chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hinotarou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 魚真 下北沢店 別館 - 下北沢/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

    魚真 下北沢店 別館 - 下北沢/魚介料理・海鮮料理 [食べログ] 今日の夜ご飯は下北沢の魚真別館に。 お酒もつまみもお食事も美味しい、、、! 大好きな栃木の鳳凰美田もありました🍶 駅近なので、終電ギリギリでも安心😊

  • なまいきざかり。

    今一番大好きな少女漫画。 主人公がツンデレで不器用で真面目な女の子でかわいい。 LINE漫画で読めるのでもし興味ある人は是非。

  • 家計簿 10月まとめ

    10月の家計簿を振り返ります👛 先月が 169,220 の出費だったことを考えると 57,923 の出費👛➰💴 結婚式とコンタクトレンズ購入、スマホ代購入、ふとん購入があったのでそれが大きい出費かなと考察。 食費をみると、38,621→22,987 と減少しています😊 月3万円くらいが目標なのでまずまず。 11月は大型出費があっても20万円以内には納められるように頑張ります!

  • FX 10月まとめ

    10月1日からの合計 -360,989 18日からの累計利益 +11,374 FXの営業日だけで計算すると、10日間なので、 +1,137 の利益で今のところ達成😊 11月もマイナスにならないよう頑張ります!

  • 支度時間

    先日、友達と出勤までにかかる時間(支度時間について)の話になりました。 私はいつも出勤する時間の3~4時間前には起きるようにしていて。 というのもざっくり 支度 1時間ちょっと 通勤 1時間 勤務開始1時間ちょっと前には着いていたい からで。 でもその友達は支度は20分で済ませるらしい、、、! 凄すぎる😮 そう考えると何かすごく時間を無駄にしてる気がして、何かもっと短縮できるところがあるんじゃないかと思い返してみたり。 朝活とかあるくらいだから、もっと支度時間を早くして、朝の時間を有効に使えるようになりたいなと思いました🌅

  • 10月 ポイント貯金

    10月のポイント貯金の結果。 合計 ¥4,961 内訳(現金化or銀行に振込済のものだけで計算) 1,000 イオンポイント 4 楽天現金プレゼント 300 infoQ 261 google point 200 google point 361 quoカード 20 楽天証券 260 預金利息 2,500 アンとけいと 50 LINEクーポン 5 LINEポイント当選 思ったよりいっぱい貯まって嬉しい! ご褒美になまいきざかりの新刊を自分に買ってあげよう(*^^*)♪ 来月も頑張るぞー!

  • 10月 ポイント獲得結果

    10月のポイント獲得結果 合計/ 3,569 infoQ/ 108+900(LINEポイント振込) アンとケイト/ 246 +500(銀行振込) 楽天インサイト/ 341 Cueモニター/ 900 CODE/ 153 ponta/ 76 My Voice/ 46 ぐるっぱ/ 299 1ヶ月やってみて、Cueモニターが一番好き。 アプリだと毎日くじがあるもの👍 ちなみに、infoQをLINEポイントにしてるのは、交換料が無料だから。 銀行振込だとお金がかかります😰 LINEポイントでも結局コンビニとかで使ったりするのでいいかなと。 参考までに🐈

  • キムチスープ

    写真をとるのを忘れましたが、昨日はキムチスープを作りました😋 材料(2人分) 豚こま 120円くらいの小さいパック ぶなしめじ 1パック 大根 4cmくらい。頭のほうが甘くて美味しい キムチ 150gくらい 練りゴマ(なくてもいいけどあるとコクがUP) ニンニクチューブ 少し 昨日はすごく疲れていたのでテキトーに。 深めのT-falの鍋に胡麻油をしいて、あったまったら豚こまをそのまま入れます。 ニンニクチューブも炒めながらあえて、炒めている間にきのこと大根を切って、肉と一緒に炒めます。 キムチもいれたら水を入れて、鶏ガラスープも入れます。 好みで塩コショウ、醤油をいれてもいいと思いますが、私は…

  • 楽天モバイルを使ってみて

    楽天モバイルを使ってみて、前評判では繋がりにくいとか、いろいろ良くないニュースも聞きましたが、実感ではそうでもないです。 地下鉄でも繋がるし、電話も切れたり遅れたりしないし、LINEの通話よりもかなり快適です📞 時々通信が切れてしまう時はあるけれど、デザリングをすればまたすぐ繋がります。 ドコモだった時は安くても7000円~8000円、通話が多くなった9月は14000円だったので、このまま無料サポート期間が終わっても4000円くらいで使えるならこっちのほうがいいなと思いました。 ただ、引き継ぎするときにgoogleアカウントにいろいろ入れておくとスムーズですが、そうでないと大変かもなと感じます…

