chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
体の法則を知って健康維持に役立てる! https://threebalance-academy.com/

スリーバランスアカデミーでは、体の本質である3つの法則を用いた健康法や、ストレッチ教室、ヨガ教室、整体院、治療院の経営にも役立つマインドセットをお伝えします。さらに1人の人間として成長できる内容をお伝えします。

スリーバランスアカデミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/07

arrow_drop_down
  • お客様が本当に必要としている事とは?

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「お客様が本当に必要としている事」 について解説をしていきます。 自分が言いたいことを 言っている限り 商品やサービスは売れません。 お客様が聞きたいことを 伝えてあげれば、 嬉しく楽しみながら販売でき、 感謝されて売れるのです。 お客様が聞きたいことを 本当に分かっていますか? お客様が最も聞きたいことを 把握するためには、 聞きたい

  • 成熟業界で、新たに成長曲線を生み出すための考え方とは?

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「成熟業界で、新たに成長曲線を生み出すための考え方」 について解説していきます。 成熟業界は、ある意味新たな種をまく 肥えた土壌をもった業界です。 と言うことは成熟業界は、 アイデア次第で、 大きな新しい成長曲線を 生み出すことができるチャンスでもあります。 業界が成熟した時の、 新たな成長曲線を生み出すための 魔法の3つの問いかけとは

  • 自分の運命や社会をも変えてしまうプロセスとは?

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「自分の運命や社会をも変えてしまうプロセス」 について解説をしていきます。 夢があるところにワクワクする気持ちが湧き出ます。 それが、前向きで楽しめる行動に結びつきます。 段階的なプロセスは、 行動が習慣となり、 習慣は性格を変え、 人格を作りだします。 その人格は社会を変え、 その人の運命までも変えてしまいます。 自分なりの夢や 思い

  • 整体ってどんな施術をするのか?その方法とは?

    こんにちは、スリーバランスアカデミーです。 さて、今回は、 「整体ってどんな施術をするのか?その方法とは?」 についてお伝えしていきます。 整体ってどんなことをするの? 「整体」、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか? 骨、関節をバキバキボキボキして整える 痛いもの 痛い部位をやってもらえば楽になる 姿勢が整えば楽になる 整体に通って施術を受ければ悪いところは改善する 以前の私もこのような

  • トラブルが起きたときに、奮い立つ為の考え方とは?

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「トラブルが起きた時に、奮い立つ為の考え方」 について解説していきます。 成長し発展しつづける限り、 様々な問題は起こります。 その時は大変でも、すでに成長発展中です。 実はその経験や失敗が、後々に宝物になるのです。 その経験に感謝して その場面をクリアしましょう。 自身が大きく変わるためには、 "大変"が必要です。

  • トラブルが起きたときに、奮い立つ為の考え方とは?

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「トラブルが起きた時に、奮い立つ為の考え方」 について解説していきます。 成長し発展しつづける限り、 様々な問題は起こります。 その時は大変でも、すでに成長発展中です。 実はその経験や失敗が、後々に宝物になるのです。 その経験に感謝して その場面をクリアしましょう。 自身が大きく変わるためには、 "大変"が必要です。

  • 購入頂いたお客様に対して、必要なクロージングとは?

    こんにちは。 元営業マンの整体師の山本です。 今回は、 「購入頂いたお客様に対して、 必要なクロージングとは?」 について解説をしていきます。 それは、 1回商品やサービスを提供した後に、 次回はどんなサービスが喜んでいただけるのかを 必ず考える習慣を身につけることです。 これだけで簡単に、売上アップの可能性が上がります。 不特定多数の未取引の方へアプローチするよりも、 一度買って頂いたお客様が、

  • 多くの人が、夢の実現を途中で断念してしまう理由とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「多くの人が、 夢の実現を途中で断念してしまう理由」 について解説していきます。 それは、 夢を実現するための小さな目標を 毎日再確認するのを怠るからです。 人は、1日経つと 覚えた内容の46%位を忘れ、 数日後には、 ほとんどを忘れてしまう恐れがあります。 夢を実現するためには、 毎日、目標を読んで、目標を書いて再確認し、 意識に刷り込むこと

  • 成功する人が身につけている、行動法則とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「成功する人が身につけている、行動法則」 について解説をしていきます。 成功する人は、 目の前で起こっている事が、 すべて将来の成功に繋がっていることを 確信しています。 どんなに都合の悪い事が起こっても、 その出来事を将来の 成功に繋げるように解釈し、 今すべきことを判断しています。 良い事や、悪いことも 全員が経験することです。 そのことを

