永久輝せあさんと星空美咲さんの3作目となる花組次回大劇場公演の演目が発表されました。永久輝さんのトートはもちろん、花組デビューとなる極美慎さんのルキーニに期待がかかりましたが、『エリザベート』ではなく本格和物でしたね。本格和物に期待『蒼月抄...
タカラジェンヌを心から愛するファンがお届けする宝塚関連ブログです。公演の感想、人事考察、OG情報にいたるまで幅広く綴っています。ほぼ毎日更新中ですのでお気軽にご覧ください。
|
https://twitter.com/zukaco |
---|
けっして上品とはいえないけれど、不快感なくケラケラ笑って楽しんた『記憶にございません』と、舞空瞳さんが大輪の花を咲かせてグッときた『Tiara Azul』↓ 舞空瞳これで良いの?星組「記憶にございません/Tiara Azul」感想 円熟期を
舞空瞳これで良いの?星組「記憶にございません/Tiara Azul」感想
月組の全国ツアー公演『琥珀&グラタカ』を連チャンしたり、韓国まで『ベルサイユのばら』を観に行ったりしてすっかり遅くなってしまいましたが、本日やっとこさ星組公演『記憶にございません/Tiara Azul』を観ることが出来ました。以下ネタバレあ
なにやらとてつもなく大きな台風が日本列島を縦断しそうですね。SNSでは『台風の全ツ』なんて言われていますが、観劇やイベントを控えている宝塚ファンとしては気が気ではありません。かくいう私も、とあるジェンヌさんのお茶会に参加予定なのです。 台風
先日、台風が迫りくる韓国ソウルで『ベルサイユのばら』観てきました。海外輸出を視野に入れ、17億円という破格の予算をかけて制作されただけあって、衣装もセットも映像も超豪華!そして何よりこれでもかと歌い上げる、歌、歌、歌!に圧倒されました。観る
再開に賛否両論あるなか、特別公演と銘打って80分のショーのみという異例の公演となった『Le Grand Escalier』。途中、3番手の瑠風輝さんの長期休演という心配なできごともありましたが、代役でみごとのりきり、全員元気に大千秋楽を迎え
怒涛の星組ニュースの発表があってから丸一日が経ちましたが、相変わらず凹んでいます↓ 正直落ち込んでます!怒涛の星組の発表について 極美慎・2回目のバウに思う 東上をさせるつもりはない トップ娘役空位に関しては誰も得をすることがないので避けて
昨日の初日に引き続き↓ 大感動!月組全国ツアー初日感想『琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!』 本日も月組全国ツアー公演を観劇したところ、朝美絢さんと観劇がかぶるという幸運。客席降りで鳳月杏さんが「アモーレ!」と
大感動!月組全国ツアー初日感想『琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!』
劇場前にはこの日を待ちわびたファンが集まり、「夢ちゃうやんな!ほんまに今日は鳳月さんのトップお披露目やんな!」「そうやで、現実やで!」「泣ける〜」と抱擁を交わしていて、思わずもらい泣き。 月組全国ツアー『琥珀色の雨にぬれて』『Grande
お芝居、ショーともに大好評の星組大劇場公演『記憶にございません/Tiara Azul』次期トップ娘役の発表がないまま舞空瞳さんの退団公演が始まったわけですが… やもめか、後妻か、星組次期トップ娘役大論争! 少し前まで『小桜ほのかか、詩ちづる
振付家のニック・ウィンストン氏が星組初日をご観劇され、「世界22か国で日本が一番。こんなにも心を注ぎ込んで作品づくりに取り組んでいらっしゃる皆さんのことが大変素晴らしい」と大絶賛!宝塚ファンとして誇らしくなるような嬉しいコメントをくださって
本日は星組大劇場公演『記憶にございません/Tiara Azul』初日でしたね。テンションの高いレポがたくさん投稿されていてビックリしましたが、それもそのハズ!「この公演は皆様の笑いが私たちの原動力です!ご家族やご友人様に言いふらしてください
2025年『宝塚カレンダー』の掲載者が発表され、宝塚ファン界隈は大賑わい!はやくも人事予想が白熱しているようです。 2025年宝塚カレンダー掲載者 120周年の種まき なんと卓上カレンダーに105期がズラリと並び、106期までもが初登場を果
これは壮大な伏線?「TAKARAZUKA REVUE2024」感想
