小学校6年生の時、弟が1年生にあがるのを合わせて都会の学校から過疎化した小さな学校へ転校した。そこは一学年一クラスで、すでにできあがった人間関係に一人で入って…
死産・子供を置いて離婚した!そんな自分をずっと責めてきました。だけど もう 自分ばかりを責めたくない! ずっと自分を責めてきた私から 堂々と胸を張って 生きれるように変身させた 奇跡の連鎖をお届けします。
『決める』ことで現実は変わる。 物の見方で世界は変わる。 とは言っても。 自分の身に嫌なこと悲しいこと辛いことが 起こると、 決めたハズなのにな・・・やっぱ…
SNSが発展した今。多くの方が『やりたいこと』をやっていて✨きらきら✨している様に見えてそっと スマホ画面をOFF する。 そんな方も増えてきている様な気が…
先日 とある方と妊活についてお話する機会があり、感じることがあったので書いてみようと思います。 今回の記事は妊活や不妊治療の是非を問うものでも、この時がきた…
先日 ある方から『元美さんは満たされてますか?(満たされてると感じるから訊いてるんだけど。)自分はやりたいこともわからず。何か『これだけは好き』とかがあるけで…
日々の中で 穏やかになれる時間、作ってますか? かつて 『人間関係の最終ゴールは。』今日の記事は あくまで私見です。 ただ 最近 強く感じることがあります。 …
流死産後 パートナーシップがうまくいかないこれって 多くのご夫婦が抱える問題です。もちろん 逆に絆が深まったご夫婦もいると思います。 なので 一概に 流死産後…
訪問看護をしていると、病を抱えながらも仕事を続けておられる利用者さんもいます。 仕事を続けられる理由(きっかけ)は様々ですが、 行きつくところは待ってくれてる…
日常をすごしていると相手に対して○○してくれたら良いのに。○○して欲しかったってことあると思うです。 それをそのまま伝えてしまうと相手も自分も良い気分でないこ…
コトダマ(言霊)オトダマ(音ダマ)って 聴くことあると思うのですが。 私は書くこと(カクダマ)にもとてもパワーがあると思うです。 ブログ上では自由奔放に見え…
看護師の仕事をしているとこれで良かったのかな?って感じる場面が多々あります。 この問いかけは 時に自分を責める材料になること(していること)があります。 何故…
最近ね。自分の中で男性とは 女性を守るものっていう思い込み(信念)を象徴する出来事があったの。 出来事の内容は控えておくのと、出来事そのものには あまり意味は…
先週、職場の懇親会ですきっ腹に呑んで 帰路5分🚲の道を途中で断念して公園で2時間くらい寝た 元美です(*^-^*)*みんな 気を付けてね~(笑) 昨日も職場の…
大丈夫?手伝おうか?って言葉を 他者から声をかけてもらって本当は 大丈夫じゃないのに、 『大丈夫です。(いけます!)』ってことないですか?私自身も 随分、人に…
ある利用者さんが言ってたの。 『みんな 本来の自分を偽るから苦しいの。自分のそのまんまでいてそれでも あなたといたいって人といれば良いのよ。何者にかになろうと…
私たちが今回 開催した披露パーティのテーマが『ターニングポイント』でした。 ターニングポイントって変わり目・分岐点という意味ですが。みなさんは この言葉を聞い…
私ね。 先日 披露パーティのお手紙でも読ませてもらった時に伝えたんやけど。 『10年前の私へ』御列席の皆様。本日は貴重なお時間を取って頂き、私たちのパー…
先日 訪問している中で利用者さんに『私 50歳くらいなったら 大学に行き直して犯罪心理学を学びたいと思ってるんです』って話をしてたんです。 私が心理学の中で…
訪問看護のお仕事をしていると…普段の人間関係でも そうかも知れませんが。 自分が辛い時や苦しい時って誰かに聞いてもらえるとホッとするってことあるじゃないです…
私が携わっている仕事に関わらず、その他の 人間関係にもあてはまると思うのですが。 昔 一緒に働かせてもらっていた上司が言ってた言葉で『困難事例なんです!とい…
『相手を大切にするということ』相手に大切にされてると感じた時、愛されてると感じる時ってどんな時ですか? 家のこと手伝ってくれる『愛してるよ』って毎日、言って…
相手に大切にされてると感じた時、愛されてると感じる時ってどんな時ですか? 家のこと手伝ってくれる『愛してるよ』って毎日、言ってくれるも ありがたいのですが。 …
