ITとデザインは強力な武器だ!と考えているプレイングマネージャー派。好きなものは経営戦略、ブランディング、マーケティング、会計、組織論。自分が今までに経営とITという視点から学んだことを広く多くの人に発信していきたと考えています。
城と人にまつわるエピソードが面白い「一城一話55の物語」読了
一城一話55の物語という本を読みました。城ごとに関りがある歴史上の人物を挙げ、城と関わりのある話を挙げていくという内容の本です。 気軽に読める本ですので、城や歴史が好きな方が気分転換に読むにはよさそうです。それでは気になった個所を挙げてみましょう。 一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ [ 松平 定知 ] 【目次】城の建築天守閣の建築には数年かかる櫓や門が移築されたケースがある歴史上の偉...
ブログが登場してからもはや20年近くなりますね。ブログを書いている方は沢山います。一方でSNSも登場し、ネット上には表現する場が増えたように思います。 さて今回はブログを文章力のトレーニングに使うことについて書きます。素人がブログを書いたところでアクセス数はたかが知れています。それはそれで仕方ないのですが、書く習慣にメリットがあると私は思っています。 ただしこの記事での対象はブログを書く一般人であり、...
私はここ2年くらいで占いやおみくじを信じてみようと思うようになりました。それまでは全く興味がなく、信じる気もありませんでした。 今回は占いやおみくじを信じてみようと思った理由について書いてみます。 【目次】理系なので非科学的という理由で信じていなかった年を取って自力でどうにもならないことが増えた捉え方次第だと思うおわりに 理系なので非科学的という理由で信じていなかった 私は工学部出身なので非科...
今回はぶっ飛んだお題を出します。理想の職業・ポジションを1つだけ自由に選べるとしたら何がいいですか?非現実的な夢であっても構わないです。 なんでこんな質問をするのかというと、理想的な働き方について考えるためです。 【目次】理想の職業・ポジションを選ぶという質問答えが理想の働き方を表しているかもしれない終わりに 理想の職業・ポジションを選ぶという質問 選ぶ職業・ポジションはなんでもいいです。別に...
コンサルの仕事とは何か?言葉の定義と価値を出す仕事内容について考察
コンサルの仕事とは何でしょう?一言でいうと何でもありですが、それでは記事にならないので具体的なことを考えてみます。 コンサルは名乗れば誰でもなれる職業です。今はあらゆる業界にコンサルという肩書の人たちがいます。フリーランスにもコンサルを名乗る人が沢山います。かくいう私もコンサルファームという会社に勤めているコンサルタントという肩書の会社員です。なんだか怪しい感じがしますよね。 誰でもなれる仕事であ...
面倒だからと先延ばししてしまうことってついついありますよね。私もよくやってしまいます。でも先延ばしすると永遠にやらないんじゃないか?という疑惑もあります。 今回は投資思考という考え方により、先延ばしするよりもさっさとやった方がメリットがあるということを説明したいと思います。 【目次】大方付けは投資になる勉強したいことは早めに始めるあのときあんな知識があればという後悔知識の習得には時間がかかるやり...
垂直方向の思考を鍛えることで深堀りし詳細を突き詰めて考える思考力を手に入れる
仕事において考えることは多々あります。仕事を早くすることは勿論、難しい問題に対して良い解を創り出したいと思うことも多々あります。それには思考力が必要になります。 しかし思考力にも色々あります。私は最近、詳細を突き詰めて考える深堀りの思考力に関心があります。今回は思考の種類をサラッと確認しつつ、深掘りする思考力について考えてみたいと思います。 【目次】思考の種類水平方向の思考垂直方向の思考比喩帰納...
A/Bテストなどの実験を有効活用して業務改善を行おう|DHBR2020年6月号「実験する組織」読了
A/Bテストなどの実験手法が知られて10年くらいは経ったでしょうか。試してみれば手っ取り早いことも少なくないですし、実験は有効に使いたいものです。今回はDIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2020年6月号「実験する組織」から実験について考えてみたいと思います。 【目次】実験を活用するA/Bテストの活用法Webはもちろん、実店舗でもできる落とし穴に気を付ける実験する組織を作る失敗から学ぶMVP(Minimum Viable Produ...
「ブログリーダー」を活用して、musiccycleさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。