chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした https://yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com/

千葉県在住ですが、夫婦で地元青森県にUターン転職したい!移住活動そこそこ結局 帰省も千葉での生活も楽しんでしまっている雑記ブログです。外食多めです。特にラーメンとカフェ。

ゆめうさぎ@雪兎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/06

arrow_drop_down
  • 岩手県洋野町 ヒロノバさん火曜日限定アップルパイ

    こんにちは ゆめうさぎです。 青森県のすぐ南、岩手県洋野町 種市側にあるヒロノバさんでアップルパイのテイクアウトをしました。アップルパイの販売は毎週火曜日限定となっていて、イートインもできます。 古民家カフェです。見た目や間取りはかなり古いですが、中は改装されていて綺麗でした。買いに行く時iPadを車に置いていった為画像はないです。 駐車場はお店のすぐ前、多分砂利+ロープで線がありますが雪でよく分かりません。 公式インスタがあり、そちらのストーリーハイライトに駐車場のお知らせもあるので事前にチェックすると安心です。 アップルパイ 家に帰ってからアップルパイの無事を確認。久慈のシャトータカマツみ…

  • 雑記。久々のシャルロット、スゥブランのアップルパイ。八食の京都物産展など

    こんにちは ゆめうさぎです。 最近買って食べて美味しかったテイクアウト達です。 先ずはテイクアウトですらないですがご報告! 弘前アップルパイトランプGETしました! タムラファームさんの通販を利用です。サイトは47クラブ。限定のチョコがけアップルパイにしました。 正直チョコがけじゃなくて良かったと思いますが、いつも通りりんごは美味しいですよ。 注文から発送までけっこう日にちかかるので、購入する方はお早めに! シャルロットさん 先日インスタグラマー ヒロキさんとランチした日に寄ったシャルロットさん。せっかくなのでアップルパイを購入しました。ここのはショソンタイプです。 しっかり厚みがあますね。 …

  • 星乃珈琲店 2023年2月にリニューアルしたモーニングとケーキを食べちゃいました

    こんにちは ゆめうさぎです。 最近リニューアルしました星乃珈琲店のモーニングを食べて参りました。 まだ全店舗ではないそうですが、八戸城下店は新しくなりましたよー。 いっぱいありますね。予めメニューを調べていたのに、迷ってしまいました。 先に届いたドリンクで一服。ホットミルクはこのカップでくるようです。 はちみつチーズトースト 私ははちみつチーズトーストにしました。 卓上にありません 店長にお願いして黒胡椒借りてます笑 はちみつチーズには胡椒が合います。ガリガリにかけちゃいました。ここの黒胡椒はとても香りがいいですね。店長ありがとうございました。 トーストはコメダ程ではないですが、けっこうもっち…

  • 荒町 オモウマい店 330円ランチのさん屋ログ

    こんにちは ゆめうさぎです。 高頻度でお世話になっているさん屋さん。何度も訪れ今更書く事なんてってくらいに利用しているのですが、前の記事の追記画像が多いので新たな記事にしました。 因みに現在スタンプカード4枚目の途中です。 yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com 2月2日 記事のトップ画像は2月2日。珍しくイートインだった日です。 月初は銀行巡りするんですけど、中心街の地方銀行→イオン銀行ってなった時に、三春屋が無くなったからマックスバリュ上組店まで歩かなきゃいけないんですよ。さん屋はその道中にあるので、普段より早いバスで待ちに行き時間の余裕を作ることでイートインで…

  • 新井田 エミューさんのイートインスペースでティータイムしてみた

    こんにちは ゆめうさぎです。 ランチで前記事の茶居花さんに行った後、ケーキ屋エミューさんでティータイムにしました。 以前アップルパイ探しで立ち寄ったことはありますが、残念ながらアップルパイはないですね。素朴なシュークリームが美味しかったお店です。 この日はお店の前が混んでいたので奥の第2駐車場へ。 こっちは除雪されていない上坂道なのでタイヤが滑りますね。運転注意です。 イートインスペース 普通にケーキを買ってお会計の時に食べていく事を伝えます。 この時にドリンク200円飲み放題も注文。あとは好きな席でのんびりできます。 この日テイクアウト客はけっこういましたが、イートインはずっと貸し切りでした…

  • 新井田 人気カフェレストラン茶居花ランチ。ホスピタリティまでよかったです

    こんにちは ゆめうさぎです。 ずっと気になっていた人気カフェレストラン、茶居花さんに地元インスタグラマーヒロキさん(Twitterではヒロさん)と一緒にランチして参りました。 外観 新井田にある茶居花さん。カフェレストランの近くにはドッグランがあるお蕎麦屋さんもありこれも茶居花さん。松平病院運営で就労継続支援B型福祉サービス事業の指定を受けているそうで、皿洗いなどをそういう方が頑張ってますね。 私達は到着したはいいけど、ランチ開始30分後という混み合った時間に到着したので最初は「1時間待ち」と言われました。この時に呼び出しブザーとメニュー表を渡されて車で待機! 車で行くお客さんが多い立地で、駐…

