chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンキーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • 最後と思ったんだけど・・・

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、先日こんなブログを書きました。 www.mama-gaityu.work いくら暖冬とは言え、そろそろカメムシを見かけるのも最後だと思います。なんて内容のブログでした。 カメムシの紹介も今年最後だと思っていました。 ところが。 洗濯物をたたんでいると・・・ あまり見かけないカメムシが、部屋の中をのんびりと歩いているではありませんか。 しかも、我が家ではなかなか見かけない種類。 キマダラカメムシやクサギカメムシ、マルカメムシはたくさんいるのですが、このカメムシはあまり見かけません。 早速調べてみ…

  • 我が家の今の時期の定番は?

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年もあと1月余りで終わりという今の時期。 毎年、我が家の定番となっているのがコチラ! 天津甘栗♪ 茶色の小瓶じゃないよ~(笑) これを買い物に行ったときに見つけてしまうと、かごに入れずには帰れない^^; そして、自分でたべないのにどんどん殻をむいていくことに幸せを感じる私。 気が付けば、私がむいた栗をラッキーっという顔をしながら、食べている子供達。 いい関係が成り立っていて良かったといつも思います。 このミカンは、私の母が作ったミカンです。 毎年、母の愛情っぷりのミカンを頂いております。 本当に甘…

  • カメムシもこれが最後かな?

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 ここ数日は少し冷え込んできましたが、日中はまだまだ暖かい日が続きます。 だからでしょうか? またまた虫を見つけてしまいました、しかも家の中で。 この虫は・・・ 『ヒメジュウジナガカメムシ』だと思うのですが・・・ 模様が微妙に違うんです。 ヒメジュウジナガカメムシは背中にもう少し黒い部分が多いのです。 個体差なんでしょうか?それとも雄雌で色が微妙に違うのでしょうか・ 昆虫の世界は奥が深くて難しいです。 そんなことよりも、見つけたのが室内だったんです。 おそらく外が寒くなってきたので、越冬のため侵入して…

  • ベストアングル

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 昨日(23日)は勤労感謝の日でお休みでした。 そこで、うっかり火曜日であることを忘れ、ブログを書き忘れてしまいました。💦 ということで、今週は水曜日と金曜日にブログを更新したいと思います。 先日、ベランダでスズメバチを踏んでしまいました、という内容のブログを紹介 させてもらいました。 www.mama-gaityu.work 今回のブログも蜂の話題です。 今年はまだまだ暖かいせいでしょうか? 数は少なくなってきているものの、蜂が飛び回っているのを見かけます。 そして、今回撮れた写真がコチラ! もちろ…

  • たまには縫い物もいいもので

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今回は久しぶりに作ったものをご紹介したいと思います。 もちろん、私が考えたものではありません! キットを縫い合わせただけですよ~! 作ったものは2点。 バッグとスヌード。 まずは完成したバッグはコチラ。 生地の柄が素敵で大好きです! いい出来かどうかというと???ですが、見本のバッグは抜群にナイス!でした。 若干?の歪みや縫い目のずれは見えないことにしておきましょう(笑) このバッグを持って出かけるのが楽しみです^^ そして、次に作らせてもらったものがコチラ。 ただ、手に布をかけているのではありませ…

  • 紅葉の季節

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 季節の移り変わりは本当に早いものです。 今年は暖かい日が続くとは言え、山はすっかり紅葉の季節を迎えました。 コチラの木は私のお気に入り。 いつも歩いてる散歩道にある1本なのですが、1本だけが紅葉すると、余計に引き立つと思いませんか? 緑の中に唯一の赤 そういえば、毎年この木の写真を撮っている気がします。 しばらくの間、時間を忘れて眺めていました。 さて、散歩も終わり、家に帰ってきたのですが、家の中の方がはるかに寒い! 外は気持ちのいい秋の空。 ということで、ベランダでコーヒータイムをすることにしまし…

  • 〇〇踏んじゃった

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 昨日のお話しです。 夕方、ベランダで洗濯物を取り入れていると・・・ 足の裏に何かを踏みつけてしまった感触が! それも瞬間的に何かの虫であることは間違いない感触が! おそるおそる下を見てみると、そこにいたのはなんと 【スズメバチ】 しかも、まだ動いているではありませんか。 虫が好きな私でも、最も恐い虫がスズメバチ。 パニックになりそうな気持を押さえ、 可哀そうだとは思いながらも、殺虫剤でとどめを刺して瓶の中へ封印。 ようやく胸をなでおろしました。 それにしてもベランダの床にスズメバチがとまっていたなん…

