2019年9月
世界一周まであと二ヶ月ほどになりました。 やることリストが多すぎて、 スケジュール帳がぱんぱんな状況です。 参考にもなるように まとめておきます。 (メインの目的は自分のリストの整理笑) 《旅行関係》 ☑️旅程作成(9/29・HIS世界一周デスク) VISA各国申請 国際キャッシュカード申請 ☑️JCBクレジットカード(9/29) ☑️ANAマイレージカード(9/29・ANAJCB ZEROカード加入) 海外保険加入 ☑️付保険契約書の申請(楽天カード)(9/29) 付保険契約書(英文)の申請 荷造り 英語の勉強 ☑️携帯、Wi-fiの契約内容の確認(9/3) 《引っ越し系》 市役所に確認する…
世界一周をするにあたって必須事項なのが 予防接種です。 やはり日本は島国ということもあり、 免疫のない疾病が多くあります。 ただ、日本でのトラベルワクチンは 高価なので、 最低限にとどめることが 難しいところです。 《接種予定のトラベルワクチン》 そんな私のトラベルワクチンは ・狂犬病 ・A型肝炎 ・腸チフス ・破傷風 ・黄熱病(日時場所未定) 《スケジュール》 注意すべきポイントは ・狂犬病の予防接種は3回ある ・黄熱病の予防接種のあとは一定期間ほかのワクチンが打てないので最後に持ってくるのが良い ・摂取間隔も要注意 《摂取場所》 わたしはトラベラーに人気の ふたばクリニックさんで摂取しまし…
よく聞かれる質問なのに うまく答えられない "なぜひとり旅?" はじめのうちは、 友達、彼、家族と予定が合わなかったから。 それが次第にハマり出してしまいました。 ひとり旅の何がいいって単純に言ってしまえば 好きな時に起きられて、 好きな時に好きなものを食べられて、 好きな場所にだけ行けて、 現地の人とか観光客との関わりも増えて、 わたしの場合は納得いくまで写真に集中できること。 ひとり旅のモチベーションとして、 自分探し とよく言うけれど わたしは少し違うように思う。 自分はいつもどこであっても 同じ場所にいるし、 探してるわけではないし… ただ、自分と向き合える時間が 格段に日本にいるとき…
2019年9月
「ブログリーダー」を活用して、おかゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。