横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜から配信する「ゆずこと歩こ」お届けするのはブログの多重人格者あゆゆー!!! シンプルな記事で桜木町、野毛など横浜の飲食店や銭湯・釣りなどを記事にしていきまーす
ごはんとゆずこと ちょっとだけ好きな事をあげていきます 「ゆずこと歩こ」を よろしくお願いいたします(^_^)
『長崎ちゃんぽんリンガーハット』皿うどんにするか!ちゃんぽんにするか!
伊勢佐木モールのイルミネーション綺麗ですねはぁはぁと白い息をはき歩く先には体を温めてくれる美味しいご飯今日はどこにいたしましょうここですねちゃんぽん美味しいですもん券売機前で悩みましてちゃんぽんにするつもりが皿うどんにこれにして良かったー!と早速上の具材
2日前くらいに急遽決まった横浜ベイホテル東急での宿泊えええ?行っていいんですか???いくいくー!!みなとみらいにあるホテルというのはわかっておりましたが
焼き鳥が美味しかったよねと2度目の来店!入りやすさと価格はまるで立呑屋さん⭐それなのに全席座れるお店『七星』⭐
やきとり食べにいこっかあの星の店おおおお!!ナナセイ??七つの星とかいて七星?あそこの焼き鳥美味しいよいこいこ!!ということでやって参りました伊勢佐木町 大衆酒場『七星』⭐キンキンに冷えたジョッキで乾杯です!あらイイ男も乾杯?視線の先にはイチローと永ちゃん
お刺身が食べたいなぁと飲み友達のリクエスト!ピッ!この店ピッ!その店ピッ!あの店ピッ!どの店こそあど言葉懐かしいですねぇ違いますよいいですか?お店を考えてくださいはいはい色々考えてこの店は?あの店は?と言ってみましたがここがしっくりきたみたいですお刺身が
工場販売店『ゆば喜』で高級なゆばをドバッと贅沢に入れちゃった「湯葉そば」が!ナント650円!千葉大多喜町
うっひょー!!やって参りました千葉の旅ー!!!とゆーことで立ち寄りました千葉県大多喜町にある工場販売店生ゆばのお店『ゆば喜』年に何度も食べられる代物ではないあの「ゆば」を!あのお高級な「ゆば」を!!くぅぅぅぅー!!専門に売っているお店なんです!!ありがと
ここは静まりかえった伊勢佐木モールカトレアプラザの裏通りえ?なんでこの写真かって?ちょっと来てください少し歩くとわかるんですこっちこっちこれなんですこの自動販売機変わった広告の自動販売機だと思いません?『だし道楽』二反田醤油なんかカッコいい感じでスゴく目
ビピンパ食べたくないですかぁ?からのぉぉぉ~!!炭火焼肉『のぶ』ですよぉぉぉ~!!こんばんわー!!さー!!お目当てのビピンパに行く前に前回の四角い肉の注文です「牛ハツごま油」くぅぅぅぅーこの字を見てるだけで見てるだけでくぅぅぅぅーヨダレが出てきますよぉぉ
大切な人をビックリさせたい!喜ばせたい!そう思ったから『おきらく食堂』♪
本日急遽お忙しいくて年イチでしか会えないレアな人と約束が取れまして夜からお会いする事になりました少し早めのクリスマス♪うわー飲めて食べてでもちゃんとおしゃべり出来るお店どこかいいお店探さなきゃー!なーんて考えておりましたがやっぱあの店しかないでしょ!ビッ
横浜橋通商店街からすぐカラオケサロン『愛ランド』歌手のママが歌を披露してくださいました♪
横浜橋通商店街のタピオカ屋さんを曲がると見えてくるカラオケサロン『愛ランド』本日はこちらで地元の方と忘年会ですうわー!このお店きたかったんです!だってここのママさん歌手なんですよ!飲み友達に聞いた事あるんです外に昼カラオケ夜カラオケのご案内が出てますおお
「板長おまかせ定食」の破壊力!お気に入りのお店『たまや』でランチ!
