ミニシュナまりこ(MARIA)と私のプレシャスタイムの記録、そして2015年から家族になったはなこ(HANNAH)と私の日々の記録です。
MANAです。 夏のような日差しで暑い日でしたが、 ロッコの庭は大きなパラソルのおかげで快適でした。 前菜をいただきながらお料理を待ちます。 大好きな…
MANAです。 暑い日でも、ここなら適度な日陰があるので快適。 あまり広いとは言えないランだけど、ハンナちゃんはここがお気に入り。 ひとりっこハンナちゃん…
MANAです。 ハンナちゃんは元気ですよ。 トリミング前なので、普段は行かない敷島公園の松林をお散歩。 舗装されていない小道や草むらを歩き、それが嬉しかっ…
MANAです。 ソコノカフェの新メニュー、レンコンごぼうハンバーグ。最近ヘルシーを目指している(はずの)私にぴったり! ハンバーグが見えないほどネギのトッ…
MANAです。 赤ちゃんの頃から、椅子の下がハンナちゃんの基地。 わんこ幼稚園でも、事あるごとに椅子の下に隠れていたとか。 雨で出かけられないので、少々激しめ…
MANAです。 台風が去り、いきなり秋の気候になりました。 涼しいので久々のロング散歩。前橋公園まで歩いて行きました。 ハンナちゃんの健脚は健在!7歳でも…
MANAです。 エスニック好きな私にはたまらないインド料理のダンニャバード。 ナンを食べたくて行ったのだけど、新メニューにビリヤニを見つけて、そっちに心が傾…
MANAです。 敬老の日なので、ばあちゃんとすき焼きを食べました(*´▽`*) 柔らかいお肉なのに、それでもばあちゃんには噛み切れなかったようで、ハサミで細…
MANAです。 なんと言っても景色がすてき。 テラスが広いので、密を避けて好きな場所に座れます。 暑い日にはどうしても食べたいかき氷。これは、ブルーベリー…
MANAです。 この写真を解説すると、 2枚目と3枚目の間に、これがあったわけで。。。 おみごとなダイブ(゚Д゚;)! ほんとはこんな高い所から跳んじゃ…
MANAです。 今日はありがたいことに涼しかったので、慌ててハンナちゃんをランに連れて行きました。 早い時間に行ったので、ランは貸し切り(*´▽`*)ヤッホ…
MANAです。 今日は真夏に逆戻りしたかのような暑さでしたね。 みなかみでも日差しがきついのは同じですが、日影は涼しく快適です。 お気に入り、Mフォレスト…
MANAです。 さっき撮った写真ですが、 どんだけ激しくおもちゃで遊んだんだよ( ̄▽ ̄;) ・・・という写真に見えるのって、私だけ?
MANAです。 ルカちゃん、ニコちゃんと一緒に、イタリアンデルソーレでランチしてきました。 小さなランの中にあるテラス席。 ここならわんこもノーリードで…
MANAです。 私たちみんなが好きな場所、野辺山天文台。 私たちは野辺山天文台と呼んでいたけれど、正式には「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」というたいそう…
MANAです。 今夜は十五夜ですね。嬉しいことに、満月が綺麗に見えています。 「月より団子」のハンナちゃんは、 さっそくお団子を狙いに来ています。 残念だ…
MANAです。 軽井沢というよりは御代田ですが、 めっちゃオシャレです(*´▽`*) 美味しかった桃のコンポート♪ テラスの後ろに見えるツリーハウスみ…
MANAです。 高崎OPA内にできたエッグスンシングスにいつか行きたいと思いつつ月日は流れ、 昨日、ついに行くことができました。 20年も前にシカゴで食べた…
MANAです。 ハンナちゃん、療法食になってしまいました。 ちょっと前に、トイレシートにキラキラしたものを見つけ、すぐにストルバイト結晶だと直感しました。 …
MANAです。 昨日のあがつま峡のドッグランで、こんなに可愛い子が近づいて来てくれたのに、 ハンナちゃん、なぜにその顔(;´Д`)? でも、ひとりになったと…
MANAです。 草津に行く途中で見つけて、いつか立ち寄ろうと思っていたお店。 大きな樫の木がテラスに日影を作っています。 お蕎麦を注文すると、3種の前菜…
MANAです。 毎日のようにイチジクの実が採れるようになりました、 畑にイチジクを2本植えて、はや2年。一本は今年の8月に突然枯れてしまったけれど、残った…
MANAです。 軽井沢は、もはや羽織り物が必要です。プリッキーヌの南向きのテラスが丁度良い。 久々に注文したカオマンガイ。 ビジュアルからして、もう美味し…
MANAです。 トリミング後のハンナちゃん。 はーかわいい。 特に、この舌ちょろがすき(≧▽≦)! ハンナちゃんのトリミングを待つ間に、「えんにち茶屋」…
「ブログリーダー」を活用して、MANAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。