宝塚歌劇のスターが一同に介するレビュー本、「TAKARAZUKA REVUE2024」が発売されました。ざっくり感想を記したいと思いますが、ネタバレありますので読み進めご留意ください。 レビュー本2024 表紙のセンターにはトップ歴5年を誇
本日、彩風咲奈さんのDS『LAST MISSION』が東京初日を迎えましたので、セットリストをお届けしたいと思います。以下、ネタバレありですので読みすすめご留意ください。 彩風咲奈DS『LAST MISSION』セトリ(プログラム参照) ボ
彩風咲奈さんの大劇場ご卒業と専科生&花組生の退団発表から2日が経ちましたが、 羽根問題どうなる?専科&花組退団者発表に思う 時間が経つに連れ、寂しさと沸々とした思いが大きくなっていって… 劇団に思うこと 退団者発表とチケット販売 まずは何と
本日は花組集合日ということで退団者の発表がありました。がしかし、まさか彩風咲奈さんの大劇場千秋楽公演中にこんな大ニュースをぶつけてくるなんて、劇団のデリカシーの無さに言葉がでません。 凪七瑠海(89期)退団発表 89期の首席 専科・凪七瑠海
本日は雪組大劇場公演『ベルサイユのばら』前楽。ということで『彩風咲奈サヨナラショー』のセットリストとレポまとめをお届けしたいと思います。以下、曲目等ネタバレありですので読み進めご留意ください。 彩風咲奈サヨナラショー・セットリスト ベルばら
本日8月10日は花組トップコンビ(永久輝&星空)が彩風さんの退団公演『ベルサイユのばら』をご観劇されたのだとか。『新妻を連れての里帰り』なんて言われているんですね。笑 友の会ダイアモンド会員の当選率は? 花組2次当落のご報告 さて、先日『ド
元花組トップ娘役の仙名彩世さんと海宝直人さんがご結婚を発表されました。おめでとうございます。 宝塚OGのご結婚 宝塚OGの職場結婚 仙名さんの結婚相手の海宝さんは、劇団四季出身で『アラジン』や『ノートルダムの鐘』で主役を務めた実力者。 フリ
2025年の公演ラインナップが発表されました。朝美絢さんと夢白あやさんのお披露目演目は、お芝居、ショーともに完全オリジナルとなりました。 朝美絢&夢白あやお披露目はオリジナル2本物 【2025年・雪組大劇場公演】ミュージカル『ROBIN T
歌劇8月号が発売されました。表紙は専科の水美舞斗さん(95期)。水美さんは「宝塚GRAPH8月号」でも表紙を飾り、そこで発表された「2023年度年度賞」において、努力賞を受賞。月末には月組の全国ツアーもはじまりますし、今月は水美舞斗MONT
2023年度の『宝塚歌劇団 年度賞』が発表されました。劇団が毎年発表する年度賞は、優秀賞・努力賞・新人賞・団体賞など、各部門に分かれていて、それぞれの賞に意味があります。 宝塚歌劇2023年度 年度賞について 【アーティスト賞】・彩みちる(
雪組の『ベルサイユのばら』が、ことのほか良かったので↓ 意外な感想?雪組「ベルサイユのばら」観劇 私のなかでベルばらブーム再来! インターパークの登録がややこしすぎる 夏休みに韓国に行くので、せっかくなら韓国版『ベルサイユのばら』を観たいな
花組大劇場公演『エンジェリックライ/ジュビリー』『公演ドリンク付チケット』の販売が発表されましたね。あれ?この公演って新トップコンビのお披露目じゃなかったっけ? 宝塚における表向き&裏向きチケット 公演ドリンク付チケット販売 『公演ドリンク
トップ娘役なら必ず発売されるというものではないのがフォトブック。なので発表があるまで気が気ではありませんでしたが、このたび舞空瞳さんのフォトブック発売が決定しました。 舞空瞳フォトブック「Sincerely ~my twinkling dr
本日は花組ドラマシティ公演『Liefie』千秋楽を観劇してきました。2回目のバウ主演『舞姫』の千秋楽では喉をつぶして悔しい思いをした聖乃さんでしたが↓ 悔しかったでしょうね 聖乃あすか・花組「舞姫」千秋楽感想 本日は絶好調!安定した実力を発
7月7日に退団された元月組トップスター・月城かなとの所属事務所が決定しましたね。天下のスターダストプロモーション所属、おめでとうございます。 月城かなとスターダストプロモーション所属 錚々たる顔ぶれ とつぜん二日前に『月城かなとOffici
今日は聖乃あすかさん主演『リーフィー』を観劇してきたので感想を書こうとしていたところ、なにやら宝塚界隈が騒がしい。理事長の取材会見が行われたそうですね。ということで、またもや世間の批判を浴びることとなった理事長の発言について触れたいと思いま
「ブログリーダー」を活用して、zukacoさんをフォローしませんか?
