虎ノ門ヒルズ駅 東京厨房でハンバーグ&カニクリームコロッケランチのレポ!
新しくできた虎ノ門ヒルズ駅からすぐ!! モダン食堂 東京厨房 また来ました。 フラッと来てもだいたい待たずに入店出来るのはお昼時間が限られている身としてはありがたい。 そんでもってランチメニュー数が尋常じゃないほど多い。 前回はナスと唐揚げみぞれ でちょっと少なめでしたが、今回は、、、 ハンバーグとカニクリームコロッケのセット「コンボA」というのを注文してみました。 これはすごい!!ボリューム満点でした!! のでその様子をまとめていきます〜〜
虎ノ門ヒルズ駅 珉珉ミンミンの担々麺と麻婆豆腐ランチレポ!あっさりスープの細麺ピリ辛
以前は神谷町駅方面から行ってましたが、 虎ノ門ヒルズ駅が出来た事により、かなり駅チカの店と言えるようになった気がします。 中華料理の店 珉珉(ミンミン) 注文したのは担々麺!(単品810円) 予想外にあっさり系の担々麺でしたので、 その様子をまとめてみます。
神谷町駅の金蠍楼の新ランチメニュー太麺汁なし担々麺と冷やし担々麺レポ
神谷町駅から徒歩5分くらいにある地下の中華料理屋 金蠍楼(きんかつろう) 前々から頻繁に利用しております。 ここに来たら、だいたいランチメニューの担々麺系を食べるのですが、 今回、ちょっと変化している!! 汁なし担々麺が太麺に!! 夏限定の冷やし担々麺が出ている!!美味しい!! ちょっくら食べてきたので、その感想などをまとめていきます。
アークヒルズ がむしゃら ランチカレーレポ!黒毛和牛たっぷり美味しいピリ辛カレー
六本木一丁目駅から徒歩10分くらいの場所アークヒルズにある ちょっと小洒落たいい感じの焼肉屋さん がむしゃら ランチで手頃に美味しい焼肉が出来るのが魅力ですが、 前回行って気になったメニューが、、、 それは「黒毛和牛特選カレー」 焼肉屋のカレーとか美味しい予感しかしない・・・・ ということで今回はがむしゃらでカレーランチと洒落込みましたのでまとめていきます!!
虎ノ門ヒルズ駅 山水縁の焼肉ランチどデカタロースレポ!ボリューム大の満足肉!
久しぶりに来ました〜〜 手頃な値段で美味しい焼き肉ランチが食べられる山水縁!! 神谷町駅からは少し遠かったけど、虎ノ門ヒルズ駅ができたからかなり駅近店になり便利になりました!! 焼き肉って定期的に食べたくなるよね。 前回は質重視!でタン塩食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかった!! そんで今回は・・・肉たくさん食べたい、量。 という事で どデカタロース(160g) 1,000円にしてみました。 1,000円で160gの焼き肉って。一体どんな肉なんだ・・・と少々不安もありましたが、 美味しくいただけたので、様子をまとめていきます。
虎ノ門ヒルズ駅 アオイガーデンホール 担々麺と豚しゃぶサラダそばレポート 穴場かも?予想以上に美味しかった
虎ノ門ヒルズ駅から坂を登って8分くらい、 ホテルオークラプレステージタワー4階にある お手頃価格でランチが食べられる アオイガーデンホール 今回も行ってきました。 だってランチメニュー多いんだもん。 お店も系統の違う4店舗入ってて本当にフードコートみたい。 今日は麺を続けざまに食べてきました。 ・担々麺 ・豚しゃぶサラダそば どっちも美味しそう・・・・ それぞれの様子をまとめます。
虎ノ門ヒルズ駅 東京厨房ランチ ナスと唐揚げみぞれレポ 安いメニューが多い!
神谷町駅からは徒歩12−13分くらいですが、 最近新しくできた虎ノ門ヒルズ駅!! ここからだとA1/A2出口から徒歩1分もせずにある モダン食堂 東京厨房 へ行っていきました。 安いランチでとにかくメニュー数が多い!! 今日は「本日のオススメ定食」となっている 揚げなすとからあげのみぞれ煮 を注文してみたのでその様子をまとめていきます。
虎ノ門ヒルズ駅 新橋亭ランチメニュー 冷やし中華と五目焼きそばレポ!
新しくできた虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分くらいでしょうか。 地下にある本格中華料理っぽい店を教えてもらいました。 新橋亭。 こんなところにお店があったのか!! 知らなかった!! 王道中華料理、ランチメニュー数も多い。 調子に乗って、結構連続で行ってきたので、 今日は冷やし中華と五目焼きそばをレポートしていきます!
虎ノ門ヒルズ駅近く 和創菜々おんランチメニュー アジフライ定食レポ
この辺は何回も通ったことあるのに、 全然気づかなかった。。。 和創菜々 温(おん) 神谷町駅から徒歩15分くらい 虎ノ門駅からも徒歩13−14分くらい でも最近できた、「虎ノ門ヒルズ駅」からだと近い!!徒歩3分。 なんか創作系のお店かな?? と思いきや、ランチメニューはかなり定番な定食! 今回はこのお店の様子をまとめて行きます。
ホテルオークラの社食!?アオイガーデンフードホール 東京ラーメンとビーフカレー
また来たよ ホテルオークラのオフィスビル プレステージタワーのフードコートとも言えよう 「AOI GARDEN FOOD HALL」アオイガーデンフードホール ランチメニューが豊富で値段も安いのあり。 今回は東京ラーメン(麻婆豆腐丼セット)とロイヤルビーフカレーを食べたので 順番にまとめて行きます〜〜〜。
ホテルオークラのプレステージタワーの生姜焼きランチレポ!注文方法に注意!
