横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜から配信する「ゆずこと歩こ」お届けするのはブログの多重人格者あゆゆー!!! シンプルな記事で桜木町、野毛など横浜の飲食店や銭湯・釣りなどを記事にしていきまーす
ごはんとゆずこと ちょっとだけ好きな事をあげていきます 「ゆずこと歩こ」を よろしくお願いいたします(^_^)
横浜橋通商店街の憩いの場♪喫茶店『えどや』さんでモーニングをいただきます
本日やって参りましたのはいきな下町よこはまばし横浜橋通商店街♪近くに住んでいるとテレビの撮影によーーーく遭遇いたしますタバコ屋さんからどこの番組で何時から撮影してるよ!なんて情報をいただいたり横浜橋通商店街のTwitterで情報をいただいたり老舗のお店や話題のお
真金町お好み焼『とみちゃん』は長芋ではなく自然薯を使用したお好み焼です!なので・・・続
クタクタに疲れたお仕事の帰り道お腹がすいたぁぁとゾンビの様にフラフラと歩く真金町もう何時間も前から行くお店は決まっておりました真金町お好み焼の『とみちゃん』夜23時で閉店その前に駆け込み入店ですごめん!ママ!まだ大丈夫?全然大丈夫だからゆっくりしてってー!
野毛の休憩場所♪カラオケバー『はな』時間無制限飲み放題歌いたい放題♪
久しぶりにやって参りました野毛のカラオケバー『はな』はなちゃんに連絡したところめちゃくちゃ暇ー!いつでも大丈夫なのできてー!との事今から五人乗り込んでくんでくよー!ヨロシクー!ということで予約してやって参りました入り口にも書いてある通り男性3500円女性2500
cafe & bar 『point one』ピザが食べたくて閉店駆け込み注文いたしました♪
横浜橋通商店街の入り口市大通りをはさんでナナメ向かいにあるcafe&bar『ポイントワン』にやって参りました店内に流れる曲はマスターがその時に聞きたい曲マスターが鎌倉に行かれた時にお寺でピアノ演奏をされていた方の曲をかけてくださいましたまあ♪なんて素敵なお話ジャ
三吉橋演芸場そばに立呑屋さんオープン♪海の幸に舌鼓♪立呑『まる』
2020年3月19日三吉橋演芸場そばにみんなの大好きな立呑屋さんがオープンいたしましたイエイ♪パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐ええわたくし立呑と聞いて黙ってはいられません!早速行って参りましたキリッ!!ではご覧くださいませパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐右手にうつる
寺門ジモンさんの肉専門チャンネルで先日マタギ料理のご紹介がありまして鹿や猪、熊などジビエを食べながらこうお話をされておりました鳥よりもウマイのは豚豚よりもウマイのは牛牛よりもウマイのは鹿鹿よりもウマイのは猪猪よりもウマイのは熊熊よりもウマイのは鴨鳥<豚<
『くるまやラーメン』で大好きなあのラーメンをいただきます!!
『くるまやラーメン』と言ったら小学生の頃からお世話になっているラーメン屋さん♪当時はバス会社がやっているお店だなんだと噂がありましたがGoogle先生調べでそれがすぐにデマであったとわかります調べた所昭和43年に1号店を綾瀬駅前のそば・うどんで開始その後創業者が観
伊勢佐木モールからすぐ♪蕎麦&定食メニューがズラリと揃った『すず家』さんに行って参りました
伊勢佐木モールを歩いてもうそろそろ黄金町に近づいてきたよという頃薬局の所を曲がって少し入ったこちらの場所にとんかつのお店があるとお伺いしてやって参りました先日こちらのブログでもご紹介させていただきました『うぇじゅん』さんの近くですじゃーーーーーん!!『す
川崎に『蒙古タンメン中本』があるという事を知ってしまってから川崎にいく度に中本って美味しいのかな?有名人とか好きな人多くて社長も有名だし旨辛のラーメンらしいけど食べてみたいなと気になっていたお店川崎駅から銀柳街そして更に進んで銀柳街と平行に走る通りにやっ
野毛のスナック酒肴温石『五合』手作りのおばんざいが食べ放題で700円♪美味しいのです
野毛の飲みならこの先生におまかせ!とゆうことで飲み仲間でもある弁護士の先生に連れてきていただき野毛にやって参りました♪この写真を撮っている目の前にこのお店があるのですがわかりますかね右手が『センターグリル』さんです本日、先生がご紹介くださいましたのはこち
伊勢佐木モールも黄金町より薬局を日ノ出町方向にまがってすぐ『じゃのめや』さんの裏口の通りに大人の隠れ家があるんです伊勢佐木わふう居酒屋『うえじゅん』朝5時まで営業しているお店ですカウンターと手前には掘りごたつのテーブル席がありますお好きなお酒をご用意して
安定の美味しさ♪『おきらく食堂』デスソースを使ってビックハンバーグをいただきます!
