カピオラニ公園バス停からバンドスタンド方向に進んだ所の北側芝生エリアで陸軍兵隊・トレーニングが行われています。リーダーの兵隊がトレーニングする内容を指示し開始の合図から体を動かします。腕立て伏せ100回カウントされながら行っています。兵隊さんのトレーニングカピオラニ公園で定期...
いくら金持ちでも気候はお金では買えません。青空の下でテニスができたら、心と体の健康に良いでしょう。ハワイで素晴らしい健康的な人生を楽しみましょう。
カピオラニ公園バンドスタンドと周辺の芝生エリアでイベントが開催されます。イベント参加者が準備をするためのエリアにテントを組み立てて準備をしています。踊りの衣装や踊りに使う道具などを出番に合わせ準備しています。バンドスタンドで賑やかなパフォーマンスを展開してくれます。 ・外務省...
8時前気持ち良い天候の中ゲームが行われていないコートNo3コートに Harumi & Kazunori が入りベンチに荷物を置きウォーミングアップを始めました。暫くするとコートにプレーヤーがやって来てゲームメンバーが徐々に揃って行きます。この後4人揃いゲームが展開されて行きま...
カピオラニ・テニスコートのプレーヤーにお祝い事などがあるときマラサダ・パーティが行われます。コートプレーヤーを代表してプレーヤーの中からマラサダを買って来てくれています。当日のプレーヤーが一つのコートに集まりお祝いを行います。楽しい時間が流れます。 ・外務省感染症危険レベル米...
カピオラニ・テニスコート西側に植栽されている大きなシャワーツリーが黄色い花を満開に咲かせています。それぞれの花がシャワーが出るようにモコモコモコモコ咲いています。シャワーツリーは、オアフ島に色々な場所に植栽され気持ち良い木陰と素敵な花を見せてくれています。 ・外務省感染症危険...
カピオラニ公園で大きなイベントが行われるので子供達が遊べる空気で膨らませるエアー遊具がズラリと並んでいます。滑り台,トランポリン,ジム等々子供達が遊具の中で遊べるので子供達沢山それぞれの遊具に集まって来ています。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の渡航はやめてく...
綺麗な4面のカピオラニ・テニスコートです。17年にコートの補修が行われコート面のひび割れなど全て補修されました。プレー・エリアがハッキリ判る全米オープンコートと同じカラーリングになりました。プレー・エリアがクッキリしているのでボールの狙いがハッキリして打ちやすいコートです。今...
朝6時30分頃フィットネスエリア近くに兵隊が集まってきました。定期的にカピオラニ公園で兵隊の体力訓練が行われています。この芝生エリアで腕立て伏せ,腹筋,背筋運動を行い公園のウォーキングロードを真っ直ぐ走ってダイヤモンドヘッドRdをトライアングルパークまで行き引き返してきます。...
ワイキキからカピオラニ公園い向かって進んでくると動物園前の歩道から公園側のウォーキングロード方向に向かう右側ビーチがクヒオビーチです。この砂浜で色々な競技のトレーニングや大会が開催されています。このように静かなクヒオビーチ珍しいです。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不...
絶好なテニス日和の中4面のテニスコート全てにプレーヤーが入り熱戦が展開されています。No3コートから見るテニスコート少し風がある中各コートのプレーヤーが動いているのが見えます。青空が広がり気持ち良いカピオラニテニスコートです。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の...
カピオラニ公園ウォーキングロードに沿った有料駐車スペースのコインの回収に毎朝9時30分過ぎ二人の警官がやって来ます。駐車料金を入れるコインボックスを開き貯まったコインを回収しロックします。10時から有料になる準備でコインボックスを空にしています。 ・外務省感染症危険レベル米国...
カピオラニ公園バス停を降り少し芝生エリアに入って行くと芝生エリアの先に枝を広げた樹木が並んでいます。太陽が出てくると素敵な木陰を作ってくれます。芝生エリアの中に背の高い樹木が一列に並んで植栽されています。5本の樹木と一緒に毎年写真を撮るファミリーがいます。 ・外務省感染症危険...
ダイヤモンドヘッドの上空がオレンジに染まり始めました。海から太陽が昇りダイヤモンドヘッドをゆっくり上がって来ています。太陽がダイヤモンドヘッドを登るのに30分位かかります。朝日が現れるまでの空の色が毎日いろいろな変化をしています。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不...
