おはようございます。今日は多肉植物です。ハオルシア第一弾が到着しました。と、その前にーーーーーーーーーーーー今日もポチッと励ましのひと押しをよろしくお願いいた…
今週末は雨模様みたいですね。らんちゅう棚作成の続きが…早く作成して棚の部分に屋根をつけたいのですが天気ばかりは仕方ありません。ーーーーーーーーーーーー今日もポ…
前々から気になってたハオルシア。ヤフオクで三つ落札しちゃいました。ヤフオクからの画像です。届くのが楽しみです!ハオルシアは数年前から目をつけてました。最近、多…
植物が好きでいろいろ育てているのですが、地植えした椿その1に蕾がつきました。と、その前に金魚伝承の最新号を買いました。良い魚のお勉強ですね。らんちゅうブログで…
昨日、今日はらんちゅう大工をしました。この単管棚を木製棚に変えます。木製の方がエアーや電気など配線がうまくいくと思いまして。木材は少しずつためた2×4材です。…
今日はらんちゅうではありませんがまずはーーーーーーーーーーーー素人のらんちゅうブログに今日もポチッとひと押ししていただけるととても嬉しいです。 にほんブロ…
我が家のらんちゅうにはまだ変化がありませんのでらんちゅうの本を読むばかりです。 昨日は全国大会の大関比較をやってみましたが肝心の見る目が無いということを忘れて…
らんちゅうの優等魚はどれくらいの年月でその体型が変化しているのか調べてみました。抜粋させていただいたのは金魚伝承の第二号と第三十四号。果たして16年の歳月に目…
長澤氏の『金魚のすべて』を読んでます。二世石川亀吉氏が『蘭鋳秘伝』より。昭和6年に出されたというアマチュア転向の声明文が書いてありました。私みたいな素人にはそ…
昨日は朝から一日運転手。いろんなところを巡りました。天気が良くて絶好の写真日和。勉強になる一日でした。それではーーーーーーーーーーーー今日もポチッとひと押しし…
届きました。長澤兵次郎さんの著作。昔の大関らんちゅうが宇野系らんちゅうの祖。口についているのはなんだろうって目を凝らしてみたらパイプでした!タバコを休止しては…
昨日は朝からみぞれが降り夜も雪がちらちら雪を見ると少しテンションがあがりますね。雪がめったに積もらない地域なので。今日の朝は雪は降ってないものの冷え込みました…
今週も始まりました。2月もあっという間に残り2週間ですね。今週の寒さを乗り越えたら昨日も書きましたが子引きに向けて張り切りたいですね!それではーーーーーーーー…
今日は雨模様。今から職場へGO!とある会の事務局を引き受けて今年度初の例会。不備ばかりなのですが今年は新規会員も3名増えました。来週末の連休は予定は何も入れず…
宇野系らんちゅうを飼育されている人のブログを読んでてなんだか哲学みたいと思いました。そして、長沢兵次郎さんの本を二冊注文しました。一冊はちょっと高かったのです…
1週間があっという間に。先週の土日と今週の水曜日に遠出したので疲れました。なんだかアルコールもコップいっぱいでもういいやって思うくらい…笑っ。ーーーーーーーー…
昨日の夜にヒーターを入れました。最低10度設定です。ーーーーーーーーーーーー今日もポチッと温かいひと押しをしていただけるととても嬉しいです。にほんブログ村あり…
今日はエビ日和。何エビかなぁって調べてみたらミナミヌマエビのようでした。増え過ぎて飽和状態に感じたそのミナミヌマエビを別の水温に数匹移すことにしました。ーーー…
昨日はお昼前に明け3歳ストロングスタイルの三匹池の水換えをしました。ストロングに泳いでいます。やはり水を換えると気持ちが良さそうです。この子は小さいですが良い…
今日は想像以上に寒かったです。外気温3度。水温は平均値で4.3度。水温も結構下がりましたね。ーーーーーーーーーーーー今日もポチッとひと押ししていただけるととて…
せっかく朝の写真も撮ったので…今日の朝はおしくらまんじゅうすることなく泳いでいました。気温は5.5度。水温は5.15度。体感ではまあまあ寒いです。ーーーーーー…
昨日は香川から帰って2歳種魚の産卵組み合わせその1をやってみました。たぶんですが、メスを3匹、オスを2匹選んでみました。大小はありますが似たような体型を基準に…
今日のらんちゅうです。明け3歳魚たちはアカムシを1日1回食べてます。バクテリア漬けにしてから与えています。水温はヒーターで15度ですが元気良い感じで底面をつっ…
今日は仕事関係でお出かけ。とある神社に。それから、とある古代山城に。とあるたんぽぽ。とあるカブトガニの生息地。なかなか疲れました。
昨日、職場の玄関脇に何かが落ちてました。よくみると使徒っぽいやつでした。ぽいというか、使徒?まぁ、よくわかりませんが逃げちゃダメだのシンジくん。高校生のとき、…
今日の朝はらんちゅうたちはほぼ動かずに一箇所でじっとしてました。水温は4度前半。気温は3度台。昨日の夜、職場の上司に貰ったチョコレートを食べました。おいしーぃ…
毎日同じネタですが…今日はリアルタイム。気温は1.1度を記録しました。期待の水温は5.2度、5.1度、4.5度。4.93度で5度をきりました。ちなみに上二つの…
昨日は予定通り冷え込み、外気温はめでたく3.2度になりました! しかしながら、肝心の水温が6度後半…笑。 蓋の保温効果って結構あるんですね。3度も高いって…
寂しくなった明け3歳巨大魚たち。アカムシをぱくぱく食べています。粒餌よりもアカムシの方が好みみたい。大きな2匹は17センチくらいなので無理しない程度にもう少し…
明日から冷え込むみたいです。良かった、良かった。13日にヒーター入れて最低水温6度にします。様子をみながら1度ずつあげていき、3月下旬から4月上旬の産卵を目指…
昨日は昼前に庭に行ってみました。らんちゅう池の水温は5度台。朝イチはもう少し低かったかもしれません。種魚たちも寒さを感じているようです。良い感じです!なんだか…
今日から2月です。いやぁ、さすがはお椿さんです。急に寒くなりました。神がかっています。昨日からお椿さんが始まりました。昔からお椿さんの時は冷え込むって言われて…
「ブログリーダー」を活用して、いしころさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。