YOUTUBEを公開! 6月梅雨入り前。 新潟県の魚野川で、まじんさんが必殺ビッグカディスでイワナを釣る ティ
Nature(ネイチャー) フライリール 発売開始のお知らせ
「夏真っ盛り、葉をイメージしたネイチャーデザイン」 強固で軽量なアルミを使用し、高精度マシンカット&職人の研磨によりリアルな自然を表現したボディ ディスクドラグとラージアーバという近代フライリールの基本機能を備えつつ、デザインを掘り込むカット面では、アルミカットのマシン技術のみならず、最後は手作業での調整研磨まで行い拘り抜いたデザインに仕上げました。 ラージアーバ仕様により、ラインの巻取りもスムーズかつコイル癖がつきにくいスプール ディスクドラグはフリーからフルドラグまでシビアな強度調整が可能なワンウェイベアリング仕様 カラーは4色と豊富です♪ 製造コスト面から、再販せず売り切りゴメンの可能性がありますのでよかったら早めにご検討ください! #2/4:18,800円(税別) #4/6:19,800円(税別) 公式ホームページ: ヤフーショッピング: 楽天市場:
「親子でフライフィッシング in 兵庫県川西市」申込開始のお知らせ☆
親子でオイカワを釣ってみよう! river peakでは親子でフライフィッシングを都会より少しだけ離れた身近な場所で体験していただき、フライフィッシングの楽しさをお伝えできればと考えております。 場所は、深くても10cm程度の水深しかない安全な川辺で行います。 とっても綺麗なオイカワを釣って夏の思い出作りをしましょう^^ 3密を避けて、一日一組限定の親子でフライフィッシング! 【日程】9/6(日)、9/13(日)、9/20(日)、9/27(日) 【場所】兵庫県川西市一庫ダム せせらぎ公園 【開催時間】午前8時~午前11時 【申し込み期間】開催日の2週間前まで 【対象】各日とも親子1組限定(3名まで) お子様は小学校3年生以上から ※3年生以下でも見学や川遊びできます♪ ※完全先着順 【料金】親子1組で5000円(税込) 詳細と申し込みは以下ページにて↓ ご質問ございましたら、なんなりとご連絡くださいませ。 申し込みいただきましたら、詳しい集合場所などご案内させていただきます。
昨今、各メーカー様より様々な種類のフライラインが販売されてて、これからフライを始められる方にとっては、どれを選んでいいのか、まさに「訳分からん」状態だと思います。 とにかく多種多様なフライラインは、説明文見ても複雑で分かりにくいですからね。(複雑で奥深いのがフライの楽しいところですけどね^^) ですが、今回は複雑なことを書かず「これからフライを初められる方が選ぶ一本」に絞り、初めの一本を選ぶためのお役に立てればと思い、解説してみたいと思います。 フライラインの役目 まずは、フライフィッシングをやった事がない方が疑問に思う、フライラインの役目についての解説です。 ・フライラインって、なんであんなに太いんだろう。 ・ルアーだったら、ラインとリーダーだけなのに。 と疑問に思いますよね。 なんでフライラインが必要か? の答えは 投げる(キャストする) 為です。 当たり前のこと言ってますが; フライフィッシングって、1gにも満たない軽いフライ(毛ばり)を魚のいる所まで飛ばさなければいけません。 ↑最もポピュラーなフライの一つ。重量計に載せると0.1g以下です。 フライ自体に重さがまったくない為、ルアーのようにそれ自体の重みでは前方に飛ばすことができません。 