永久輝せあさんと星空美咲さんの3作目となる花組次回大劇場公演の演目が発表されました。永久輝さんのトートはもちろん、花組デビューとなる極美慎さんのルキーニに期待がかかりましたが、『エリザベート』ではなく本格和物でしたね。本格和物に期待『蒼月抄...
タカラジェンヌを心から愛するファンがお届けする宝塚関連ブログです。公演の感想、人事考察、OG情報にいたるまで幅広く綴っています。ほぼ毎日更新中ですのでお気軽にご覧ください。
|
https://twitter.com/zukaco |
---|
生徒さんが退団を発表されると、ご本人もファンもラストデーまでの無事を願うものです。退団公演を務め上げ、千秋楽で大階段を降り、最後のご挨拶をする。しかしどうにもままならないこともあります。
月城かなと率いる月組について思うことを記しました。類まれな演技力と相性の良い相手役、作品にも恵まれ絶好調の月城さん。そんな月組にただひとつ足りないものとは…
明日海りおさんと望海風斗さんご出演『ガイズ&ドールズ』明日海さんのお誕生日である6月26日は明日海りおファンクラブ貸切公演だったそうです。しかし当日になって公演中止が発表されました。前日の公演をマチソワ観劇したのですが、どちらの公演も大いに
礼真琴さんの任期後半を予感させるような序列の統制、「めぐり会いは再び/Gran Cantante」観劇の感想と星組のこれからについて、さらには宝塚歌劇において歌ウマが行き着くところを記したいと思います。
悲願の羽根を背負った水美さんの今後について、本当の意味でファンが願っていることを綴ります。
宙組「カルト・ワイン」は宝塚作品にしては珍しく恋愛要素少な目。ヒーローでも王子でもなく詐欺師をあつかった異色作品なのに、「カルト・ワイン」はどうしてこんなに楽しいのか。ちょっぴりネタばれありで感想を記します。
「Gran Cantante!!」プロローグで礼真琴さんが歌詞を飛んでしまったことがあったそうです。しばらく曲が流れ、瀬央さんや天寿さんの笑顔サポートのおかげで可愛らしいハプニングとして受け止められていましたが、個人的にはこのことを少し重く受け止めています。
上田久美子さん脚本の舞台「バイオーム」配信視聴しましたので感想を記したいと思います。後半は少し辛口ですので気分を害するおそれがある方は読み進めご留意ください。
花組「巡礼の年」新人公演が行われました。とてもレベルの高い新人公演だったそうです。主演は侑輝大弥さん。(102期)ヒロインは星空美咲さん。(105期)お二人とも初主演&初ヒロインおめでとうございます。えっ! 新公初ヒロイン?この言葉に違和感
宝塚ドリーム」とか「奇跡の人」と表される鳳月さんについて思うことを記しました。2番手になるとトップになるか退団かの二択に。そして6月20日は鳳月杏さんのお誕生日。2022年のこの日は鳳月さんが単独表紙を飾ったグラフの発売日でもあります。
潤花さんがご自身の出身地でもある北海道旭川の観光大使に就任されました。おめでとうございます。ということは…潤花の任期朝月さん退団についての記事にも書きましたが、朝月希和の退団に思うこと潤花さんは下級生時代から路線として大切に育てられ、201
雪組朝月希和の退団について思うこと。どうして彼女はトップになれたのか。彩風咲奈の相手役に潤花や夢白あや彩みちるは何故ダメだったのか。そして次期雪組トップ娘役は誰?その疑問を深堀しました。
宙組「カルト・ワイン」初日感想/桜木みなと、瑠風輝、風色日向
桜木みなと主演宙組「カルト・ワイン」初日感想。、価値を決めるのは誰という問いを投げかけながらも重苦しくなく、誰もが楽しめる良作でした。とにかく桜木さんの魅力全開。親友役の瑠風さんカッコ良かった。風色さんのアドリブ楽しい。コーラスの迫力はさすが宙組。
星組別箱公演「ベアタ・ベアトリクス」のポスターが公開されました。先行画像のニコニコかわいい極美さんとは違って、カッコいいを全面に押し出してきましたね。ついにバウ単独主演がかなった極美さんですが、この作品でブレイクなるか!極美慎バウ「ベアタ・
星組大劇場公演のタイトルが変更されました「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」深読みしてしまうタイトルですが個人的に思うことを記しました。そして瀬央ゆりあさんお誕生日おめでとうございます。熱いファンの想いが届くといいな。