私は 毎度、毎度 書きますが、 努力・根性が 大嫌いです。 だけど 最近 好きで居続ける時にする努力って必要やなって感じるです。 惰性で仕事をしていて何の楽…
私たちは ついつい 目の前の事象に 引っ張られがち。 どういうことかと言うと。先日 披露パーティの内祝いを考えていた時に旦那さんが 『○○さんのお店に行ってお…
元気にしてますか?あれから10年が経ちましたね。 過ぎてしまえばあっという間。 でも 長い10年間でした。 和奏がいなくなってからの日々は、ゴールの見えないト…
御列席の皆様。本日は貴重なお時間を取って頂き、私たちのパーティに足を運んで下さり ありがとうございます。私たちの結婚に際し、沢山の方が喜び、心を寄せて下さった…
『あれから10年。今の私にだからできること。』 『ただ 傍にいること。』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフ…
『あれから10年。今の私にだからできること。』 『ただ 傍にいること。』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフ…
『あれから10年。今の私にだからできること。』 『ただ 傍にいること。』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフ…
『あれから10年。今の私にだからできること。』 『ただ 傍にいること。』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフ…
『ただ 傍にいること。』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフォトカウンセラー♡元美です。 *尊敬する在宅…
『人に優しくできない時は』人に優しくできない時。 それは もう 相当 疲れておるんよ。 そんな時は まず 自分を休ませてあげる。 と言うか、疲れてる自分に気…
人に優しくできない時。 それは もう 相当 疲れておるんよ。 そんな時は まず 自分を休ませてあげる。 と言うか、疲れてる自分に気づくこと。あ、私 めっちゃ疲…
今日、利用者さんと話していて思ったんですが。よく最期をどう迎えたいか?って訊いたり、ご家族に確認したりするけれど。もっと 大事なのはどういう最期だけは迎えたく…
『好きなことを仕事にしたい』と誰もが思うもの。 だけど 実際にはなかなか そうはいかない。 そんな経験ありませんか?浮かれとる。w。天職って誰が何をやっても天…
『沖縄移住で引き寄せた天職』 私 少し前のブログでも書いたかなと思うのですが。(書いたかな。w。) 華麗に沖縄移住したもののプチ鬱みたいになっ…
『沖縄移住で引き寄せた天職』 私 少し前のブログでも書いたかなと思うのですが。(書いたかな。w。) 華麗に沖縄移住したもののプチ鬱みたいになっ…
今日の記事は あくまで私見です。 ただ 最近 強く感じることがあります。 それは…人間関係の最終ゴールは、感謝ではなく、穏やかさだなって 先日ね。元夫…
人生に迷った時、自分にすると良い問いかけ。 それは。 そもそも(私は・私たちは)何を大事にしていきたいんだった?外気温は20℃を超えてるけど。装飾だけは Ch…
今でこそ。私も 少しずつ、少しずつ 修正してきましたが。 本当に自分のことが好きになれない、自分嫌いな人間でした。 だから 相手のことも どこか好きになりきれ…
過去にも書いたことがあるかも知れませんが。 私は 自分自身が太ることを極端に恐れています。 他者が太っていても細くても 本当にどちらでもよくて。ただ 自分が太…
『沖縄移住で 貯金が底をつきた話。』 『沖縄移住で引き寄せた天職』 私 少し前のブログでも書いたかなと思うのですが。(書いたかな。w。)…
感情を感じるメソッド 断食3日目 ~生きてて良かったと思う大人を増やしたい!~
さきにまとめ💖 悪かった点(悪かったっていうか。今後するなら…の私の場合での注意点かな。)・普段から簡食だから大丈夫かなと思ったけど3日間は長かった。7日とか…
感情を感じるメソッド 断食2日目 ~母さんとだったら 笑って生きられる。~
『感情を感じるメソッド 断食1日目 ~ずっと 一緒にいてくれますか~』 『断食研究室 ゆうこの感情日記』ゆうこの断食実験記録🧪「1週間断食すると孤独感は…
感情を感じるメソッド 断食1日目 ~ずっと 一緒にいてくれますか~