なーんか最近できた ホテルオークラプレステージタワー 宿泊施設の隣にでっかいオフィスビルが新しくできたようで。 オークラなんてランチも高級なものしか無いから場違いだ・・・ と思いきや、このオフィスビルには社食のような雰囲気の 広い食事コーナーがあるではありませんか。 正式名称が「AOI GARDEN FOOD HALL」というらしいです。 アオイガーデンフードホール?? そんで基本的には1,000円以内のランチメニュー これは行くしか無い・・・ という事で、結構な回数行ってきたので、 その様子をまとめて行きたいと思います。
六本木一丁目 トラットリアイタリア ランチ!ジェノベーゼクリームスパゲッティレポート!パンもバターたっぷりで美味しかった
ついに行けた!! 超人気店、いつも行列 トラットリア・イタリアのランチ〜〜!! 久しぶり過ぎてテンションが変に上がる。 ピザやラザニアも捨てがたいんですが、 今日選んだランチメニューは 本日のロングパスタセット(サラダ・パン・コーヒー付き) 「ベーコンとシメジのジェノベーゼクリームスパゲッティ」1,100円(税込) もうね、間違いなく美味しいので。 その様子をまとめていきます。
神谷町 たいこま ランチメニュー値上げ?日替り海鮮丼と海鮮ミックス丼レポ。
神谷町駅から徒歩3分ほど。 魚メインのランチ たいこま・・・久しぶりに行けました!! この日は 日替り海鮮丼と、もう一人は海鮮ミックス丼を注文。 やっぱり美味しい!! 安定の味。 ただ・・・ちょっとメニュー値上げしたな・・・? でもうまい!! その様子をまとめていきます。
神谷町 栄慶ランチメニュー担々麺と青椒肉絲レポート 細麺で濃厚なゴマとピーナッツ系スープと
今日は職場の人が坦々麺の話をしていたので、 自分も坦々麺が食べたくなってきた。。。 それならば 中華料理 栄慶の担々麺がまだ食べたことなかった から食べてみようと行ってみました。 細いけどプリプリの麺、 少し癖のあるひき肉とナッツ系の濃厚スープで美味しい。 そんで次は週替わりにたまたまあった! 青椒肉絲ロース!これは私の好物なので試してみました。 その様子をまとめていきます。
神谷町 俺のイタリアン サラダランチすごい!グラタン付きでコスパ最高。 野菜山盛りすぎて、サラダバーより多い気がする。
神谷町駅からすぐ、 俺のイタリアン。 ランチメニューが増えていました。 俺の贅沢サラダランチ800円。 (パングラタン付き) これが予想以上の野菜の量!! パングラタンのパンもめっちゃ美味しい。 実際の様子をまとめていきます。
アークヒルズ がむしゃら 牛ハラミとタンで焼肉ランチレポート 柔らか厚みの美味しい肉
最近はいつのまにか焼肉ランチが多めになりました。 今日はアークヒルズにある がむしゃら 店内は綺麗!高級感あり。 ここで焼肉ランチ!! ランチメニューは何種類かありますが、 今日は 牛ハラミ!!1,200円 一緒に行ったもうひとりは タン塩 1,200円 今回はその様子をまとめていきます。
六本木一丁目 さんて寛ランチ 大阪モダンレポ!そば入りのお好み焼きでボリュームがとんでもない
六本木一丁目駅からほぼ直結泉ガーデンの中にある さんて寛 今日はここの 日替わり大阪モダン(豚・チーズ・いか) 1,191円 を食べてみました。 ランチメニューに『おすすめ』って書いてあるし、 結構軽いきもちで注文したんですが・・・ 予想以上に大きい!ボリュームがものすごい・・・ その様子をまとめていきます。
アークヒルズのタイ料理チャンロイで食べ放題ランチレポート!パクチーサラダやコーヒー付き
アークヒルズ二階 成都正宗坦々麺やつじ半など超人気店の並びにひっそりとある チャンロイ テイクアウトのお弁当だけかと思いきや、 実は店内でバイキング形式のタイ料理食べ放題がありました。 これは行ってみないと・・・! ということで行ってきました。 パクチー入りのサラダや、 ガパオ、タッパイ、イエローカレーなど、結構本格派でしたので、 その様子をまとめていきます!!
神谷町 山水縁で焼肉ランチメニュー 牛タン切り落とし定食レポート 厚みがあって最高に美味しかった。
牛肉が食べたい!! 焼肉が食べたい!! 神谷町駅から徒歩10分くらい 焼肉のランチメニューがある 焼肉ホルモン 山水縁 虎ノ門本店 に行ってきました。 そして今日注文したのは 牛タン切り落とし定食 1,000円 このタン、期待はしていなかったんですが 厚みがあって美味しい!! ちょっと予想以上に良い肉だったので、 ランチメニューとその様子とまとめていきます!
