chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SENDABI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 秋田県横手市、駅前に公共施設・商業施設・住宅・ホテルなどを建設する「横手駅東口第二地区市街地再開発」のまとめ

    // こんにちは! 秋田県横手市の横手駅東口で、地方都市としてはかなり規模の大きな再開発となる「横手駅東口第二地区市街地再開発」が予定されています! 整備予定施設の延べ床面積は29700㎡で、図書館を核とした公共施設や立体駐車場、ホテルやマンション、商業施設などを建設し中心市街地の活性化を図ることを目的としています。 人口約8万6000人の小さな市ですが、民有地をまとめ上げての市街地再開発はかなり手間がかかることで、あとは着工段階というところまで来ています。 横手駅東口第二地区市街地再開発、完成イメージ 横手駅東口第二地区市街地再開発、完成イメージ(公式HPより) 完成イメージだと、手前が横手…

  • 秋田新幹線が将来は7分短縮!赤渕駅~田沢湖駅間に新仙岩トンネル整備計画が推進!

    // こんにちは! 秋田新幹線の赤渕駅~田沢湖駅間を新たに直線のトンネルでつなぐ計画が推進されることが、JR東日本と秋田県から発表されました! 秋田新幹線は、ミニ新幹線と呼ばれ、正式な新幹線区間ではありません。新幹線の車両が在来線に乗り入れているという状態です。そのため特にこの区間は、山がちな地形で線路はカーブが多くスピードが出せる区間ではありません。 そこを新トンネルで一気に直線で結ぶのですから一気に7分の短縮となります。 赤渕駅~田沢湖駅間に新仙岩トンネル建設が推進! また、現在のこの区間は老巧化している区間でもあり、その改修工事のことを考えれば新たにトンネルを掘ってしまったほうが費用的に…

  • 郡山駅徒歩5分!駅前型マンション「プラウド郡山」の建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 郡山駅近くで現在建設中のマンションは複数あるのですが、最も駅に近いのが野村不動産が建設中の「プラウド郡山」です。 現在の建設状況です。タワークレーンがあり、目立っていました。 プラウド郡山、建設状況(2021年7月) 建物は15階建てです。全戸が南向きのため、住みやすそうです。 プラウド郡山、建設状況(2021年7月) 北側は国道4号に接しています。 プラウド郡山、建設状況(2021年7月) すぐ南側では、国道4号から郡山駅までをつなぐ新たな道を整備しており、この道路ができると、郡山駅までのアクセスが体感的にもとてもよくなりそうです。現状は同じルートで郡山駅まで行けるのです…

  • いわき駅北口、新たな開発計画が発表!駅前に総合医療施設の整備計画

    // こんにちは! 再開発が進む福島県いわき市の中心駅「いわき」駅周辺で新たな開発計画が発表されました。今回は、いわき駅北口のJR東日本所有の土地に「公益財団法人 磐城済世会 松村総合病院」が、新たに病院を整備します。 地方都市においては、総合病院も集客施設としての役割がありますので、駅前に総合病院ができることは、将来的に駅利用者の増加につながることが予想されます。 「公益財団法人 磐城済世会 松村総合病院」が、新たに病院を整備 【画像出典】https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20210719_mt02.pdf 現状、完成イメージは公開されていませ…

  • 仙台朝市近く、相鉄ホテルズ直営宿泊特化型ホテル「(仮称)相鉄フレッサイン仙台西口」の建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 仙台朝市のすぐ西側で建設中の相鉄のビジネスホテル「(仮称)相鉄フレッサイン仙台西口」の鉄骨がかなり組みあがっており、全体の規模感がわかるようになってきました。 仙台市のビジネスホテルは、出張族の旺盛な需要があるためかこのコロナ禍においても各地で建設が進んできました。 「(仮称)相鉄フレッサイン仙台西口」の建設状況(2021年7月) 仙台朝市側からです。ビジネスホテルなので、細長い建物となります。 「(仮称)相鉄フレッサイン仙台西口」の建設状況(2021年7月) 両側は建物があり、細長い敷地の短手側です。ここが唯一接道している箇所です。 「(仮称)相鉄フレッサイン仙台西口」の…

  • JR東日本が7/26から仙台駅で「七夕装飾」を開始!仙台七夕はこれから盛り上がる!

