ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
南ア準銀は予想を上回る利上げ 南アフリカランドのスワップ成績(3月19日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有しスワポ収益を目的とした運用をしています。今週はハンガリー、メキシコ、南アフリカなどの政策金利が発表されています。このところは各国とも政策金利が高くなり収益率は高まっています
2023/03/31 20:13
ハンガリーは政策金利を13.0%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(3月19日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。ユーロ/ポーランドズロチは
2023/03/29 10:14
週明けはやや反発 ブラジルレアルのスワップ成績(3月19日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。3月2週目以降は金融不安から高金利通貨安が進みましたが、週明けはやや反発しています。このまま消化して値を回復してもらいたいところ
2023/03/28 22:24
金融不安がやや後退で値を戻す インドルピーのスワップ成績(3月19日週)
インドルピーの推移 みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。米ドル・英ポンド・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココ
2023/03/26 20:38
来週は政策金利決定に注目 メキシコペソのスワップ成績(3月19日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。欧米銀行の信用不安をめぐって日替わりでリスクオンオフに振り回される展開となっています。高金利通貨の3月の動きを見ると、対円では下落していますが、対ドルや対ユーロでは月初とあまり変わらな
2023/03/25 23:42
2月CPIは予想上ブレ 南アフリカランドのスワップ成績(3月12日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資してスワポを稼いでいます。南アフリカランドは下落が続いていましたが、欧米の金融不安でさらに下げが加速しています。3月22日発表の2月消費者物価指数(CPI)は前年比で7.0%
2023/03/24 21:53
政策金利を13.75%に据え置き ブラジルレアルのスワップ成績(3月12日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。現在取引できる通貨の発行国で政策金利が高いのはブラジルの13.75%、ハンガリーの13.00%、メキシコ11.00%などとなって
2023/03/23 11:23
4.7近辺で安定した推移 ポーランドズロチのスワップ成績(3月12日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。みんなのFXとLIGHT FXでハンガリーフォリント/円の取り扱いが始まりましたね。スワップポイントがかなり高く設定されていて魅力的ですが、レバレッジが10倍と
2023/03/21 13:58
三尊天井完成なるか インドルピーのスワップ成績(3月12日週)
2023/03/20 01:17
欧米の信用不安継続で高金利通貨安 メキシコペソのスワップ成績(3月5日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。前週に起こった米シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻に端を発する欧米銀行の信用不安が継続しています。米連邦預金保険公社(FDIC)がSVBの預金の全額保護を決定し、スイス中銀もクレ
2023/03/18 18:02
ランド軟調で安値更新 南アフリカランドのスワップ成績(3月5日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資してスワポを稼いでいます。南アフリカランドは最弱通貨のままで上昇の気配が見えません。SVB破綻から始まった金融不安で高金利通貨も軒並み軟調です。3月5日週のランド/円は7.5
2023/03/17 23:16
欧米の金融不安で中欧通貨も下落 ポーランドズロチのスワップ成績(3月5日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。米国発の金融不安が欧州に飛び火して、マイナー通貨も下落となっていますが、ユーロ安で対ユーロの通貨ペアの下落は小さめになっています。これまで堅調だったチェココルナは久々の押し目となりましたが、ポーラ
2023/03/16 13:14
消費者物価の上昇は鈍化 ブラジルレアルのスワップ成績(3月5日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。シリコンバレーバンクの破綻で為替は乱高下していますが、株式市場は少し落ち着いてきたようです。米政策金利上昇を見込んで債券がかなり
2023/03/15 20:01
経済指標は上振れ インドルピーのスワップ成績(3月5日週)
2023/03/13 14:25
高値更新後CPI鈍化で急落 メキシコペソのスワップ成績(3月5日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。米経済指標が好調でドル高となっていましたが、3月7日のパウエル米FRB議長の議会証言を受けてドル/円は137.909まで上昇しましたが、米シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻で急落
2023/03/11 23:01
ポーランドの政策金利は6.75%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(2月26日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。チェココルナ、ポーランドズロチ、ハンガリーフォリントの中欧3通貨をポートフォリオに入れて他の高金利通貨とともに10通貨分散でスワポ運用しています。チェココルナとポーランドズロチはユーロとの相関性が
2023/03/09 13:58
GDP鈍化で軟調 南アフリカランドのスワップ成績(2月26日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資してスワポを稼いでいます。南アフリカランドは今年の最弱通貨となっているうえ、スワポもメキシコペソと比較するとちょっと見劣りします。3月7日に南アフリカ統計局が発表した第4四半
2023/03/08 12:51
GDPは前期比マイナスに転落 ブラジルレアルのスワップ成績(2月26日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。FXで取引できる通貨の発行国で政策金利が高いのは、ブラジルの13.75%、ハンガリーの13.0%、メキシコの11.0%などが10
2023/03/06 15:28
四半期GDPは+4.4%に鈍化 インドルピーのスワップ成績(2月26日週)
2023/03/05 23:15
昨年10月高値に接近 メキシコペソのスワップ成績(2月26日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。はやいものでもう3月に入り、2日には米新規失業保険申請件数が減少してドル/円は137円を超えて年初来高値を更新しています。 スワポ運用ではあまり為替が動いて欲しくないのですが、円安で対
2023/03/05 05:36
7.5超えで底うち期待 南アフリカランドのスワップ成績(2月19日週)
南アフリカランドの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資してスワポを稼いでいます。南アフリカランドは今年の最弱通貨となっているうえ、スワポもメキシコペソと比較するとちょっと見劣りします。2月19日週のランド/円は7.46で始まりま
2023/03/03 23:06
ハンガリー政策金利は13%に据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(2月19日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。EU加盟国の中にはユーロを導入していない国々があり、自国で政策金利を決定することができます。昨年は高インフレにともなって各国とも金利を上げてきました。現在はチェココルナ、ポーランドズロチ、ハンガリ
2023/03/01 23:20
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JuhnDoeさんをフォローしませんか?