  • 結婚式

    先週末、友人の結婚式に行ってきました⛪️ とても大切な友達なので、少し友達をとられてしまったようで切ない気持ちもありましたが、何より旦那さまがすごく素敵な人で。 敵わないし、そんな素敵な人と一緒になってくれて、本当に心の底からよかったな、と凄く幸せな気持ちになりました。 同時に、今まで両親は結婚にはあまり関係ないというか、結婚は自分達の問題なのだから、自分がすごく相手のことを大事に想っていて、好きであればいいというような、傲慢な考えを持っていたなと気付き、恥ずかしくなりました。 親孝行全然できてないな。 何からすればいいかわからないけれど、そういう大切なことに気付かせてくれた友人に感謝です。

  • LINEキャンペーン

    LINEでよくキャンペーンの通知が来るけど、どうせそんな当たらないだろうと思っていたら、5ポイントだけだけど当たりました! うれしい😆 ちゃんとポイント貯金にします。

  • アクセス数300!

    300回みてもらえたなんてちょっと感動😂 ありがとうございます😆💕✨ これからもゆるゆると更新します よろしくお願いします🐈

  • 楽天モバイル開通!

    申し込みしていた楽天モバイルがようやく開通しました😄 近所にWIFIポイントがなくて、セブンイレブンでお買い物をしながら、新規開通設定もしました。 (セブンイレブン、ありがとう....!) 今のところまだいろいろ新しい機種(AQUOS sence3 lite)のこともよくわかっていないし、楽天モバイルの仕組みもよくわかっていないので、なんとも言えませんが、ひとまずGoogleアカウント経由でいろいろ引き継ぎができたのでホッとした😊 ちょっとずつ覚えます~

  • 寝られないとき

    ときどきなんだかすごく目が冴えてしまって眠れないときがあります。 寝よう寝ようとするほど、頭が活性化してしまって(本当にしているかは謎だけど、そういう風に感じる)、全然寝られない… そういう時は、焦るけれども気休めに「今日寝られなくても死ぬわけじゃないし!」と考えるようにします🤔 若くはないけど、一日くらい寝なくても、体調崩す訳でもないし、その分、次の日早めに寝られれば良いわけで。 と、言い訳しながら徹夜明けにお風呂に入ります🚿笑

  • FX 投資方法の変更

    16日に大損をたたきだしてから、投資方法を変更。 ポンドはやっぱり買いたいので、そのかわり、10000通貨単位でなくて、1000通貨単位にすることに。 利益も10分の1になるけど、EU離脱が控えている今、リスクをとるのはあまりに危険… 今のところ10/1からの赤字は -363,966 18日からの利益は +8,397 なので、1日1000円プラスの計算。 10月中に18日からの利益が10000円になるよう頑張ります。 達成したら自分へのご褒美にスカートを買おう♪

  • 衝動買い。冬に備えて

    今日も一段と冷え込んできて、ベッド周りをあったかくしたいなあと思っていたところ、ニトリからメールが! 完全に衝動買い… 7000円以上は送料無料だし。 どっちにしろ冬は暖かいほうがいいし。 無駄じゃないよね、きっと😇 暖かい部屋になりますように✨ そして早く買って失敗したフロアマット捨てなきゃ…!

  • ピラティス

    今日は友達と初ピラティスに行きました🏋️ 日頃の運動不足を実感… 運動しなきゃなあ。 いろいろ体験してみて、自分に合ったところがあったら、通ってみたいな!✨

  • フェイスマスク

    https://a.r10.to/hbTQa9 先輩にもらって、勿体なくてずっと使ってなかったフェイスマスク✨ 季節の変わり目で、肌が荒れてきたので、思い切って使ってみました! 思っていた以上に肌がしっとりして、上手く表現できないけれど、肌が健康になった気がします! すごくよかったので、ネットで買えないか探してみました。 もらったのは赤色の袋だったけれど、こちらも価格はお手頃だしよさそう!

  • オンスク.JP

    中国語を勉強できるサイトがないかなーと思い、探していたらこれを発見。 https://onsuku.jp/?a8=RJ48fJ1ypSN2XyEww3ESqIsBLSkKESU843iwDOlcqtdypS45qS4GjSUXjS.DlDUEgtm0Na4GgJ48Hs00000018694001 中国語以外でも、FPとかいろいろな資格が月額980円で学べるらしい…! まずは無料体験で試してみようかな✏️

  • 中検 申し込み

    インターネットでの申し込みは28日までなので、忘れないうちに申し込みを完了しました。 試験日が丁度お休み✨ あと1ヶ月!頑張ろう!