月組「グレート・ギャツビー」の新公主演が発表されました。彩海せらさん、きよら羽龍さんおめでとうございます。彩海さんは組替え後初大劇場公演で新公主演、そして新公の長まで務めることになりそのプレッシャーと緊張は大変なものかと。さらに一期上には礼華さんが、そしてその上には風間さんが…
ドリームジャンボ宝くじ抽せん会に花組柚香さんと星風さんが参加されました。緊張する柚香さんと2回目で落ち着いた星風さんの対比が面白く、宝くじにちなんだアドリブも飛び出しとても楽しい公演でした。しかし一つモヤモヤすることがあり……
綾凰華「新しい道が怖くないと言えば嘘になる」雪組千秋楽配信感想
雪組東京公演「夢介千両みやげ/Sensational!」ついに大千秋楽をむかえ、綾凰華さんがご卒業されました。綾さんと彩風さんのステキなご挨拶、そして綾さんが組子たちに愛されているのが伝わってくる、あたたかい千秋楽でした。
宙組「FLY WITH ME」ライブ配信感想・真風涼帆、潤花、芹香斗亜
東京遠征でガイズ&ドールズと雪組さんは観劇できたものの、宙組「FLY WITH ME」はチケットが確保できず、関西に帰りライブ配信を視聴しました。宙組「FLY WITH ME」全体感想LDHとのコラボコンサートということで、もっと治安の悪い
彩風咲奈率いる雪組ムラからの変化「夢介千両みやげ/Sensational!」
久しぶりに東京遠征で、一日目は「ガイズ&ドールズ」を、二日目は雪組「夢介千両みやげ/Sensational!」を観劇しました。(B席2階後方サイド)約二か月ぶりの雪組さん、ムラで観るのとずいぶん印象が違いました。彩風咲奈まずいちばん大きな違
ガイズ&ドールズ初日感想・井上芳雄、明日海りお、浦井健治、望海風斗
ミュージカル「ガイズ&ドールズ」初日観劇しました。(A席1階後方サイド)一言で感想をのべるなら、『シャレで品の良いガイズ&ドールズだった』です。ガイズ&ドールズ初日感想フィルム映画のようなスタート。キャストやスタッフの名前が
明日海りおさんと望海風斗さんが表紙を飾るanan大阪梅田の書店では購入できる数に制限が設けられていてヒヤヒヤしましたが、ぶじに購入することができました。ギャツビー一色阪急梅田駅は月組ギャツビーの大ポスターが何本もの柱にぐるっと巻かれ壮観!一
花組「巡礼の年/Fashionable Empire」観劇しました。(SS席センター)この記事では「巡礼の年」において脚本には描かれていない部分を、ていねいな演技で埋める柚香さんと星風さんに注目して感想を記したいと思います。ネタバレと脚本演
宝塚ホテルで行われた星組 天寿光希さんのミュージックパフォーマンス「ten∞ten TIME」懐かしい曲いっぱいのセットリスト、笑いと涙のトークなど配信感想をお届けいたします。天寿光希「ten∞ten TIME」セットリスト「ten∞ten
明日海りおさんと井上芳雄さんが「ガイズ&ドールズ」の宣伝のため行列のできる法律相談所にご出演されました。同じく映画の告知でゲスト出演された黒木瞳さんとの貴重なショットが見られて嬉しかったです。黒木瞳さんが会いたい人黒木さんは白のワンピースで
花組公演「巡礼の年/Fashionable Empire」ぶじに初日をむかえました。濃厚で見応えのあるお芝居と心励まされる歌詞がステキなショー。どちらも初日から大盛況。そしてついに水美さんが2番手羽根を背負ったことで感動が広がっています。初
宙組東京ガーデンシアター公演「FLY WITH ME」いよいよ来週に初日が迫ってきました。振り付け動画がアップされたりグッズ販売が開始され、盛り上がってきましたね。そしてお稽古場トークになんと!真風さんがご登場され、とってもテンションたかく
鳳月杏2回目東上「ELPIDIO」・月城かなと全ツ「ブラック・ジャック」
2022年後半の月組別箱公演が発表されました。月城さん海乃さんは全国ツアー「ブラック・ジャック」そしてもう1チームは、鳳月さんが2回目の東上を果たすことになりました。さてこれをどう捉えたらいいのでしょうか。2022年・月組全国ツアー「ブラッ
スカステ20周年記念イベントの詳細が発表されました。そのあまりの情報量の多さに、嬉しいやら忙しいやら。整理していくうちに、芹香さんの活躍ぶりと、昨日話題になった広告ビジュアルがまさかの事態になっていることに気が付きました。ですが安心してくだ
本日夕方LINEに送られてきたスカイステージ開局20周年のめでたい通知。しかしその画像を見てしばし呆然とすることになりました。案の定、ネットで炎上!「スカステを解約しました」との声まで。以下、完全に個人的意見です。そして番手問題などデリケー
「ブログリーダー」を活用して、zukacoさんをフォローしませんか?