六本木一丁目 松葉寿し マグロ中落ち丼とあられ丼レポ ランチメニューや混雑など マグロの量が半端なかった!
ここのところ、家で肉系料理が続いたので、 今日はさっぱり魚の気分。 神谷町ー六本木一丁目周辺で魚系って結構食べる場所が限られてくるので、 同じ場所に行きがちですが。。。 寿司っぽい感じで行きたい!! 今日は久しぶりに六本木一丁目駅から直結で行ける泉ガーデンタワー2階、 松葉寿しへ行ってきました。 今日食べたのはランチメニューの中の マグロの中落ち丼! そういえば以前、あられ丼も食べたので、 それと比較しつつ様子をまとめていきます。
神谷町 金蠍(キンカツ)金ごま担々麺とつけ麺ランチレポ!人気メニューなだけあってちょっとずつ風味が違う
また行ってきました。 神谷町駅から徒歩3分くらい いつも行列ができているの担々麺のお店 金蠍(きんかつ) 前回ランチは人気メニュー ・汁なし金胡麻担々麺 ・金蠍風まぜそば を食べましたが、今回は 汁ありの方の金胡麻担々麺 と 担担つけ麺 を2日間連続で食べてみました。 しかもランチ時なのに、今回は待ち時間ほぼ無しで行けた! のでその様子をまとめます。
六本木一丁目 インドネシア料理!ワヤンバリ ランチメニュー焼きビーフンレポ おしゃれでいい感じの店内だった
六本木一丁目駅の直結ビル泉ガーデンタワーの 2階の奥にある ワヤンバリという店。 何やら異国の雰囲気を放っていますが どうやらインドネシア料理のお店らしい!! 店内は結構おしゃれできれいで落ち着いている。 これ結構穴場なのでは!? 今回ランチメニューで注文したのは 焼きビーフンランチ(スープ付き)税込1,000円 ランチメニューの様子やお店の雰囲気、混雑などをまとめて行きます!
六本木一丁目 四季七草 国産豚しゃぶしゃぶランチ!メニューや混雑状況レポート
六本木一丁目駅から直結 泉ガーデン2階 四季七草に行ってきました!! お昼のランチメニューにしゃぶしゃぶがあるという けっこう珍しい店!! 内装もかなり綺麗で落ち着いており、ゆっくり食べることができます。 今日はかなり久しぶりなので王道の 国産豚しゃぶしゃぶ 1,000円 にしたのでその様子やお店の混雑状況などをまとめていきます。
神谷町 串特急 日替わりランチ豚汁レポート 野菜モリモリの具沢山豚汁最高
今日は珍しく時間があまりない、 そんでフラフラとランチ所を探してたら 神谷町駅から出てすぐ、 串特急の日替わりメニューに大好きな豚汁定食なのを発見。 すぐ入店できるし、料理がすぐ出てくるしちょうど良い! という事で、 今日は久々に串特急の豚汁定食の様子をまとめていきます。
神谷町 ダオルモ ランチセットメニューのパスタレポ。混雑状況や予約しないで入店できた理由など。
神谷町に勤務している者として 一度は行っておかねばなりますまい。 da olmo(ダオルモ) 超人気のイタリアン系のお店ですが、 今日は奇跡的に予約無しで入店出来たので、 お得なランチセットメニュー 1500円(税込1,650円) を注文。 ちょっと値段は高いですが、それだけの料理の質が高い。 そんなランチメニューや店の様子、混雑具合をまとめていきます。
神谷町 俺のイタリアンランチメニュー お肉屋さんのアラビアータペンネが予想以上に美味しかったレポート
なんか今日はいろいろ考えるのが面倒だ・・・ そんな時は駅近で安いのにうまい!! 大盛りサラダで野菜も食べられる 俺のイタリアン 神谷町店 ですかね。 ランチメニューは週替わりで変化するので、 頻繁に行っても飽きない! 今日は前回ちょっといまいちだったペンネリベンジ!! お肉屋さんのアラビアータ:ペンネ 800円にしてみたので その感想をまとめていきます。
神谷町 白金魚プラチナフィッシュ 魚ランチメニューレポート!
なんだかすごい久しぶりに 白金魚プラチナフィッシュ神谷町店TEPPANバルに行ってきました。 駅近なのに広い! そしておしゃれできれいで結構穴場! ランチメニューは 牛肉、豚肉、鳥肉、魚といろいろありますが、 今日はなんか魚の気分なので 日替わりの魚ランチ900円 そのランチやお店の様子、昼の混雑具合などをまとめていきます。
神谷町 ニルワナム カレーランチビュッフェレポ!クーポンや混雑
神谷町でランチを調べると必ず上位に出てくる インドカレーの店 ニルワナムに久しぶりに行ってきました。 ランチメニューはビュッフェスタイルの食べ放題。 日替わりメニューが結構あるので今日はどんな内容か、、、 ランチやお店の様子、昼時の混雑状況をまとめていきます!