テニスコート北側の芝生エリアに大きな荷物を持った男の子達が大勢集まって行きました。何をするのか見ていると荷物を開いて防具を身に着け始めたのでハイスクールのアメフト・トレーニングだと判りました。それぞれに役割に応じて分かれコーチの指示に従って動き回り始めました。 ・外務省感染症...
4面のカピオラニ・テニスコート全てのコートに6基の照明灯が設置されています。照明灯のハロゲンランプが時々切れることがあります。ランプが切れると公園管理部門から手配されたリフトカーがやって来てランプの交換作業が行われます。照明ランプがついているので日の出前からプレーができます。...
カピオラニ・テニスコート空は、青く雲一つなく風も緩やかな絶好のテニス日和です。4面のコートに沢山のプレーヤーがやって来ています。No4 コートでは、プレーヤーが入れ替わりウォーミングアップが行われています。もう少しするとゲーム開始となり熱戦が展開されるでしょう。 ・外務省感染...
カピオラニテニスコート北側の芝生の広がりです。きれいに芝刈りされた芝生が視界一杯に広がっています。芝生の先に枝を広げた木々がズラリと並び木陰があるよと呼んでいるようです。素敵な広い広い芝生エリアです。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の渡航はやめてください」に引...
リターンボールがバック側に返ってきたのを Ayako バックハンド・ロブで返そうとしています。 Lori は、 Ayako がロブで返そうとしているのを見て少し守備位置を後ろに取ろうと下がり始めました。この後ラリーが続き一進一退の攻防が続きました。 ・外務省感染症危険レベル米...
カピオラニ・テニスコート中央に背の高い樅木が立っています。少しづつ少しづつ上に伸びて行っているのを感じます。どこまで高くなって行くのかコートに来るたびに見上げています。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げ!! ・ハワイ州コロナ感染...
カピオラニ公園ウォーキングロードをテニスコート方向に進みアスレチックエリアの手前からバンドスタンド方向を見ると森の中を進んで来たような気持になります。手入れされた芝生が広がり点々と背の高い木々が点在しその向こうにバンドスタンドが見えます。気持ち良いカピオラニ公園の広がりです。...
朝7時前テニスコート東側に出て明るくなりつつあるダイヤモンドヘッド方向を見ると明るくなりかけたカピオラニ公園の芝生の広がりが視界に入ってきます。芝生の広がりの先に白いゴールポストが建っています。週末には、この緑の芝生の上でサッカー,ラグビー,ラクロス,クロスカントリーなどが賑...
ダイヤモンドヘッド展望台の上に朝日が出てきました。写真を撮ると太陽の周りがオレンジ色のリングになりました。朝日の光がカピオラニ公園全体を照らし芝生のグリーンが鮮やかに見えます。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げ!! ・ハワイ州コ...
カピオラニ公園色々な場所で大きな鳴き声を出すインドハッカが電線に並んで止まっています。グループで動くことが多く攻撃的な動きで小さい小鳥などを追い払っています。鳴き声は、ギャーギャーとうるさい鳴き声です。テニスコート周辺でも沢山見かけます。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2...
朝7時頃ウォーキングロードをゆっくりテニスコート方向に向かいながら芝生エリアに視線を向けるとスプリンクラーが芝生エリアに散水しているのが見えます。朝日の光で公園の木々の影がウォーキングロード方向に伸びています。気持ち良い公園の空気を感じながらテニスコートに向かっています。 ・...
朝6時前テニスコートにやって来るとNo3 テニスコートから打球音が聞こえてきました。テニスコート中央エリアに出てNo3 コートを見るとストロークの練習を二人で行っていました。この後ボレーの練習とサーブの練習を行い7時前に引き上げて行きました。 ・外務省感染症危険レベル米国レベ...
カピオラニ・テニスコート中央のテーブルエリアでコートサイド・パ-ティが開催されました。 Horacio & Rudy がケーキとマラサダを買って来てくれテニスコートに来ているプレーヤーに声掛けをしてプレーヤ達テーブルエリアに集まり賑やかに歓談しました。 ・外務省感染症危険レベ...