永久輝せあさんと星空美咲さんの3作目となる花組次回大劇場公演の演目が発表されました。永久輝さんのトートはもちろん、花組デビューとなる極美慎さんのルキーニに期待がかかりましたが、『エリザベート』ではなく本格和物でしたね。本格和物に期待『蒼月抄...
2026年1月~2月に実施される月組次回別箱の詳細が発表されました。その内容は、トップコンビが東西お芝居公演で、礼華はるさんがバウ主演という予想外なものでした。鳳月杏&天紫珠李は東西公演鳳月杏・3作回避の朗報?ミュージカル『侍タイムスリッパ...
なにかと発表の仕方に問題のある『エリザベート』。今回も肝心なところがゴッソリ抜け落ちている雑な発表がありましたね。エリザベート30周年スペシャルガラコン開催あれから5年エリザベートTAKARAZUKA30周年スペシャル・ガラ・コンサート開催...
トップの代替わりのタイミングに合わせたカタチで水美さんの組替えをはじめ『内部改革』が進められている宙組。注目の水美舞斗さん主演『RED STONE』を配信でみました。水美舞斗主演 宙組『RED STONE』感想この脚本は何じゃーっ!そりゃあ...
星組『阿修羅城の瞳』新人公演を配信で観ました。つばきが身の上話しをするシーンで、あれれ?こんな台詞あったっけ?と思ったら東京で追加されたのですね。稀惺かずと主演・星組『阿修羅城の瞳』新人公演感想105期のための新公とにもかくにもレベルの高い...
トップスターの退団公演ということで日を追うごとに熱を帯びている星組東京公演。本日はどんなアドリブが飛び出したのかチェックしようとしたところ、まさかの公演中断の報にビックリ!礼真琴 銀橋からオケピに落下『阿修羅城の瞳』銀橋回転しながらの殺陣で...
愛宝会(社会的地位のある男性ファンによる後援会)から その年活躍したジェンヌに贈られる4つの賞。令和6年度の受賞者がミュージカル誌7・8月号に掲載されました。愛宝会の賞400人の中からたったの4人約400人いるタカラジェンヌの中で選ばれるの...
7月より株式会社化された宝塚歌劇団。それに伴って何らかの発表があるかもと覚悟はしていましたが、まずはチケット料金改正のお知らせでしたね。座席細分化によるファンクラブへの影響座席区分にいろんな意見料金改定という名の実質値上げではありますが、1...
本日行われた花組『悪魔城ドラキュラ』新人公演を観てきました。かつて花組はコロナの影響をモロに受け、たくさんの公演が中止を余儀なくされました。その影響により若手の経験不足が否めず、それが新公にも影響を及ぼすことがありましたが、本日の『悪魔城ド...
本日は宙組『ZORRO THE MUSICAL』の配信日。桜木みなとさん率いる新生宙組の熱い舞台に感動しました。新生宙組『ZORRO THE MUSICAL』感想ざっくり全体感想物語は、過去に雪組でやった『ZORRO 仮面のメサイア』とおな...
宝塚歌劇とJRのコラボ企画『推し旅』。企画が発表されたときには、「阪急系列の宝塚歌劇がJRとコラボっていいの?」とか、「まさか”新感線”公演だから”新幹線”とコラボするダジャレ企画?」なんて盛り上がりましたが、今年の3月に実施された第一弾(...
月組『GUYS&DOLLS』新人公演キャストが発表されました。『GUYS&DOLLS』新公配役スカイ(鳳月)・雅耀サラ(天紫)・帆華なつ海ネイサン(風間)・美颯りひとアデレイド(彩&彩海)・乃々れいあナイスリージョンソン(礼華)・和真あさ乃...
