chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね https://ameblo.jp/hamuhamu-suki/

専業主婦はPTAで毎日学校に行くのが普通なのですか?何もしてない専業主婦でごめんなさい。でもストレスがたまってます。

らぐっちょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/19

arrow_drop_down
  • 情報を教えてくれない人

    日頃あまり関わり合いがないのに親切で声をかけてくれ情報をくれた人ありがとうございます。たびたび顔を合わせ話もしてるのに教えてくれない人…うーん。地域のイベント…

  • 公園で幼児から目を離すのは怖くないの?

    公園では子どもから目を離したくない。特に3歳以下の子は目を離しちゃいけないと思うのだけど?上の子もいて大変だろうけど構うべき対象間違えてない?けがで済めばまだ…

  • 運動会の写真に疑問?

    日頃から、運動会以外だってたくさん撮ってますけど?何気ない日常の写真も動画も今どきスマホがあるし言われなくてもみんな普段から我が子の写真は撮ってますけど?それ…

  • 危険なお菓子をもらうハロウィン?

    ハロウィンやるのはいいけど、知らない人からお菓子をもらうのって怖くない?そのお菓子は本当に食べて大丈夫?それに仮装した人の中に悪い奴が混ざってたらヤバくない…

  • 自分ばかりだよね

    自分がして欲しかったらまず自分からしてみたら?自分の問題を取り上げて欲しいなら人が提起した問題にも目を向けたら?自分はこんなに大変?他の人が同じこと訴えた時に…

  • お任せします

    なんだかんだと言う割に人の話は聞かないのね。自分の言いたいことは聞いて欲しいけど他の人が何を言ってるかまでは興味がない?自分が当事者になるまで問題に気づかない…

  • 暴力嫌がらせしてくる子とは仲良くできない

    仲良しさんがいなかったからって私達のところに寄って来たのが間違いよ。理不尽な暴力暴言に黙っていられないから今度近寄って来たら迎撃態勢って決めてたからね。返り討…

  • 習い事の人数が増えない訳

    子どもとずーっとべったりは確かにキツイ。 適度に他人の力を上手に借りれば育児は楽になる。子育ては一人で抱え込んじゃいけない。でも人に任せきりってのはどうなの?…

  • 名前は他人に見られないように

    子どもに名札をつけるなら外では外したら?子どものバッグや水筒に名前を書くなら見えない場所にしたら?不審者が名前を調べているかもしれないよ?スポーツクラブのユニ…

  • 学級閉鎖と運動会どっちが大事?

    感染症が蔓延しているのに、運動会前だからと学級閉鎖にしなかった結果、運動会当日に欠席。誰のための運動会?運動会の練習を直前の1、2週間欠席しただけで完成できな…

  • 友達の写真をネットに載せないで!

    もう、何度もかくよ。自分の子以外の子の写真を加工無しでネットに晒すのやめて!運動会という行事一つに注目してみてもその園や学校の先生や保護者の人権意識がかなりわ…

  • ママはネイルしちゃだめ?

    小さい子のいるママがネイルしたっていいでしょ?子どもを傷つけるようなデザインじゃなくて家事ができる長さでその手をきれいに洗えて清潔を保てるならね。爪をかわいく…

  • 子どもを預かることを安易に考えてない?

    子どもを預かるということは命を預かるということ。他人の子を預かることを簡単に考えてない?例の立ち話のママが時々他人の子を預かってるけど 全然子ども達の様子をみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぐっちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぐっちょさん
ブログタイトル
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね
フォロー
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用