プチプラでも日々小さな楽しみを探して、頑張り過ぎない、ほどほどな生活日記です。エコで丁寧な暮らしに憧れていますが、ずぼら、うっかり、ぶきっちょです。家庭菜園と超簡単DIYと節約が好きです。
某子供服屋さんの、服を買ったら付けてくれるハンガー、毎日使ってます。
プチプラの子供服屋さんによく行きます。 そこでは服を買うと、服がかけてあったハンガーも一緒にくれます。 この子供服屋さんをヘビロテの為、 気が付くと、 我が家には大量にこのハンガーがありま
実家のひぼたんの脇から出てきた、赤ちゃんサボテン。 以前から、この子を譲り受ける約束をしていて、 数ヶ月前に、我が家にやってきました。 白い小さなカップは納豆の容器。 大きさが丁度良く、
【ダイソー】SDカードを入れる場所がないPCに、カードリーダー
中古のパソコンを買いました。 パソコンに詳しくない私です、 購入してから、無線ランが内臓されてなく焦ったり、 いざ、SDカードを入れようとしたら、 入れる穴が無かったり・・・・。トホホ・・・。
排水溝が詰まってしまった時、 まず、パイプユニッシュみたいな液体の溶かす薬剤を使っています。 それでも、なかなか流れが解消されず、 そういえば、ダイソーで管に入れてぐりぐりする 長いプラスチッ
ハリオのドレッシングボトルを愛用しています! 【キャッシュレス決済で5%還元!】【ハリオ/HARIO】振って・作って・注いで・保存もOK!耐熱ハリオグラス【ドレッシングボトルスリム 120(G(グリーン)/B(
アクリル毛糸で作る、 エコたわしを愛用しています。 ぐるぐる手に巻きつけてから、真ん中を縛っておしまい の、簡単なタイプ。 ですが、時々両端のループの部分が 鍋の蓋とかに引っかかったりして、
【ダイソー】二つも入って110円でお得!口腔ミラー&ポイントブラシ
昔から、歯医者通い常連者でした。 思い出せば、小学生の時から妹と自転車で30分位の 歯科へ二人でよく通っていたものです。 歯を抜くときの、 引っ張られて、頭が持ち上がりそうなくらいの痛み、
私は石鹸派です。 でも夫は好みのボディソープを色々試して楽しんでいる様子です。 今回は、ミルキィボディソープを使っています。 よく、シャンプーやリンスのボトルのラベルを剝がすだけで、 浴室
昔は気分を上げたい時に、 香水なんてつけていた時期もありましたが・・・ 今はもっぱら無臭派!!! 作られた香りが逆に苦手になり、 柔軟剤の香りさえ、めまいがしてしまうようになりました。
家計用の財布が傷んできていたので、 新しいものを探していました。 金運アップになると聞き、長財布を愛用していましたが、 コンパクトな財布にチェンジ!しようと 決心しました。 (風水を調べてみる
ダイソーで、8年前位に購入したミラー。 車内後方にいる、子供の様子を確認する為の小さな鏡。 100円なので、多少ぼやけて見えても許容範囲です。 いつのまにか、見なくなり、 そのうちに、どっ
柄が好きだった折りたたみ傘、 でも、骨が1本微妙に曲がっていまして、 近所くらいなら使えるし、 この生地を子供のポンチョとかにリメイクとか 出来るんじゃないか? なんて思ってずっと取って
「ブログリーダー」を活用して、くららさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。