味噌味のパイコーラーメンがいい。3泊目朝ご飯はやっぱりロイホで。チェックアウトしてから、やまつばさのサウナに。そのあと、王丸の天然水をくんで、お昼は、3号線沿いにある「カレー路」に。満足な旅でした。夜はリンガ...2泊3日で福岡県宗像市の旅へ

  • ロイヤルホストで2024年12月13日の朝ご飯を食べた

    ロイヤルホストで2024年12月13日の朝ご飯を食べた#ロイヤルホスト#福岡暮らしロイヤルホストで2024年12月13日の朝ご飯を食べた

  • 寄席の帰りに博多駅前のイルミネーションを見た

    朝は肉まん。昼は朝倉市のご当地雑煮そして今日は寄席。おもしろかった。寄席の帰りに博多駅前のイルミネーションを見た。寄席の帰りに、夕飯は大丸の四川飯店で坦々麺など。寄席の帰りに博多駅前のイルミネーションを見た

  • パイ生地を使わないほうれん草のキッシュが2024年12月7日のお昼

    朝はレモンケーキ。昼はパイ生地を使わないほうれん草のキッシュ。それとフランスパンとスープ。夜はさわらの味噌漬け。和食!うまくてごはんおかわりして、デザートにみかん3個も食べた。パイ生地を使わないほうれん草のキッシュが2024年12月7日のお昼

  • 今日のお昼はタカサキハンバークだった

    朝はフルーツぎっしりパン。お昼はタカサキハンバークへ。夜はカマンベールのパイ包み。今日のお昼はタカサキハンバークだった

  • 今日は外食ばかり#福岡暮らし#福岡グルメ

    天の声が年休とって、ゆっくりめの朝。ランチに「ぎょうざの日国勝」に行こうと決めて、いってきた。午後からどうも天の声が風邪ぽい。ひまな男は夕方から歯医者。ということで夕飯は資さんうどん。今日は外食ばかり#福岡暮らし#福岡グルメ

  • ジューシーなローストポークが2024年12月4日の夕食#つくれば三國#ローストポーク

    朝ご飯はクッキーとヨーグルト。昼は、残りもののスープとアジの塩焼き、梅干し、目玉焼き、ごはん。夜はローストポーク。寒い時はオーブン料理が楽だし、あったかいし。ジューシーなローストポークが2024年12月4日の夕食#つくれば三國#ローストポーク

  • 今日もおいしく頂きました!

    写真も映像もない〜。朝ご飯はレモンケーキ。昼は、昨日作ったスープ。夜は、刺し身定食!今日もおいしく頂きました!

  • 大好きな大砲ラーメンが2024年12月2日の夕食#福岡暮らし#福岡グルメ

    朝は広島レモンケーキ。昼は、冷蔵庫の残り。大根と鶏手羽のスープ、スペアリブ、ごはん、梅干し。夕食は、大砲ラーメン。そして明日のお弁当用に三國シェフのレシピから「鶏手羽元のポトフ」を作った。冬はお弁当にスープジャーを持っていっているのだ。大好きな大砲ラーメンが2024年12月2日の夕食#福岡暮らし#福岡グルメ

  • 鶏もも肉のレモンローストが2024年12月1日の夕飯#福岡暮らし#つくれば三國

    朝はシナボン!昼は、三國シェフの塩サバの秋パスタ。夜は三國シェフの鶏もも肉のレモンロースト。2度目の「鶏もも肉のレモンロースト」。鶏もも肉買いに行ったら売り切れで、3割引の骨付きモモ肉があったので、それで作ってみた。これもまた良し!明日の準備もした!鶏もも肉のレモンローストが2024年12月1日の夕飯#福岡暮らし#つくれば三國

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himaotokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himaotokoさん
ブログタイトル
ひまな男の料理ブログ
フォロー
 ひまな男の料理ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用