  • 組織の団結力を高め、感謝されるようになる企画とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「組織の団結力を高め、 感謝されるようになる企画」 について解説をしていきます。 それは、、、 "親孝行を奨励する企画"です。 たとえば、 スタッフに親孝行をすることを 課題にするのです。 そして、 親孝行について 体験発表やレポートを提出させます。 すると、 スタッフやスタッフの親から 非常に喜ばれ、企画に対して感謝し、

  • 整体手技を学ぶには、本と動画どっちがいいの??

    こんにちは。 スリーバランスアカデミーの山本です。 今回は、 「整体手技を学ぶのには、本?動画?」 という内容について書いていきます。 そもそも整体師ってどうすればなれるの? 整体師になりたいと思ったら、 まず、専門的な知識や技術を学ぶことをおすすめします。 その為には、 整体師養成学校 整体スクール 通信講座 治療院の先生から学ぶ などといったことが一般的だと思います。 上記で知識、技術を修得し

  • これから整体師を目指すあなたへ

    整体師を目指す方にまず読んでほしい内容です。

  • 頑張っているあなたが、儲からない理由とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「頑張っているあなたが、 儲からない理由」 について解説していきます。 それは、、、 買わない・利用しないお客様にまで 余計にコストをかけているからです。 ほとんどの会社が、 買わない・利用しないお客様を 区分けしないで、 余計にコストをかけているために 利益が出ないのです。 優良な見込み客に絞って、 コストをかければ利益は出ます。 全体の2割

  • カリスマ性のある人や、トップに立つ人の共通点とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「カリスマ性のある人や、 トップに立つ人の共通点」 について解説していきます。 それは、 1、不安を口にしない、不安を微塵も感じさせない 2、自信をもって断言できる 3、自己の理想通りに振る舞う 4、行動こそが最高の自己暗示であると分かっている 5、決して諦めない 自信の波動を感じることで 安心して、人を引き付けるのです。 この5つのポイントを

  • 業績・売り上げが上がらないその理由とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「業績・売り上げが上がらないその理由」 について解説をしていきます。 まず、 仕事とは、お客様に喜んでもらうことです。 売上を上げることではありません。 売上が上げることは、仕事の結果に過ぎません。 業績が上がらない? それはお客様に喜んで頂いていないからです。 つまり仕事をしていないのです。 売上がなかなか上がらない? それはあなたが思ってい

  • 自分の仕事レベルを知るための手がかりとは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「自分の仕事レベルを知るための手がかり」 について解説していきます。 それは、 周囲の現象が関係しています。 ・スタッフの結果が出なかったり、 ・他人が時間を守ってくれない、 ・自分が思うように事が進まない時 など、それは自分のレベルの現れです。 自分を変えないかぎり周囲は変わりません。 逆に、自分を変われば周囲も変わるのです。 周囲の現象は、

  • 整体師になりたければ教える先生を選べ!

    こんにちは、スリーバランスアカデミーです。 さて今回は、 【整体師になりたければ教える先生を選べ!】 についてお伝えしていきます。 整体師って学校とかで学んだらなれるんでしょう? ってことなのですが、実は大切な学校の選び方があります。 それは、教える先生を選ぶこと。 学校だけで選んでも、 教えてくれる先生がどういった方なのかを、 ぜひ知ってから選んでくださいね。 整体スクールをどこに注意して選ぶの

  • 整体を学びたい方へ。新しい自分になりませんか?

    整体を学びたい人には共通点がある?そして学んでみるとそこには、人のお役に立ちたい思いがあふれている。

  • やりたいことを明確にするための方法とは?

    こんにちは。 元営業マン整体師の山本です。 今回は、 「やりたいことを明確にするための方法」 について解説していきます。 それは、 小さな成功体験の 確認を積み重ねることです。 成功体験の確認をすることで、 やりたいことが明確になります。 小さなことでも成功できると、 次のやりたいことが明確になります。 過去の成功体験を、 振り返り、確認しましょう。 小さな行動を起こした瞬間から、 やりたいことに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スリーバランスアカデミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スリーバランスアカデミーさん
ブログタイトル
体の法則を知って健康維持に役立てる!
フォロー
体の法則を知って健康維持に役立てる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用