『断食研究室 ゆうこの感情日記』ゆうこの断食実験記録🧪「1週間断食すると孤独感は抜けるのか!?」ネガラボ内で「断食研究会」を発足。【孤独感と空腹感の関係】…
2023年10月17日は 2023年最後の#天赦日 。この日に開催できることも、何かの縁なのかなと感じています。最近 『自分を愛しましょう』…
沖縄で開催する最後のフォトセッションの募集です(*^-^*)沖縄生活も残す所 2か月半となりました。そこで 沖縄ライフに感謝を込めて、Thank youスペシ…
『地球で1番自分を責めていた私が 沖縄移住を華麗に出来た ホントの理由』 過去の出来事に対し、自分を責めて苦しむあなたに贈る乗り越えの専門家。 ソウルフォ…
しばらくお休みしていたセッションですが、この度 再開することにしました💜募集は 2名様のみです♡何故、2名様のみなのか? それは お一人・お一人に丁寧に向き…
MACOさんが投稿しているのを拝見して。 微力ながら 祈らせて下さい。大切な人と1日でも長く、健康でいれますように。 =完= 日常の発信は F…
2023.08.29 学びでは人は変わらない。youtu.be学びで知識でお腹いっぱいにせずトライ&エラー。人は体験するために生まれてきたのだから。いっぱい…
先程。一人、ご利用者さんを見送らせてもらいました。(詳細は控えますが)背景が似ていて、自分と重なる部分もありました。その事を伝えずに過ごしてきたのですが…
『誰といるか?も 大事だけど、もっと大事なこと。』よく『誰といるかって大事』って聴きますよね。私も めちゃくちゃ大事やなって思ってます。 自分の居る環境、自…
よく『誰といるかって大事』って聴きますよね。私も めちゃくちゃ大事やなって思ってます。 自分の居る環境、自分の置かれている環境って めっちゃ影響を受けるので。…
ブログは久しぶりの更新です。 今は 毎日 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to…
この人、誰?って 第一印象の彼.。 魂コーチ 新井慶一魂の応援家ゆるおっさん 新井慶一さんのブログです。最近の記事は「【超ステキ人満員御礼】国立劇…
人が人生に詰まる時。圧倒的に不足しているもの。 不足って言うと不足にフォーカスしてしまうかも知れませんが。 あえて(あえてね)。表現すると。 不足してい…
=完= ご質問 ご感想ご自身のシェアなど なんでもどうぞ♡ 抽選でインスタライブのテーマに採用させて頂きます♡ ご質問 ご相談はこちらssl.form-m…
利用者さんと関わりの中で感じることは 生き方ってほんと逝き方やなって。 「人は 生きてきた様に死んでいく。」って言われているけど。 ホント その通りやなって…
1か月前くらいからずっと 何かもやもやしてる感じがあって。 ひっかかりがあって。 でも それが言語化できなくて。 PMSかなと思ったんやけど(笑) そうでは…
『【本日開催】元ダメンズ製造機が贈る 魂からつながるパートナーシップの引き寄せ設定編。』 坂野元美 on Instagram: "【元ダメンズ製造機が…
【本日開催】元ダメンズ製造機が贈る 魂からつながるパートナーシップの引き寄せ設定編。
坂野元美 on Instagram: "【元ダメンズ製造機が 魂から繋がるパートナーシップを引き寄せた話♡】 @kaor.i3939 総長♡…
約1年前。 沖縄に一人旅に来た時。 魚住心さんの撮影してもらったもの。 即決だった。 この瞬間。 『この沖縄と言う地で 人を撮りたい』 何故か そう…
『沖縄移住で引き寄せた天職』 私 少し前のブログでも書いたかなと思うのですが。(書いたかな。w。) 華麗に沖縄移住したもののプチ鬱みたいになって…
人は多くのことから逃げても良いと私は思っています。 何故ならどうしても向き合わないといけない、向き合わざるを得ない時。 その出来事は必ず 自分のタイミングでや…
元ダメンズ製造機が 魂から繋がるパートナーシップを引き寄せた話♡
坂野元美 on Instagram: "【元ダメンズ製造機が 魂から繋がるパートナーシップを引き寄せた話♡】 @kaor.i3939 総長♡との…
沖縄は今 台風2号の通過で。 これまでに体感したことのない台風を体験しましたー。 『LINE友達15人になった件&傷ついた気持ち』業務連絡です✨ 現在セッシ…
「ブログリーダー」を活用して、脚本心理士 坂野元美さんをフォローしませんか?
