イギリスの大学院留学や英語学習のコツについて綴っています。 1大学院留学準備 2IELTSの勉強法 3大学院の様子 4VISA情報 5奨学金情報
【保存版】イギリス留学に必要な持ち物のチェックリストがダウンロードできます。体験を元に、55アイテム紹介しています!
【大学院留学】イギリスのプリセッショナルコースとは?雰囲気は?参加費は?価値あり?
【保存版】UCLのプリセッショナルコースの全容を丸ごと解説します!実際に体験して、良かった点や、参加に当たっての注意点、そして、費用と参加条件をお伝えします。
ネイティブのように英語を話すためには、文化的な理解とネイティブの感覚を身につけることが鍵!単語の暗記だけではない、ネイティブに近づくための新しい視点をご紹介!
【コロナショック】2020年度大学院の授業は?成績は?隔離は?どうなるのか解説します!
2020年度のイギリス留学は、コロナの影響により、不透明な点が多いです。現段階で分かっている授業、成績、隔離への支援について解説します。
【ブログ運営体験】WordPressでNend広告を入れる方法は?
wordpressでNendの広告を入れたら、2日で収益が発生しました!Nendの登録から広告の貼り方まで、画像つきで丁寧に解説しています。
St Pancras Stationで実際に遭遇したスリのお話です。私は、犯罪グループの手口はすごく巧妙でした!
イギリスの大学院に在学中にUNESCOのインターンシップに応募した経験談です!応募書類の詳細を解説しています。
【留学準備】大学院入試と奨学金応募3年間のスケジュール大公開
イギリスの大学院入試と奨学金のスケジュールを大公開!3年かかりましたが、UCLでの1年間、奨学金をいただきながら、勉強に励むことができました。
【スピーキングのコツ】意見を言わない人と思われないための4つのポイント
外国人との会話は緊張するもの。そして、英会話のときはどうしても聞き手になりがち。そんな時に、「意見を言わない人」なんて思われないために、上手な英会話のポイント4つをご紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、sayaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。