どもども。ブログからしばらく離れておりました。いわさき総合事務所事務所の藤澤です。最近のおでかけしたことでも書こうと思った次第です。こどもも一人で歩けるようになったので、自分が父親になってしてみたいことを実現したいと思ったわけですよ。と!いうことで! 佐
広島市佐伯区コイン通りの、いわさき司法書士事務所のブログです。 法律こぼれ話や、日常のひとこまなどをお伝えします。 広島県佐伯区五日市中央2丁目9番1号 中央ポピーハイツ1階 フリーダイヤル:0120-102-777
いわさき司法書士事務所の小浮です。先週末、事務所のみんなで行った焼肉「縁」のご紹介です。弊社の道路向かい「肉処おおたに」2階の完全予約制の焼肉屋です。入り口は隠れ家のようです。「肉処おおたに」向かって右の路地を入ったところ…お洒落な外部照明と表札があります
現在、株式会社には取締役会を設置している会社と取締役会のない会社があります。取締役会を設置する会社には、最低3名以上の取締役を、原則として1名以上の監査役を置く必要があります。そして、必ず取締役会で代表取締役を選任しなければなりません。(非公開会社で会計参
任期途中で従前の代表取締役が辞任し、辞任届など辞任を証する書面には、当該代表取締役の記名・押印が必要です。(厳密にいえば、代表取締役には任期がありません。取締役の任期満了に伴い代表取締役の資格を喪失することになります)この場合、法務局に印鑑を登録している
町職員、DV被害者情報漏えい 広島県世羅、2人戒告広島県世羅町は18日、親族の男性からドメスティックバイオレンス(DV)の被害を受けていた女性の住所などが記載された戸籍付票を、男性側の依頼を受けた司法書士に交付していたと発表した。総務省通知の認識不足が原
QWERTYキーボード付きスマホ「f(x)tec pro1」を購入しました。
いわさき司法書士事務所の津田です。このたび、QWERTYキーボード付きスマホの「f(x)tec pro1」を購入しました。「f(x)tec pro1」は、もともと2017年にイギリスの会社がモトローラのスマホ「Moto Z」用Keyboard Modの開発をクラウドファンディングで進めるというプロジェクト
民法上、未成年者は制限行為能力者として、単独で有効に契約を締結することができません。つまり、未成年者が不動産の売買契約を締結するには、法定代理人(通常は親権者)が何かしらの方法で契約に関与する必要があります。法定代理人が関与する方法としては、次の2つがあり
皆様、ごきげんよういわさき司法書士事務所の藤澤です。前回のブログでAmazonにて注文した、ザバゲー用のスナイパーライフルを乗せていきます。購入したのは東京マルイの「VSR-10 Gスペック」。日本製のものです。ザバゲー用の銃は、海外製のものしか買ったことがなく、実は
皆さま、ごきげんよう。いわさき司法書士事務所の藤澤です。休日は、コロナの影響もあり、最近は自宅で過ごす時間が長い今日この頃です。はやく終息に向かえばいいのですが…。最近の休日は、自宅でネットショッピングをすることが多くなりました。日用品や猫ちゃんグッズ、
「ブログリーダー」を活用して、広島コイン通りのいわさき司法書士事務所さんをフォローしませんか?
どもども。ブログからしばらく離れておりました。いわさき総合事務所事務所の藤澤です。最近のおでかけしたことでも書こうと思った次第です。こどもも一人で歩けるようになったので、自分が父親になってしてみたいことを実現したいと思ったわけですよ。と!いうことで! 佐
早いもので花屋には桜の枝が並ぶ季節となりました。雪が積もったり、4月並みに暖かくなったりと、なかなか気温が落ち着きませんが、いかがお過ごしでしょうか。お正月を迎えたのが昨日のようですが、季節は確実に春に移ろいつつあるようです。2月24日に、私の愛するジャ
あけましておめでとうございます。コイン通りの司法書士法人いわさき総合事務所です。はやいもので、2025年が始まりもう1か月が経ちそうです。先日、お客様よりたいへん立派な舞扇子をいただきました。事務所エントランスに飾らせていただいています。皆様をお迎えする
司法書士法人いわさき総合事務所です。師走の候、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。今年も佐伯区・西区・廿日市を中心に、たくさんのお客さまに支えられ、年末を迎えることができました。本年も誠にありがとうございました。厚くお礼を申し上
こんばんは、コイン通りのいわさき総合事務所です。永遠に続くかのような今年の酷暑が終わると、秋は一瞬で通り過ぎてしまったようです。いわさき総合事務所は本日からクリスマスの装い。今年もまもなく年末を迎えようとしています。4月からは、相続登記が義務化されました
みなさん、ごきげんよう。いわさき総合事務所の藤澤です。タイトルのとおり何が書きたいのか?分からないまま言葉を走らせております。徒然なるままに、という状態です。ここ最近、私は息子・娘とはやく話ができたらと願い、通じておらずともいろいろな話をします。---------
ヴァンスには一泊した。やむなく空港から直行することにしたので、バゲージの都合が理由である(石畳の山村をバゲージと移動するのは不可能である。もちろんコインロッカーなんてものはない)。小さな村なので、とりあえず目星をつけたオーベルジュにメールしてみたのだが、