その代わりに、太いフライライン自体の「重さ」を利用して、フライを前方に飛ばします。 この「重さ」がフライフィッシングのおける、フライラインの一番の役目です。 初めての1本を選ぶ際の2種類の選択肢 一般的には、初めての1本として選ばれるラインの種類は、 DT(ダブルテーパー)ライン WF(ウェイトフォワード)ライン の2種類のどちらかとなります。 それぞれの特徴については、これより解説します。 世界一簡素で解りやすいDTとWFの解説 DT(ダブルテーパー)ライン DT(ダブルテーパー)ラインとは、上の写真のように両端が先に行くにつれて細くなっているラインです。 両端のいずれでもラインの先端として使用できる為、使い古した片方を逆側に巻き直すことで新品同様のラインとして使えるメリットがあります。 ラインの形状 一般的なDTラインは、以下のように先端に向けてテーパー部分(だんだん細くなってる部分)が約5メートル前後あります。 これは紙飛行機を飛ばした時に、前へ飛んでいく原理と同じで、先端が細くなることで
「ピーコックアイ」「ストリップド・ピーコックアイ」発売開始のお知らせ☆
ドライ、ニンフ、ストリーマーなど多様なフライに 良い物だけ厳選しております 5本入り 定価 650円(税別) 公式HP: ヤフー: 楽天: 主にドライフライのボディとして 面倒なフリューの取り除き処理済み 良い物だけ厳選しております 5本入り 定価 750円(税別) 公式HP: ヤフー: 楽天:
「フラDEバス&ギル大会 n 京都 嵐山FA」開催結果レポート
8/8(土)に京都府の嵐山FA様にてバスバグテーパー発売記念として「フラDEバス&ギル大会」を開催させていただきました! 参加人数少な目の予想に反して、合計23人のバスバガーに参加していただきました! いやー、これは西日本のバスバガーの半分くらい集まったんじゃなかろうか。。 肝心の大会は、魚の顔も見れ、マスクやから分かりにくいですが笑顔も見れで盛況で終わることができました! 詳しくは以下よりどうぞ↓ 開会式を終えて、 皆さん好きな場所、好きな釣り方で釣り開始です。 釣り場スタッフの杉山さん。 さすが早いすね。 気を使ってriver peakのバスバグテーパーを前日に購入いただいたようですw ありがとうございますm m バスもギルもよく釣れました~♪ やっぱりオカッパリより、フローターが少し有利でした^^ ギル部門1位! 23cm バス部門1位! 40cm 表彰式 最後は記念撮影して終了です^^ フライフィッシングでバスを釣るのは、簡単かと言われたらそうでないかもしれません。 年々、フィールドの減少が主な理由で、ワームですら難しい釣りになりつつあるバスフィッシングですから、フライで釣ろうと思うとポイントや時期を吟味する必要が出てきます。 でも、そこはフライフィッシャーの意地です! なんとしてもフライで釣ってやるという気持ちがあれば、ちゃーんと釣れます。 本日参加の皆さんも、知恵を絞っていろんなこと試されてましたよ^^ そこが釣りの楽しいところですね^^! あ、でもブルーギルに関してはビックリするほど簡単に釣れますのでご安心ください。 river peakではこれからもバスフライの楽しさを、皆様にお伝えしていきます。 ぜひご覧いただき、ご興味あればご連絡くださいね! 可能な限り、皆さまのバスフライフィッシングをサポートさせていただきます。 それでは!