神谷町 そば庄 わかめ・ちくわそば と月見うどんいなりレポ ランチ時の混雑など
神谷町駅から直結、 立食い そば庄 前に行った時、結構美味しいじゃんというのと、 なんといっても安い!早い! ランチメニュー数もものすごい豊富! 今回は ・わかめ+ちくわ天そば ・月見うどん を食べたのでその様子や、お店の混雑具合などをまとめていきます。
神谷町 よつぎや カツ丼蕎麦セットレポ ランチメニューと混雑
行こう行こうと思っててずっと行ってなかったお店 よつぎや!! 蕎麦メインのお店らしいけど どうなんだろうと思って行ってきました!! ランチメニューはものすごい種類がありましたが、 やはり最初は王道の カツ丼と蕎麦のセット1,100円にしたので その感想やランチメニュー、昼の混雑具合をまとめていきます。
おととい陳麻家に行きましたが、 そういえば1階も飲食店だった。 番番 備長炭焼鶏だって。 そういえば行ったことないなーと思って行ってみました。 いくつかあるランチメニューの中から今回食べたのは 鶏南蛮御膳850円 どんな感じだったかやお店の様子をまとめていきます。
神谷町 陳麻家 担々麺と麻婆豆腐丼セットレポとランチメニュー
4−5年前に来たきり、 めっちゃ久しぶりに来ました・・・ 陳麻家 ランチメニューは担々麺と麻婆豆腐がメイン 今日は久しぶりなのでどっちも食べたい。 ということで 担々麺ハーフと陳麻飯(麻婆豆腐丼)ハーフのセット にしてみましたのでその様子やお店のランチ混雑状況をまとめていきます。
なんか勝手に宝屋の強化週の続き!! 3日間宝屋〜。 最終日はカレー!!! ラーメン屋のランチメニューでカレーって気になるじゃないですか。 宝屋・カレー 750円 続きと 三日間の混雑状況もまとめていきます。
神谷町 宝屋ランチメニュー ワンタンメン 上海やきそばレポート
なんか勝手に宝屋の強化週間してましたw。 3日連続 宝屋〜。 だって気になるメニューが多いからさあ・・・ なので今回は前半 ・ワンタンメン 900円 ・上海焼きそば 800円 ・カレー 750円 のレポートを一気に!していきます。
アークヒルズ 成都正宗坦々麺 成都汁なし坦々麺 レポとランチ混雑
今日は天気がいいですが寒い!! なんか今日は辛めのものが食べたいなぁ ということで久しぶりに成都正宗坦々麺へ行ってきました! 前回は政宗汁なし坦々麺でしたが、 今回は辛さの強い『成都』の方に挑戦。 成都汁なし坦々麺 を食べてみたのでその様子と混雑具合をブログにまとめていきます。
アークヒルズ 金子半之助 天ぷらめしレポート ランチメニューと混雑
今日は前から気になってた天ぷら屋さん 金子半之助 へ行ってきました!! ちょっと高級だけど、美味しい天ぷらっていいよね。 それでも今日は1番安い 天ぷらめし味噌汁腕付き 1,200円 を注文したのでその様子と その他のランチメニューや昼時の混雑状況をまとめていきます!
高くて美味しいのは当たり前なんですよ。。 でも今日は安くて良いからササッと食べたい!! そんでもってめっちゃ寒いから温かいものね。 そういえば神谷町駅の改札を出て左に立食いそば屋があった!! そば庄 今日はここに行って天ぷら(かきあげ)そば400円を食べて来たので、 その様子をレポートしていきます。
神谷町 田乃休ランチメニュー 長崎ちゃんぽんレポートと今日の混雑
最近めちゃくちゃ寒い・・・ 今日はなんか暖かい麺とスープが食べたい・・・ ランチメニューでそういうのがあるのは・・・ そうだ、田乃休に行こう!! 前回はかた焼そばだったから 今日は王道に長崎ちゃんぽん。 ということで今回は 田乃休のちゃんぽん800円と混雑状況をまとめていきます。
神谷町 俺のイタリアンランチ ピザレポート!お得情報と値上げ情報
3ヶ月ぶりくらいに行ってきました。 神谷町 俺のイタリアンランチ。 基本的にランチメニューは パスタ、ピッツア、メインデッシュランチ この3つなんですが、 ソースや具材が異なるので、頻繁に行っても違う味が楽しめます。 今日はピザの方、 本日のピッツアビアンカ「ベーコン&九条葱」にしてみましたので、 その様子と、 ちょっとお得な情報をゲットしたので、それをまとめていきます。
特に意味もなく、前回食べた鳥ともリベンジに行ってきました。 今日食べたのは 鶏唐揚げ定食(1,100円)!! 二人で行ったのでもう1人は限定8食の鶏ハンバーグ定食(1,100円)! 久しぶりに食べる唐揚げは美味しい。 様子をレポートして行きます。
正月休みも終わり・・・ 会社へ出勤です。。。 正月でちょっと疲れた胃を癒やすために今日は優しいものがよい・・・ そこで今日は 鳥ともの鶏ひつまぶし(1,100円)を食べてきました。 正解でした。 胃に優しい。 今日は鳥ともランチメニュー 鶏ひつまぶしのレポートです。
神谷町 レイ 本日のランチ豚バラコンフィレポート!メニューや混雑
今日は年末で仕事納め。 今年最後の神谷町ランチです。 昨日めん蔵へ行った帰り道でちょっとおしゃれなお店を発見。 地中海キッチン Ray(レイ) 最終日だし、せっかくなので行ってみましたー 本日のランチは豚バラのコンフィ?? 料理や店の様子をまとめていきます。
寒い日は味噌ラーメンが食べたくなりますよね。。。 神谷町駅から徒歩10分くらい、 めん蔵 というラーメン屋に行ってきました。 富山ラーメンのようなブラック系のラーメンがあるらしいんですが、 今日は味噌の気分。 ということで味噌ラーメンの感想や店内の様子、その他メニューなどをまとめていきます。
ついに食べることが出来ました。 笑壷定食。(えつぼていしょく) 六本木一丁目からすぐの定食屋なんですが 昼時はいっつも10人以上の行列が出来て諦めてるんですが、 今日は行けた!! 貴重な笑壷定食の様子やランチメニュー、 いつもどれだけ混んでいるかをまとめていきます。