  • 中国語検定 準4級

    大学の時に少しだけ中国語の授業をとっていたけれども何も記憶がないのは勿体ないと思い、学びなおそうと決意。 ひとまず、11月24日に試験のある中国語検定の一番舌のレベルを受けてみようと思います。 http://chugokugo-script.net/chuken/anaume/ テキストもまだ買っていないので、このwebアプリで勉強をはじめます。 早く受験申し込みしなきゃ…!

  • つぶグミ

    https://a.r10.to/hbfLox グミが大好きで、新発売のグミは一通り買ってみたくなりますが、今日見つけてヒットだったのが、つぶグミの「濃厚ぶどう」。 画像とは違うフレーバーですが、同じシリーズで、味が 巨峰 赤ブドウ マスカット の3種類🍇 ブドウ大好きなので嬉しいです😊 安いのにたくさん入っているので、小腹を満たすのに最適。 深夜、起きてしまったとき、お昼前なのにお腹が空いてしまったときなどにオススメです。

  • 博多 もつ鍋 / 一藤

    https://www.ichifuji-f.jp/nishidori/ 写真を撮るのを忘れましたが、昨日言ったもつ鍋やさん(*^^*) 味噌が一番人気ということで、味噌と醤油をいただきました😋 お店も綺麗で、締めのちゃんぽん麺も美味しい…😋✨ お通しの枝豆(ラー油のような味付け)は家でやってみたくなりました🌱

  • ソファを買うか

    だんだん涼しくなり始めて、欲しいものがいっぱい… ・掛け布団(羽毛) ・ホットカーペット ・足元ヒーター ・加湿器 ・アロマディフーザー ・カーペット ・ソファー ・サイドテーブル 懐があったかくなったら買おう( ̄▽ ̄)

  • ポイント経過

    ポイントをコツコツ貯めて、前回更新したときから少し増えました。 貯まりやすいアプリなど、参考にしていただけたら幸いです🌱 ・infoQ/251 from97 ・アンとケイト/574 うち500ptは銀行に振込from457 ・楽天インサイト/ 277 from209 ・Cueモニター/ 381 from199 ・CODE/ 143(変化なし)

  • カキフライとほたてのにんにく炒め

    揚げ物に再チャレンジ! とはいっても今回は市販のカキフライ。 後で緑茶がほしくなりました… 油がキツイ年頃になったんだなあ…

  • FX 今年3度目の失敗

    ポンドの急激な上昇の損切りができず、今年3度目の大損です… 今日だけで41万円 年間では84万円の損😱 暫くは株式や他の積み立てで資金を増やそうと思います(>_<) FX難しいなあ。

  • 水菜のわさび醤油和え

    水菜を少しレンジで温めて、水気をきる。 わさび、醤油、砂糖、ごまをあわせて混ぜたら完成🍴

  • 肉味噌豆腐/もやしのピリ辛ナムル/タマゴサラダ

    作ったご飯の覚書に。 🌿肉味噌 玉ねぎ、椎茸を刻んでニンニクを溶かした油の中で、ひき肉と一緒に炒める。 味付けは、酒、砂糖、みりん、甜麺醤、醤油。 水菜を切って、上に木綿豆腐の重石をし水を切ったものを食べやすく切って、のせて、さらに肉味噌をかける。 ザーサイをみじん切りにして上にのせて完成。 🇰🇷もやしのナムル レンチンして、温かいうちに塩、コショウ、鶏ガラスープの素、豆板醤、ゴマ、胡麻油を和える。 🥚タマゴサラダ ゆで卵を塩、胡椒、マヨネーズと和えながら砕いて、塩揉みしたキュウリの上にのせる。

  • 菓子屋 シノノメ

    ずっと前から気になっていたカフェ。 https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/ 1階がお菓子さん、2階がカフェになっています。 写真では伝わりにくいかもしれませんが、レアチーズとカフェラテ。 レアチーズケーキは大きくみえるけれど、さっぱり爽やかで優しい味。 ぺろっと食べられます🍴😋 雰囲気も素敵で、雨の日だけど、素敵な時間が過ごせました。 一人で来たときは、カウンターでも良さそうです✨

  • ピーマンと胡瓜の塩こぶ炒め

    台風も去って、今日はいいお天気に恵まれました。 冷蔵庫に残っていたピーマンと胡瓜で副菜を作りました。 材料 ・ピーマン 2個 ・胡瓜 半分 ・塩こぶ 2つまみ ・白ごま 1、ピーマンと胡瓜を太めの細切りにする。 2、オリーブオイルで1を炒めてしんなりしてきたら塩こぶ、ゴマをいれてあえる 完成! すぐできる手抜きおつまみでした😋🍴

  • 家計簿

    最近、便利な家計簿アプリがたくさんあるけれど、重宝しているのは「zaim」というアプリ。 カテゴリー別に予算設定ができるのと、個人的にデザインが好き。 最初は貯金を切り崩していたもののだんだん、節約できるようになってる気がする…?