今年のゴールデンウィークは、長期休暇をいただいてフランスに行ってきました。世紀の円安にもめげずに(あるいは目をそらし続けて)、コート・ダジュールはニースから、マルセイユ、アヴィニョン、パリと鉄道旅をしてきました。本日から勝手に旅行記を連載します。コート・
みなさん、ごきげんよう。いわさき総合事務所の藤澤です。今日は息子との休日の過ごし方について書きます。例の如く、面白さも文才もなく、徒然なるままに書いております。我が家は基本、朝にやるべきことを済ませ、午後を明日以降の自分のために使うことを確実にする
新年、あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。弊事務所は平成22年に開業し、今年11月に開業14周年を迎えることになります。多くのお客様、地域の皆様、お取引先の皆様のご指導とお力添えに、従業員一同心より御礼申し
【年末年始の休業のお知らせ】誠に勝手ながら12月29日(金)~1月3日(水)まで年末年始休暇とさせていただきます。ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。※お電話・メールフォームからのお問い合わせにつきましては、順次ご回答させていただきます。
忘年会、正月、新年会とお酒を飲む機会が多くなるこの季節。そこで、SNSで話題になっている「ミラグレーン錠」をご紹介します。X(旧Twitter)などのSNSで、この「ミラグレーン錠」を絶賛しているのが、ホステスやバーテンダーなど、仕事柄お酒を飲む機会の多い人たち。
こんにちは、コイン通りのいわさき総合事務所です。新事務所に移転して、早くも1年がたち、いよいよ12月になりました。いわさき事務所も気持ちばかりクリスマスの装いになっています。今年のリースは薩摩杉とコニファーをメインに。ささやかですが、針葉樹のすがすが
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。弊事務所の旧LINE公式アカウント(ID:@547sioah)について、9月19日(火)20時06分よりシステム障害が発生し、お客様のメッセージを受信できない状態になっています。調査の結果、復旧が困難であることから、9
江田島市大柿町、倉橋島から早瀬大橋を渡って海沿いにあるお店「ハジマリノテラス」に行ってきました。海鮮丼は既に売り切れていて、シーフードカレーとシラス丼を注文。2階には海を一望できる飲食スペースがあり、心地良い海風を感じながらひとときのランチタイムを満喫し
未婚者や子供がいないご夫婦等のいわゆる「おひとり様」の増加により、疎遠な相続人に自分の遺産が行くくらいなら社会に役立つことに利用してもらいたいと考える人が増えています。そして、「社会に役立つこと」を行っている公益法人やNPO法人などに遺産を寄付する「遺贈
5. ルーベンス「キリスト降架」Pierre Paul Rubens “La Descente de croix”アントワープ、聖母大聖堂※1(1352年着工)教会は観光地でもある一方、当然ながら地域の、そして巡礼者の信仰の場だ。観光客が集まる一方で、敬虔に祈りを捧げる人びとがいる。
4. ベルギー国鉄“SNCB” Société national des chemins de fer Belgique.ベルギー国鉄(SNCB)はたいへん便利!ブリュッセル国際空港には鉄道が直結しており、市街中心部にある中央駅(Bruxelles Central)までは約20分。ブリュッセルを中心に、フラン
3.言語境界線のある国ベルギーはとても旅行しやすい国だった。そもそも、多言語国家ゆえか、マルチリンガルがたくさんいる(ベルギーの公用語は、オランダ語・フランス語・ドイツ語)。特にブリュッセルの公用語はフランス語とオランダ語の二言語で、また、移民とお
今年(2023年)7月1日施行改正道路交通法から、一定の要件を満たした電動キックボードなどを、「特定小型原動機付き自転車」として、16歳以上であれば免許不要・ナンバープレート不要で、公道でも乗れるようになります。同じような免許がなくても乗れる軽車両には、足の悪い
みなさん、ごきげんよう。いわさき総合事務所の藤澤です。タイトルのとおり何が書きたいのか?分からないまま言葉を走らせております。徒然なるままに、という状態です。ここ最近、私は息子・娘とはやく話ができたらと願い、通じておらずともいろいろな話をします。---------
ヴァンスには一泊した。やむなく空港から直行することにしたので、バゲージの都合が理由である(石畳の山村をバゲージと移動するのは不可能である。もちろんコインロッカーなんてものはない)。小さな村なので、とりあえず目星をつけたオーベルジュにメールしてみたのだが、
今年のゴールデンウィークは、長期休暇をいただいてフランスに行ってきました。世紀の円安にもめげずに(あるいは目をそらし続けて)、コート・ダジュールはニースから、マルセイユ、アヴィニョン、パリと鉄道旅をしてきました。本日から勝手に旅行記を連載します。コート・
みなさん、ごきげんよう。いわさき総合事務所の藤澤です。今日は息子との休日の過ごし方について書きます。例の如く、面白さも文才もなく、徒然なるままに書いております。我が家は基本、朝にやるべきことを済ませ、午後を明日以降の自分のために使うことを確実にする