chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乾 靖のWhite Mountain https://blog.goo.ne.jp/yasushi2702

北部白山管理人&中宮温泉くろゆり館主がお届けする白山と北欧情報。白山国立公園の管理を行う傍ら中宮温泉湯宿くろゆりを経営。スカンジナビアの北極圏内900キロを単独踏破し先住民サーメとの交流を通じ気候変動の現状を紹介。

yasushi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 北部白山登山プラン くろゆり号配備

    かねてからご案内している北部白山登山プランの準備を進めていますが、写真の車が配備され準備に取りかかっています。コロナ感染予防対策の影響で実施が遅れていますが、10月より運行すべく鋭意準備を進めています。この機会に紅葉の白山縦走をご計画下さい。この企画は北部縦走の際、下山口に予め別の車をデポしておくという面倒さを無くすため、北陸地域づくり協会の助成を受けて、当館と北陸先端技術大学院大学の共同企画で実施する社会実験でもあります。より多くのご利用者のご意見をまとめて反映させ、この地域の観光振興に寄与できるものと考えています。運行回数は少なくなりましたが白山登山バスを利用し、(ご自身の自家用車で瀬女道の駅→金沢駅発の白山登山バスに瀬女から乗車→白山室堂や南竜山荘泊も絡めながら)北部登山道を縦走するという新しい白山の楽し...北部白山登山プランくろゆり号配備

  • 山の法話17 照顧却下 9月の白山

    8月はお盆前からもう1ヶ月近く天候不順が続き、先日は室堂で朝の気温が4℃にまで下がったという。夏はどこへ行ったのか?秋は足早に忍び寄る。9月はお花終わり紅葉も未だ早いので山に行ってもしょうが無いという声を耳にする。振り返ること無く足下を見ず、先々の予定を急ぐのは悪い癖である。9月の白山高山帯の今をお伝えしたい。顧みよ己の来た路を!我が足下を!!合掌くっきりと刻まれたハイマツの回廊、大汝峰北側のハイマツに覆われたの大斜面から七倉辻方面の眺め。岩間道上部(七倉九十九折り下)からの地獄尾根先端の火の御子峰大汝頂上から見下ろす翠ヶ池と砂礫地に刻まれた中宮道お花松原を見下ろす高台からの中宮道少し変色し始めた北弥陀ヶ原室堂平の遊歩道周辺三の峰から別山へササ原の中をゆく南縦走路山の法話17照顧却下9月の白山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasushiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasushiさん
ブログタイトル
乾 靖のWhite Mountain
フォロー
乾 靖のWhite Mountain

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用