今日 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
大学生日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,554サイト |
通信大学生 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 497サイト |
今日 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 87,214位 | 62,559位 | 51,440位 | 54,601位 | 60,775位 | 60,696位 | 66,349位 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
大学生日記ブログ | 230位 | 138位 | 75位 | 89位 | 99位 | 99位 | 117位 | 11,554サイト |
通信大学生 | 54位 | 36位 | 29位 | 29位 | 31位 | 32位 | 34位 | 497サイト |
今日 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
大学生日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,554サイト |
通信大学生 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 497サイト |
慶應義塾大学通信教育課程文学部第1類入学前から更新してきました当ブログも今回の記事をもって最終回となります。 【図書館・情報学学位】 更に言いますと、経済学部…
2022年3月26日(土) 今日は慶應義塾大学通信教育課程卒業祝賀会オンラインに出席しました。 で、画像は前日にレターパックで届いた卒業祝賀会の卒業記念品、電…
2022年3月23日(水)慶應義塾大学2021年度「卒業式」当日その2。 ソーシャルディスタンス。(空いてるエリアもあるにはある) ということで、卒業式その…
2022年3月23日(水)慶應義塾大学2021年度「卒業式」当日。 明らかに一人違うものを持っています・・・← 遡ること卒業式2日前。 経済学部時代、…
2022年3月22日(火)慶應義塾大学2021年度「卒業式」前夜。 平日ど真ん中、しかも年度末近くということで通常出勤からの前泊です。(さすがに2日連続の有給…
卒業決定通知を受けての慶應通信文学部第1類 最終「履修結果」になります。 (科目試験のみ、スク科目を除く)(白セルは撃沈科目)(2021年1月代替レポで卒業…
2019年度 修得単位数「13単位」2020.01 1月科目試験:「13単位修得」 2020年度 修得単位数「56単位」2020.04 4月科目試験:「8単…
日付が変わって2022年3月10日(木)0:00 kccにログインしてみましたら、 卒論関連8単位が反映されていました。(文学部第1類、総修得単位数149単…
本日、2022年3月4日(金)、慶應義塾大学通信教育部より卒業決定通知が届きました。 これにて、経済学部、法学部甲類、そして今回の文学部1類へと続く、私の慶…
2019年10月入学「認定48単位」2019.10 学士認定:「48単位」 2019年度 修得単位数「13単位」2020.01 1月科目試験:「13単位修得…
2021年度夜間スクーリング結果 人文地理学(2単位) S 社会学特殊(2単位) A 倫理学特殊(2単位) C 社会学特殊(2単位) S ・専門必…
前回のブログ更新から2か月近くが経ちました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、久しぶりの更新でブログの書き方を忘れかけてますが、年末年始は専ら夜スク…
2019年10月入学「認定48単位」2019.10 学士認定:「48単位」 2019年度 修得単位数「13単位」2020.01 1月科目試験:「13単位修得…
11月28日(日) 前日に卒論第4稿を先生にメールしまして、無事、「卒論提出」の許可を頂くことができました。 ということで、各種添付書類の準備と製本を行いまし…
昨晩、卒論で使用するデータを追加しようと思い立ち、今日は午前中から地元大学の図書館に行ってきました。 土曜日だったら学食にも寄りたかったんですけどね。 日曜な…
先週はブログの更新をサボっていましたが、夜スクは毎晩受講できています。 で、今週は4週間目になるのですが、案外、時間が経つのが早いな、という感想です。 夜スク…
ほぼ毎日のように夜スク、週スクを受講していたらブログの更新頻度も上がるかな? ・・・などと思っていましたが、「授業内容をあまり書くこともできない」ということで…
今週は特に後半で残業が続きまして木曜、金曜の夜スクはリアルタイムで受講することができませんでした。 ということで、まずは木曜倫理学特殊の録画動画を視聴。 内容…
夜スク火曜日、社会学特殊第2回。 今週は偶数回ということで、ZOOMによる質問コーナーはありません。 ということで、配布資料と音声データによって授業を受講。 …
今夜は夜スク人文地理学の第2回授業を受講しました。 先週はイントロダクションでしたので、今夜からいよいよ本格的に授業開始というところです。 現在、夜スクは週4…
「ブログリーダー」を活用して、鈴太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。