    // こんにちは! 日本全国の一般的な七夕は7月7日ですが、仙台では7月7日に七夕の雰囲気は感じません。仙台七夕は新暦の1カ月遅れの暦である中暦、毎年8月6日~8日の日程で開催されます。 仙台七夕まつりは今年は規模は縮小するようですが、開催されることが決まっています。 規模を仙台では仙台七夕の時期が近づくにつれ、街中も七夕の雰囲気を感じるようになってきました。JR東日本では仙台駅で7/26から仙台七夕にちなんだ装飾や催事をすることが発表されました。 7/26からJR仙台駅で七夕装飾がスタート 今回は、七夕飾りを大きく装飾するのではなく、メッセージフラッグなどの応援メッセージ的な内容がメインとな…

  • 仙台の南町通り沿い新オフィスビル、「ミレーネT仙台ビル」の建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 仙台の南町通りで建設していた10階建ての新オフィスビル「ミレーネT仙台ビル」がほぼ完成状態でした。建設看板のお知らせだと7月31日が完成予定となっています。 全面ガラス張りのデザインではなく、縦のラインを意識した格子のデザインが特徴的で存在感があります。 「ミレーネT仙台ビル」の建設状況(2021年7月) すでに工事の囲いなどはなく、カラーコーンが数か所おかれているのみでした。ほぼ完成状態です。全体です。 「ミレーネT仙台ビル」の建設状況(2021年7月) 「ミレーネT仙台ビル」の建設状況(2021年7月) 縦のラインが上に伸びてる感じがよくわかります。低層階はデザインが異…

  • (仮称)NTT仙台中央ビル、建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 東二番町通で建設予定の19階建ての高層オフィスビル「(仮称)NTT仙台中央ビル」の建設現場に少し動きがありました。 本体工事の着工開始予定は2022年3月ですが、現地の解体等の作業が進み始めました。 現在の状況です。 (仮称)NTT仙台中央ビル、建設状況(2021年7月) (仮称)NTT仙台中央ビル、建設状況(2021年7月) 今まで東側の一部敷地をコインパーキングとして運用していましたが、コインパーキングが閉鎖されていました。写真は撮っていませんが、南側の月極駐車場も閉鎖されていました。 月極駐車場にはもともと「2021年春頃終了予定の可能性があります」と記載がされていま…

  • 仙台駅2代目駅舎はシンメトリーの風格あるつくりだった!仙台駅の初代と2代目の駅舎写真

    // こんにちは! JR仙台駅構内に、過去の仙台駅駅舎の写真と絵が掲示されていました。しかもほとんど記録に残っていない初代駅舎と、2代目駅舎です。珍しいなと思い掲示されていたものを撮影してきましたので紹介します。 仙台駅初代駅舎 仙台駅初代駅舎、仙台駅構内掲示のものを撮影 1887年(明治20年)~1893年(明治26年)まで使用された駅舎のようです。わずかに6年間しか使われなかったんですね。鉄道開業当初なので、簡易的な駅舎だったのかもしれません。 この初代駅舎の絵は個人的には初めて見たので、なかなか新鮮でした。 絵の部分を拡大してみます。 仙台駅初代駅舎、仙台駅構内掲示のものを撮影 駅以外の…

  • 地下鉄「仙台」駅隣接!(仮称)仙台中央三丁目ビル、建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 仙台の南町通り、PARCO2の隣で建設中の「(仮称)仙台中央三丁目ビル」の建設状況です。鉄骨がかなり組まれてきており、建物の規模感がわかるようになってきていました。 ここは建築主がダイワロイヤル株式会社であることから、ダイワロイネットホテルかと思われます。 (仮称)仙台中央三丁目ビル、建設状況(2021年7月) 2021年7月の状況です。 (仮称)仙台中央三丁目ビル、建設状況(2021年7月) 地下鉄仙台駅出入り口がすぐ隣にあり、アクセス性は抜群です。建物は奥から建設している感じです。まだまだ、幅、奥行きとも大きくなりそうです。 (仮称)仙台中央三丁目ビル、建設状況(202…

  • 令和3年分の路線価、東北No1地点は65年連続のあの場所!!この地点は再開発計画が目白押し

    // こんにちは! 2021年7月1日に、国税庁より相続税や贈与税の算定基準となる路線価が発表されました! 路線価は、1月1日を評価時点として、1年間の地価変動などを考慮し、地価公示価格等を基にした価格(時価)の80%程度を目途に評価しています。東北6県は仙台国税局が管轄しており、税務署別の最高地点が一覧で発表されています。 東北で最も路線価が高いのは仙台です。東北最高地点は、65年連続で東北1位を維持しているこの場所でした! 青葉区中央1丁目 青葉通り この場所は旧さくらの百貨店前、1㎡あたり330万円の評価となります。2020年分の路線価は1㎡あたり318万円でしたので、このコロナ禍でも上…

  • JR東日本仙台支社建て替え工事、建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 仙台駅そばで行われている、JR東日本仙台支社の建て替え工事を見てきました。工事用の幕が取れはじめ、外観が姿を現していました。 建設状況を写真で紹介します。 JR東日本仙台支社建て替え工事、建設状況(2021年7月) 完成間近のため、白い外観が姿を現しています。 JR東日本仙台支社建て替え工事、建設状況(2021年7月) 上の写真は、近くの歩道橋から撮影しました。中央の白い建物がJR東日本仙台支社です。すでに景色に馴染んで見えます。 JR東日本仙台支社建て替え工事、建設状況(2021年7月) JRのロゴも見えています。北目町通りを正面に見た構図です。この辺りは、街路樹が立派で…

  • 【2020年度版】JR東日本の駅別乗車人員、東北6県の駅ランキング!

