chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 古いMacだけでWindowsとのデュアルブート。

    おはようございます。遂にやったぜ! がぶちゃんです。Macmini Late 2009だけで、 Windows 10とのディアルブートに成功したのです。どうやっても、 Windows10のブータブルUSBが作れなかったのです。 理由はインストールディスクの、 install.wimが4GB以上あるから。なんか知らんけど、 Fat32じゃないとブートしてくれなかったから、 install.wimを分割しました。sudo wimllb-imagex split install.wlm install.swm 20002000MB単位でぶった切るコマンド。 このコマンド使うにはbrew instal…

  • 【悲報】fcitx-mozcが使えない。【誰か教えて】

    こにゃにゃちわ!コマンドパチパチ打つのも好きな がぶちゃんです。先程、armbianの最新を、 Rock64に突っ込んだら、 日本語入力できない!どうもfcitx-mozcが動いてない様子。なので、ibus-mozcを入れたら動いた。armbian busterってfcitx-mozc動かないのですか?知ってる方はご一報ください。>sudo apt install ibus-mozc im-config >im-config -l >im-config -n ibus >sudo reboot 再起動したらメニューのibusの設定をいじる。im-configの後に再起動しないと反映されない模様…

  • 眠る前の悪夢を喰うバク。

    こんばんにゃ。昔、眠れなくてイライラして、 ヒルナミン25mgを50錠ODした、 バカはどこのどいつだーい?あたいだよ!はい、昔娘が似てると言われビミョーな顔をした、 にしおかすみこのネタで登場の がぶちゃんです。ヒルナミンのODは神経やられる可能性が高いのでやめましょう。今じゃあロングスリーパーな、がぶりんこさんですが、 昔は何日も眠れない日があったりしました。気がつけばAD/HDを発症して、 以前の自分が嘘みたいです。がぶさんの持論ですが、 昼寝て夜寝られないのは、 不眠の一種です。違うと言う方もいますが、 軽いリズム障害とも言えますし、 プレッシャーから来る疲れから、 昼寝てしまうことも…

  • 無知の知

    こんばんにゃ。 、 また一つ、おバカな自分を知った がぶちゃんです。何がって?Logicoolの無線規格に、 Unifyingと言うのがあるのです。 一つのレシーバーに最大6台の端末をペアリングできるのです。 キーボードもトラックボールも Unifying対応なのでペアリングしてます。 何も考えずに2個のレシーバーにペアリングしたら、最初にペアリングしたほうが、 おかしくなりました。当然っちゃあ当然ですが、 2個のレシーバーにペアリングできません。邪魔くさいですが、 都度レシーバーを付け替える運用にしてます。Macmini と Rock64を使い分けてるので、 付け替えが発生します。ちなみにH…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がぶちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がぶちゃんさん
ブログタイトル
がぶさんず Cafe
フォロー
がぶさんず Cafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用