  • 成長を感じることが出来る幸せ

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 以前、このような記事を書かせてもらいました。 www.mama-gaityu.work www.mama-gaityu.work www.mama-gaityu.work 無事、芽を出し成長してきた株を植えかけて数週間が過ぎました。 天気のいい日は、毎朝日の当たるところに移動させ、夕方には雨の当たらない 軒下の移動させる毎日。 小さく可愛い苗たちは少しずつ成長しています。 小さいけど、頑張っています! フリルビオラらしい姿になりつつあります! 毎日少しずつ成長していく姿を見ることが出来るとは幸せです…

  • ユーチューバー

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 お陰様で、私が出演しているユーチューブチャンネル『女性にも出来る害虫駆除』も、たくさんの方々に見てもらえるようになってきました。 www.youtube.com ただし、害虫駆除方法をメインとしたチャンネルです、当然ながら冬になると見てもらえる回数も減ってきますし、お知らせする情報もなくなってきます。 そんな冬の季節に向けて、新しいチャンネルをこの度、立ち上げることにしました。 チャンネル名は『家庭で使えるプロのお掃除』です。 コチラの、ペアクリーナーは。以前にも紹介した事のある商品なのです。 これ…

  • ブタクサハムシ

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、まだまだ暖かい日が続いています。 こんな時はベランダで昆虫観察?しているんです。 このベランダ、朝から夕方までずっと日が当たっています。 そう、我が家で最も日当たりが良く、温かい場所なんです。しかも裏はすぐに山。 そのせいか、虫たちが一番集まりやすい場所なんですよ。 ここで待っていると・・・ やってきました! この虫は 『ブタクサハムシ』 名前のとおり幼虫・成虫ともに外来植物のブタクサやオオブタクサを主食としている虫です。それ以外にもヒマワリ、キクイモなどの葉も食べるようです。 ブタクサと言え…

  • 次にイベントはクリスマス!

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 10月が終わり、いつの間にかハロウィンムードは消えてしまいましたね。 次のイベントはクリスマスです♪ クリスマスは家の中も外もキレイに飾ることが出来る嬉しいイベントですよね。 今年こそ‼早くにクリスマスツリーを飾ろうと心に決めた私です。 ↑ 毎年同じことを思っていて、実行できていない私💦 そこで、クリスマスムードを出せるものを作ってみようかと思い、持っている本のレシ ピを見て作ってみました。 🎅とトナカイと🛷♪ 難しかった~!!! ずっと前に買った本を見て作ってみたのですが、ほんとに難しかった! ト…

  • また来年

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 来週からは少し寒くなると言われていますが、最近は暖かい日が続いていますね。 そんな影響からか、最後だと思っていた虫にまだまだ遭遇する機会があります。 昨日の話しです。 夕方、洗濯物を取り込もうとベランダに出てみると・・・ 夕日を受けて浮かび上がる影。 どこから這い上がってきたのか? 2階のベランダにカマキリがたたずんでいました。 カマキリは越冬することが出来ない生き物なので、寿命は残り僅かなはずです。 それでも、最近の暖かい気候のおかげでまだまだ元気に動き回っていました。 洗濯物を取り込む手を止めて…

  • 久し振りに大型

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 一気に秋を通り超して冬がやってきたかと思っていると、今度は一転、暖かい日が続くようになってきました。 長袖を着ていると暑いぐらいの陽気です。 そんな陽気に誘われたのか? 久し振りに大きな虫を見つけました。 それがコチラ! この虫の名前は 『サトクダマキモドキ』 全身がきれいな緑色のキリギリスの仲間です。翅は葉の形に似ているので、葉の上にいるとなかなか見つけることが出来ません。木の上にすみ、植物の葉などを食べています。 さて、『サトクダマキモドキ』という名前なのですが、何ともややこしい名前だと思いませ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モンキーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モンキーママさん
ブログタイトル
ママにも出来る害虫駆除
フォロー
ママにも出来る害虫駆除

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用