chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣のヅカは青い https://akadaruma.hateblo.jp/

ヅカ歴30年、ただし遠くからタカラヅカとタカラヅカファンを眺めるのが好き…という偏愛と、主に買い物メモそして観劇感想など。

アカダルマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • エンタメガチ勢、韓国による韓国ミュージカル版ベルばら

    韓国ミュージカル。 あんまり知らないけれどそんな自分にも届く人気とパワー。wowowで観た「ジキル&ハイド」は楽曲がめちゃよかったな~という印象。で、2024年に韓国ミュージカルでベルばら上演すると知って(今更)、めっちゃ面白そうですわ。 先週ビジュアル出てたってよ 検索したらビジュアルあったー。 www.themusical.co.kr 思ったより韓流。 そして、最新ティザー動画が公開されていた。 www.youtube.com 振り向いてェ… 面白そう なんでしょうね、ヅカメイクしてないベルばらキャストをみたのって人類これがはじめてでは? タカラジェンヌと宝塚歌劇に目が慣れていると、メイク…

  • 舞台で表現される物語のこと

    花組大千秋楽の余韻を残しつつ、気になったこと。 物語アルカンシェルではナチスドイツが分かりやすい悪役として登場した。舞台にデカデカと掲げられた赤地にカギ十字の旗に嫌悪感を抱いた感想をいくつかみかけた。 海外のミュージカルでは、ナチスドイツって題材は普通に受け入れられるのかな?と思って検索してみたけれど、そもそもいまどきのブロードウェイはそんなもんどこもやっていないようで……。 まともな反応と配慮モンスター 世界の歴史上の出来事のなかでもなかなかにセンシティブな「ナチスドイツ」で「カギ十字」。私はまあ、物語上のわかりやすい悪役のアイコンとして今回も使われたな~くらいにしか思わなかった。とってもセ…

  • 花組大千秋楽を配信で観た

    柚香光と星風まどかのトップコンビの大団円、そして舞月 なぎさ、帆純 まひろ、愛蘭 みこ、美里 玲菜の晴れやかな卒業の日が無事開幕しそして晴れやかに終わる様子を、配信で見届けた。先日の月組千秋楽に続いて、無事の卒業がまぶしく、おめでたい。こうしたセレモニーにもほろ苦さを感じるようになってしまったが、もうこの「卒業」はタカラヅカ歌劇の様式美なので、このままでいいんじゃないかなと思う。アイドル卒コンはこれの真似だしね(秋元氏はヅカのフォーマットを意識してアイドル集団グループ企画を立ち上げている)。 たとえアイドル文化にかたちを変えても世間に受けるスター卒業セレモニー、なんだかんだみんな好きなんだと思…

  • 天華えま 爽やかなる第二章

    OG恒例の某コンテンツへインタビューが掲載された。 みんな大好きぴーすけこと天華えま。退団を決めた最初のポイントが2022年だったというからあらびっくりよ。あらびっくり…とはいえ、その時彼女は研10だったのよね。 タイミングはやっぱりめぐりあわせ 2年前ってことは2022年か2021年終わりの頃……。コロナ禍真っただ中かな。そのころの星組公演なにしていたか、Wikipediaサンによると…2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット』 2021年7月、『婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)』 2021年9 - 12月、『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』 2022年2月、『王家に捧ぐ歌』 …

  • 千秋楽視聴 こぼれ話

    れいこちゃんはトップスターだったから、就任時点で「この人あと数年でお辞めになるのね」と受け止めていた。 対して娘役の場合、意外と読めない任期。人によって次期トップスターへ引き継いだり先に卒業したり同時退団だったり、さまざまである。月城かなとが長期可能なスターであった場合、海乃美月は添い遂げは厳しかったかもしれない。就任時点で3作退団かなとか言われていたくらいだし、主演経験数と学年の点から、れいこちゃんが7作以上やる人だった場合、それこそ3作限定で、次に若い学年の娘役へ引き継がねばならなかった可能性はあったかな~と思う。月城かなとが5作と決まっていたからこそ、同時就任同時退団がすんなりいったんで…

  • とある中小劇団の初日公演のはなし

    さて。ヅカ以外の舞台観劇でなかなか難しい問題が発生したことと、そのとき自分が思ったことをメモ。それは某・舞台の初日公演。 規模としては中小劇団かな。劇団と表現したが演劇ユニットってやつ。メンバーは公演時に都度集合するタイプの。 だいたい400から500席のキャパ×12ステージほどの公演を毎回実施し、平日は全日完売までいかない様子なので、1公演につき5000人前後ほどを導入している模様。ムラ2公演分じゃん、て思うがムラがでかすぎるんである。ヅカの規模がやっぱり日本最大級なのであって、これくらいの公演規模がもっとも多く公演されているスタンダードな規模の芝居公演なのではなかろうか。キャパ500前後っ…

  • エターナルボイス

    月組千秋楽を配信で観た。 珠城りょうの卒業千秋楽から何年経ったろうか。まだなのか、もうなのか、わからない。 早いような順当なような…不思議な感覚。 久しぶりの月組 生観劇は約一年できていない。月組トップコンビの卒業公演は観たかったなぁ。東京公演もチケ申込してもあたらず、し忘れたりもして……。自分の情熱の温度の低さが少し寂しい。 そうかといって帝国ホテルプラン大奮発したのもれいこうみコンビだったり。まあとても順当でとても良いタイミングでの卒業になるんじゃないかなぁと思った。 久しぶりの月組 まず思ったこと…「月組の娘役、みんな歌うまいしいいじゃん!」あと芝居のみとさん組長の使われ方が、少女時代に…

  • インターネットとリアル

    ただいまマイブログ。 ID/PWはじかれて本気でどうしようかと思った。 端末に委ね過ぎるのも危険だわ。 それは先月のこと まず天華えまちゃんのこと!WOWOWのプルミエールでナレーション! 単発なのが勿体無いほど、歴代でもトップクラスのうまさ(=聞きやすさ)で! もっと聴きたかった〜。歌が、情感こもってて単純な歌唱力以上にいつもいいよな、って思っていた人だったけれども、ナレーションというか声のお芝居にもめっちゃ向いてそうで、 こんなにいい声だったっけ?ってききほれてしまった。 滑舌の良さ、心地よい音程。また是非やってほしいなぁ。 たまきち卒業 彼女は今回も、本人は問題なくとも周りの影響で配慮の…

  • ポスター・先行画像雑感

    とある新人俳優が、テレビで「いままでこういう演技の授業みたいなの受けたことなくて、ありがたい」みたいなことをとあるオーディションの一環で受けた演劇授業に対して感想を述べている番組をみて… ちゃんとした事務所に所属している若手俳優からみたら、音校のカリキュラムや教室などの設備が使えることは、うらやましく思うところもあるんだろうなあ、などと思ったり。GW前と中日の仕事日やっと時間ができ、ブログにもログインができて。PWはちゃんとしないとね… 公開された画像についてメモ。 39 Steps 画像はもっと前に公開されていたかもしれないけれど気が付いたのが数日前。 なんていうか、めっちゃおしゃれな、イイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカダルマさん
ブログタイトル
隣のヅカは青い
フォロー
隣のヅカは青い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用