chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金爆流に生きてる女税理士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/15

arrow_drop_down
  • ファッション誌の連載小説

    美容院でカラー待ちの間に女性誌をパラパラと。 CLASSYというファッション誌の11月号でした。 ロングニットの身長別ちょうど良い丈の長さとか、ネットで服を買う派の私にはとても参考になりました。 めくっていったら、連載小説が載っていて、チラッと斜め読みしたら、ハッとしました。 舞台が2009年で、主人公は就職氷河期真っ只中の6〜7年前に大学を卒業し云々って、逆算すると2002〜2003年卒! 私は2002年卒だったので、あらー!と思い、そこで初めて作家さんのお名前とプロフィールを見て、なるほど〜って思いました。 山内マリコ先生、1980年生まれ、私と1才しか違わない。 こんなところにロスジェネ…

  • 椿油で毛先の綺麗を

    今週のお題「私の定番グッズ」 黒ばら 純椿油 72mL 出版社/メーカー: 黒ばら本舗 発売日: 2015/09/09 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 髪がある程度長いと、毛先を綺麗に保つケアが大切になってきます。 市販の色々なトリートメントを試しましたが、椿油とパンテーンの併用が私の髪には今のところ一番合っているようです。 パンテーンは毎日の基本ケア、椿油は時々使っています。 椿油を使ったヘアケア方法(私流) 椿油を少量手のひらにとってのばす 乾いた髪の真ん中辺りを両手で挟んで毛先まで滑らせる ヘアターバンで包んで、メイクを落とす あとは普通にシャンプー、リンス…

  • キャッシュレス決済

    何々ペイだの色々な支払方法がありますが、無理のない範囲で試しています。 例えば、メルカリを利用するならメルペイは決して損にはなりません。 時々お得なクーポンが配信されるので、こまめにチェックしていると良いことがあります。 先日は松屋の牛丼代200ポイント還元のクーポンが抽選で当たるキャンペーンがあり、応募したら当たりました。 スマホを持って松屋に行き、券売機で好きなメニューを選んで、支払方法はQRコード決済をタッチ→メルペイのクーポン画面を券売機の光ってる所にかざす、で食券が出てきます。 いったん全額をメルペイで支払う形になりますが、翌日メルペイに200ポイント入ってくるので、考え方としては2…

  • 連続ドラマを自動録画している場合の注意点

    即位正殿の儀、なんとか録画できました。 何気なくテレビの番組表からいつも通りに録画しようとしたら、平日毎日自動録画設定している「やすらぎの刻〜道」と時間がかぶっていました。 仕方なく、一旦ドラマの方の自動録画予約を解除して、他局の特番を予約し、ドラマの予約は翌日から改めてスタートに設定しました。 予約リストに、特番とドラマの予約が並んだのを確認し、テレビを消しました。 それで、ちょうどたまたま特番開始時間に家にいてテレビをつけていたら、いきなり画面が切り替わりました。 あれ?と思いテレビ下部分のランプを見たら、録画オンになってない! 慌てて録画ボタンを押して録画を始めました。 どうやら、私は録…

  • 天平さん(ジャグリングアーティスト)のショー

    初めてジャグリングなるものを見に行きました。 天平オフィシャルサイト 長い棒2本を持って、更にもう1本の棒を自在に操るとか!! 棒に磁石は入ってないのに、ひょいひょいポンポン宙に浮かしてコントロール! バランス感覚すげぇ。 光ボール3つ使って、超ハイレベルなお手玉!! 手の感覚も凡人離れしているんでしょうけど、空間感覚や時間、タイミングの感覚が一体どうなっているのか!?こんなすごい人が名古屋にいたのか!?と感動して帰ってきました。 あの「シルク・ド・ソレイユ」にゲスト出演したこともあるそうで、世界を舞台にご活躍とのこと。 それなのに、丁重な観客対応で、公演後に写真撮影に応じていただき、ほんの少…

  • 成功するにはめげずに何かを続けることが必要

    母校の同窓会の講演会に行ってきました。 名古屋大学ホームカミングデイ2019 文学部(日本史学)の卒業生で、畑違いのインフラ設備等のビジネス、しかも中国での事業展開という世界に飛び込み、今やAPECのサミットにパネリストとして参加なさるほどのご活躍ぶりです。 90分、非常に濃い内容のお話をお聞きさせていただきました。 一番印象に残ったエピソードは、中国ビジネスを始めて年数の浅い頃に上海で合弁会社を作ったものの、色々な事情が発生し、すったもんだの末に合弁を解消した話です。 やむを得ない事情とはいえ、揉めてしまったので、「うまくやっている人だっているのに。能力や経験が足りないからこうなる」的なこと…