美味しいハンバーグを食べにいきませんか?と釣り仲間さんを連れてやって参りました鎌倉街道の横浜橋バス停前いつも釣り以外でもトイレットペーパー入荷情報などいただき大変お世話になっておりますまぁなんですかね私が出来る事は美味しくて良いお店をご紹介する事くらいし
東神奈川♪大人の隠れ家リゾート天然温泉『インスパ横浜』で大人の休日を過ごして参りました
お風呂屋さんが好きな人とゆーのは自分が行った事がないお風呂屋さんにすごく興味をしめすんですええまさしくそれは私の事なのですがキリッ!!東神奈川に綺麗で大人しかいないゆっくりできるスパができたみたいだよいぐぅいぐぅぅぅぅぅ!!!!東神奈川に???行ってみよーよ!
築地『銀だこ』伊勢佐木♪たこ焼きが食べたくなったので軽く寄り道です
伊勢佐木モールの『銀だこ』なんですかねぇーこの辺りにくると条件反射ってやつですかねぇーたこ焼きが食べたくなるんですよなんなんでしょうかモール側には店頭販売の窓口があり奥にはたこ焼きを摘まみながら一杯飲めるスペースがございますでは築地『銀だこ』伊勢佐木町に
伊勢佐木モール『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』色々なメニューを頼んでみました♪
伊勢佐木モールの業務用スーパー前にある韓国料理のお店『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』一品が300円~500円台のお料理が多いので色々と食べちゃいました♪今回はその色々なお料理のご紹介をしたいと思います店名が長いので『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』を『純ちゃん』
炭火が薫る焼き鳥屋さん『ばんきち』丁寧に焼かれた美味しい焼き鳥をいただきます♪
あら♪右手に一青窈さんの歌で有名な「ハナミズキ」の花が咲いておりますね今年も綺麗に咲いたでしょー!ゆっくり見ていってよ!と「ハナミズキ」がつぶやきますがダメよー!今から焼き鳥なのー!またねー!と早歩きで立ち去ります伊勢佐木『ばんきち』到着です!はぁはぁは
フランス料理の立呑屋『Emer』ほうれん草のピューレ♪悶絶級の絶品でした!!!
あれから何年経ったのでしょうって位前回お伺いしてからすごーーーーーーく長い事来てないよーに感じてしまったフランス料理の立呑屋さん『Emer』タイミングが悪くて・・・来たかったんですよ!フォアグラがなくなる前にも一度今日はつかまえて離しません!!ヨロシクお願い
前回しょうが焼き定食を注文し野菜炒めかと間違う程の野菜メインのしょうが焼き定食がきて正直ガッカリでも食べススメていくうちにその野菜にはまってしまったとゆー伝説の店中華料理『菜々香』そのお店にまたまたやって参りました場所は京浜東北線「王子駅」からすぐ!到着
漢が鎧を脱ぎゆっくりと男に戻っていく場所野毛今日はジュウタンは落ちてないぞっとやってきたのは野毛『鳥勝』今夜も仕事で疲れた男達が美味しい料理とうまい酒で1日をふりかえる男が苦手だったトマトこの店のトマトは違う果物の様に甘いのだトマトサラダハツささみこれは
横浜橋通商店街の食事処『たつ呑や』ネギトロ丼をいただきました♪
いきな下町商店街横浜橋通商店街に新しくお店がオープンいたしました!!大通り公園側の入り口からすぐこっちですよー!!ここ!ここ!!食事処『たつ呑や』さん♪おっと!『たち呑みや』さんじゃありませんよちょっと言葉が似てるだけでお酒ー?と反応してしまうのは末期で
横浜ロイヤルパークホテル✨カフェフローラ✨清水節子さんディナーショーに真金町『きれん』ママが歌を披露されました♪
真金町『きれん』ママが清水節子さんのディナーショーで一曲歌う?た、確かにママの歌はスゲー上手いけどどどどどーゆこと????謎を解くべくやって参りました横浜ロイヤルパークホテルどこそこ?と思いましたら横浜ランドマークのホテルなんですねおめかしをしてママにお
グラタンが食べたいとな!むむ!では『サイゼリア』に参ろうぞ!!
相方さんとテクテク関内を歩いておりましたらグラタン食べたいねとゆーお話になりまして目の前に『サイゼリア』を発見!ええいつも考えている事は単純に飯か釣りの二択にございます『サイゼリア』関内店入店です二軒目でしたので好きな物を頼もうと思いましたら真っ先に甘い
横浜橋通商店街でサクッと飲んじゃいましょ♪とゆーことでやって参りました夕方の商店街♪立ち呑み処『まいめり』かあちゃんの応援団♪到着ですどーもこんばんわー!!ホッピーセットの白でお願いいたしますおつまみにはいつもの「ハムきゅうり」♪いつものじゃないとダメ!
