chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし https://blog.goo.ne.jp/kuro-6385

老後の人生を<br>趣味を多く持ち自分も楽しみながらできることで<br>少しでも社会に恩返しできたらなぁと考えています

ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • 親が薬

    この頃小さいお子さんのコロナ感染者が増えている「子供が入院したら親と会えないんだろうね」「うんそうだな」と今朝テレビを見ながら夫との会話「かわいそうだな‥‥」そこでまた母(姑)の言葉を思い出した母は産婆さんでした「子供は病気の時親が薬だよ」本当にそうだと思っただけど勤めに出ているとなかなか休めなかった熱のある子を家にいるおじいちゃん、おばあちゃんに頼み後ろ髪惹かれる思いで時には泣きながら会社に向かったことを思いだす「親はくすり」母が天国で今のコロナ禍心配しているだろうな‥‥親が薬

  • 塩漬け秋田蕗

    先日山菜の「塩漬けサク」の塩抜きをし味噌汁や煮物で食べました夫が喜んでいたので続いて「塩漬け蕗」をしおだしして中を開いて鶏つくねをいれて煮ましたおいしく煮上がったのですが夫は歯が悪い「もっと小さく切ればよかったのに」といわれた私が悪いんじゃない夫の歯が悪いんだ‥‥私はおいしかったんだから塩漬け秋田蕗

  • 講義のお礼参り

    昨日は「御礼参りの日」でした完璧には程遠いけど先日行った講義が無事終わったからです研究者でもなく歴史学者でもなく元教師でもなくただの農家の婆さんが講師をする為にたくさんの方のお助けがありました市役所の文化財保護室の室長さん本を執筆した方のご紹介をお願いしたら住所と電話番号を教えてくださいましたそして「応援してるからね」と言ってくださった方ですまた現在では角館の歴史に一番詳しいと目されているT先生私の講師デビューを強く勧めて下さった方ですそしてご本を書かれたE先生へは関東ですので御礼の電話を入れました去年講師デビューが決まった時にご本の内容を「講義で引用させて頂いてよろしいですか?」とお願いしたらとても快くお許しくださった方来年は市の招きで角館に講演にお出で頂けるはずですその他多くの友人の方々には「がんばって」「...講義のお礼参り

  • 一年ぶりのお雛様彫り

    「孫がね石鹸のお雛様が欲しいっていうのよ」昨日の朝お世話になっている美容院の先生から電話を頂きました去年飾ってくださいと御雛様をお持ちしたことがありましたそれ欲しい‥‥ダメだよ、これは‥…そんな会話をお孫さんとして同じものをプレゼントしたいそうですどちらかを選んでもらうように二色彫りましたそれにしても去年のものをとっておいてよかった一年ぶりだからそれを見本に彫りました一年ぶりのお雛様彫り

  • 強い味方

    昨日は大雪起き抜けに二人で雪かき家に入り朝食を食べてもう一度雪かき夫も昨日は出かける日午前も午後もいないという私は午後からの講義午前はひとりで三回雪寄せをしたその時の強い味方一か所にきれいに雪を集めてから除雪機で飛ばす・・というのが我が家のやり方夫がいない時は私も除雪機を操作する今年二回目綺麗に雪かきしてから出掛けました強い味方

  • いざ出陣

    夕べ「公民大学郷土研究学科」の委員長さんから電話を頂いた急遽教育委員会の集まりが重なり出席できなくなったという断りの電話だった「この学科の20年以上の歴史の中初めての女性講師ですから私も聞きたかったのですが…」もう私の腹は決まっている当たって砕けろ()だ午後一時半からの講義一番私が心配なのは出席者の数全60名以上いる学科のメンバー半分は来てくださるかな?いざ出陣

  • 重い雪

    ザァーザァー夕べ起きている間も布団に入ってからも大屋根から雪が落ちる音明日は雨になるって予報だけどきっと雪が混じる厭だな重い雪雪かきが大変だァ‥…今朝量はそんなになかったけど重い重いたった5センチくらいの積雪なのに夫と二人汗をかきました冬の我が家のテーブルの上みかんと落花生テレビを見ながら夫もぼりぼりと食べる果たして今日は雪かき何度かな?重い雪

  • 尻に火が付きました

    久しぶりに雪かきのない朝です儲けたような気分です昨日の講座は午前5人午後5人でしたみなさんお寒い中ありがとうございましたさて今日から18日の講義に向けて頭に少しでも入れたいと思いますが全14ページ時間内に最後まで到達出来ますかどうか心配ですメル友は公民大学の同じ学科の方なので忙しいだろうと遠慮して下さっていたらしく昨日届いていました尻に火が付きました