永久輝せあさんと星空美咲さんの3作目となる花組次回大劇場公演の演目が発表されました。永久輝さんのトートはもちろん、花組デビューとなる極美慎さんのルキーニに期待がかかりましたが、『エリザベート』ではなく本格和物でしたね。本格和物に期待『蒼月抄...
2026年1月~2月に実施される月組次回別箱の詳細が発表されました。その内容は、トップコンビが東西お芝居公演で、礼華はるさんがバウ主演という予想外なものでした。鳳月杏&天紫珠李は東西公演鳳月杏・3作回避の朗報?ミュージカル『侍タイムスリッパ...
なにかと発表の仕方に問題のある『エリザベート』。今回も肝心なところがゴッソリ抜け落ちている雑な発表がありましたね。エリザベート30周年スペシャルガラコン開催あれから5年エリザベートTAKARAZUKA30周年スペシャル・ガラ・コンサート開催...
トップの代替わりのタイミングに合わせたカタチで水美さんの組替えをはじめ『内部改革』が進められている宙組。注目の水美舞斗さん主演『RED STONE』を配信でみました。水美舞斗主演 宙組『RED STONE』感想この脚本は何じゃーっ!そりゃあ...
星組『阿修羅城の瞳』新人公演を配信で観ました。つばきが身の上話しをするシーンで、あれれ?こんな台詞あったっけ?と思ったら東京で追加されたのですね。稀惺かずと主演・星組『阿修羅城の瞳』新人公演感想105期のための新公とにもかくにもレベルの高い...
トップスターの退団公演ということで日を追うごとに熱を帯びている星組東京公演。本日はどんなアドリブが飛び出したのかチェックしようとしたところ、まさかの公演中断の報にビックリ!礼真琴 銀橋からオケピに落下『阿修羅城の瞳』銀橋回転しながらの殺陣で...
愛宝会(社会的地位のある男性ファンによる後援会)から その年活躍したジェンヌに贈られる4つの賞。令和6年度の受賞者がミュージカル誌7・8月号に掲載されました。愛宝会の賞400人の中からたったの4人約400人いるタカラジェンヌの中で選ばれるの...
7月より株式会社化された宝塚歌劇団。それに伴って何らかの発表があるかもと覚悟はしていましたが、まずはチケット料金改正のお知らせでしたね。座席細分化によるファンクラブへの影響座席区分にいろんな意見料金改定という名の実質値上げではありますが、1...
本日行われた花組『悪魔城ドラキュラ』新人公演を観てきました。かつて花組はコロナの影響をモロに受け、たくさんの公演が中止を余儀なくされました。その影響により若手の経験不足が否めず、それが新公にも影響を及ぼすことがありましたが、本日の『悪魔城ド...
本日は宙組『ZORRO THE MUSICAL』の配信日。桜木みなとさん率いる新生宙組の熱い舞台に感動しました。新生宙組『ZORRO THE MUSICAL』感想ざっくり全体感想物語は、過去に雪組でやった『ZORRO 仮面のメサイア』とおな...
宝塚歌劇とJRのコラボ企画『推し旅』。企画が発表されたときには、「阪急系列の宝塚歌劇がJRとコラボっていいの?」とか、「まさか”新感線”公演だから”新幹線”とコラボするダジャレ企画?」なんて盛り上がりましたが、今年の3月に実施された第一弾(...
月組『GUYS&DOLLS』新人公演キャストが発表されました。『GUYS&DOLLS』新公配役スカイ(鳳月)・雅耀サラ(天紫)・帆華なつ海ネイサン(風間)・美颯りひとアデレイド(彩&彩海)・乃々れいあナイスリージョンソン(礼華)・和真あさ乃...
