現代の物語は、「追憶」をうまく活用した作品がヒットしています。「追憶」とは過去のことを思い出してしのぶ(過去や遠くの人・所を恋い慕う)ことです。 例えば、葬送のフリーレンが魅力的...
美しいものには色がない、面白いものには色がある 美しい物語シリーズ
映画『犬王』(湯浅政明監督)を見ました。現代のミュージカル、舞台、バレエ、ダンス、ロックやラップなどの文化を、室町時代にぶち込んで、そこに呪いから解き放たれる犬王という、超科...
「トラブルメーカー」「足を引っ張る味方役」は現代に不要か?【ライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手という声に共感や異論】
はるか昔、庵野秀明監督がシン・ゴジラの設定集のインタビューで語った言葉が話題になりました。表題の「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦...
恋愛小説の書き方 ちむどんどんから学ぶ四角関係の終わらせ方NG例
2022年に話題となったNHKドラマがあります。流行語大賞にも関連ワードがノミネートされていますが、NHKの朝ドラ「ちむどんどん」です。 この作品はNHK朝ドラとしては異例の...
リコリス・リコイルは作家性がない……わけない 現代における作家性とは
リコリス・リコイルは作家性がない(昔のアニメに比べて劣化している)的なことを述べているはてなエントリーを見て、衝動的にこのエントリーを書き始めました。 リコリス・リコイルは作...
《映画感想》ファミリア 現代アート的な道に進む邦画実写オリジナル
映画「ファミリア」を見てきました。 「かがみの孤城」を見たときに宣伝があり、外国人と家族になるハートフルストーリーかな?と思って軽い気持ちで見に来たのですが、ズタズタに裏切ら...
「異世界ひろゆき」が面白い!ストーリー良し、ヒロイン可愛い、学びあり
ふらりと立ち寄った本屋で見て、つい買ってしまった漫画です。異世界にひろゆきが召喚されるって、設定からしてずるいですよね笑 特に長文タイトルをつけているわけじゃないのに、敵を論破...
「どんなに良い人間でも、きちんとがんばっていれば、だれかの物語では悪役になる」は英雄の真理
Twitterである画像が「真理」として話題になっていました。その画像は「どんなに良い人間でも、きちんとがんばっていれば、だれかの物語では悪役になる」と語るおばあさんを描いたこ...
最近、世の中がどんどんわかりにくくなっています。身近で具体的なところでいえば「性別」です。街角のアンケート用紙でも、男性、女性の2択から、それ以外を含めた3択になっているケース...
アニメのチェンソーマンを見て興味を持ち、マンガのチェンソーマンを一気見しました。面白すぎます。藤本タツキ先生が称賛される意味がわかりました。「人が恐怖を感じる事物や現象が悪魔と...
読書の良さは「能動的なインプット」ができる点だと思います。テレビや映画はどうしても受動的に情報を受け取りがちですが、読書は文字を能動的に読まなければ話が進みません。つまり能動的...
「ブログリーダー」を活用して、杞優橙佳さんをフォローしませんか?
現代の物語は、「追憶」をうまく活用した作品がヒットしています。「追憶」とは過去のことを思い出してしのぶ(過去や遠くの人・所を恋い慕う)ことです。 例えば、葬送のフリーレンが魅力的...
チート能力のチートは英語のcheat(ing)に由来し、オンラインゲームのチート行為から派生した言葉と云われています。 チート能力とはゲーム内のキャラクターなどが現実にはあり得な...
爆発的に売れて在庫薄になっているビジネス書があります。 ラリー・ブルックス著 シカ・マッケンジー訳『工学的ストーリー創作入門』が小説家を目指している人をはじめ文章に携わる人から注...
本エントリーではセントラルクエスチョンと4つのエンディング(バッドエンド/グッドエンド/アンハッピーエンド/ハッピーエンド)について書きます。 セントラルクエスチョン(Centr...
本エントリーではライトノベルにおける世界観について書きます。突然ですがみなさんは世界観を作るときに何を考えていますか?ファンタジーやSF、現代物など、世界観には様々なバリエーシ...
出版業界もコンプライアンスに厳しくなってきており、様々な方面に配慮した結果、NGとなる言葉が多くなってきています。 創作界隈で話題となった言葉としては以下の通り。 ・【狂う】...
本エントリーでは「ミステリー」作品と「サスペンス」作品について書きます。「ミステリー」は小説の一大ジャンルですが、定義はよく知らない人も多いのではないでしょうか。同時に、「サス...
現代における「成功者」について語ったX(元Twitter)のポストが話題になっていたのでシェアします。 「天才がストイックに合理的なトレーニングを黙々とこなすのが当たり前の時...
本エントリーではマーケティングから小説を考えることについて書きます。 このエントリーを書くきっかけは、キャラクターやシナリオ、世界観の前段階で設定する「執筆時の確認要項10つ...