  • FP3級 勉強開始✏️

    台風でやることもないし、かねてから興味のあったFP3級の勉強を始めました。 https://a.r10.to/hI7LT5 テキストは上記のものを購入しました✏️ 常識でなんとなくわかるところもあるけれど、知らないことや漠然としかわからなかったこともいろいろクリアになって面白い。 試験日は1月で、まだ申し込みも始まってないので、果たして体力がそこまで続くかが疑問ですが。 細々とやっていこうと思います✨

  • セルフネイルのオススメ

    以前、セルフネイルについて書きましたが、いろいろ試した結果、個人的におすすめなのはシェラックネイルです💓↓ https://a.r10.to/hDo7rM 前回はURLを貼っていなかったので。 以前通っていたネイルサロンで使われていたのですが、ジェルだけど爪を削らなくていいため爪に優しい✨ 持ちもマニキュアより全然いいです🙆 初めて始める人は、必要なものが今だとネットで ・UVレンジ(1000円~1500円) ・シェラックネイルのベース、カラー、トップコートの3つ(~10000円くらい) で、購入できます✨もっとあるといいのは ・爪やすり ・アルコール ・甘皮処理用道具 etc....たまには…

  • ポイントの貯まるアプリ レビュー

    まだそれほど長くは続けていませんが、ざっくり今登録しているアプリの感想を。 全てスマホからしかアクセスしてないので、PCからの使用感は考慮していません。 アプリ名/今貯まっているポイント/感想 ・infoQ/97/質問数が少なくてポイントが獲得できる。ただ、回答できないものも多い。 ・アンとケイト/457/一番使いやすいアプリ。ポイントも貯まりやすい。海外では使用不可の場合が多い。 ・楽天インサイト/209/毎月勝手に楽天SPUに変えてくれるから、交換の手間がかからない。 ・Cueモニター/199/簡単な質問が多い。毎日アプリではくじがある。 ・CODE/143/たまりにくいが、レシートと商品…

  • FX 一週間まとめ

    台風もこわいですが、昨日今日のポンドが大荒れしたせいで、今年3度目のピンチが…😱 なんとか逃げ切れるといいな(>_<)💦💦💦 来週がこわいです😱😱😱

  • 楽天モバイル 無料サポータープログラム 当選

    使っているスマホももうすぐ4年だし、買い換えようかなと思っていたところで、このキャンペーンを発見。 タイミングも良かったので、応募してみました。 応募多数の場合は抽選ということでしたが、抽選結果発表日の10月11日に当選メールが✨ ダメもとだったので嬉しい。 機種代金が10000円引きで6ヶ月通信費無料ということは、今払っている毎月の通信費8000円と考えると58000円のお得! もともとスマホの機種代金だけでも7、80000円は覚悟していたので、予想外の棚ぼたです。 楽天モバイルは以前から気になっていたので、使用感も楽しみです。

  • コンタクトレンズ

    固定費の中で何か節約できることはないかと考えて思いついたのが、コンタクトレンズ。 1dayで年間7~8万円ほど出費なので、少し安くならないかなと思い、試してみたのがネット通販。 3ヶ月で15000円だったので、年間6万円の計算になります😮 自分の処方されているサイズがあればの話ですが、運良くあればいいかも🙆 いつも使っているメーカーの同じ商品なので安心です。 今までアイシティしか使ってなかったけど、これって大切かな?何か工夫できないかな?と考えるのは大事だなと実感。 暮らしの中でもこれって大事かな?と考え直していきたいです。

  • インベスターZ

    先輩に薦められて今日読んでみたマンガ。 LINEマンガで無料だった分だけだけど、凄くおもしろいし、参考になる。 なんとなく自分の中で、もやもやしていたものが少し晴れた気がする。 自分のマイルールを決めよう!

  • FX その4

    だんだん資金がプラスになってきました👛 嬉しい! 今年の借金も残り37万円… 10月末までに20万円代までもっていけたら最高です。 それができたら自分にご褒美買いにいこうかな。 学んだのは、できるだけやはり余剰資金を残しておくこと。 どこまで実践できるかわからないけれど、頑張ろう!

