chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エンジョイ・ライフワーク https://enjoy-life333.com/

①〜模型製作 ②〜旅行と軽キャン ③〜車両整備管理者〜として業務の一環でもある営業車の整備作業も紹介していきます ④〜ロードバイク ⑤〜写真撮影〜絶景写真をいつか撮りたい…

ソラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 冬を乗り切れ!寒冷期のクルマのトラブル事例と解決策…

    読者のみなさんはクルマの冬の準備はお済みですか?… 積雪地での整備経験に加え営業車の整備管理者に20年近く従事していると冬季間特有のクルマのトラブルをなんども体験しています… 今回は寒冷期のクルマのトラブル・不具合で特に多い故障事例を紹介して読者の皆様のクルマのトラブル防止や解決に役立てれば幸いです…

  • 【プリウスの故障・修理事例集~2019年冬号】

    プリウス20を営業車(タクシー)として8年・40万キロ使用しました…現在は休車扱いで社用車として使用しています 乗用車として使用するのに比べると年数や特にキロ数においてはかなりの距離数を走ります… そのような条件下で使用される営業車がどこがどのように壊れるのか…色々な不具合や故障・修理について経験した事を記事にします…

  • 助手席の足元から虫が鳴いてる様な音がする!(?_?)キュルキュル・コンコン

    エアコンのファンスイッチを入れると…助手席足元から「キュルキュル…」と音がして止まったり鳴り始めたりするひどい時には音が大きく鳴り鳴り続ける…こんにちはまた変な症状の車が入庫してきました早速、助手席足元付近のカバーを外していきましょうブロア

  • …今もっとも話題の楽天車検を検証する…

    よくわからないけど国の法律だから車検料金が高くても仕方ないから払っている…その様な方も多く見受けられます…また車検整備と車検取得の違いなどについても理解されていない方が多く車検費用などの面でも分かりにくい部分が確かにあります…そんな中で今話題の楽天車検って…どうなんだろうと思われている方も多いのではないでしょうか…今回はそんな楽天車検について登録されている整備工場の口コミや評価も含めあらゆる面から検証していきます…

  • 【貴方にもできる!クルマのバッテリーの点検と良否判定…】

    弱っているバッテリーを使用していると…冷え込みが厳しい早朝はエンジンが掛からないなどのトラブルに見舞われる事があります… その様なことにならない様に常日頃からのバッテリーの点検もしておきましょう 今回は全く車に詳しくない…超初心者でもわかる様にバッテリーの点検方法と良否判定の仕方を作業手順に沿って解説していきます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソラさん
ブログタイトル
エンジョイ・ライフワーク
フォロー
エンジョイ・ライフワーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用