本エントリーでは「アイデアは持ってくるもの」というテーマについて書きます。このエントリーを書くきっかけは、性転換(Trans Sexual)を扱うフィクションを表すジャンルのひ...
宮崎駿監督(82)の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が2023年7月14日に公開されました。見に行った方々の感想は二極化しており「凄かった、圧巻」「深い、何回でも見たい」...
2023年7月25日に、pixivFANBOX個別利用規約が改定されましたね。本エントリーでは、その改定を受けて思うことと、杞優橙佳のFANBOXを今後どうしていくか、このブロ...
本エントリーでは「作品の完成度は85%が一番効率がいい」かどうかについて書きます。 先日、小説クラスタで「作品の完成度は85%が一番効率がいい」という話が話題になっていました。...
本エントリーでは読書感想文の書き方について書いていきます。 読書感想文とは、本を読んだあとで、心に浮かんだ情景や感じた気持ちを文章にするものです。私たちにとっては夏休みの宿題...
本エントリーでは、暴力系ヒロインとは何だったのか?について書きます。 きっかけは、とあるTwitterスペースで、谷川流先生の話を聞いたことです。 谷川流先生は傍目からみる...
本エントリーでは「魅力的な3人組は、キュート・クール・パッション属性に当てはまる法則」について書きます。『3人組(友達、タレント、アニメキャラなど)で良好な関係が築けている場合、...
エタる小説……未完の小説について、小説クラスタで話題になっていました。物事を中途で投げ出す人間は信用されないので、ソードマスターヤマト方式でもよいから、必ず完結はさせるべきという...
本エントリーでは主人公の魅力を引き立てるための、対比の重要性を解説します。魅力的なキャラクターを作るためには「対比」が必須です。
以下のNoteが面白かったのでシェアします。書籍化を目指して執筆している作家さんにも、他人事ではない話です。 出版編集の「売れる感覚が狂い始めている」問題 ざっと内容をまとめると...
環境ではなく遺伝子がどのくらい才能を決めるかという話題が盛り上がっていました。具体的な調査結果として、以下のことがわかっているそうです。 ・調査では、能力、性格といった様々な形質...
現代の物語は、「追憶」をうまく活用した作品がヒットしています。「追憶」とは過去のことを思い出してしのぶ(過去や遠くの人・所を恋い慕う)ことです。 例えば、葬送のフリーレンが魅力的...
チート能力のチートは英語のcheat(ing)に由来し、オンラインゲームのチート行為から派生した言葉と云われています。 チート能力とはゲーム内のキャラクターなどが現実にはあり得な...
爆発的に売れて在庫薄になっているビジネス書があります。 ラリー・ブルックス著 シカ・マッケンジー訳『工学的ストーリー創作入門』が小説家を目指している人をはじめ文章に携わる人から注...
本エントリーではセントラルクエスチョンと4つのエンディング(バッドエンド/グッドエンド/アンハッピーエンド/ハッピーエンド)について書きます。 セントラルクエスチョン(Centr...
本エントリーではライトノベルにおける世界観について書きます。突然ですがみなさんは世界観を作るときに何を考えていますか?ファンタジーやSF、現代物など、世界観には様々なバリエーシ...
出版業界もコンプライアンスに厳しくなってきており、様々な方面に配慮した結果、NGとなる言葉が多くなってきています。 創作界隈で話題となった言葉としては以下の通り。 ・【狂う】...
本エントリーでは「ミステリー」作品と「サスペンス」作品について書きます。「ミステリー」は小説の一大ジャンルですが、定義はよく知らない人も多いのではないでしょうか。同時に、「サス...
現代における「成功者」について語ったX(元Twitter)のポストが話題になっていたのでシェアします。 「天才がストイックに合理的なトレーニングを黙々とこなすのが当たり前の時...
本エントリーではマーケティングから小説を考えることについて書きます。 このエントリーを書くきっかけは、キャラクターやシナリオ、世界観の前段階で設定する「執筆時の確認要項10つ...
本エントリーでは「アイデアは持ってくるもの」というテーマについて書きます。このエントリーを書くきっかけは、性転換(Trans Sexual)を扱うフィクションを表すジャンルのひ...
宮崎駿監督(82)の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が2023年7月14日に公開されました。見に行った方々の感想は二極化しており「凄かった、圧巻」「深い、何回でも見たい」...
2023年7月25日に、pixivFANBOX個別利用規約が改定されましたね。本エントリーでは、その改定を受けて思うことと、杞優橙佳のFANBOXを今後どうしていくか、このブロ...
本エントリーでは「作品の完成度は85%が一番効率がいい」かどうかについて書きます。 先日、小説クラスタで「作品の完成度は85%が一番効率がいい」という話が話題になっていました。...
本エントリーでは読書感想文の書き方について書いていきます。 読書感想文とは、本を読んだあとで、心に浮かんだ情景や感じた気持ちを文章にするものです。私たちにとっては夏休みの宿題...