札幌市の図書館で借りたい書籍をネット予約しようと思ったら、何故かログインできず。。 パスワードリセットも出来ない状態にな
らーめん 木蓮、麺屋 彩未に続いて多く通っているお店が「らー麺 シャカリキ」。 2020年を振り返ってみると、2回しか訪
Facebookを眺めていたら、気になる限定ラーメンの情報を発見。 新メニュー『 かしわラーメン 』が完成しました! 親
2020年は112杯のお店ラーメンを頂きました。(※チルド麺は除いて) 高血圧体質で薬で抑えながらなので、年々と杯数が減
数年前に身体中を検査したときは、どこにも異常が見つからずに体質か遺伝かなと言われたので、薬で抑えていました。 油断してし
和出汁中華そば 山わさび@平岸3-9 山わさび中華SOBA(塩)
この日も昼仕事を終わって、毎度の腹ペコ状態。 時間は15時過ぎというアイドルタイム。 中休みのないお店でブックマークして
外出自粛も軽減となってドラクエウォークも再開。 ボチボチ外を歩き回りはじめた所に6/25から新イベントが始まったので散歩
肉体疲労時の栄養補給には、ニンニクが効果的と個人的に体感しています。 ニンニクチャージはいつもはシャカリキへ訪問していま
久々に知人とすすきので会食です。 焼酎が豊富で水餃子や鶏刺しなどが美味しくてお気に入りの「鶏・焼酎 るこっく」の店舗前に
らーめん四代目いちまる 宮の沢店@西区宮の沢 しょうがの極みそらーめん
外食自粛中につき、ラーメンもテイクアウトを中心に食べています。 店舗で食べるのが一番なんですが、万が一を考えると自宅で食
地域タグ:札幌市
辛いラーメン14 札幌南口店@テイクアウト 辛味噌+悶絶ペースト
昼の仕事を完全予約制にしているので、基本的には家仕事がメインになってきました。 外出自粛が続いているので、今は自宅待機し
地域タグ:札幌市
175°DENO担担麺 Lounge HOKKAIDO@清田2-1 DENO麻婆麺
この日も昼業務を終了してから清田方面へ用事足しを終えて、時間はすでに16時過ぎ。 朝からトースト1枚しか食べられていなか
地域タグ:札幌市
あら焚き豚骨 あらとん本店@中央区北10西21 テイクアウト:辛つけ弁
新型コ○ナによる緊急事態宣言が5月末まで延長となり、飲食店を中心に先行きが不透明な状態。。 個人事業主になってからは、引
地域タグ:札幌市
Japanese Ramen Noodle Lab Q@北1西2 醤油らぁ麺
飲食店店舗での営業自粛要請が広がっているな中、通信販売を行うラーメン店が増えてきました。 情熱大陸にも取り上げられる人気
地域タグ:札幌市
麺屋 やしち@美園 テイクアウト:やしちレッド(辛まぜそば)
外出しづらいご時世で、ラーメンの食べ歩きもままならない感じですが、ラーメン好きとしては食べて店舗の応援がしたい。 ラーメ
地域タグ:札幌市
らーめん 麺GO家 新琴似店@北区新琴似 テイクアウト:家系カレーラーメン
コ○ナのおかげで外出自粛な世の中。 飲食店も来客ダウンで大変な中、テイクアウトを提供する店舗も増えてきました。そんな中、
地域タグ:札幌市
※2020年5月3日時点の情報です。詳細は公式サイトやSNSでご確認下さい。 我流麺舞 飛燕 住所:札幌市豊平区中の島1
※2020年5月3日時点の情報です。詳細は公式サイトやSNSでご確認下さい。 元祖泡系博多一幸舎 博多一幸舎 琴似店 住
※2020年5月3日時点の情報です。詳細は公式サイトやSNSでご確認下さい。 餃子と麺 いせのじょう 菊水本店 住所:札
※2020年5月3日時点の情報です。詳細は公式サイトやSNSでご確認下さい。 あら焚き豚骨 あらとん 北大前店 住所:札
餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下店@桑園 胡麻とニラの辛口ラーメン
昨今の外出自粛要請を考慮して、外食を控えるようにしているんですが、やはりラーメン欲はなかなか衰えません。 約6日ぶりにラ
2019年頃から、店主の体調不良で臨時休業の日が多くなり、2020年2月上旬から休業が続いていたらー麺 シャカリキ。 ら
自宅待機ができればよいのですが、仕事でどうしても出張が必要な場合もあります。 久々に旭川への出張で、いつもはJRで移動し
ラーメン ツバメ@南22条西10 限定:Spicyhotラーメン
昼営業後に中休みがあるお店には、なかなか行くチャンスが少ないのですが、15:30まで営業している店で、しかも昼仕事の場所
一般的には年度末の3/31ですが、個人事業主にはとくに関係なし。 この日の最高気温は15℃とポカポカ陽気。 積雪もなくな
ツイッターを眺めていると、美味しそうな限定ラーメンの情報を発見。 3/12から夜の限定メニューとして提供されていたんです
2020年、大人気の漫画&アニメといえば鬼滅の刃。 生粋のマンガ好きなので当然の如くコミックは読んでいて、アニメはAma