雪組トップ娘役の夢白あやさんが次回作『ボー・ブランメル~美しすぎた男~/Prayer~祈り~』で退団することを発表。夢白あや退団発表夢白あやの代表作は?ミュージックサロン『AYA祭り』の発表があった時点で覚悟はしていましたが、『EYEVAN...
先日もお伝えしたとおり、どハマりした『悪魔城ドラキュラ』。本日は学生の団体や外国のお客様も多く、いつもとは違うところで拍手がおこったり手拍子が入ったり、永久輝せあさんの大羽根にどよめきが聞こえてきて、とっても新鮮でした。ということで今回は「...
本日行われた阪急阪神ホールディングスの株主総会で、昨年にひきつづき宝塚歌劇団についての質問が相次いだそうです。阪急阪神HD株主総会2025多岐にわたる質問映像で『改革の取組みについて』の説明があったあとに寄せられた、たくさんの質問と厳しい意...
宝塚公演ではあるけれど、宝塚ファンよりもゲームファンの間で話題沸騰の『悪魔城ドラキュラ』観てきました。同士のみなさんご安心ください、ゲーム未経験の宝塚ファンでも十分に楽しめましたよ。(以下ネタバレありで感想記しますので読み進めご留意ください...
星組新トップコンビの大劇場お披露目公演の詳細が発表されました。ビート・シアター『恋する天動説』-The Wand'rin' Stars-作・演出/大野 拓史ギャラクシーレヴュー『DYNAMIC NOVA』作・演出/稲葉 ...
副組長の退団発表に激震が走った月組に、新たなニュースがありました。白雪さち花サロンコンサート開催決定白雪さち花サロンコンサート開催決定!21年という長きにわたり名脇役として月組の舞台を支え続けてきた白雪さん。いつか組長になってくれるとばかり...
雪組観劇のために東京遠征に行ったのに、その感想もまだ書けていませんが、本日は梅田芸術劇場に、井上芳雄さん、浦井健治さん、潤花さん主演の『二都物語』を観てきましたので、先にそちらの感想をお届けしたいと思います。以下、ネタバレありで感想を記しま...
本日初日を迎えた花組大劇場公演『悪魔城ドラキュラ/愛, Love Revue!』大変喜ばしいいことに、聖乃あすかさんが悲願の2番手羽根を背負って大階段をおりてキターッ!!聖乃あすか2番手羽根おめでとう聖乃あすか>極美慎・序列を死守あの悔しい...
礼真琴J-POPカヴァーアルバム『REACH』発売決定!というニュース。タイトルがタイトルだけに退団フラグかとドキッとしましたよね。そのあとすぐに宝塚クリエイティブアーツによるイベントの一貫であることが分かって落ち着いたんすけど… 礼真琴J
昨日の花組御園座公演初日につづき↓ 花組「ドンジュアン」初日感想・永久輝せあがスゴイ! 二日目も観劇してきました。 『ドンジュアン』二日目感想 御園座の座席問題 初演の雪組版に比べるとセットが大掛かりなうえ、下級生にいたるまで出番が多いので
花組御園座公演『ドンジュアン』。新トップコンビプレお披露目公演初日を観劇してきました。 花組『ドンジュアン』感想 総評・あっさりドンジュアン それにしても名古屋は暑かった~。外の気温はもちろんですが、お披露目を待ちわびた観客の熱気もスゴイの
鳳月杏さん天紫珠李さんプレトップお披露目公演『琥珀色の雨にぬれて』。本日集合日を迎え、いよいよ新生月組がスタートしました。が、あらたに発表された配役にビックリ!! 白河りり破線上! 【主な配役】クロード・鳳月杏シャロン・天紫珠李ルイ・水美舞
舞空瞳さんの退団公演『記憶にございません』のお稽古が順調に行われている星組。ぶじに初日の幕が開くことを願うと同時に、次期トップ娘役の発表が待たれます。果たして誰が礼真琴さんの相手役を射止めるのでしょうね。前回の考察につづき↓ 気になる!星組
95期につづくスターの期として大いに期待されている105期。すでに男役5名+娘役5名、計10名もの新公主演者&ヒロインを排出しています。そんな期にまたもやスポットライトが当たる出来事が! 美空真瑠イベント出演決定! 花組の美空真瑠さん(10