「ブログリーダー」を活用して、river peakさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
YOUTUBEを公開! 6月梅雨入り前。 新潟県の魚野川で、まじんさんが必殺ビッグカディスでイワナを釣る ティ
発売以来、大人気の吸水性ゼロパーセントのシンセティックマテリアル【ゼロファイバー】の新色追加のご案内です。 吸
パラボリックアクションフライロッドriver peak x GENIUS ROD MAKER タイアップシリー
meter-over のイトウも、北米キングサーモンも。“夢の一尾” を獲るために生まれたダブルハンド。 粘り
曲がりが誘い、粘りが獲る。大物釣りてんからの秘儀 水の間 YOUTUBEを公開! しなやかな5:5調子が生
6/1(日)に、埼玉県の秩父フライフィールド様にて、てんから教室を行いました。 教室は10~14時で開催。 参
渓流のタイトスポットにピンポイントで届き、瞬時にフライをターンオーバー。“誘いのテンカラ”の技をさらに研ぎ澄ま
【Record Breaker】 本日、ご予約受付開始致しました。 river peak x river fr
5/25(日)に、山梨県の奈良子釣りセンター様にて、てんから教室を行いました。 教室は午前・午後の2部制で、各
リリースネット仕様のインスタネット 収納ケースから取り出せば、50cmクラスの魚もキャッチできる本格サイズに早
“しなやかに誘って、しっかり獲る。” 5:5調子で竿全体が魚をいなし、細ハリスも安心。柔らかさが自然な誘いを生
マグネットリリーサー ネットリリーサーとしてはもちろん、後方フックに釣り小物を取り付けることで、マグネットサー
6/1(日)に埼玉県の秩父フライフィールドにて てんからフィッシングスクールを開催いたします。 講師はフィール
5/25に山梨県の奈良子釣りセンターにて てんからフィッシングスクールを開催いたします。 講師はフィールドスタ
今回は6名様のご参加でした。 タックルの説明 ⇒ キャスト練習 ⇒ 実釣の流れでスタートして、2時間でキャスト
他を圧倒する驚異の爆釣フライー国内屈指の難関釣り場で「釣れる」実績を誇る、究極のマテリアル フィッシング専用に
警戒心が強いトラウトに、いかに口を使わせるか。研究・追求した答えが「小次郎テンカラ」 【唯一無二のライン設計】
5/10~5/11 に愛媛県で開催される「鱒FES.2025」出店にともない、ジーニアスロッド新藤氏によるフラ
5/10~5/11にて愛媛県にて開催される「鱒FES.2025」にriver peakも出店いたします。 当社
デュアルホルダー機能:片側にフォーセップを安全に装着、もう片側にはクリッパーや小物を装着 フライパッ
モダンスペイから、一般的に知れ渡るオーバーヘッドキャストまで、多様化される昨今のフライキャスティング。ロッドが
オニヒラアジ フライフィッシングファイト in 西表島 素晴らしいファイト動画をいただき、公開させていただきました! もちおちゃんねる(YOU TUBEチャンネル)様 ※アングラー mochio-channel 西表島トイトイディスカバリー様 ※フィッシングガイド Subculture SIC(フライロッド) #西表島 #もちおちゃんねる #西表島トイトイディスカバリー #オニヒラアジ #ガーラ #フライフィッシング #海フライ #flyfishing #subcultureSIC #riverpeak #リバーピーク
JP5 2024年夏リリースのNEWスイッチロッド 北海道、夏の本流でブラウントラウトに挑んだプロモーション動画です。 7月4日発売に先駆けまして、6/23~6/30の期間で特典付き予約を開始いたしました! 商品詳細&予約ページはこちら どうぞよろしくお願いいたします。 #Switchrod #スイッチロッド #JP5 #パックロッド #Hokkaido #北海道 #SCANDI #スカンジ #SKAGIT #スカジット #CANTAM #riverpeak #リバーピーク
クリッカータイプのアルミマシンカットリール クリック音はバネを弾いた際に出るカリッカリッという昔ながらの音を再現 側面にはサミング用のジャギー加工 表面はアルマイト加工仕上げ ドラグ調整&巻き方向変更可 #2/3 Silver #2/3 Red #2/3 Green #3/4 Silver #3/4 Red #3/4 Green 定価 22,000 + tax
ZEET cliker 6/20の発売に先駆け、先行予約を本日より開始いたします! クリッカータイプのアルミマシンカットリール クリック音はバネを弾いた際に出るカリッカリッという昔ながらの音を再現 側面にはサミング用のジャギー加工 表面はアルマイト加工仕上げ ドラグ調整&巻き方向変更可 #2/3 Silver #2/3 Red #2/3 Green #3/4 Silver #3/4 Red #3/4 Green 定価 22,000 + tax ご予約いただいた方につきましては、6/20の発売日以降にお届けさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
