アメリカに住み始め四年目を迎える私たちが「今」をお伝えします。アメリカで生活を始める方、アメリカの生活に興味を持っている方、そんな皆さんにお答えします!!またアメリカ本土の旅行についてもいろいろとシェアします。毎日更新します。
私たちが住んでいるのはワシントン州、カナダとの国境の近くです。旅行が趣味なので私たちの日常に加えて、アメリカ各地のおススメスポット・ホテル紹介もしていきます。
昨夜こんな事がありました息子(7歳)が主人に怒られましたそもそも事の発端は❶“学校のパソコンで、YouTube をみていたこと”そして❷“私のブログを検索して…
皆さま、本日もお変わりございませんか?先日、一週間ぶりに食品の買い出しにいってきました(勿論、ゴム手袋🧤にマスクは必須で)毎週行くたびにちょっとした変化が見…
アメリカは月曜日をむかえました 実はこの月曜日私にとっては、ちょっと、楽しみな日なのです アメリカ前大統領の妻ミッシェル•オバマさんによる絵本の読み聞かせ会で…
お篭り生活中これ程、料理をきっちりした事ってないくらいキッチンによくいます (朝ごはんつくって、洗い物して、2時間半から3時間するとまたご飯支度etc、、、お…
昨日は主人のお散歩コースについていきました結局、短縮してもらったのですが歩いた距離7.4km皆様はどれくらい、普段歩かれますか?外出禁止命令そして職場の完全シ…
先週の土曜日こんな事がありました息子(7歳)のエレメンタリースクールの担任の先生からサプライズという言う名の「次なる課題」が直接自宅に届けられました先生からの…
いつも、やってしまうのです プレゼント🎁を選ぶのが凄く好きなのに選びすぎて、疲れちゃうってこと 今回も、そうです今回のミッションは、、、というと🌹母の…
主人も仕事が完全にオフとなった今週早速、朝から娘とのバトルが事の発端は、娘が勉強で使う資料(パソコン)のtagを主人が全て、消してしまったこと主人は慌てて、履…
先日、グローサリーストアに買い物に行ったところ、何やら手にライトなる物を持ちながら、棚の奥から何かを取ろうと一生懸命な日本人が👀多分、主人と職場が一緒の、青…
この時期相変わらず色んな事があります結局、処理をするのは全部わたし⁉️って思うこともちょくちょくありで数日前のブログで、我が家の一酸化炭素を感知する装置が故障…
one world “together at home”で心を一つに
本日は今、チャリティーコンサートが配信されていますこちら、私の好きなアーティスト(Rita Ora さん)でございます皆様の中でもご覧になられている方、そして…
皆さま、本日もおかわりありませんか?少し前に新しくクレジットカードをつくりました。審査は通っているのですが、ある用事で電話をすることになっていました。しかし、…
リモートワーク継続中の主人日本とのやり取りもしています日本が動き出す時間になると、ネットの繋がりにストレスを感じることもしばしばそこに最近「〇〇さん、勤務時間…
日常的にマスクとなった今、次なるお買い物はこちら⁉️なんて、思ったりしています(Amazon.comさんから)Bestseller になっているくらいなので売…
先の見えない悶々とした日が続いています気になるのは、学習の先におこる進路の問題アメリカの大学なら次期の入試を、本来なら入試で重要視されてるSAT・ACT(試験…
前回はあたたかいメッセージありがとうございましたUSA娘(16歳)です本日は、明日で休校1ヶ月アメリカの高校生何してる?をテーマにお送りしたいと思います ワシ…
アメリカでもマスクの使用率は右肩上がりに以前ならマスクをつけて外出するものなら二度見?もしくは、大きく距離を置かれたりやはり以前とは感覚も、認識もかわってきて…
友達との電話別れ際にLine がある時代に生まれてよかったと言い合うようになりました今のこの状況子どもたちの学校が休み仕事もリモートワークいつもなら子どもたち…
Stay home Stay safe とにかく在米人はこのメッセージを見ない日はないくらいだと思いますテレビのコマーシャルはじめトーク番組の司会者まで毎日繰…
愛するスタバもこの時期かなりご無沙汰になってませんか?そんな時家にあるものでこちらを作ってみました今回は娘持ち込み企画でお送り致しますまずは☕️使う材料☕️•…
昨夜このニュースをみてすごく驚きましたイタリア🇮🇹の靴ブランドSergio Rossiデザイナーであるセルジオ•ロッシさんの訃報コロナの合併症でお亡くなり…
今日はお天気の良い朝を迎えました子どもたちもかなりの間外にでていなかったので(もう二週間以上?)散歩に誘ってみました🚶♀️ほんと、外に出ない日が続いており…
昨日はお休みをいただきました本来ならば子ども達4月6日から約一週間の“spring break”(春休み)のはじまりでございますが今年は様子が違うようで娘(…
息子(7歳)が大河ドラマの“麒麟がくる”に、はまっています時代劇のお着物、髪型、城など全てが新鮮にうつるらしく毎回「お侍さん、みせて」と言ってくるのです鎌倉時…
今日もご覧下さりありがとうございます昨日ワシントン州も外出停止命令の延期が伝えられましたとりあえず5月4日まで延期通常では6月上旬には年度末にあたる学校🏫も…
子ども達の学校が休校に入り三週目やっとこの生活にも慣れてきました前から気になっていた“娘の冷え性”この機会に克服したいなぁと実ははじめた事が一つそれが白湯生活…
4月に突入ですね〜何故か、今朝こちらは雪❄️がちらつき寒い朝をむかました 朝、娘の携帯📱からお馴染みの声が おっ、なんと 嵐(日本のジャニーズグループ…
「ブログリーダー」を活用して、USA子の小部屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。