伊勢佐木でランチ!とゆー時に真っ先に出てくるお店『たまや』さんもうランチタイムも終わりそうですが滑り込みセーフで注文せっかくなので注文していない「板長おまかせ定食」にしてみましょう!おまかせいたしましたー!って!スゴい量!こちらの舟盛り!まぐろにタコ、ホ
門前仲町の駅から赤提灯で賑わっている裏通りにやって参りました駅前とはまた違う顔がありますおやおや歩みが止まりました今日はこちらで飲むのですねなんだか私のいつも行く赤提灯とは雰囲気が違う感じ素敵な入口ですカラカラカラと扉を開けると素敵な店内が広がりますうわ
海鮮問屋『孝進丸』捕れたての鮮魚からノドグロを煮付けにお料理してもらいました
お疲れ様ー!!!とお仕事帰りにやって参りましたのは南越谷お魚推しのお店『孝進丸』雰囲気のあるいいお店ですねさー今夜はどーんなお魚ちゃんに出会えるのでしょうか楽しみです♪本日は三人で来店この三人という人数色々なお料理を楽しめるスタート地点に立てる最低人数だ
またまたツイッターのお仲間さんの投稿を拝見しやって参りました伊勢佐木モールからすぐ大衆酒場『七星』☆ずっと来たかったんです♪さてどんなお店なのでしょう楽しみです!レッツらゴー!えええええぇぇぇぇ!!!外にむけてのポップを見て初めて知りましたこちらの店名ナ
こんばんわまたまた今夜も禁断のファイルが取り出されました何気にシリーズ化してませんか?グウタラ化に歯止めがかからない?そもそも料理が作れないだけたったそれだけの事それだけの事なんですでは禁断のファイルオープン!🦇🦇🦇🦇さー息を整えてページをめくって参りま
ビピンパの美味しさを気づかせてくれた炭火焼肉『のぶ』いただきます!
本日は予約をして師匠とやって参りました横浜橋通商店街からすぐの炭火焼肉『のぶ』早速焼いちゃってますが本日オススメのこちらハツでございますめっちゃ四角くなっててキリッとした肉です前回も注文して美味しかったのでソッコーこれ頼んでますひっくり返しても綺麗な四角形の
女子女子女子ぃぃぃ!!女の子だらけのCAFE&BAR『モニカ&アドリアーノ』でランチ♪
町田でランチを兼ねての打ち合わせやってきたのは小田急町田駅南口から地上に出た所先程まで女子が群がっていたカフェがどうやらすいてきたようですちょっとメニューチェックしてみましょうセットのランチむむ結構小鉢がついてきて健康に良さげカフェもインスタ映えするメニ
オウ!ビッグ!500グラムのハンバーグ!デミグラスソースでオーマイガっ!何を頼んでもアタリ!『おきらく食堂』!センキュ!
あそこのハンバーグが食べたいなぁあそこのハンバーグが食べたいなぁと数日前から聞いていたセリフなのですがあそこだよーあそこといつも会話が成立しないのでスルーしておりましたここのお店のことだったんですねまだ二回しか行った事がないから店名が覚えられないのでしょ
地元民で満席の酒屋さん吉野町『井上酒店』ディープなお店に急行です!
こちら本部こちら本部応答せよはいこちら吉野町!なんですってぇ?地元の方からのタレコミでまた吉野町に新たなお店を発見??了解いたしました!すぐに急行いたします!そこのワゴン車少し前に出てください!関内から16号を吉野町交差点で左折一つ目を右折します到着したわ
ゼブラ柄のテーブルとゴールドのベンチシートのある店といえば。ヒント:焼肉屋
き、きたぁぁぁぁぁぁーー!!!いつもは満席で滅多に通されないこの特徴ある一階にきたぁぁぁぁぁぁーー!!!きたぁぁぁぁぁぁーー!!!きたぁぁぁぁぁぁーー!!!うるさいよすみません興奮しちゃって突然ですが問題ですこの派手な店内のお店はどこかおわかりになられま
桜木町ぴおシティ地下街立ち飲み『はなみち』お刺身と圧倒的コストパフォーマンスが有名なお店!ついにいって参りました!
今日はこんな所から写真がスタート桜木町ぴおシティの地下街へと階段を降りる所でパシャリ!お目当ての地下街飲食店は地下二階早く飲みたい!早くお店にいきたい!マンガみたいにこの場所からジャンプして地下二階にいけたら!って やめてくださいね骨折しますでは参りまし
こんばんわー!この後もう一人きますょー!水割りセットお願いいたしまーす、、、。とりあえず何時にくるかわからないので先に濃いやつ作っていただいちゃいましょか一人でお疲れ!カンパーイ!まだ一人だけど冷めちゃったらいけないから先にいただいちゃいましょベーコン串
ヒィィィィィィー!!!寒いここは伊勢佐木モールのスタート地点関内北口からすぐ『ケンタッキー』の二階にきております一階の販売カウンターからは想像もできないほど二階席はめちゃめちゃ広いしかもそんなに混雑してる事もなく以外と穴場さーてと平日のランチを利用してチ
上大岡駅から鎌倉街道を渡った反対側少し歩いた所になにやら居酒屋さんなどで賑わった一角を発見ええーー!!迷っちゃうどこにするー???上大岡はまだ未開拓ちょっと気になったお店があったので看板を見てみましょう上大岡なのに大阪大阪串揚大衆酒場『ぶる』オススメは徳
完全禁煙!上大岡立呑屋『じぃえんとるまん』に行ってきました!