今までにない2色構成のテンカラライン 50cm毎にオレンジとイエローが切り替わるテンカラ糸 逆光時でもラインを視認し易い可視性抜群ライン 暗い谷や夕まずめにはハリス側をイエローに、明るい谷や晴天時にはハリス側をオレンジにして渓魚の警戒心を与えない工夫も釣果に繋がります。 同時にテンカラ師目線でも、先端カラーを使い分けることで天候に左右されない視認性をキープできるのは大きなアドバンテージです。 しなやかなナイロン製のレベルラインで、てんから釣りに最適 5号(フロロカーボン3号相当) 6号(フロロカーボン4号相当) 30m巻き スプールバンド付 日本製 釣行直前に巻き癖を伸ばしてからご使用ください。 ピンと張ることでアタリが取りやすくなります。 HP: 楽天: ヤフー: #テンカラライン #テンカラ #てんから糸 #2色 #レベルライン #てんから2色糸 #riverpeak #リバーピーク
ZEET クリッカー NEWフライリールの登場です! アルミマシンカットリール、ドラグはクリッカータイプ。 クリック音はバネを弾いた際に出るカリッカリッという昔ながらの音を再現しました。 側面にはサミング用のジャギー加工 ドラグ調整&巻き方向変更可 2/3 & 3/4 Green & Silver & Red 6月20日発売 ¥22,000 + tax ※6/10前後に商品詳細含めた先行予約ページも公開予定です。 #ZEET #クリッカー #ゼット #フライリール #flyreel #6月20日発売 #riverpeak #リバーピーク
「ドライフライに炸裂 初夏の渓でフライフィッシング」 YOUTUBE公開です! 初夏の渓 福井県の小規模河川にて、フィールドスタッフの小西栄里子がドライフライでヤマメを狙う。 5月の最盛期にドライフライに勢いよく飛び出してくるトラウト達の姿をご覧あれ。 思わず笑ってしまうシーンも有り #flyfishing #ドライフライ #Dryfly #渓流釣り #ヤマメ #イワナ #フライロッド #フライライン #フライガール #釣りガール #riverpeak #リバーピーク #SuperGlass #JP6 #フリースタイルWF #IGNITE
今までにない新感覚テンカラライン 「てんから二色糸」を6月4日に発売します! 40cm毎にオレンジとイエローが切り替わるテンカラ糸 逆光時でもラインを視認し易い可視性抜群ラインです。 暗い谷や夕まずめにはハリス側をイエローに、明るい谷や晴天時にはハリス側をオレンジにして渓魚の警戒心を与えない工夫は釣果に繋がり、同時にテンカラ師目線でも、先端カラーを使い分けることで天候に左右されない視認性をキープできるのは釣果を獲得できる大きなアドバンテージです。 しなやかなナイロンを採用したレベルラインです。 5号(フロロカーボン3号相当) 6号(フロロカーボン4号相当) 30m巻き スプールバンド付 日本製 ご期待くださいmm #テンカラ #テンカラライン #テンカラ糸 #レベルライン #riverpeak #リバーピーク #6月4日発売
商品価格改定のお知らせ いつもriver peakをご利用いただきたいへんありがとうございます。 商品価格改定についてお知らせさせていただきます。 近年の世界情勢などの諸事情により、商品原価が高騰しております。 誠に遺憾ではありますが、検討を重ねた結果、 7月10日より全品中7割の商品に対して値上げを実施させていただくことになりました。 なにとぞご理解のほどお願いいたします。 ------ <値上げ率> 5%~20% ------ 価格改定商品リスト WEBページなどの価格改定につきましては、7/10~7/31を目途に行わせていただきます。 その他ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 今後ともよろしくお願いいたします。
4月の試投会の様子です! 5月も26日(日曜)に猪名川河川敷にて行います。 オールSICロッド「Subculture SIC」 CANTAMフリースタイルシューティングヘッド もお試しいただけます。 お気軽にご参加ください♪ 大阪池田市-タックル試投会 #フライキャスティング #試投会 #大阪 #池田市 #フライフィッシング #タックル試投会 #SubcultureSIC #riverpeak
今回は3名様のご参加でした。 タックルの説明 ⇒ キャスト練習 ⇒ 実釣 の流れでスタートして、2時間でキャストはバッチリ覚えていただきました。 午後から実際に釣り開始で、夕方には皆さん3,4匹ずつはしっかりと魚をキャッチされました^^ この教室を通して、少しでもフライフィッシングが楽しいと感じていただければと思います。 楽しいと思っていただき、ご自身と趣味として続けてみようと思われたなら、ぜひ今後やってみてください^^ 決してご無理なさらず、楽しむことが一番です。 最後になりますが、今回の教室は一日通してほんとうにお疲れさまでした! ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、場所のご提供など全てにおいてお気遣いいただいたガリバーFG様(@gulliver_fishing_garden)、たいへんありがとうございましたm m 次回は2024年秋(10月、11月頃)にの開催予定です。 日程決まりましたら告知させていただきますので、気になる方はチェックしてみてください!
