chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三年に一度の大祭の年!新型コロナ感染者が多いのが気になる

    来月、今年はうちの町で大祭が行われる。三年に一度なだけに楽しみにしている人が多い。でも、祭事を縮小して行うようだし、市や祭典本部から飲食の自粛要請がでているという。そのこともあり町内の中老本部からご祝儀辞退の連絡がきた。今年の徳島の阿波おどりで、参加した踊り手などの4人に1人が新型コロナ感染なんていうテレビニュースがあった。うちのエリアも、いまだに新型コロナ感染者が多く、どんな方法で祭りを行うのか気になっている。人が群がると、祭りに参加しなくても感染するのではと思ったりする。嫁は、祭りを絶対見たがるし、これが心配なんだよね。三年に一度の大祭の年!新型コロナ感染者が多いのが気になる

  • 期待外れ!その理由がしりたい

    昨日、テレビとネットの天気予報がまったく外れる。洗濯日和だというので、寝具類などの大きなものを洗うことにした。台風の影響が週末から出そうなので、天気のいいうちにすませたかった。陰ってしまってからまったく青空が見えない。嫁が昼のテレビの天気予報をみて、うちのエリアは午後3時ころ晴れるみたいと言う午後から晴れるかと期待していたけど、一日曇ったままだった。そのかわり涼しくて冷房が必要なかった。扇風機の風も冷たく感じる。あれほど晴れると言った予報が、なんで違ったのか理由がしりたいな。期待外れ!その理由がしりたい

  • 天気が安定しない!嫁は洗濯できないと嘆いている

    昨日、早朝から激しい雷雨だった。2日ほど前に大雨で運転見合わがあった。そんなこともあり、JRの運転状況を調べる。最寄り駅になにかあったようで、信号機の点検のため、運転見合わせとなっていた。そういえば裏で電車の音がしない。後からわかったけど、落雷によるものだった。このところ、大気が不安定で急に雨が落ちてくることがあり、外出のさいは洗濯物などが外に出ていないか確認している。家の中を一回りして網戸にしてある窓がないかも点検していた。シーツなど大きなものが洗濯できないと、嫁が嘆いている。今週末の天気はどうなるんだろう?天気が安定しない!嫁は洗濯できないと嘆いている

  • やはりそうだったか!梅雨明けしていたのか?

    いやに早く梅雨明けしたなと思っていたけど、そのあと雨が続き間違いだったのではと思った。それが家族でも話題になったことがあったものの、猛暑で忘れていた。ネット記事を読んでいたら、気象庁が「梅雨明け」時期を修正とある。6月下旬が7月下旬になり、観測史上最も早い梅雨明けはなくなった。結局、多くの地方で平年より遅い梅雨明けになる。昨日、山梨の従弟がブドウを送ってくれたので、お礼の電話を入れた。天気の状態を聞くと、雨は降っていないという。こちらは薄日が差すのは、ときどき強い雨が降る状態だった。停滞した秋雨前線の影響で梅雨のときのようだ。そのうえ、台風もきて離れていても大雨を降らせる。隣の県なのに天気が大きく違う。今日も同じようになるというし、安定した青空はいつ見られるのだろう。やはりそうだったか!梅雨明けしていたのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imatoさん
ブログタイトル
とにかく支離滅裂だよ?
フォロー
とにかく支離滅裂だよ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用