雪組トップ娘役の夢白あやさんが次回作『ボー・ブランメル~美しすぎた男~/Prayer~祈り~』で退団することを発表。夢白あや退団発表夢白あやの代表作は?ミュージックサロン『AYA祭り』の発表があった時点で覚悟はしていましたが、『EYEVAN...
先日もお伝えしたとおり、どハマりした『悪魔城ドラキュラ』。本日は学生の団体や外国のお客様も多く、いつもとは違うところで拍手がおこったり手拍子が入ったり、永久輝せあさんの大羽根にどよめきが聞こえてきて、とっても新鮮でした。ということで今回は「...
本日行われた阪急阪神ホールディングスの株主総会で、昨年にひきつづき宝塚歌劇団についての質問が相次いだそうです。阪急阪神HD株主総会2025多岐にわたる質問映像で『改革の取組みについて』の説明があったあとに寄せられた、たくさんの質問と厳しい意...
宝塚公演ではあるけれど、宝塚ファンよりもゲームファンの間で話題沸騰の『悪魔城ドラキュラ』観てきました。同士のみなさんご安心ください、ゲーム未経験の宝塚ファンでも十分に楽しめましたよ。(以下ネタバレありで感想記しますので読み進めご留意ください...
星組新トップコンビの大劇場お披露目公演の詳細が発表されました。ビート・シアター『恋する天動説』-The Wand'rin' Stars-作・演出/大野 拓史ギャラクシーレヴュー『DYNAMIC NOVA』作・演出/稲葉 ...
副組長の退団発表に激震が走った月組に、新たなニュースがありました。白雪さち花サロンコンサート開催決定白雪さち花サロンコンサート開催決定!21年という長きにわたり名脇役として月組の舞台を支え続けてきた白雪さん。いつか組長になってくれるとばかり...
雪組観劇のために東京遠征に行ったのに、その感想もまだ書けていませんが、本日は梅田芸術劇場に、井上芳雄さん、浦井健治さん、潤花さん主演の『二都物語』を観てきましたので、先にそちらの感想をお届けしたいと思います。以下、ネタバレありで感想を記しま...
本日初日を迎えた花組大劇場公演『悪魔城ドラキュラ/愛, Love Revue!』大変喜ばしいいことに、聖乃あすかさんが悲願の2番手羽根を背負って大階段をおりてキターッ!!聖乃あすか2番手羽根おめでとう聖乃あすか>極美慎・序列を死守あの悔しい...
礼真琴J-POPカヴァーアルバム『REACH』発売決定!というニュース。タイトルがタイトルだけに退団フラグかとドキッとしましたよね。そのあとすぐに宝塚クリエイティブアーツによるイベントの一貫であることが分かって落ち着いたんすけど… 礼真琴J
昨日の花組御園座公演初日につづき↓ 花組「ドンジュアン」初日感想・永久輝せあがスゴイ! 二日目も観劇してきました。 『ドンジュアン』二日目感想 御園座の座席問題 初演の雪組版に比べるとセットが大掛かりなうえ、下級生にいたるまで出番が多いので
花組御園座公演『ドンジュアン』。新トップコンビプレお披露目公演初日を観劇してきました。 花組『ドンジュアン』感想 総評・あっさりドンジュアン それにしても名古屋は暑かった~。外の気温はもちろんですが、お披露目を待ちわびた観客の熱気もスゴイの
鳳月杏さん天紫珠李さんプレトップお披露目公演『琥珀色の雨にぬれて』。本日集合日を迎え、いよいよ新生月組がスタートしました。が、あらたに発表された配役にビックリ!! 白河りり破線上! 【主な配役】クロード・鳳月杏シャロン・天紫珠李ルイ・水美舞
舞空瞳さんの退団公演『記憶にございません』のお稽古が順調に行われている星組。ぶじに初日の幕が開くことを願うと同時に、次期トップ娘役の発表が待たれます。果たして誰が礼真琴さんの相手役を射止めるのでしょうね。前回の考察につづき↓ 気になる!星組
95期につづくスターの期として大いに期待されている105期。すでに男役5名+娘役5名、計10名もの新公主演者&ヒロインを排出しています。そんな期にまたもやスポットライトが当たる出来事が! 美空真瑠イベント出演決定! 花組の美空真瑠さん(10