上大岡にやって参りましたコートの襟を立て家路を急ぐ人達とは真逆に歩くその先にザン!上大岡『じぃえんとるまん』♪みっけ♪上大岡にきたら『じぃえんとるまん』に行ってみなさいとおじさま達に教わった場所ついに暖簾をくぐりますスゴイ人、ひと、ヒト!入口を入ると左右に
人は歩みを止めた時そして挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います野毛『鳥勝』
現代の戦場を戦い歩んだ戦士が鎧を脱ぐ場所野毛『鳥勝』男の中の漢がふと立ち寄る店鳥勝へと向かう途中ふとこの言葉を思い出した道この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる迷わず行けよ行けばわかるさアン
ナウなヤングが集う店笑!野毛たべもの横丁スナック『へそまがり』同じ横丁のお店から料理を頼んでカラオケとおしゃべり♪
ちゃっぷいけど飲みにいく足取りは軽やかです野毛野毛~久しぶりにきましたよー『野毛たべもの横丁』二、三ヶ月会ってないけどママお元気かしらでは入っていきましょう横丁内では遅い時間になると閉まってしまうお店もありますが若者がワイワイやって賑やかさは絶えませんこ
さー!お昼12時10分!日替り定食に間に合うかなー!と張り切ってやって参りました伊勢佐木町にある居酒屋『たまや』さん日替定食A ハンバーグB ネギトロなんと税込500円!!少し席があくまで待ちましたが回転が早いカウンターに通されましたちと昼間っからボトルいっちゃいま
「いまう」いくぅー?からの久しぶりにやって参りました伊勢佐木にある『寺島商店』きたかったんですょー!1ヶ月ご無沙汰しちゃうと寂しくてただいまー!いつもの居心地良い空間でお酒をいただきますドリフターズのポスターがまたイイ感じ注文とお会計は先にレジで寒いのに
【悲報】川崎サイフォン珈琲のお店『珈琲苑』が11月17日閉店しておりました
以前、私のブログでもご紹介させていただきました川崎にある老舗の喫茶店『珈琲苑』サイフォンコーヒーとホットケーキが有名なお店川崎の銀柳街の中にある喫茶店なのですがあれ?真っ暗ちょっと嫌な予感がしましてビルの入り口を見てみると???あん???嘘でしょ????
ずっーーーーーと楽しみにしていた居酒屋『だいご』でお誕生日会『だいご』が見えてきちゃっただけで写真を撮っちゃいますからねーパシャパシャパシャ!だいごー!待っててー!まるで恋人の名前を叫ぶ女子!横断歩道を渡りましょうね吉野町居酒屋『だいご』入店です今回は七
こんばんわー!さあさあ深夜のラーメンのお時間がやって参りましたよー!味玉じゃなくてラーメン『味王』!ここでラーメン食べちゃいましょラーメンの種類はとんこつ味噌和風醤油んー色々とありますね券売機で発券したらお店の方へ一番早く出来上がったのは「餃子」小さくな
「ブログリーダー」を活用して、あゆゆー!!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜ランキングJR関内駅南口からすぐ大衆酒場『津和野』さんにやって参りましたこんばんわー♪店内は予約席で埋め尽くされておりますあちゃーやっぱり予約しないと無理ですよね💦と残念ですが帰ろうとしましたら1時間で良ければということで予約時間前の席を空けていただきま
横浜ランキング2024年10月23日(水)桜木町ぴおシティ地下2階にオープン!『大衆すし酒場めのじ』オープン当日にいって参りました♪では ご一緒に参りましょう♪レッツ!オープン♪イエイ♪☆☆☆☆☆パチパチパチパチパチパチ☆☆☆☆昼12時のオープン前から行列ができておりまし
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキングお仕事お休みの日ー!!!さぁ!ランチは何処に行きましょか!とゆーことでやって参りました関内の北口行列はもはや当たり前ランチも豪華な焼肉『関内苑』にやって参りましたー!!イエイ!!テンションあがります!!今回通されたのは一階二階の下町の焼肉屋
横浜ランキング横浜橋通商店街にやってまいりましたー!イエイ♪137店舗雨の日でも傘いらずの全天候型アーケード!振り向けばこんなに歩いてきてるんだ!というくらい長い長い商店街通りを歩いているだけでも色々な物に目を奪われて楽しいお散歩ができますよ♪ちなみに今回は
横浜ランキングさぁー!!待ちにまった昼飲みの時間ですよー!!!ワクワク♪さぁー!!奥さんこっちこっちぃー!!地下鉄桜木町駅の改札を出てすぐ左手にあるエスカレーターで一つ上の階に上がりますよ昼から飲めるお店が地下街にひろがっていますテンションあがるぅー!ち