小学校6年生の時、弟が1年生にあがるのを合わせて都会の学校から過疎化した小さな学校へ転校した。そこは一学年一クラスで、すでにできあがった人間関係に一人で入って…
私たちは、毎日たくさんのものを“見て”生きている。人の言葉、表情、街の空気、SNSの投稿……でも、ふとしたときに思う。 「どうして私は、こんなに世界を厳しく見…
救われた言葉と、今、私が届けたい想い。「苦しんでいる人は、自分の苦しみを理解してくれる人、解ってくれる人がいると嬉しい。」 「誰かの支えになろうとする人こそ、…
自分の気持ちが、よくわからない朝。やらなきゃいけないことに、心が追いつかない朝。そんなとき、あなたのままで、そっと言葉を綴る場所があったなら——。気合いも根性…
子育てと仕事の両立。言葉にすると一瞬だけど、あの頃の私は毎日いっぱいいっぱいでした。子どもが3歳になるまでは特に、よく熱を出したり体調を崩して。保育園からの呼…
他人に対して、つい厳しくなってしまうことってありませんか?たとえば、「なんでもっとちゃんとやらないんだろう」「それくらい分かってほしい」「もっと考えて動いてよ…
「ちゃんと伝えたのに…なんで伝わらなかったんだろう?」昔の私は、そんなふうに思うことがよくありました。仕事でもプライベートでも、「丁寧に言葉を選んだつもりだっ…
春のチーム編成に伴って、担当エリアや利用者さんが変わり、正直、目が回るような日々でした。 道も覚えられない。訪問先も一から。自分の中でどんどん疲弊していって……
最近、立て続けに届く“ありがたいご案内”。そのたびに感じる、ふとした違和感。でも、それを「嫌だな」と切り捨てるのではなく、「今の私に、本当に必要かな?」と立…
夢って、叶えるためのものだと思ってた。でも最近、それだけじゃないって思う。夢があることで、今日の選択が少し軽やかになる。夢があることで、自分を信じたくなる。…
先日、とある方から「元美さんって、ぶれなくて素敵ですよね。私もそんな風になりたいです。」と、言っていただきました。ありがたい言葉でした。でも、ちょっと笑って…
迷いも、葛藤も、苦しさも、それがあるということは、あなたが自分の人生に真剣に向き合ってる証。苦しいのは、「自分の本音を、ちゃんと知ってるから」 楽しくなりたい…
「なんで再婚したの?」先日、同僚にそう聞かれて、私の口からすっと出てきた言葉は、「再婚って思ってないから。」でした。一度、人生を共にした人。そのあと、離れる選…
訪問看護のお仕事って。 一瞬の判断が、不幸を招いてしまうこともある。でもその反面、同じように…いや、それ以上に“一瞬で幸せにできる”仕事でもある。 私は黒子で…
カメラマンになりたいのかどうか。正直、自分でもわからなくなることがある。 自信が揺らいだり「誰かみたいに撮らなきゃ」と思ってしまったり名乗るのが怖くなったりす…
たくさんの“顔”を持つ私たち母である私看護師である私カメラを向ける私SNSで言葉を届ける私どれも大切で、どれも“私”だけれど、気づかないうちに、役割に自分を閉…
『頑張ったら報われる』という言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあるかもしれません。 しかし、現実はどうでしょう?私たちがどんなに努力しても、必ずしも報われるわ…
先日、後輩と一緒に訪問に行く機会がありました。現場ではイレギュラーなことが次々と起こり、優先順位がつけられず、後輩は混乱。利用者さんやご家族の言葉に一喜一憂し…
「これから、どんな人たちを、どれくらい撮っていきたい?」ある日、そう優しく尋ねてもらった時、私は少しだけ、立ち止まりました。 たしかに数字で未来を描くことは、…
ふと気づくと、私は自由だった。それまで感じていた世界の冷たさや、人の目が怖いと感じる日々は、実は自分の心がぎゅっと固くなっていたからだったんだと思う。 「…
