<キーワード>放課後等デイサービス 公園 ねこわかばから一番近い南安倍公園ここに猫さんがいます。最近、この猫さんに会いに来る地域の方と会う機会が多く。この日はやっと、地域の方が猫さんを抱っこしてくれて触らせてくれましたこれで少し仲良くなれたかなわかばの利用者さんは元気いっぱいな子が多いので、他の利用者さんと行くと「猫さ~ん」「元気ですか~」と大きな声で勢いよく接近するので逃げられてしまうことが多い...
<キーワード>放課後等デイサービス 宿題 勉強 学習支援 子供学校の宿題や自宅から持参したドリルで学習する利用者さんもいれば、わかばで用意したプリント教材に取り組む利用者さんがいますこの日は、3人並んでお勉強。集中して取り組めました友達と取り組むと勉強の内容は違っても互いを意識して頑張れているように感じますここから👇放課後等デイサービスわかばHPポチッ!っとしてください(^-^)...
<キーワード>放課後等デイサービス 工作 アンパンマン だだんだん 子供アンパンマンに出てくる「だだんだん」というばいきんまんの作ったメカ。これを作ってほしいとなり、リクエストに応えて相談しながら支援員が作りましたそして、次の利用日。今度は、アンパンマンのリクエスト。顔のパーツを切って顔に張り付けてもらい今度は利用者さんとの共同作業で完成しましたそして早速、作ったものを使って遊びを展開させ楽しそう...
<キーワード>放課後等デイサービス 誕生会14日に今月のお誕生会を行いました。今月は、ロールケーキとジュースはマミー中学生の利用者さんに司会をお願いすると快く引き受けてくれ、彼の進行で、歌を歌ったり乾杯したりしました。みんなで楽しくお祝いすることができましたここから👇放課後等デイサービスわかばHPポチッ!っとしてください(^-^)...
<キーワード>放課後等デイサービス お散歩 牧場 動物 ふれあいこの日は、宇津ノ谷大正トンネルにお散歩に行き帰りに「くまさん牧場」へ寄ってきましたロバとヤギがいました私たちが見ていると人馴れしているのかロバは近くに来てくれました鼻をツンツン触りながらにっこにこな利用者さん。ロバに話しかける利用者さん。動物と触れ合うことができて楽しそうでしたここから👇放課後等デイサービスわかばHPポチッ!っとしてくだ...
<キーワード>放課後等デイサービス 防災センター 子供 防災教育 起震体験静岡県地震防災センターへ行ってきました地震に関する動画視聴、揺れの体験もしました。今回は、バギーを固定してもらい肢体不自由の利用者さんもバギーのまま一緒に体験しました。希望した利用者さんのみの体験でしたが、怖がることなく体験ができました実際に災害発生したときは、今回の体験のようにはいきませんが「こんな風に建物が揺れることがあ...
わかばミニスポーツ大会の第2回・第3回を26-27日の2日間で開催しました会場は、わかば室内。1-2時間程で種目行いました。競技は、・ペットボトルピンのボーリング・輪投げ・ボッチャボールで的あて・ラダーゲッター・ディスクでストラックアウト参加利用者さんを考え、ボーリングのみ第2回大会はディスク第3回大会は丸クッションを転がすという形で行いましたまた、第2回大会はボッチャボールで的あてで第3回大会は輪投げとストラ...
門出駅にトーマスを見に行きました待っている時間は、まだかなとそわそわしていましたがトーマスが見えると、みんな笑顔で見ていました楽しみにしていたトーマスを見れたのは駅通過の数十秒でしたがとても嬉しそうでした...
「ブログリーダー」を活用して、wakabaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。