神谷町駅から徒歩3〜4分、 普通に通ったら見逃してしまいそうな場所にある ひだか かなり渋めな外観。 どうやらランチメニューもある様子。 今日はここの 限定刺身定食を食べたので、その感想や店内の様子をまとめていきます。
神谷町駅から徒歩5分くらいでしょうか 最近できた神谷町プレイスの1階に中華料理店を発見!! 栄慶 という名前らしい。 今日はここの韮焼きそばを食べてきたので その様子やランチメニューなどをまとめていきます。
神谷町 魚よし アジフライレポート!ランチメニューや混雑状況
今日は夜、飲み会で肉を食べるので・・・ 昼はヘルシー(?)に・・・魚にしよう!! という事で 魚よし にやってきました。 今日頼んだのは アジフライ&あじたたき定食 かなり当たりランチメニューだったので、店の様子とともにレポートしていきます。
美味しいハヤシライスがあるとの噂を聞きつけ、 今日、雨が小降りでしたが行ってきました。 横濱屋!! ランチメニューはハヤシライス一択ですが、 コーヒー付き!! その様子をまとめていきます。
なんか寒くなってきたから あったかいお好み焼きが食べたい・・・ という事で今日は六本木一丁目駅からすぐ、 お好み焼きさんて寛に行ってきました。 今日の日替わりは・・・ ぶた+チーズ+タコ!!! タコいいねえ 様子や今日の混雑具合をまとめていきます。
なんか今日は美味しいハンバーガーが食べたい。 なので、六本木一丁目駅を出て左、 サードバーガーに行ってきました。 メニューも豊富! かなり久しぶりに来ましたが、 バンズが肉肉しくて美味しい!! あれ?こんなに美味しかったっけ? 今日はサードバーガーでのランチの様子や混雑具合をまとめていきます。
六本木一丁目 BRIANZAブリアンツァのパスタレポ。ランチメニュー
六本木一丁目駅を出てすぐ左、レストラン街の中間くらいの位置にあるイタリアンの店BRIANZA(ブリアンツァ)ちょっと高そうですが、ランチはどうやら結構リーズナブルっぽいので早速行ってみました。ランチメニューもいくつか用意されていて、お茶付き
神谷町そば屋まつしま カツ丼セット レポート ランチメニューと混雑
なんだかすごい渋めのそば屋 まつしま に行ってきました。 前から店の存在は知っていたんですが、 店内がどんなものなのか。。。 ランチメニューはあるのか!! カツ丼ともりそばのセットを注文したので、 その様子とランチメニューや混雑具合をまとめていきます。
六本木一丁目 パン食べ放題ポール ランチメニューとグラタンレポ
朝にパン屋の話をしていたせいで 今日はなんかパンが食べたい。 ということで今日はパンが食べ放題!! 六本木一丁目駅からすぐの ポールPOUL に行ってきました。 なんかランチメニューが少し変更になっている!!! ので、今日はパン+グラタンにしてみました。 様子をまとめていきます。
六本木一丁目 世阿弥 鶏の唐揚げ定食レポ。ランチメニューと混雑
六本木一丁目駅からすぐ、泉ガーデンタワー3階にある ちょっと怪しげな店 世阿弥(ゼアミ) 居酒屋なんですが、どうやらランチもやっているみたいなので行ってきました。 ランチメニューの中でも一番人気は唐揚げ。 じゃあそれ!! 様子をまとめていきます。
まーた行きました なかえ だって美味しいから… 今日の日替わりランチメニュー 牛カルビ を食べてみました。 どうやら昔あったものの復活版らしい。 様子をまとめていきます。
神谷町 永利 ランチメニュー 広東風やきそばレポート と混雑
神谷町駅の改札から直結でいけるちょっとしたレストラン通り。 そこでかなり異彩を放っているお店 永利 ランチメニューはいろいろあるんですが、 今日は広東風やきそばを食べてきましたので、 混雑状況と共にまとめていきます。
金曜日ですから? なんかちょっといいもの食べたいじゃないですか。 前から気になってたカツ屋 金沢かつぞう に行ってきました。 ちょっと豪華に熟成ロースかつ&柔らかひれかつのセットを注文。 どれくらい違うのか? ランチメニューと共にまとめていきます。
アークヒルズ タコリッコ ブリトーグリルチキン レポとランチメニュー
なんか昨日、テレビでタコス特集を見てからタコスが食べたい。 どうせなら行ったことない場所へということで、 アークヒルズのタコリッコに行ってきました。 でもタコスはあまりお腹にたまらなそう。。。 ということでブリトーというのにしてみました。 今回はチキングリルブリトーの感想やランチメニューなどをまとめていきます。
今日はなんか鳥が食べたい・・・ ということで、1番どりに行ってきました。 いつもは迷わず鳥からおろし丼を頼むんですが、 今日は テンカラハーフ、エビフライ定食 にしてみたので その様子をまとめていきます。
神谷町駅から徒歩3分くらい、 みどりや ランチでも気軽に焼肉が食べられるので、 超久しぶりに行ってきました。 ランチメニューとか変わってないだろうか。。。 にくにく〜
神谷町 すし屋銀蔵 海鮮ちらし寿司レポート ランチメニューと混雑
今日はビル外からは見えませんが、 トラストタワー2階のすし屋 銀蔵に行ってきました。 食べたのは海鮮ちらし。 かなり久しぶりに来ましたが、 ランチメニューとか内容は何か変わっているのかな。。。 様子をまとめて行きます。
神谷町 CHANGE ステーキランチレポートと今日の混雑状況
神谷町駅徒歩三分くらいの場所にあるCHANGE おととい行ってカレーを食べてきたんですが、 その時もう一つ気になったメニュー ステーキランチ!! 気になりすぎて今日行ってきました! ので、 肉や味の感想をまとめて行きます!!