  • FX経過・その3

    今まで全体的に下がり続けていた相場が戻りだした感があります。 1日5000円くらい利益がでるといいな

  • FX経過に・その2

    今週の経過はこんな感じ。さて、月曜日からはどうなることやら…余剰資金は10万円くらい残して、次の日を迎えられるのが理想かな。

  • 資格をとりたい

    今は正社員で働いているけれど、将来のこととか考えると、何か資格がほしい。でも何の資格がいいんだろうと思った時に、候補としては、・FP3級、2級 ・医療事務 ・宅建 ・中国語検定あたり。もっと頑張ったら ・行政書士 ・税理士 ・保育士 ・ネイリストとか。ひとまず、自分の将来設計とかをたてるためにも、FPの勉強をしようかな✏️今のところ漠然とした将来のプランは年齢 イベント かかる費用28才 結婚 200万 29才 出産 50万 37才 家を買う 1500万と考えると、37才までに少なくとも1800万くらい貯める必要がある🤔1800万÷12年で年間150万…財形で年間100万円として、残り年間50…

  • セルフネイル

    今日は、ラグビーワールドカップ2019に湧いていますが、ネイルについてのお話です。 ネイルにかかるお金は結構高いです。 一回大体4000円。 3週間ほどしかもたないので(それ以上伸ばすと汚ならしいです)365日÷21日(3週間)=17回。 一年で17回通うので、4000円×17回=68000円… ひと月の家賃くらい払えそうですね… これをなんとか節約したい! と思いセルフネイルをはじめました。 ライト: 1900円 ベース、カラー、トップコート:8000円 計10000円弱。 初期投資はかかりますが、3回セルフネイルをすれば元がとれます! 使っているのは爪に優しいシェラックネイル。 扱いはジェ…

  • 楽天ハッピープログラム

    楽天ハードユーザー方にオススメなのがハッピープログラムの活用。ちなみに、今月は楽天銀行の残高をギリギリ50万円にして、Prに上げました。毎月25日までに残高を50万円にすれば、大丈夫です!27日にはカードの引き落としやらでなくなりますが←貯めたSPUスーパーポイントは、大戸屋をはじめ、楽天市場、様々な加盟店で使えます!楽天カードは本当にポイント還元率がいいので、消費税増税対策にももってこいです。今度は携帯も楽天モバイルに切り替えようかと思案中です。ここまでくるとゴールドカードにしたほうがいい気がしてきた今日この頃です(^^;

  • ポイント活動

    ポイントを貯めて、LINEポイントにしたり、銀行口座に振り込んだり…1ヶ月での儲けはちょっとだけど、やらないよりはいいかも!と思い続けています。以下、登録しているアプリです。かっこ内は1ヶ月で貯まるポイントの平均。・infoQ : (300)質問数少なめ。一日にたくさん回答可能・アンとケイト: (700)一番オススメ!一回でたくさんもらえるのも有・CODE:(100)レシートとバーコード撮影でポイントゲットできる。家計簿代わりにもなる。・Rakuten インサイト:(300)楽天会員だとSPUに加算される。 こうしてみると1ヶ月1400円。1年で16800円なので、意外と侮れません…宣伝とかに…

  • FXをする。

    収入が毎月のお給料だけだと、心許ないので、何か副業をしたい。でも時間もあまりない、ということで、FXをしています。資本金は最初30万円ほどでしたが、損を出すごとにちょこちょこお金を足して、今は資産60万ほどです。ドル/円、ポンドでやってます。ドルは下がり続けている…😱今のところ45万円マイナスなので、いつまでに取り返せるかな…損切りとか難しいですね!FXの経過も貼っていこうと思います。あんまり賭け玉を次の日まで持ち越さないほうがいいんだろうなと最近わかりはじめました。

  • 20代一人暮らし。生活費。

    こんにちは! このblogでは、20代一人暮らしの生活、工夫していることを紹介します。一人暮らしの人もそうでない人も、よかったら参考にしてください(^O^)模索中のところもたくさんあるので、アドバイスも頂けたら嬉しいです! ちなみに1ヶ月の生活費は、収入:20万円支出:住居費:10万円 携帯代:8000円 食費:5万円 その他:3.2万円 貯金:1万円です。ざっくりとですが、貯金が少ないですね… もっと貯金が増やせるよう、いろいろ工夫をしようと思います!一先ず手っ取り早く、自分の貯金の習慣を付けようと思い、取り入れたのが、「ポイント貯金」です! よく、クオカードやポイントなどが貯まると、ラッキ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hinotarouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hinotarouさん
ブログタイトル
hinotarou's diary
フォロー
hinotarou's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用