chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
びっぐちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • Re.「勉強する」とは「解らない」時間を指す。

    ☆「ダメだったろー?「どうせ無理だ「失敗するからよせよせ「お前は馬鹿だから・・・が、親父のくちぐせだった。子供の希望や未来を頭から全否定する。反発すると暴力を振るう。しかし死ぬ前日の最後のセリフは「俺の人生は何だ

  • バスターと言う口開けルアーの秘密のロールアクション

    ☆バスターは泳がないルアーだ。でも上・下左右にフッ、フッ、と位置を変える挙動をしながらあるロールアクションをする。ジャイロやヤジロベーと同じ原理で体勢、バランスを保持したままで横転し、復元する。一般的なロールアクションは

  • コリコリに凝り過ぎたハードウッドクランク

    ☆このクランクがハードウッドって言うとなかなか凄いw板3枚を別々の年輪方向に張り合わせ荷重のベクトルを別々の方向にすることで互いに相殺して、障害物にヒットしたエネルギーを沈静化させ、ルアーの弾け飛びを小さくし、耐衝撃を強化

  • 絶望のはての果てに

    ☆釣りを極めると「絶望」に至る。しかし絶望をさらに進めると先にあるのは純粋に自然と遊ぶ「我欲」が無い「喜び」があった。狙いは違(たが)わ無い。でも勝敗は五分五分になった。なかなか勝てないのだそれが面白くて仕方がない

  • 鱗彫りの宇宙

    ☆鱗彫りに挑戦した二つ目のルアー「HDスライダー」いろいろ鱗彫り物を勉強してみたがピンと来る彫り物が無く、しっくり来る鱗とは何ぞや?を考えまくって考えまくっていた。結果的にこれを合わせ2体しか作らなかったが答えは得た。な

  • デカい魚を釣るイージーな理論の切り取り方

    ☆わかりやすいってのは、共通の概念があって、それを知ってるマスが大きいこと。みんなが解る。みんなが解りやすい。反対に解りにくいのは、共通の概念がなく、それを知る人がほとんど居ない。誰も解らないのは無いに等しい。と、言う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びっぐちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びっぐちゃんさん
ブログタイトル
『BGLビッグガーデンルアーズの最強理論』
フォロー
『BGLビッグガーデンルアーズの最強理論』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用