雨も降り足元が悪いので、 神谷町駅から直結でいける中華・千里香に行ってきました。 ランチメニューは沢山ありますが、 今日はえびそば(塩えびラーメン)を食べてみたのでその感想をまとめていきます。
神谷町 チェンジ ポークカレーレポ ランチメニューと混雑状況
神谷町駅から徒歩3分くらい、 ひっそりとあるCHANGE(チェンジ) 夜はバーらしいんですが、ランチもやっています。 ランチメニューのメインは欧風カレー!! 今日はその中でもポークカレーを食べたのでレポートしていきます。
神谷町 こがね製麺所 ちくわ天うどんレポ ランチメニューや混雑
昨日、ちゃんぽんの田乃休へ行った時に発見しました。 こがね製麺所。 どうやらうどんのお店らしい!! 気になったので今日行ってみると、、 奥にテーブル席もある! ランチメニューもいろいろあり、 うどん+ちくわ天のセットにしてみたのでレポートしていきます。
神谷町 田乃休 皿うどんと日替わり丼レポ!ランチメニューと混雑
今日は先日カレーの新海へ行った時に発見した 田乃休(タノキュウ) に行ってきました! どうやら長崎ちゃんぽんや皿うどんが食べられるらしい。 ランチメニューは日替わり丼のセットもあり。 麺類大好き!! 早速行ってみました。
神谷町 新海 スパイスあいがけカレー レポート ランチメニューと混雑
知る人ぞ知る、本格スパイスカレーの店を発見。 インド系というよりは薬膳カレーっぽい感じ。 新海という店。 夜はバーですが、ランチは本格カレーを提供しているとのことで行ってきました!! チキンスープカレーとポークキーマカレーどっちも食べられる 2種のスパイスあいがけカレーを食べてきたので、 その様子やランチメニュー、混雑状況をまとめていきます。
神谷町 成城石井 イベリコ豚グリル とクロワッサンを食べてきた!
会社から行きやすいのでつい行ってしまいます。 成城石井のレストラン。 今日の週替わりランチメニューは イベリコ豚のグリルが美味しそうだったので食べてみました。 もちろんパン食べ放題のクロワッサンもあり!! 様子をまとめていきます。
神谷町 ナポリスカのピザ ドンサルヴォ レポ!ランチメニューと混雑
神谷町に勤めているなら一度は行かねばなるまい。 本場イタリアン ナポリスカ!! 本場パスタやピザでいっつも混んでいる! 今日はついに行けたので ちょっとお高いけどお店の名物とも言える ドンサルヴォを食べてみたので その様子やランチメニュー、混雑具合などをまとめて行きます。
アークヒルズ 成都政宗 汁なし担々麺レポ メニューやランチ混雑状況
勝手にアークヒルズ強化週! ということで、今日は前から気になってた 成都政宗担々麺を食べてきました。 注文したのは 政宗汁なし担々麺。 その様子やメニュー、混雑状況などをまとめていきます。
アークヒルズ つじ半 ぜいたく丼 梅!ランチメニューや混雑状況
六本木一丁目駅から徒歩10分くらい アークヒルズ赤坂の人気海鮮系店 辻はん ついに行ってきました。 頼んだのは ぜいたく丼の梅!! 噂の海鮮丼とお茶漬けを堪能してきたので、 その様子やランチ時の混雑状況などをまとめていきます。
神谷町 TAPTAPTAP ビーフカレーレポ ランチメニューや混雑
神谷町駅から徒歩30秒くらい、 直結でいける TAP TAP TAP(タップタップタップ) でランチメニューの欧風ビーフカレーを食べて来ました。 よくみないと見落としてしまいそうな場所にありますが、 サラダバーやオニオンフライが取り放題という事が発覚!! 予想外のシステムにちょっと好感度UP。 その様子をレポートしていきます。
神谷町 千里香 上海風焼きそばレポ ランチメニューや混雑状況
今日は神谷町駅改札から直結徒歩1分くらいの場所にある 中華料理の店 千里香(センリコウ)へ行ってきました。 このこの辺は中華料理が多く激戦区。 ランチメニューは豊富にありますが、 今日は上海風焼きそばにしてみたので、その様子をレポートしていきます。
神谷町駅の改札出て徒歩1分くらい。 金沢乃家にまた行ってきました。 なぜなら昨日気になったメニューがある!! それは金沢カレー! 魚系が多いお店ですが、 突如現れた金沢カレー。 今日はその様子をレポートしていきます。
神谷町 金沢乃家 鯛の漬け丼と鶏そぼろ丼 日替わりランチメニューレポ
今日は少し遅めの時間。 並んで食べている時間もあまりないので、 神谷町駅改札出て徒歩1分くらい、 金沢乃家に行ってきました。 以前はうどん・そばがメインのお店だった気がしますが、 ランチメニューは定食系が多くなっている!! 今日は丼ぶり定食で 日替わり丼(鯛の漬け丼)と鶏そぼろ丼にしてみました。
神谷町 隆盛園 酢豚定食レポート ランチメニューと今日の混雑状況
