chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tina55
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/08

arrow_drop_down
  • ドタキセル1クール開始

    今週は病院行きまくり2023年9月12日ドタキセル開始2023年9月13日肝臓:温熱療法2023年9月14日背骨:放射線治療75glay一回2023年9月15日肝臓:放射線治療75glay一回ドタキセル、流石に体のだるさがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!食欲湧かないし…と、言っても翌日の夕方から翌々日のお昼迄。すぐに元気も食欲も復活。ドタキセルは浮腫やすいらしく利尿剤デカドロンを飲んでいるのだが、水分一杯出ちゃっていいのか?って…。だって水分と一緒に薬の成分も出ていたら嫌だし…。背骨の放射線は一回のみだけど、肋骨辺りの神経に触って痛みを出している辺りも中心に当ててくださいました。今朝は右胸全体の張りからくる痛みは和らいでます。後は肝臓の放射線治療。肝臓は分からないからなぁ。来週水曜日の血液検査結果で少しでも...ドタキセル1クール開始

  • 2023/09/05CT検査

    2023/09/05CT検査をしました。以下が結果です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−検査報告書検査種別:CT検査【検査情報】検査日付:2023/09/05部位:胸腹部CT検査名:【予約CT造】胸部・全腹部単純+造影【所見】①Th5~Th8の脊柱管内に腫瘍が進展。進行すれば下肢麻痺のリスクがある所見です。②縦隔および左腋窩リンパ節転移あり。縦隔の一部で6月より増大。右胸膜~胸壁および背部皮下に転移あり。③肝転移あり。増悪。④肺転移+癌性リンパ管症と、肺炎+肺水腫が鑑別に挙がる所見です。結節状に見える箇所が多いことからは肺転移+癌性リンパ管症疑い。両側胸水あり。⑤多発骨転移あり。変化なし。【診断】リンパ節転移、胸壁から皮下転移(脊柱管内へ進展あり)、肝転移、骨転移癌性リンパ管症疑い−−−−−−−−...2023/09/05CT検査

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tina55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tina55さん
ブログタイトル
青空のように輝いて
フォロー
青空のように輝いて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用