  • PayPayフリマで高く売れた話

    新しいフリマアプリのPayPayフリマ! 送料無料キャンペーン中! 今のうちに不用品を売って部屋の片づけをしよう! ということで、つい先日、PayPayフリマで早速出品。 「部屋でだいぶ放置してたし〜売れないかも〜」 とダメ元で高い値段をつけ、出品しておきました。 そしたら3時間後、なんと「購入されました」とのメッセージが来てびっくり。 。。。まさか売れるとは。しかも価格交渉なしで。 購入者に「本当にこの値段でいいんですか?しかも古いし」と確認したら、OKとの返事が来てまたびっくり。 購入者の気が変わらないうちに急いでありあわせの資材で梱包して夜中にコンビニから発送しました。 そして商品は無事…

  • ゴールデンボンバーからの郵送物

    ゴールデンボンバーが趣味で、ファンクラブに入っています。 少し前に、ファンクラブ会員宛に郵送物を送りますとメールが来ました。 芸能人が、ファンクラブ会員宛にわざわざ手紙。。。 何か報告!?まさか解散じゃないよね!? とドキドキしながら待ち、やっと届きました。 地域により、まだ届いていない会員も多いかと思い、内容は伏せさせていただきます。 でも、この人たちのファンで良かった!と改めてなごみました。 いつもファンに対して誠実に説明を尽くし感謝する心を忘れない姿勢は、尊敬に値すると私は思っています。 あ〜、良かった解散しなくて! ↑自己紹介に金爆が使えなくなると困る・・・結局それかよ! 現金ですみま…

  • iPhoneで中国語の簡体字を入力する方法

    事務所HPはJimdoで自作しています。 2年契約で、クーポンを使って、月800円くらいで維持しています。 専用のアプリを入れて、時々スマホから編集しているのですが、先日、中国語対応であることを書こうとして、「そういえば中国語の簡体字ってiPhoneから入力できるのか?」と思い、調べてみました。 ちなみに、簡体字とは、日本の漢字の画数を少なくした字体です。 誰→谁 漢→汉 って感じです。 「だれ」と打っても「谁」は変換で出ません。 でも、iPhoneの設定を少しいじるだけで打てるようになりました。 以下、簡体字の入力方法です。 設定アプリ 一般を選択 キーボードを選択 またキーボードを選択 新…

  • 絆画(きずなえ)作家・大村順さんに似顔絵を描いていただきました

    昨日、大須の万松寺のイベントに行ってきました。 万松寺 元氣スマイルDAY開催 亀嶽林 万松寺 11時〜16時半までフルに楽しめました! 数あるブースのうちに、プロの画家さんに似顔絵を描いていただけるコーナーがありました。 私が行った時は5組くらい待っていて、番号札で順番待ちするくらい人気でした。 絆画作家・大村順さんのHP https://www.kizunae.jp とても気に入ったので事務所HPに使いたいと申し出たところ、快諾していただけました! めちゃくちゃ似てるんですけど! この似顔絵を見てから私に会いにきたら、そっくりぶりに爆笑すると思います! ところで、大村順さんの「絆画作家…

  • 外に出なくても川の様子が分かるアプリ

    川の近くに住んでいると、大雨の時は正直不安です。 かと言って絶対に川を見に行かないでください! わざわざ暴雨風の中、外に出なくても近所の川が今どんな感じか分かるアプリがあります。 名古屋市限定ですが。 名古屋市防災アプリ https://apps.apple.com/jp/app/%25E5%2590%258D%25E5%258F%25A4%25E5%25B1%258B%25E5%25B8%2582%25E9%2598%25B2%25E7%2581%25BD%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AA/id835646852 アプリをダウンロード …

  • 再びあいちトリエンナーレ

    一度行って「面白くなかった!」と言いながら、また昨日行ってきました。 表現の不自由展をどうしても一度見ておきたかったからです。 表現の不自由展を見るためには抽選に当たらないといけません。 昨日は1日3回抽選があり、2回参加して両方ともハズレてしまいました。 やはり期待するとハズレるジンクスでしょうか。 せっかく会場まで行ったので、前日に「???」と素通りした展示をじっくり見てまわりました。 例のチマチョゴリの部屋は相変わらずメンソール臭くて雰囲気も異様でしたが、私は映像を一通りみることにしました。 そしたら、隣に座っていた老夫婦の爺さんが、婆さんに向かって「こういうものは理解できるまで見るのが…

  • ノーベル賞

    この先ほど金山駅で号外をもらいました。 この先生の研究のおかげで携帯電話やスマホ、ノートパソコンが進化し、ITが発展したんですね。 その延長でクラウド会計も発展してきている、ひとり税理士にとってはありがたい研究です。 すぐ近くの名城大学教授とのこと、誇りに思います。 プロフィール、取扱業務、お問い合わせはこちら 青山容子税理士事務所 - 青山容子税理士事務所

  • iPhone11超広角カメラの魅力とあいちトリエンナーレ

    「iPhone11超広角カメラの魅力」 今日も懲りずに井ノ上先生の過去のブログタイトルをパクりました。 (注)トリエンナーレの部分は井ノ上先生とは一切関係ありません! あいちトリエンナーレに行ってきたので、iPhone11で撮った画像をアップします。 これ↓ iPhone7ではこれほどの写真は撮れませんでした。 「カメラなんてレシートと書類のスキャンにしか使わないからあんまり興味ない」と思ってましたが、いざ撮ってみるとテンション上がります。 カメラ機能に興味がわいてきました! あいちトリエンナーレの12階の展示で、盛りつけた料理を撮影したパネルを集めている展示室があり、料理を美味しく撮る構図が…

