chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おくとの人生旅日記 https://www.okuto-blog.com/

"旅"をこよなく愛する大学生。 国際ボランティアをしながら世界を放浪。 ホームレスになってアメリカ横断したり、インド縦断したり、ケニアで教育支援をしたり。 時には "象使い" になってみたり。 旅の魅力を日々配信中...

"旅" をこよなく愛する大学生。ビビりながらの初海外で、12カ国を旅しながら3カ国で国際ボランティアを経験。ホームレスになってアメリカを横断したり、インドを縦断したり、ケニアで教育支援をしたり。時には "象使い" になってみたり。挑戦し続ける人生を。旅の魅力を日々配信中...

おくと。
フォロー
住所
東広島市
出身
堺市
ブログ村参加

2019/10/11

arrow_drop_down
  • 【バックパッカーの聖地】バンコクにあるカオサン通りを散策。

    こんにちは、おくとです。 前回の続きを書いていきます。 www.okuto-blog.com →前回の記事はこちら 今回は、 タイのバンコクにある "カオサン通り" を散策した時の記事です。 それでは、いってみましょー! 絶品、タイ料理 カオサン通りを歩く 次回へ 絶品、タイ料理 お腹がすいたので宿から徒歩圏内のローカル店を探します。 実は、タイでの楽しみのひとつが "タイ料理" でした。 タイには数多くの料理があり 旅人が口をそろえて 「うまい!!!」 といいます。 日本人が良く知っているものだと トムヤンクンやガパオライスなどでしょうか。 シンガポールでは物価が高く まともにご飯が食べられ…

  • 【世界ぶらり一人旅3カ国目】微笑みの国、タイへ入国。

    こんにちは、おくとです。 前回の続きを書いていきます。 www.okuto-blog.com →前回の記事はこちら シンガポールを発ち 世界ぶらり一人旅3カ国目である "タイ" へ向かいます。 それでは、いきましょー! 世界一美しい空港 タイへ入国 微笑みの国、タイ 初めてのぼったくり体験 次回へ 世界一美しい空港 タイ入国へ向けて出発です。 飛行機の時間よりもずいぶん早く シンガポールのチャンギ国際空港に向かったのですが その理由が、空港を楽しむため。 噂で空港がテーマパーク化していると聞いていたので 遊園地に行く気分で向かいました。 けっかは、 「すごい!!!!」 のひとこと。 "世界一美…

  • 【シンガポールのシンボル】マリーナベイサンズを巡る旅。

    こんにちは、おくとです。 前回の続きを書いていきます。 www.okuto-blog.com →前回の記事はこちら 今回は、 今やシンガポールのシンボルとなっている "マリーナベイサンズ" を巡ってみました。 それでは、いってみましょー! 2か国目にしてハプニング!? マリーナベイサンズを巡る ガーデンズ・バイザベイを巡る 次回へ 2か国目にしてハプニング!? 今日は(も)、特にやることはなかったので マリーナベイサンズに向かって歩いてみます。 →バックパッカーの一人旅は基本ノープランです。笑 道中、大きなショッピングモールがあったので入ってみました。 のほほんとウインドショッピングをしていた…

  • 【多種多様な文化圏が共存する街】シンガポールをぶらり散策する旅。

    こんにちは、おくとです。 前回の続きです。 www.okuto-blog.com →前回の記事はこちら 貧乏バックパッカーのシンガポール旅第二弾。 やっていきましょー! シンガポールの街を散策 夜の街並みがイルミネーションな件 次回へ シンガポールの街を散策 マーライオンを見た後、時間があり余っていたので散歩します。 シンガポールは少し歩くと街の景色がかなり変わるので面白いです。 場所は東南アジアに位置しますが アジア、西洋、中国の文化が交じり合って国ができているのが特徴的。 人種も様々で、 散策していると世界の縮図を歩いている感じです。 多人種間でのコミュニケーションを図るために 国民が英語…

  • 【世界三大がっかりスポット】マーライオンを見にシンガポール貧乏徒歩旅。

    こんにちは、おくとです。 シンガポールに着き一夜が明け、 町を散策してみることにしました。 シンガポールの特徴は なんといっても物価が高い!笑 ペットボトルの水を買うだけでも300円ちかくします。 昨日のタクシー事件で所持金が少なかったので 歩いて移動します。 www.okuto-blog.com →タクシー事件はこちらの記事から それでは、いってみましょー! マーライオンを目指して マーライオン現る なぜ、シンガポールに? それからのこと マーライオンを目指して シンガポールの地図です。 凄く小さい国であり、 安宿が集まっている場所から主要な観光地が近いため 頑張れば歩いて観光できます。笑 …

  • 【世界ぶらり一人旅】2か国目、シンガポールへ。

    こんにちは、おくとです。 3か月間滞在したフィリピン・セブ島を発ち、 2か国目、シンガポールへ向かいます。 相変わらずの無計画さですが、 せめてこれくらいはと思い シンガポール初日の宿は事前に予約しておきました。 それでは、いってみましょー! セブ島を発つ シンガポール入国【空港タクシーの罠】 シンガポール人英語上手すぎ問題 次回へ セブ島を発つ 空港で撮ったセブ最後の写真。 初海外で降り立った地での3か月間が終わる。 感慨深いものがありました。 「セブ島を旅のはじまりの地に選んで良かった。」 そう思いながら、沈む夕日を見つめていました。 飛行機から見たセブ島。 飛び立つ時にはすっかり夜になっ…

