chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無限会社ニコラス重工のブログ https://ksr000.blog.fc2.com/

ニコラス重工鉄道事業部へようこそ。2017年3月から鉄道模型はじめました。色々ご教授くださいませ。 yahooブログより移転してきました。 最近はお手軽お気楽にtwitterが多いですがよろしくお願いいたします。

ニコラス重工
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • またやってしまった・・・

    中古品を某オークションで入札した後に再生産で予約が始まってることに気が付くという失態をやらかしてしまいました・・・誰か私みたいなおバカさんが入札してくれるはずと思ってたけどそのまま終了・・・定価で落札・・・再生産発売より早く手に入るし、やっちゃったものは仕方ないので気持ちを切り替え落札処理。そして届いた落札物はこちら・・・TOMIX 2240 JR DE15-2500形ディーゼル機関車(JR西日本仕様・単線用ラッセルヘッド付)開封...

  • コキとコンテナの棚卸をしてみました

    手つかずのコキとコンテナの現状把握をしてみました。プチ2080/2081レなら手持ちで出来そう。こちらは数年前に組成したプチ2050とプチ3051・・・今風にコンテナ載せ換えしたいですね…油断してたらもう2輌107が出てきました💦このコキ、6年ほど前に新品を店頭で購入しカプラー交換や手すり装着など作業したけど反りが酷くてしばらく放置してたんですが取り出してみると・・・治ってました🤔熱湯曲げ修正とかしたんだっけか?全く記憶がない...

  • マイクロエース キハ261系0番台(A-8678)のライト色変更

    また予定していない作業を突然やってみました。MA製キハ261系0番台スーパー宗谷(A-8678)の先頭車ライト、電球色というかオレンジ色なのが以前より気になっており・・・現行仕様の実車・・・デビュー時と違いLEDヘッドライトに換装されています。(2024/02 士別市)ヘッドライト基盤でいつもお世話になっているクリエイト工房さんへLED打ち換え相談のやり取りをしていた過程で今日偶然見かけたネット記事を見、突如思い立ち作業してみまし...

  • 国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)入線しました

    冬に購入した中古のキハ82、駆動系がガチャガチャだったので駆動系と台車系はすべて分解整備しスムーズな走行が出来るようにはなってましたがスモールパーツ等整備は後日と思ってたら数か月たってました。昨日深夜、ビール片手に入線整備いたしました。ホース類は数日前に色差ししておりましたが・・・これの装着がかなりの苦行。折らないように四苦八苦しつつ何とか装着したけど黒く塗った塗料が剥がれて・・・装着後色差し直し。接地面...

  • なぜか・・・

    昨夜は何もする予定はなかったのですが、作業待ちでも何でもない白坊主の室内灯の入れ替えをしておりました。純正白色室内灯→庄龍鉄道グランライトⅡへ過去に交換していたけど、在庫分でストックしていた最新バージョンのグランライトⅢに入れ替え。元々装着していたⅡは特注で一般のものより若干減光してもらった仕様でしたがちらつき防止コンデンサー付きのⅢへアップグレードすることに。グランライトⅡナチュラルホワイト減光仕様交...

  • とりあえず復旧いたしました

    突然始まった路線延伸工事・・・とりあえず復旧いたしました。ハンドメイド橋脚は明灰白色で塗り直し・・・ワイドPCレール用柵はフラットシルバーにしてみました。エアブラシ楽だし綺麗に濡れていいですね。簡易塗装ブースは裏にPCファンとフィルターを装着しさらに進化しました。塗装ミストを完全に吸い込んでフィルターに吸着してくれます。設置・・・線路固定後に試運転・・・久々に熊さん稼働です。復旧完了です・・・がイマイチ納得できてな...

  • 作業が滞っています

    先週の年度末の職場からの帰宅時に追突事故の被害に遭いまして、被害は全然なのですが気分が乗らなく滞っております。信号待ちで停車してても突然危険にさらされます。皆さん気を付けて・・・現実逃避で40を試運転して気を紛らわせて・・・内側線路のカーブ部の地面を忘れていたので前回余ったバルサ材をカットしてフラットブラウンで筆塗り後にお手軽木工ボンドで接着、あと黄色手すりを付けてみました。いずれバラストを撒くかパウダー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコラス重工さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコラス重工さん
ブログタイトル
無限会社ニコラス重工のブログ
フォロー
無限会社ニコラス重工のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用