スイッチロッド 遂にriver peakからも登場します! ロッド名称は「JP5 SWITCH」 モダンスペイから、一般的に知れ渡るオーバーヘッドキャストまで、多様化される昨今のフライキャスティング。 ロッドが硬い&柔らかいで、フィッシングスタイルにおける賛否両論は様々です。 JP5では多様なキャスティングに対応すべく、キャスティング時のロード時間と曲がりを十分に感じ取ることができるよう、硬すぎず柔らか過ぎないミディアムアクションを採用。 これにより、多くのフィールド&コンディション&キャスティングスタイルで「使える」ロッドとなりました。 トップガイドにはSICアロワナを採用。 最もラインへの干渉が大きいトップガイドをSIC化することで、高番手ロッドならではのロングキャスト性能も併せ持ちます。 ブランクスは中弾性30T&36Tのコンポジットカーボンで、高弾性カーボンにはないファイト時の柔軟な「粘り」も見せてくれます。 5ピースロッドでケース寸法は77cm。 持ち運びや遠征時の航空機輸送にも便利です。 「一本持っておきたいロッド」となるべく、満を持しての登場です。 今後、発売までの期間で詳細を随時公開してまいります。 ぜひご期待ください! 11FT 5/6番&7/8番 #JP5switch #スイッチロッド #SIC #7月初旬発売予定 #riverpeak #リバーピーク
今回は5名様のご参加でした。 タックルの説明 ⇒ キャスト練習 ⇒ 実釣 の流れでスタートして、2時間でキャストはバッチリ覚えていただきました。 午後から実際に釣り開始で、夕方には皆さん3,4匹ずつはしっかりと魚をキャッチされました^^ この教室を通して、少しでもフライフィッシングが楽しいと感じていただければと思います。 楽しいと思っていただき、ご自身と趣味として続けてみようと思われたなら、ぜひ今後やってみてください^^ 決してご無理なさらず、楽しむことが一番です。 最後になりますが、今回の教室は一日通してほんとうにお疲れさまでした! ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、場所のご提供など全てにおいてお気遣いいただいたガリバーFG様(@gulliver_fishing_garden)、たいへんありがとうございましたm m 次回は5/12(日)にの開催予定です。 まだ空きございますので、気になっている方はお早目にお申込みをどうぞ!