永久輝せあさんの大劇場お披露目公演『エンジェリックフライ/ジュビリー』に、三井住友VISAカード シアター協賛が決定しましたね。 永久輝せあVISAガールの歩み お披露目公演にスポンサー協賛 雪組『ベルサイユのばら』にVASAの冠がついたと
七夕の日、あまりにも爽やかに清々しくご卒業された元月組トップコンビ。前回の記事では月城かなとさんへの想いをしたためましたが↓ さよなら月組トップスター月城かなとに捧ぐ 今回は海乃美月さんへの想いを綴ります。 海乃美月こそ真のヒロイン トップ
本日、月組東京劇場公演『Eternal Voice/GRANDE TAKARAZUKA110!』が大千秋楽を迎え、ついに月城かなとさんが卒業してしまいました。 月城かなとの卒業に寄せて 叱られたくない下級生時代 いまでこそ堂々たるトップの月
彩風咲奈さんの退団公演となる雪組『ベルサイユのばら』。いよいよ大劇場初日の幕が上がりましたね。 まさかの客席降りに笑う 「客席降りキターーーーッ!!」「まさかの客席降りあり!」「彩風さんの客席降りにどよめき!」などなど…観劇された方のレポが
いよいよ月城かなとさん率いる月組もあと2日となりました。寂しい気持ちはもちろんありますが、集大成として、ここまで研ぎ澄まされた舞台を見せてくれたことに、ただただ感謝です。退団者のみなさんには最高に幸せな気持ちで卒業してもらいたいですね。 そ
宙組の次回大劇場公演の詳細が発表されました。 【2025年・宙組大劇場公演】宝塚歌劇百周年記念舞『宝塚110年の恋のうた』作・演出/大野拓史 ジャズ・スラップステック『Razzle Dazzle』作・演出/田淵大輔 宙組次回演目に思う えっ
『夢の音楽会』は、憧れの人とデュエットしてみたいという現役ジェンヌの願いを叶えるスベシャル番組です。今回は専科の瀬央ゆりあさんが元星組トップスター紅ゆずるさんと共演を果たしました。(以下、曲目などネタバレありですので読み進めご留意ください)
宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』。いろんな人のいろんな思いを抱えて走り抜けた10日間。とにもかくにも全員そろって完走できたことに安堵しました。 宙組特別公演・千秋楽に思う 芹香斗亜の感情 配信で観ましたが、公演中の芹香斗亜さんは笑顔は
宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』千秋楽を前に、次回別箱公演の振り分けが発表されました。 宙組別箱振り分け 超豪華メンツの全国ツアー 現在、宙組の人数は5組のなかで最も少ない60名。二桁台の男役は5名(松風、芹香、桜木、瑠風、若翔)のみ
本日は星組大劇場公演『記憶にございません!/Tiara Azul』の集合日。すでに発表済みの舞空瞳さんのほかに、あらたに3名の退団者が発表されました。 【星組・退団者】煌えりせ(100期)舞空瞳(102期)紅咲梨乃(102期)水乃ゆり(10
宙組観劇やら他のニュースを取り上げて遅くなりましたが、本日は彩風咲奈さんのDSメンバーについて綴りたいと思います。 雪組は御曹司しか勝たん 彩風咲奈ディナショー『LAST MISSION』の出演メンバーが発表されました。 【彩風咲奈DS出演
紫陽花が満開の花の道をとおり、宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』観劇してきました。2日目の観劇したときは、舞台にも客席にも緊張感が漂っていましたが↓ 正直感想!宙組「ル・グラン・エスカリエ」 生徒さんたちの笑顔の引きつりも緩和されました
つい最近宙組の稽古場情報を見たばかりなので のんびりしていましたが、『ベルサイユのばら』の新人公演キャストも発表されましたし、雪組公演が近づいてきているのですね。 雪組版『ベルサイユのばら』に期待 改正キターッ?? 初演から50年という記念
梅雨入りしたというのに宝塚大劇場周辺はカンカン照り!真夏のような暑さで、日傘をさして歩くタカラジェンヌの姿をちらほら見かけました。 そしてアツいのは劇場の外だけでありません。大きな拍手や手拍子で客席が揺れるほどの熱気に包まれた宙組特別公演『