『決める』ことで現実は変わる。 物の見方で世界は変わる。 とは言っても。 自分の身に嫌なこと悲しいこと辛いことが 起こると、 決めたハズなのにな・・・やっぱ…
SNSが発展した今。多くの方が『やりたいこと』をやっていて✨きらきら✨している様に見えてそっと スマホ画面をOFF する。 そんな方も増えてきている様な気が…
先日 とある方と妊活についてお話する機会があり、感じることがあったので書いてみようと思います。 今回の記事は妊活や不妊治療の是非を問うものでも、この時がきた…
先日 ある方から『元美さんは満たされてますか?(満たされてると感じるから訊いてるんだけど。)自分はやりたいこともわからず。何か『これだけは好き』とかがあるけで…
日々の中で 穏やかになれる時間、作ってますか? かつて 『人間関係の最終ゴールは。』今日の記事は あくまで私見です。 ただ 最近 強く感じることがあります。 …
流死産後 パートナーシップがうまくいかないこれって 多くのご夫婦が抱える問題です。もちろん 逆に絆が深まったご夫婦もいると思います。 なので 一概に 流死産後…
訪問看護をしていると、病を抱えながらも仕事を続けておられる利用者さんもいます。 仕事を続けられる理由(きっかけ)は様々ですが、 行きつくところは待ってくれてる…
日常をすごしていると相手に対して○○してくれたら良いのに。○○して欲しかったってことあると思うです。 それをそのまま伝えてしまうと相手も自分も良い気分でないこ…
コトダマ(言霊)オトダマ(音ダマ)って 聴くことあると思うのですが。 私は書くこと(カクダマ)にもとてもパワーがあると思うです。 ブログ上では自由奔放に見え…
看護師の仕事をしているとこれで良かったのかな?って感じる場面が多々あります。 この問いかけは 時に自分を責める材料になること(していること)があります。 何故…
最近ね。自分の中で男性とは 女性を守るものっていう思い込み(信念)を象徴する出来事があったの。 出来事の内容は控えておくのと、出来事そのものには あまり意味は…
先週、職場の懇親会ですきっ腹に呑んで 帰路5分🚲の道を途中で断念して公園で2時間くらい寝た 元美です(*^-^*)*みんな 気を付けてね~(笑) 昨日も職場の…
大丈夫?手伝おうか?って言葉を 他者から声をかけてもらって本当は 大丈夫じゃないのに、 『大丈夫です。(いけます!)』ってことないですか?私自身も 随分、人に…
ある利用者さんが言ってたの。 『みんな 本来の自分を偽るから苦しいの。自分のそのまんまでいてそれでも あなたといたいって人といれば良いのよ。何者にかになろうと…
私たちが今回 開催した披露パーティのテーマが『ターニングポイント』でした。 ターニングポイントって変わり目・分岐点という意味ですが。みなさんは この言葉を聞い…
私ね。 先日 披露パーティのお手紙でも読ませてもらった時に伝えたんやけど。 『10年前の私へ』御列席の皆様。本日は貴重なお時間を取って頂き、私たちのパー…
先日 訪問している中で利用者さんに『私 50歳くらいなったら 大学に行き直して犯罪心理学を学びたいと思ってるんです』って話をしてたんです。 私が心理学の中で…
訪問看護のお仕事をしていると…普段の人間関係でも そうかも知れませんが。 自分が辛い時や苦しい時って誰かに聞いてもらえるとホッとするってことあるじゃないです…
私が携わっている仕事に関わらず、その他の 人間関係にもあてはまると思うのですが。 昔 一緒に働かせてもらっていた上司が言ってた言葉で『困難事例なんです!とい…
『相手を大切にするということ』相手に大切にされてると感じた時、愛されてると感じる時ってどんな時ですか? 家のこと手伝ってくれる『愛してるよ』って毎日、言って…