月曜はいつもは本業2の昼仕事で出勤があるんですが、本業1が激務になってきたのでこの日は自宅勤務です。 朝起きたまま黙々と
この日は昼の仕事を終えてから、東札幌まで移動して更に仕事の打ち合わせ。 オシャレなキノトヤカフェで約1時間ほど話し合いを
3月20日 春分の日から世の中は3連休。 北海道の緊急事態宣言が解除され、徐々に外に人が増え始めています。 スターバック
以前、イベントに参加して、ふくびきの景品でもらったワインショップ エノテカ 5,000円分のギフトカード。 なにげに有効
3月中旬をすぎても、札幌の冬将軍を侮ってはいけません。 突然の猛吹雪で中央区は若干ホワイトアウト気味。 こんな悪天候の日
当日は午後からクライアントさんと大通り方面でミーティング。 コロナの影響で、札幌駅や大通公園も人が少ない感じです。 ミー
以前の記事にも記載しましたが、最近は身体が辛い物を欲しています。 自分でも何となく原因は分かっていますが、かなりストレス
この日は昼の仕事がバタバタして、朝にお茶を一杯飲んだ後は何も口にできず。 業務終了後の15時半には、完全に腹ペコ状態。
最近、辛いものが無性に食べたくなり、ラーメンでは唐辛子、花椒、山椒、豆板醤など各種スパイスが効いた一杯を食べ歩いていまし
餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下店@桑園 太麺背脂ラーメン
昨日(3月2日)にいつもの炭火焼倶楽部で栄養補給した帰り道、高架下をウォークしていると、閉まっているはずのいせのじょうの
2月28日の夕方、北海道知事から「緊急事態宣言」が出され、週末は自粛ムードが広がっているさなか、3月1日に10周年を迎え
この日も仕事終わりにご飯を食べて帰る流れです。 コロナウィルスが猛威を奮っているというニュースを頻繁に目にしますが、ラー
昼の仕事が長引いて、業務終了したのが16時50分。 朝からおにぎり一個しか食べてないので、孤独のグルメの五郎さんばりに腹
博多ラーメンばりきや札幌駅店@北区北6条西5丁目 ばりきめん
登記事項証明書を頂きに札幌法務局へ。 市役所や区役所と同様に駐車場がいつも混んでるイメージなので、ヨドバシカメラのパーキ
定期的にニンニク補給をさせてもらっていた、らー麺シャカリキさんが無期限の休業に入ってしまいました泣 目処が立たない為、し
所用で小樽へ。 JRの快速を利用したら45分ぐらいで帰ることができますが、飲んだ後にJRを乗るのが面倒なので泊まることに
●1次会 成吉思汗 なまら ・生ビール×2杯 ・トマト酎ハイ×2杯 ・ハイボール×1杯 ●2次会 ラ・デギュスタシオン
当日は10時から16時まで、みっちりの勉強会。 その後、16時から20時まで勉強会グループで飲み会となり、濃厚なハイボー
個人的に火曜と水曜は比較的外出しやすいので、ラーメン店は色々な選択肢が広がるのですが、水曜日って定休日になっているお店が
今年の札幌は雪が少なくて快適だなと思っていたら、1週間ほど毎日のようにドカ雪。 サラサラのパウダースノーならまだ軽いです
リアル仕事でパートさんを一人雇わせて頂いていたのですが、体調不良が原因により約1ヶ月間で辞めてしまう事になり、また出勤日
2020/2/3~2/4、約1年ぶりに帯広出張へ行ってまいりました。 たまにしか来ることが出来ない地方なので、やはりラー
友人のお祝いの1次会を米風亭で行って、2次会の居酒屋を求めてすすきの方面へ移動。 またまた友人のリクエストで、コーヒー焼
友人の誕生祝いの会で、食べたい料理や店のリクエストを聞いた所、なぜか油そばを食べたいとのこと。 オシャレ系なイタリアンや
業務終了後、札幌駅のPASEOへ備品の買い出し。 ステラプレイスはたまに利用しますが、PASEOはあまり利用しないので久
スパイスラーメン 点と線. 狸小路店@狸小路7丁目 スパイスラーメン
狸小路方面で会社を経営しているスープカレーやラーメン好きな友人に、スパイスラーメンの店が新しく出来たので一緒にどう?と誘
約20年前、同じ職場へ新入社員で同期だった友人と久しぶりに会食。 それぞれ、まだ同じ職業を続けていたり、転職したりしてい
天然とんこつラーメン 一蘭 札幌すすきの店@ノルベサ ラーメン
札幌では毎週のように、新しいラーメン店がオープンしたり、移転リニューアルしたりしています。 飲食店の新規オープン初日は、
ふじ屋 NOODLE@すすきの 限定:KONBU COMBO
らの道×ラーメンWalker北海道のコラボイベントが、2019年10月から毎月行われています。 2019年10月 麺処ま
ツイッターでお世話になっている方のブログを拝見していた所。 しばらく行ってないから食べたいな、と思っていた店舗のお得な情
餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下店@桑園 追いがつおラーメン
大学生になった頃から朝ごはんを食べることが少なくなり、社会人になってからはまったく朝食を取らなくなりました。 朝は眠たい