  • 【スラムに住む友達に逢いに】フィリピン・セブ島のスラムに再訪問。【後編】

    こんにちは、おくとです。 前回の続きを書いていきます。 →【前編】はこちら。 →【中編】はこちら。 "スラムに住む人々との出逢い" を書いた記事も載せておきます。 →伝えたい思いがつまった記事はこちら。 では、いきましょー! お別れ まとめ 思うこと お別れ セブ島に滞在した3か月間。ここのスラムには計3回訪れました。本心は「もっと長くここに滞在したい。」ですが、ついにシンガポールへ旅立つことに。実はこの日がフィリピン最終日。しばらくの間、ここのスラムを訪れられないことを意味しました。 いつも通り、 僕たちの訪問を歓迎してくれる人たち。 いつも通り、 ここのコミュニティーは優しさに溢れていまし…

  • 【スラムに住む友達に逢いに】フィリピン・セブ島のスラムに再訪問。【中編】

    こんにちは、おくとです。 前回の続きを書いていきます。 あらすじは省くので詳しくは前回の記事を読んでください。 →前回の記事はこちら スラムの人たちと出逢った "キッカケ" についても記事を書いています。 是非ご覧ください! →スラム人たちとの出逢いを書いた記事はこちら それでは、いきましょー! スラムに住む友達と再会 ボートに乗ってマングローブ林へ マングローブ林を探索【ツリーハウス】 マングローブ林を探索【トビウオをつかむ子供たち】 新しい出逢い 帰路 お別れ【次回へ】 スラムに住む友達と再会 子供たちと遊んでいると、 友達がやってきました。 無事に再会です。 再会後すぐに、 家に招待して…

  • 【スラムに住む友達に逢いに】フィリピン・セブ島のスラムに再訪問。【前編】

    こんにちは、おくとです。 今回は、セブ島のスラムに住む友達に逢いに行った時のことを書きます。 彼らとの出逢いについては 以前に記事を書いています。 "本当に伝えたい思い" を書いた記事なので 是非ご覧ください。 →彼らとの出逢いを書いた記事はこちら。 それでは、いきましょー! ※はじめに書いておきますが、必ずしもスラム=安全な場所というわけではありません。行かれる方は自己責任でお願いします。尚、今回訪れた場所は伏せておきおきます。 旅人仲間を引き連れて 海で子供たちとはしゃぐ スラムの実態 スラムに住む友達と再会【次回へ】 旅人仲間を引き連れて 今回は、4人のメンバーで訪れました。 2人はNG…

  • 【率直かつシンプルに】ブログをはじめて約一か月たって思うこと。

    こんにちは、おくとです。 今回は、ブログをはじめて約一か月(正確には29日)たって思うことを、文章で飾らずに書いていきます。 ※この記事は文章構成がめちゃくちゃですがご了承ください。 何気なくブログをはじめてもうすぐ一か月です。 一か月間で総アクセス数1000を目指していましたが、ありがたいことに今日までで6500以上のアクセス数となりました。 ブログサイトも少しずつカスタマイズを加え、最近やっと落ち着いてきた感じです。 当初の目標であった毎日投稿は正直できていませんが、2日に1回以上のペースで書けているのでよく続いているなと。←自分に甘い 率直に書きます。 ブログをはじめて良かったことは、「…

  • 【セブ島の知られざる姿】山岳スラムに行ってみた。

    こんにちは、おくとです。 今回は、 "山岳スラム"について。 前回のタオイストテンプルに行った後 山道から見えていたスラムを訪れてみました。 →前回の記事はこちら それでは、れっつらごー! ※はじめに書いておきますが、必ずしもスラム=安全な場所というわけではありません。スラムを訪れる方は自己責任でお願いします。尚、今回訪れた場所は伏せておきます。

  • 【セブ島にある海以外の観光地】道教寺院のタオイストテンプルに行ってみた。

    こんにちは、おくとです。 以前、こんなことを聞かれました。 「セブ島には綺麗な海(リゾート)以外の観光地はあるのー?」 答えは、 ありますよ!! ところで、 皆さんはセブ島に住む人々の大多数が信仰する宗教を知っていますか? それはキリスト教です。 セブ島にはたくさんの教会があり、 毎週日曜日にはセブに住む人々がそこに集まります。 (昔にスペインの植民地だったことが関係しているようですが、詳しいことはここでは割愛します。) そんなセブ島で "ある意味で異色の存在" である タオイストテンプルに行ってきた時のことを書いていきます。

  • 【セブ・マクタン島から片道20分】オランゴ島にいってみた。【後編】

    こんにちは、おくとです。 前回書いた オランゴ島の記事について 続きを書いていきます! →前編はこちら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくと。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくと。さん
ブログタイトル
おくとの人生旅日記
フォロー
おくとの人生旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用