今日は朝少なかったせいかめちゃくちゃお腹すいた・・・ こういう時は 多い、安い、うまい、中華料理屋に決定。 駅からも近め、大通り一本奥にある 隆盛園に行ってきました。 ランチメニューも豊富で迷いますが、 今日は酢豚定食。 様子をレポートします。
神谷町駅から徒歩10分 城山トラストタワーにある成城石井のレストラン Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ 麻布東京) ランチメニューの中でも、数量限定のフォアグラハンバーグを食べてきました。 もちろんパン食べ放題でクロワッサンも。 その感想をまとめます。
昨日は辛めの麻婆豆腐を食べたので胃が少し荒れている。。。 そんな中、今日は神谷町駅近く、魚系の破天荒で 日替わりの 鯛めし&豚汁うどんを食べてみたので様子をまとめていきます。
赤坂アークヒルズ陳麻婆豆腐と回鍋肉ランチレポ 今日の混雑状況
六本木一丁目駅から5~6分、 赤坂アークヒルズにある 陳麻婆豆腐へランチに行ってきました。 せっかくだから麻婆豆腐も食べたい・・・ なので今回は 回鍋肉とミニ麻婆豆腐を注文しました。 その様子やランチメニュー、昼の混雑状況をまとめていきます。
アークヒルズ 田中そば店の中華そばレポ メニューやランチ混雑状況
六本木一丁目駅から徒歩5分くらい 赤坂アークヒルズにある 中華そば専門 田中そば店へ行ってきました。 味は・・・ 超スッキリ澄んだスープなのにコクがある塩系ラーメンでした。 実際の様子やメニュー、混雑状況などをまとめていきます。
神谷町駅から徒歩1分くらいの駅近く、 最近オープンした 大衆クラフトビール酒場 BELLY CRAFT というお店にランチ!! ランチメニューは3つのみ、 その中で今回は豚の生姜焼きを食べてみた。
神谷町 宝屋 もやしラーメンと焼売レポ ランチメニューと混雑
なんかランチ帰りに道を歩いていたら。。。 怪しい店を発見 宝屋?? なんと中華料理系のラーメン屋でした。 どうやら名物はもやしラーメン。 シュウマイも美味しいらしい。 早速行ってみました。
神谷町 ベジフィッシュ 海鮮丼レポ ランチメニューや混雑状況
神谷町駅から徒歩10分くらい、 ベジ&フィッシュというお店に行ってきました。 居酒屋がメインっぽいですが、ランチメニューもいくつかあり、 なんかめっっちゃオシャレな店になっている!! 今日は海鮮丼(おまかせ)1,200円を食べてきました。
神谷町駅から徒歩5分くらい、 あぶりどりバリ鳥オランダヒルズのランチを食べてきました。 いくつかあるランチメニューの中で 今日頼んだのは 国産鶏むね肉のレモン塩唐揚げ定食 胸肉なのにめっちゃジューシーなんですよここの唐揚げは。 唐揚げの様子や混雑状況などをレポっていきます。
神谷町 LAVAROCK 日替わりパスタとサラダバーのレポート
神谷町駅から徒歩2分くらいの駅近 LAVAROCK(ラバーロック)にいってきました。 ランチメニューはいつも三種類なんですが、 追加料金300円でサラダバーが付く事が判明! メニューやサラダバーの内容、混雑状況をレポートしていきます。
神谷町 SALADSTOP!(サラダストップ)注文方法やランチレポ
城山トラストタワーにひっそりある サラダメインのランチ SALADSTOP!(サラダストップ)に行ってきました。 セットのメニューもありますが、 今回は自分でチョイスするちょっと難しい注文方法に挑戦。 無事に食べることが出来たので、その様子や感想、その他ランチメニューをまとめていきます。
六本木一丁目 グリルリパブリック 豚のハーブローストを食べた感想。
六本木一丁目駅を出てすぐ左、アークヒルズサウスタワーにある THE GRILL PEPUBLIC CHICAGO PIZZA&BEER (グリル リパブリック シカゴビザ&ビア)でランチ。 今回は成熟豚のハーブローストバルサミコソースを注文してみました。
神谷町 越後屋玄白総本山 銀ひらす照り漬炙り焼 を食べてみた
今日はちょっと早めのお昼だったので、 また美味しい魚が食べたい!ということで、 神谷町駅から徒歩5分位の越後屋玄白総本山に行ってきました。 今回ランチメニューで選んでみたのは 銀ひらすの照り漬け炙り焼き!! その様子をまとめていきます。
神谷町駅から徒歩10分 成城石井プロデュースのレストラン Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ 麻布東京)にランチに行ってきました。 メニューはいくつかありますが、 今日はすだち鶏のグリルを注文 そしてパンが食べ放題にクロワッサンが追加されたとの事で食べてきました!