今日は絶対に『のぶ』に行きたい!と頭の中でシッカリとローテーションに組み込まれております炭火焼肉『のぶ』横浜橋通商店街からわきに入った通りにあります『まいばすけっと』の近くにございますこちらがお店です素敵な暖簾ですね♪メニューはこちらに書いてあります飲み
やきとん日本橋『紅とん』関内店♪またまたやっちまいましたー!
横浜文化体育館と鎌倉街道がぶつかる関内北口から程近いこちらの場所にやって参りました『紅とん』入店ですヨッコラショー!っと「レバー炒め」炒めた時の香りがそのまま「ハラミ」と「ネギマ」がきましたよ♪うひょ♪健康的にね♪「カブ」♪お味噌を付けて食べちゃいますこ
前回釣った太刀魚を真空パックにして冷凍しておいたんですそれを飲み仲間さんにお裾分けいたしましたらめちゃくちゃ脂がのってて美味しかったからまた釣ったらちょーだいなーんて誉められちゃいましてねまた行っちゃおか!太刀魚釣りなーんて感じで太刀魚釣りまたまた行って
お肉好きが集まったら迷わずこのお店♪桜木町ぴおシティ地下街『とぽす』
どこのお店にしよーかしら・・・ なーーーんて迷わなかったんです♪今日は絶対ここのお店でお肉を食べてほしい!!ってはじめから決めていました桜木町ぴおシティ地下街の『とぽす』入店です!こちらのお店は「お肉」に強いお店なんです コソコソと軽くご説明こちらのメニュー表
真金町『きれん』のママの休日に一緒にご飯を食べようと野毛へとくり出しましたオススメのお店が沢山あるみたいです楽しみですやって参りましたのは日ノ出町に近い野毛大きな建物の一階あうん酒房『楽』入り口すぐにカウンターがあり板前さんがお出迎え奥の席はお座敷になっ
伊勢佐木熟成肉バル横浜『bond』ランチにローストビーフをいただきます
ここよ!動画で大騒ぎマスクをめぐって殴りあいのケンカのあった伊勢佐木モールは!ようこそ修羅の国へヒャッハーーーーーー!!!そんな伊勢佐木でランチランチ♪あなたがパスタを好きなのは知ってるの生パスタのあるお店ご案内するわ!こっちこっちー!ここよ!あらちょっ
横浜SOGOで行列の韓国料理店が伊勢佐木モールに出店♪『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』2020年2月8日NEWオープン♪
この記事をまとめるまでの数日の間に美味しくて二度きてしまった韓国家庭料理のお店ご紹介いたします♪こちらは伊勢佐木モール関内駅から長く続く伊勢佐木モールですが京急黄金町駅が近づいてきたころにある業務用スーパーの目の前に2020年2月8日素敵なお店がオープンいたし
おもちゃ箱をひっくり返した様なBAR♪野毛『JONES CAFE』
この日は絶対に歌がうまく歌える気がしてカラオケいくぞー!横浜橋を闊歩し気合いだけは十分だったのですがいくお店いくお店お休みショボリーーーヌそんな肩を落とした私を見て優しい飲み仲間さんが素敵なお店をご紹介してくださいました野毛ですちょっと早口で説明しますよ
「ブログリーダー」を活用して、あゆゆー!!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜ランキングJR関内駅南口からすぐ大衆酒場『津和野』さんにやって参りましたこんばんわー♪店内は予約席で埋め尽くされておりますあちゃーやっぱり予約しないと無理ですよね💦と残念ですが帰ろうとしましたら1時間で良ければということで予約時間前の席を空けていただきま
横浜ランキング2024年10月23日(水)桜木町ぴおシティ地下2階にオープン!『大衆すし酒場めのじ』オープン当日にいって参りました♪では ご一緒に参りましょう♪レッツ!オープン♪イエイ♪☆☆☆☆☆パチパチパチパチパチパチ☆☆☆☆昼12時のオープン前から行列ができておりまし
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキングお仕事お休みの日ー!!!さぁ!ランチは何処に行きましょか!とゆーことでやって参りました関内の北口行列はもはや当たり前ランチも豪華な焼肉『関内苑』にやって参りましたー!!イエイ!!テンションあがります!!今回通されたのは一階二階の下町の焼肉屋
横浜ランキング横浜橋通商店街にやってまいりましたー!イエイ♪137店舗雨の日でも傘いらずの全天候型アーケード!振り向けばこんなに歩いてきてるんだ!というくらい長い長い商店街通りを歩いているだけでも色々な物に目を奪われて楽しいお散歩ができますよ♪ちなみに今回は
横浜ランキングさぁー!!待ちにまった昼飲みの時間ですよー!!!ワクワク♪さぁー!!奥さんこっちこっちぃー!!地下鉄桜木町駅の改札を出てすぐ左手にあるエスカレーターで一つ上の階に上がりますよ昼から飲めるお店が地下街にひろがっていますテンションあがるぅー!ち