皆様の温かい支援のおかげで、弊社はこの5月で10周年を迎えます。 マンションの1室で始めた当社ですが、皆さまに支えて頂き、ここまで来れました。本当に感謝申し上げます。 ささやかですが10周年の記念としてスポーツタオルを製作しました。 タオルにつきましては、5月~7月までの期間中、オフィシャルホームページ、又は兵庫伊丹市オフィシャルストアにて10,000円以上お買い上げのお客様にもれなくプレゼントさせていただきます。 ※なくなり次第に終了とさせていただきます。 今後もより一層、皆様のご期待に沿えるべく努力してまいる所存です。 今後とも、river peakをどうぞよろしくお願い致します。
「Expert Tenkara Series 1」 Tenkara Method Attract Trout/「誘い」のテンカラ YOUTUBE公開です! 山梨県桂川 桜の咲く季節に小次郎が、熟練された独自のメソッド、「誘い」のテンカラでビッグトラウトを狙う。 「誘い」に思わず飛びついてしまうトラウト達の迫力のあるヒットシーンをご覧ください。 一日でヤマメ、イワナ、レインボーと3魚種を攻略。 #Tenkara #テンカラ #Japan #Attract #誘い #Kebari #毛ばり #ドライフライ #Dryfly #Katsura #桂川 #Yamanashi #山梨 #kiwamitenkara #極テンカラ #tenkararod #テンカラロッド #Trout #Rainbowtrout #ニジマス #Cherrytrout #ヤマメ #Char #イワナ #riverpeak #リバーピーク
CANTAM(カンタム) フリースタイルシューティングヘッド 発売開始のお知らせ マルチシューティングヘッド チェンジャブル仕様で、専用ティップを繋いだ際のテーパーはスカンジナビアンスタイル ですが、微妙なレングス設定でオーバーヘッド・スカンジナビアンのみならずスカジットキャストまで対応しました。 場所、レンジ、キャスティングスタイルを選ばないライン。 といっては大げさに聞こえますが、まさに「それ」を目指したシューティングヘッド ティップチェンジにより攻めるレンジも自由自在。 ボディ単体、ボディ&ティップセット、ティップ単体(別売り)と目的に合わせてご選択ください。 1. 2. #CANTAM# シューティングヘッド #スカンジ #スカジット #オーバーヘッド #フライライン #riverpeak #リバーピーク
4/6に山梨県の桂川ルアーフライ釣り場でエリアカップを開催しました。 今回は33名の参加者様で、終始ワイワイで楽しい大会でした♪ 皆さん、かなりの接戦で最後まで気を抜けない2時間でしたね! 大人から小学生のみんなまで、釣りまくりました^^ 入賞された方、たいへんおめでとうございます! また、来年には開催させていただきます。 また、大会結果の詳細につきましては、参加者様限定にてお送りいたします。 ご希望の方は、 inquiry@riverpeak.co.jp までメール連絡をお願いいたします。 ご参加の皆様たいへんありがとうございました♪ #桂川ルアーフライ釣り場 #山梨県 #フライフィッシング #フライフィッシング大会 #エリアカップ #riverpeak #リバーピーク
SWING / SKAGIT ターゲットは早春の上りアメマス 道央の本流、チューブフライのスイングで攻略 今回は、北海道のフライフィッシングチーム 「THE SOURCE North Island」様にご協力をいただき撮影を行いました。 ダブルハンドでの豪快なスカジットキャスト 早春の上りアメマスを狙うスイングスタイル この2つを両立させたチーム「THE SOURCE」のスペシャルムービーです。 「CANTAM」 北海道の川での釣り方を知り尽くした、RIVER FREAKの経験値に基づいたアイデアを形にしたシューティングヘッド。 CANTAMをフルで使用した動画となっております。 ぜひ一度ご覧くださいませ。 #CANTAM ※2024.4.18発売 #スイング #スカンジ #スカジット #SWING #SCANDI #SKAGIT #アメマス #北海道 #AMEMASU #HOKKAIDO #シューティングヘッド #カンタム #ShootingHead #フライフィッシング #flyfishing #riverpeak #リバーピーク
今回の取材は、年間200日釣行のプロガイド、またプロショップでもある「 RIVER FREAK 」様の全面協力の元、ターゲットトラウトを早春の上りアメマスに絞り、2日間の日程にて行いました。 「CANTAM」 北海道の川での釣り方を知り尽くした、RIVER FREAK の経験値に基づいたアイデアを形にしたシューティングヘッド。 CANTAMをフルで使用した動画となっております。 ぜひ一度ご覧くださいませ。 SCANDI x SKAGIT スイングでのアメマス釣り CANTAM ※4/18発売 Trout Tip Subculture SIC river peak YOUTUBE riverpeak river peak 公式ホームページ #CANTAM #スイング #スカンジ #スカジット #SWING #SCANDI #SKAGIT #アメマス #北海道 #AMEMASU #HOKKAIDO #シューティングヘッド #カンタム #ShootingHead #riverpeak #リバーピーク