永久輝せあさんの大劇場お披露目公演『エンジェリックフライ/ジュビリー』に、三井住友VISAカード シアター協賛が決定しましたね。 永久輝せあVISAガールの歩み お披露目公演にスポンサー協賛 雪組『ベルサイユのばら』にVASAの冠がついたと
七夕の日、あまりにも爽やかに清々しくご卒業された元月組トップコンビ。前回の記事では月城かなとさんへの想いをしたためましたが↓ さよなら月組トップスター月城かなとに捧ぐ 今回は海乃美月さんへの想いを綴ります。 海乃美月こそ真のヒロイン トップ
本日、月組東京劇場公演『Eternal Voice/GRANDE TAKARAZUKA110!』が大千秋楽を迎え、ついに月城かなとさんが卒業してしまいました。 月城かなとの卒業に寄せて 叱られたくない下級生時代 いまでこそ堂々たるトップの月
彩風咲奈さんの退団公演となる雪組『ベルサイユのばら』。いよいよ大劇場初日の幕が上がりましたね。 まさかの客席降りに笑う 「客席降りキターーーーッ!!」「まさかの客席降りあり!」「彩風さんの客席降りにどよめき!」などなど…観劇された方のレポが
いよいよ月城かなとさん率いる月組もあと2日となりました。寂しい気持ちはもちろんありますが、集大成として、ここまで研ぎ澄まされた舞台を見せてくれたことに、ただただ感謝です。退団者のみなさんには最高に幸せな気持ちで卒業してもらいたいですね。 そ
宙組の次回大劇場公演の詳細が発表されました。 【2025年・宙組大劇場公演】宝塚歌劇百周年記念舞『宝塚110年の恋のうた』作・演出/大野拓史 ジャズ・スラップステック『Razzle Dazzle』作・演出/田淵大輔 宙組次回演目に思う えっ
『夢の音楽会』は、憧れの人とデュエットしてみたいという現役ジェンヌの願いを叶えるスベシャル番組です。今回は専科の瀬央ゆりあさんが元星組トップスター紅ゆずるさんと共演を果たしました。(以下、曲目などネタバレありですので読み進めご留意ください)
宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』。いろんな人のいろんな思いを抱えて走り抜けた10日間。とにもかくにも全員そろって完走できたことに安堵しました。 宙組特別公演・千秋楽に思う 芹香斗亜の感情 配信で観ましたが、公演中の芹香斗亜さんは笑顔は
宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』千秋楽を前に、次回別箱公演の振り分けが発表されました。 宙組別箱振り分け 超豪華メンツの全国ツアー 現在、宙組の人数は5組のなかで最も少ない60名。二桁台の男役は5名(松風、芹香、桜木、瑠風、若翔)のみ
本日は星組大劇場公演『記憶にございません!/Tiara Azul』の集合日。すでに発表済みの舞空瞳さんのほかに、あらたに3名の退団者が発表されました。 【星組・退団者】煌えりせ(100期)舞空瞳(102期)紅咲梨乃(102期)水乃ゆり(10
宙組観劇やら他のニュースを取り上げて遅くなりましたが、本日は彩風咲奈さんのDSメンバーについて綴りたいと思います。 雪組は御曹司しか勝たん 彩風咲奈ディナショー『LAST MISSION』の出演メンバーが発表されました。 【彩風咲奈DS出演
紫陽花が満開の花の道をとおり、宙組特別公演『ル・グラン・エスカリエ』観劇してきました。2日目の観劇したときは、舞台にも客席にも緊張感が漂っていましたが↓ 正直感想!宙組「ル・グラン・エスカリエ」 生徒さんたちの笑顔の引きつりも緩和されました
つい最近宙組の稽古場情報を見たばかりなので のんびりしていましたが、『ベルサイユのばら』の新人公演キャストも発表されましたし、雪組公演が近づいてきているのですね。 雪組版『ベルサイユのばら』に期待 改正キターッ?? 初演から50年という記念
梅雨入りしたというのに宝塚大劇場周辺はカンカン照り!真夏のような暑さで、日傘をさして歩くタカラジェンヌの姿をちらほら見かけました。 そしてアツいのは劇場の外だけでありません。大きな拍手や手拍子で客席が揺れるほどの熱気に包まれた宙組特別公演『