  • 心配

    大雪です日に4~5度の雪かきですそのせいか毎日のようにメールが届いていた古文書のお仲間からパッタリ届かなくなりました高齢の私より一回り以上もご高齢なのに冬囲いや雪かきなどのことメールで知りましたのでお疲れがたまっているのでは…と心配しています楽しい私のメル友毎日Outlookを開いてはがっかりしているこの頃の私です心配

  • 誕生日

    暮に帰ったときに大曲のイオンのゲームセンターへ二年ぶりに孫たちと一緒に行ったとき一月が誕生日だからとお祝いとして衣類を二人に買ってあげました自分で選んで嬉しそうな孫の顏双子だからといって同じものは選ばない昨日が誕生日夜電話をしました「おばあちゃんこの前の服今日学校に着ていったよ」嬉しい言葉を聞きました小さく小さく生まれた子供たち元気に学校に行っているもうボール遊びもお絵描きもしなくなったけど元気で育ってほしい誕生日

  • 講座二つ

    この土曜日講座を二つ開催します例年の公民館講座が一つ私が独自でやる講座が一つ午前は公民館講座の「親子簡単絵本作り」午後は独自の「初心者向けソープカービング講座」場所が違いますので移動します初めての方用定番ダリア公民館事業のカービング講座にはなかなか滑り込めないという方からのご依頼でやる講座です講座二つ

  • 頂きました

    昨日は「仙北市子供サミット」があり市内の九つの小中学生の代表が集まり「仙北っ子の約束」と「SDGs」の学内周知の状況や今後取り組みたい「仙北っ子」としての未来へつながる活動のあり方について意見を述べ合いました私たち角館の「協働活動推進員」は助言をする時間内に少しだけ助言をするだけで子供たちが買いを進めます中学生はもとより小学生もさすが学校の代表キチンと纏め発表しその姿に驚きました帰ってきたら頂き物がありました水戸納豆と干し芋です茨城に行ってこられたらしくお土産を持ってきてくださったのです冬道をご自分で運転されてご高齢の師はわざわざ来てくださったのです頂きました

  • 姑の七草

    昨日は「七草」本来なら「七草がゆ」を食するところ我が家では母(姑)が存命の時からずっと「七草餅」を食べる嫁してから食事係は私最初の年に「あ七草‥‥」と困っている私に母が「何でもいいから七色の野菜を入れて‥‥」といってくれたずっとそうして来たらしいその時に救われた気がしたそれからずっと我が家では特別に「七草セット」を買うこともなく冷蔵庫に有る野菜を七種使って持ちを食べる白菜大根キャベツ人参菊芋レタスほうれん草夫は当たり前と思うのか今まで一度も文句は出なかった‥‥姑の七草

  • 今月の講座

    2日3日と例年楽しみの「箱根駅伝」をテレビで見て過ごしました今月は私の講座が2つ「親子簡単絵本作り」と「初心者ソープカービング講座」絵本にする塗り絵画像はネットの無料イラストからお借りしますカービングはもう見本を彫りましたそれから「公民大学」での講義担当があります資料はもう先月中旬委員長の手元に届いているはずはじめての事なので当たって砕けろ的な状態です自分用には補足して話すことなどを赤や青で打ち込んであって賑やかな資料です出来るだけ終りまで行きたいので時間を見ながらの補足になるでしょう今月の講座

  • 年末年始

    🎍明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします今日も「」年明け蕎麦(?)」を打つため早く起床お嫁さんのご実家に持って行ってもらう蕎麦ですそして二日掛けて作ったお節用のご馳走を重箱に詰めました今終わったところです煮物に黒豆にキンピラに金冠の甘煮…伊達巻に錦卵と定番ものの他ホタテの味焼レンコンの肉詰めごぼうと人参の肉巻き鮭照り焼きポテトサラダ先日のきんとんステーキetcそしてその他焼き鳥や数の子かまぼこ昆布巻きなどはかったものなどを重箱に詰めました昨日の夜のメイン息子たち家族は始めて食べる「豚肉の白ソースあえ」これが大好評でした来た日の30日午後は近くの温泉に行き昨日は大曲のイオンのゲームセンターへ行き2年ぶりなので孫たちの喜ぶ顔が見られました今日鷹巣へ息子家族は帰りますお嫁さんのご実家がすぐそばな...年末年始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし
フォロー
ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用