神谷町の南国亭で五目焼きそばを食す!ランチメニューや混雑状況
なんか最近中華料理系が食べたくて連続で行ってます。 今日はちょっと肌寒いので なんかあったかい あんかけ焼きそばみたいなのが食べたい・・・ でもあまり遠出する気力がない・・・ ということで、 駅近の中華料理店、南国亭に行って 五目焼きそばを食べてきましたのでその詳細と その他のランチメニューや今日の混雑状況などをまとめていきます。
六本木一丁目 童童(トントン)でランチ!ラーメンと麻婆炒飯の感想
六本木一丁目すぐ横のアークヒルズサウスタワー 地下には結構いろいろなお店が入っているんですが、 今日はその中の1つ 童童(トントン)という中華料理系のお店に入ってみました。 注文したのは麻婆炒飯と半ラーメンのセット!! 実際の料理の様子やその他のメニュー、混雑状況をまとめて行きます。
神谷町の珉珉ミンミンで肉そば半炒飯を食べてきた感想と混雑状況
まーた来ちゃいました珉珉(みんみん)。 最近ちょっと肌寒くなってきたので、温かいものが食べたくなってきました。 そんでなんかラーメンが食べたかったので 今日は珉珉へ。 肉そば(豚バラ肉とキャベツのあんかけそば)と半炒飯 を注文してみたので、感想をまとめていきます。
六本木一丁目の肉!BLTランチでプライムステーキを食べてきた
この日は会社のグループでごはん!! 久しぶりなので、たまには美味しいものを食べてやろう!! <strong><span class="fz-22px">そういうことなら肉だろ!!</span></strong> という事で、肉の美味しいお店を探してもらった結果、 BLT STEAK ROPPONGI(ビーエルティーステーキ六本木)という店。 肉&オシャレという普段は行けないような店でステーキプレートを食べてきた!! ので、そのプレートとランチメニューや店の様子、混雑をレポっていきます。
神谷町籠りや豚なす味噌炒めレポ!今日のランチメニューと混雑状況
籠りやの豚とナスの味噌炒め!! 店の前のメニューを見て、思わず入店しました。 でも久しぶりすぎてどんな料理だったか全然覚えてない。。。 本当にそんなに美味しかったっけ・・・? そんな訳で今回は籠りやの 豚茄子炒めの感想や今日のランチメニューや混雑具合をレポートしていきます。
神谷町トスカーナでランチ エビとアスパラのアラビアータを食べてきた
今日は珍しく会社の同僚とご飯を食べに行こうということで、 トスカーナに行ってきました。 ここの店の1番好きだったメニュー「肉味噌のアラビアータ」がなくなったので、 今回はその代替え商品? エビとアスパラのアラビアータを注文してみました。 果たして美味しいのか! 食べてみた感想と今日の混雑状況をレポートしてきます。
カレーが食べたい。 欧風じゃなくて、ナンとインド風カレーがいい。 なので今日は駅から5〜6分歩いたところにある「サイノ」に行きます。 この界隈のインドカレー系では個人的に一番好きな店です。 チキンカレーとほうれん草カレーを注文したので その感想とランチメニューや混雑状況をまとめていきます。
六本木一丁目駅の格之進ランチでハンバーグ!他メニューや混雑状況
美味しい肉が食べたい・・・ そこで本格肉重視の店、六本木一丁目駅から徒歩1分ほどの 格之進へ行ってきました! ステーキやカレーなどがありますが、 1番人気ハンバーグを食べてきたので、 その感想やその他 ランチメニュー、ランチ時間の混雑状況などをレポートしていきます。
六本木一丁目さんて寛で日替わりお好み焼ランチ!メニューや混雑状況
ちゃんとした美味しいお好み焼きが食べたい。 たまにソース系粉物が無性に食べたくなります。 本格派のやつが食べたい!! そこで六本木一丁目駅の方まで足を伸ばして さんて寛に行ってきました。 やっぱり美味しい 今回はさんて寛でのお好み焼きやランチメニュー、混雑状況などをレポートしていきます。
神谷町OSAKAきっちん。でチキン南蛮!ランチメニューや混雑状況
神谷町駅から徒歩10分位でしょうか、 ちょっと遠いOSAKAキッチンに行ってきました! 定食でかつ、オシャレ! 夜は鉄板焼きなどを扱っているみたい 今日はそんな大阪キッチンで定番の鳥南蛮を食べてきたので 感想とそのほかのランチメニューや混雑状況をレポっていきます!!
神谷町の日乃屋カレーでチキンカレー!その他メニューや混雑状況
コクのある王道カレーが食べたい・・・ 実は神谷町には あのカレー激戦区である神保町でグランプリも取ったことのある実力カレーがあります。 それが日乃屋カレー!! そこで今回は神谷町駅から5分位の場所にある 日乃屋カレーでチキンカレーを食べてきたので、 味の感想やメニュー、混雑状況などをまとめていきます。
「ブログリーダー」を活用して、飯山飯子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。