Noodle Laboratory 金斗雲@東急さっぽろ店 黒雲(しょうゆラーメン)
店主の体調不良などがあり、長らく休業していたらー麺 シャカリキさんが1/15に営業を復活。 最後に食べたのが2019年1
Japanese Ramen Noodle Lab Qで醤油らぁ麺
2019年末に東京のトイ・ボックスとの神コラボ・ラーメンを提供してくれたJapanese Ramen Noodle La
1月9日から本業その2がスタート。 15時に業務が終了して何も予定がなければそのまま帰宅できるので、タイミングが合えばラ
らーめん専家 羅妃焚(ラピタ)@イオン桑園店 限定:釧路らーめん
北海道神宮さんに初詣に行ってきましたが、スーツ姿の団体さんがとても多かった印象です。1月6日が仕事初めという方が多かった
2020年1月3日のらーめん心繋さんの限定ラーメンがすこぶる美味しかったらしく、食べ損ねたことをちょっと後悔しております
2020年1月1日 らぁめん&カレー 黒帯 味噌らぁめん 2020年1月2日 らーめん おにやんま みそラーメン と味噌
自営業の人間にはお正月休みはありませんが、もう一つの本業が休みなので比較的時間を作りやすい時期です。 なので、1月上旬ま
2020年あけましておめでとうございます! また、一年を健康的にラーメンを食べ歩きたいと思っていますので、よろしくお願い
Japanese Ramen Noodle Lab Q × ラーメン屋 トイ・ボックス@らの道 ULTIMATE 2019
らーめん好きのためのイベント「らの道 札幌」 通常はラーメン店を巡るスタンプラリーが行われますが、不定期でコラボイベント
12月24日 札幌の最高気温はマイナス4℃。 積雪は例年と比べると少なめですが、気温が低いのは変わりません。 寒いのが大
仕事第一部が終了したのが16時20分。 豊平方面に用事足しがあったので、その前に遅めの昼食を食べます。 というかこの時間
札幌 Fuji屋@東区役所前駅 味噌ラーメン(魚介豚骨背脂)
すすきのでの〆ラーメンでお世話になっていた、札幌 Fuji屋さんが2019年10月5日で一旦クローズド。 11月下旬に移
仕事が忙しくてなかなか時間が空かなかったのですが、この日は少し時間が取れたので札幌駅方面へ買い出しへ。 寒がり人間が必須
MONOEYES Interstate 46 Tour 2019に参戦へZepp 札幌へ。 整理番号が777とラッキー確
ツイッターを眺めていると気になる情報を発見。 本日から赤玉、マイナーチェンジしました🌳🌳
MIYAVIの最高なLiveを堪能した帰り道。 遅めの夕食を頂きに、すすきの方面へ移動します。 すすきのの中でも、まだま
ラーメンは一年中を通して美味しい食べ物ですが、冬になると食べたくなる一杯ってありますよね。 気温が下がって寒くなると、身
麺と餃子 いせのじょう 桑園高架下@桑園 特製 みそラーメン
本業の休日にもう一つの本業をこなすと言う、自分でもよく分からない仕事のリズムになっており、この日もあまり時間がとれず。
前回の麺屋 彩未さんへの訪問時に、6日もラーメンを食べる事ができなかったと書きましたが、まさかその後で、8日間もラーメン
前回の餃子 いせのじょう 桑園高架下さんの前は、忙しくて4日もラーメンを食べていないと書いていましたが、さらに激務になり
札幌にもついに雪が降ったことにより、年に2度の面倒なイベントであるタイヤ交換をしなければなりません。 一本10キロ以上も
それはもう仕事が忙しくて。 本業+本業+副業などが重なって、多重影分身でもしないと対応できない状態。 なので、ラーメン屋
ツイッターのフォロワーさんとのワインを楽しむ会に参加させて頂きました。 1次会はオリゾンテ。 2次会はワインバー ラ デ
スマホアプリのゲームを、ポケモンGOからドラクエウォークに乗り換えてから、すこぶる散歩がはかどります。 歩いてるだけで自
銀座 篝 札幌店@sitattesapporo 鶏白湯Soba
札幌駅や大通り方面は飲食店が多いので、ランチ時は本当に悩ましい! 近辺で勤めていたら、毎日食べ歩いている気がします。 こ
水前寺清子さんの三百六十五歩のマーチにある歌詞のように、 しあわせは歩いてこない だから歩いてゆくんだね 一日一歩 三日
この日は10時から22時まで約12時間の勉強会。 楽しい学びなので、長時間でも苦もなく過ごせます。 昼の休憩が一時間ほど
少し前までは限定ラーメンとの情報があれば、喜び勇んで食べに行っていた時期もありましたが、珍しい素材や斬新なメニューで面白
2019年10月19日、楽しみにしていた餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下さんがオープンしました。 麺と餃子 いせのじょ
「ブログリーダー」を活用して、食道楽士たー@28号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。