  • 懸賞を当てるコツ

    先ほど懸賞に当たりました! メニコンのメルスプランにもう20年近く入っており、毎月ルーレットで懸賞に挑戦できます。 忙しかったりで挑戦しない時が多いのですが、今日はなんとなくやってみました。 えーーー!1,000円のデジタル商品券ゲットー! まさか当たるとは思っていませんでしたし、当てようとも思っていませんでした。 メニコンさんありがとうございました! 実は私は特技を聞かれたら「懸賞です!」と即答するようにしています。 もちろん毎回当たるわけではありませんが、当たる確率は高い方だと思っています。 今まで当たったもので覚えているものリスト フルーツ詰め合わせ 圧力鍋 キャリーケース Tポイント2…

  • 新しいフリマアプリ登場!PayPayフリマ

    新しいフリマアプリが登場するそうで! PayPayフリマ メルカリ対抗「PayPayフリマ」ついに始動、売上金がPayPay残高に - Engadget 日本版 今はまだiOS版しかないんですね。 Androidに対応して出品者が更に増えるのを期待します! PayPayフリマの特徴 全品送料込み→送料別かを確認しなくてOK 全品匿名配送可→売る側、買う側双方名前を知られなくて済む 送料が全国一律→遠くの人からでも気軽に買える 価格交渉の簡素化→希望の金額だけ入力し、相手がOKと思ったら24時間以内に連絡が来る 11月末まで出品者送料無料キャンペーン中→ちょうど売りたいものが複数ある!今のうち!…

  • フリマアプリでお得生活!利用の注意点まとめ!

    突然ですが、私は服や日用品をフリマアプリで買っています。 新品やほぼ未使用に近いモノが定価よりかなり安く手に入ります。 使っているアプリはメルカリとラクマです。 https://www.mercari.com/jp/ ラクマ(旧フリル) 楽天のフリマアプリ - 中古/未使用品がお得! 世の中には様々な事情の人がおり、買ったものの結局使わなくなったモノを持て余している人が沢山いるようで。 実は私も、一度通販でスカートを買ったらウエストが思ったよりゆるく、シルエットも微妙だったので、メルカリで出品したことがあります。 エマールで綺麗に洗濯し、なるべく厚くならないよう畳んで袋に入れ、LAWSON…

  • 中島みゆきの新曲

    昼のテレビ朝日の連続ドラマ「やすらぎの刻〜道」、主題歌CDが発売になりました。 中島みゆき「離郷の歌」「進化樹」です。 Amazonで買いました! YouTubeで試聴できます。 中島みゆき『やすらぎの刻~道』W主題歌「離郷の歌/進化樹」トレーラー動画 - YouTube 離郷の歌/進化樹 アーティスト: 中島みゆき 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ 発売日: 2019/09/25 メディア: CD この商品を含むブログを見る 今日の放送は久しぶりに「離郷の歌」で始まり、「戦争から帰ってくるっぽい内容なのに何で故郷を捨てる的な歌なんだろ?」と思いつつ見たら、なるほどま…

  • iPhone7からiPhone11への移行、便利な点と注意点

    先日、3年以上使ったiPhone7からiPhone11に買い替えました。 さようなら、iPhone7、ありがとう、使いやすかったよ! 今回の買い替えで便利だったこと。 データ移行 新しいiPhoneと古いiPhoneを近くに置いてしばらく放置するだけで、データ移行ができるんです。 iTunesにバックアップ→復元というめんどくさい手作業は不要でした。 もちろん念のため、バックアップは取りましたが。 Bluetoothって音楽鑑賞以外でも便利に使えるんですね。 注意点としては、クレジットカードが絡むデータ移行が少しめんどくさいことです。 Appleウォレット エクスプレス予約 まず、Appleウ…

  • iPhone11に「もう一つの容姿」を登録した秋

    今週のお題「○○の秋」 先日、iPhone11を買いました! 画面でか〜! これだけ大きけりゃタブレットは今のところ不要です。 iPhone11、スリープ画面から起動させる時に、いちいちパスコードを入力せずに、顔認証できるんです。 Face IDという機能です。 パッケージを開けて初期設定したのが夜中で、すっぴんの顔で最初登録して、翌日朝も普通に使えました。 そして身支度をして出かけ、出先でFace IDでスリープ解除しようとしたら、認識されませんでした! 何回やり直してもダメで、私が厚化粧なのが原因みたいでした。 その解決法というのが、「もう一つの容姿を登録」でした。 メイクした顔をまたiP…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金爆流に生きてる女税理士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金爆流に生きてる女税理士さん
ブログタイトル
脱サラ税理士@女性起業
フォロー
脱サラ税理士@女性起業

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用