    // こんにちは! JR東日本が、2020年度駅別乗車人員等のデータの公開をしました。JR東日本が毎年出しているもので、100位までは順位が記載されランキング形式になっています。また101位以降についても順位の記載はありませんがすべての駅の乗車人員がまとまられています。 データはJR東日本の管轄エリアの順位が記載されているので、全体を見たい場合はJR東日本のページを見ていただければと思います。 今回は、その中から東北6県の駅別乗車人員を抜き出しランキングにしました。 イメージ 2020年度の特徴 2020年度の特徴は新型コロナウイルスの影響による、鉄道利用者大幅減少です。 各駅利用者のマイナス…

  • 五橋の旧仙台市立病院跡地、「東北学院大学五橋キャンパス新築工事」の建設状況(2021年7月)

    // こんにちは! 五橋で工事が進んでいる、広大な「東北学院大学五橋キャンパス新築工事」の建設状況です。広大な敷地で工事が進んでいますが、かなり鉄骨が組みあがってきました! 現在の状況(2021年7月) 「東北学院大学五橋キャンパス新築工事」の建設状況(2021年7月) 全体を見てみます。写真の左側下にあるグレーの低い建物が仙台市地下鉄南北線「五橋」駅の出入り口です。 現在は2棟同時に建設しています。奥の建設中の建物がキャンパス棟です。かなり横に大きな建物です。手前で建設中の建物がタワー棟です。高さは73mの予定ですので、まだまだ上え伸びる予定です。 「東北学院大学五橋キャンパス新築工事」の建…

  • 東京オリンピック2020、宮城県ではサッカー10試合が開催予定!日程を改めて確認

    // こんにちは! 7月23日から、東京オリンピックが開催されます!宮城県にいると、オリンピックが他人事のように感じてしまいますが、宮城県でも利府町の宮城スタジアムにおいて、サッカー競技が男女計10試合開催されます! 宮城県でも利府町の宮城スタジアムにおいて、サッカー競技が男女計10試合開催 改めて日程を確認してみたいと思います。 宮城スタジアムでのオリンピック日程 2021年に延期となった東京2020大会の新たな競技スケジュールは、2020年7月17日に東京2020組織委員会より発表になりました。 ちなみに、「宮城スタジアム」は普段はネーミングライツにより「キューアンドエースタジアムみやぎ」…

  • 橋上駅舎化!8月5日から「羽後本荘(うごほんじょう)」駅新駅舎の供用が開始!

    // こんにちは! 秋田県由利本荘市の中心駅「羽後本荘」駅新駅舎が2021年8月5日に供用開始となります! 読みは「うごほんじょう」です。 羽後本荘駅はJR羽越本線、由利高原鉄道の鳥海山ろく線が乗り入れる駅です。現在は新駅舎の工事がされています。旧駅舎は既に利用されておらずされ2019年6月15日より、橋上駅舎の工事開始に伴い、仮駅舎での営業となっています。 完成イメージ 「羽後本荘」駅新駅舎、JR東日本プレスリリースより 画像出典:https://www.jreast.co.jp/press/2021/akita/20210701_a02.pdf シンプルな橋上駅舎です。8月5日から供用開始…

  • 仙台中心部のマンション、「プラウドタワー本町二丁目」の完成イメージが公開!

    // こんにちは! 仙台中心部に建設中の「プラウドタワー本町二丁目」の完成イメージが公式HPに掲載されていました。プラウドタワー本町二丁目は、今までの建築計画のお知らせでは「(仮称)本町二丁目Ⅰ」という名称でした。 名称は、野村不動産のマンションブランド「プラウド」となりました。 完成イメージ 「プラウドタワー本町二丁目」の完成イメージ、公式HPより 【画像出典】<公式>プラウドタワー本町二丁目|野村不動産-PROUD-縦のラインが特徴的なデザインです。建物の高さは20階建て63mを予定しており、タワー型のマンションとなります。 「プラウドタワー本町二丁目」の完成イメージ、公式HPより 中心部…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SENDABIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SENDABIさん
ブログタイトル
いまちず!
フォロー
いまちず!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用