  • 中心街 ますます1人ランチにもおすすめ。せんべろ酒場やまじゅうで600円ランチ

    こんにちは ゆめうさぎです。 久々にやまじゅうさんでランチ食べて参りました。メニューは変わりないですが、内装がおひとり様向け特化になっていたので、以前にも増して行きやすくなってましたよ! yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com メニュー表見るとこのご時世なのにまだ税込ワンコインからランチしてます。それだけで凄いですね。しかもランチタイムが16時半まで!ランチ難民の救世主なんですよね。本当にありがたいです。 もちろんレギュラーメニューも安いです。 お店に入る前から食べるものを決めていざ入店。 カウンター席オンリーになってる!! しかもカウンターテーブルと揃いの動かせる…

  • おいらせ町 おいらっせ交流館ランチ

    こんにちは ゆめうさぎです。 久々においらっせ交流館に行って参りました。 おいらっせ交流館は、地酒の桃川酒造のお隣で今はお休み中みたいですけど酒造見学もやってました。名前の割に中はお蕎麦がメインの食堂です。アグリの里と同じ蕎麦を使い、さらに桃川と同じ仕込み水で作るそうです。レジ横ではアグリの里で作っているパンも少し売ってます。この時期ですと桃川を使った生チョコレートも予約販売されてますね。 入り口に写真付きのメニュー表があります。 いつの間にか「本日のおすすめ」メニューがあるんですね。 以前のメニュー表はフォトアルバムを使っていたのですが、ペロッと1枚になってました。 相変わらず安いです。久々…

  • びっくりドンキー 先輩のオススメメニュー食べてみた

    こんにちは ゆめうさぎです。 実はびっくりドンキーのレギュラーメニューって食べた事がなかった私です。モーニングで1回行ったきりでした。初の夜来店です。 八戸城下店 にしてもオシャレな内装ですね。 小物がいっぱいでお掃除大変そうだな。。。 びっくりドンキーといえばこのメニュー表。 ちょっと重そうですけどなんかクラシックでいいですよね。 さて。今回は事前リサーチで職場の先輩方にオススメメニューを聞いてからやって来ました。そのオススメがこちら。 のみごろキウイ まさかのイチオシメニューがドリンク。 パフェとかにも使えそうな分厚いガラスのコップ。極太のプラスチックストロー。 粗ミジンのキウイが沢山入っ…

  • 中心街 ローカル居酒屋チェーン 居酒屋弁慶ランチ

    こんにちは ゆめうさぎです。 八戸プレミアム商品券の使用期限が迫ってきました。私は最後の1枚をここで消化です。 外観 よくお世話になっている小麦の奴隷さんの前にある居酒屋弁慶です。 郊外にいくつかありますが、中心街にも1店舗あります。 十三日町店は個室ばかりなのが特徴で、1人でふらっと来ても引き戸つき(上は開いている)の半個室で食べられます。 BGMは昭和?平成初期?な昭和生まれ向けの懐メロ。サザンの古い歌とか流れてました。 外は雪がちらつく寒さなので熱々のおしぼりが嬉しいですね。お冷の他に温かいお茶まで出てきました。こういうところが居酒屋らしく、居酒屋ランチっていいなぁって思います。 静かな…

  • おいらせ町 だいすけぇで朝ラーメンと 駒っこランド冬まつり2023ログ

    こんにちは ゆめうさぎです。 八食センターにて駒っこランドのイベントポスターが気になりまして週末に行って参りました。その道中、本当はオーロラ食堂に行きたかったですが日曜日の朝スムーズに入れる自信がなく、家からも近いだいすけぇに寄ってみました。 雪像コンテストを見るのは初めて!前日は天気も荒れてましたが、この日は晴れて良かったです。ですが先週の寒波で雪はたくさん積もっていました。 外観 だいすけぇに到着! 雪の時期って各店の雪かき事情が気になりますよね。ここは、、、なんと!軽トラにパーツをつけてブルドーザーみたいに除雪してました笑 写真撮っていませんけど凄かったな。。。 入り口は乾いていて転倒リ…

  • 十和田 中心街にある農園カフェオルタさんでアップルパイ とヤマヨのバレンタイン2023

    こんにちは ゆめうさぎです。 十和田市の人気カフェ オルタさんに行って参りました。 外観 有機農家さんのカフェです。畑仕事の時期は営業日少ないのでなかなか来れなかったんですよね。 そんなある日。Twitterの親切な相互さんがここの公式インスタでアップルパイ画像をアップしていたと教えてくれたので急遽行って参りました。 到着が12時半というピーク帯だったので満席で入れず、恐らく氷点下であろう外で待ちました。 その間に外にあるメニュー表を撮影。恒常メニューは公式サイトにも載ってます。 基本的にランチは60分まで!予約は12時〜12時半に来れる人のみ! という事で、13時近くになると帰るお客さんが出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめうさぎ@雪兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめうさぎ@雪兎さん
ブログタイトル
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした
フォロー
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用