No3 テニスコート西側に出てカピオラニ公園バス停方向を見るときれいに手入れされた芝生が広がり左方向にバンドスタンド脇を真っ直ぐアメリカ杉並木が見えています。カピオラニ公園緑が多く気持ち良い公園です。 ・外務省感染症危険レベル米国レベル2「不要不急の渡航はやめてください」に引...
カピオラニ・テニスコート No2 コート山側にメモリアル・チェアーが設置されています。オアフ島の色々な公園にメモリアル・チェアー設置場所が指定されておりホノルル市の公園管理部門で申し込み設置できる制度が2017年頃までありました。現在中断中です。寄贈者の名前など銘板がベンチに...
体の大きい男性達が大きな荷物を背負ってテニスコート北側芝生エリアに移動して行きました。何のトレーニングを行うのか見ているとヘルメットなど防具を付けて準備が始まりアメフト・トレーニングだと判りました。カピオラニ公園芝生エリアでアメフト・トレーニング時々行われています。 ・外務省...
テニスコート西側に2つのロッカーが設置されています。左側のロッカーには、雨の時のコート整備用スポンジローラー,ネットを張るハンドル,予備のセンターベルト,梯子等が保管されています。右側のロッカーには、清掃用のホーキ,塵取り,デッキブラシ等が保管されています。ロッカーのキーは、...
カピオラニ公園ウォーキングロードに入りクイーンカピオラニ像から真っ直ぐ東に進み前方にフィットネスエリアが見えた辺りで振り返ってみるときれいに手入れされた緑の芝生と背の高い木々が素敵な風景を作っているのが確認できます。本当によく手入れされた公園です。 ・外務省感染症危険レベル米...
カピオラニ公園バンドスタンド周辺とウォーキングロード沿いにテントショップが出て手作り作品の販売イベントが開催されています。手作り作品の販売イベントは、2カ月に一回定期的に行われています。大きなサイズから小さなサイズまで色々なサイズの絵と写真を展示販売するテントショップです。 ...
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?
カピオラニ公園バス停からバンドスタンド方向に進んだ所の北側芝生エリアで陸軍兵隊・トレーニングが行われています。リーダーの兵隊がトレーニングする内容を指示し開始の合図から体を動かします。腕立て伏せ100回カウントされながら行っています。兵隊さんのトレーニングカピオラニ公園で定期...
カピオラニ・テニスコートでプレーするプレーヤー達使用するボール US Open 認定ボールを使用しています。US Open ハードコートで Pen か Wilson が使用されているのでカピオラニ・テニスコート3球入りのボールをプレーヤー持参しています。コート上のプレーヤーど...
相手からのリターンボールを中間位置からバックハンドでセンター方向に打ちましたが残念ながらネットに当たり相手コートに入りませんでした。打った感覚では、センター方向に思った通りのショットだったので Osamu 残念でした。
コートにやって来たMason ゲームに入る前のストレッチをコートの金網を利用して行い始めました。脚や体幹のストレッチを丁寧に行っています。一通りストレッチが終わると少し素振りを行ってウォーミングアップに入りました。
ラリーが続いていたゲームの中で相手からのリターンボールが大きくアウトになりポイントを取りました。ラリーを続けながら相手ペアの位置関係を確認しながらボールを相手に返して行くことでラリーのボールが打ちにくくなりオーバーボールなどになります。
カピオラニ公園ダイヤモンドヘッド上空が明るくなってきました。チョッピリ太陽が見え始め空の色がオレンジから青に変わって行きます。日の出の光がコート上に届き4面のコートまもなく照明が消えて太陽の光の中でプレーが行われます。
No1 コートプレーヤーが入れ替わりウォーミングアップを行いゲーム開始になりました。Fumiko どこにサービスボールが来ても対応できるようリラックスした構えで相手サーブを待っています。気持ち良い天候の中リラックスしてゲーム開始楽しいですね。
テニスコート北側広い芝生広場で陸上のクロスカントリー・トレーニングを行う準備をしていました。芝生にトレーニングコースを示す赤いコーンを配置しています。カピオラニ公園広い芝生広場で起伏のあるランニングコースが配置できるので陸上トレーニングにランナー達がやって来ます。
コートで熱戦が展開されセットが終わり次のプレーヤー・コートに入りました。コートに入ったプレーヤーウォーミングアップが始まりました。ベンチでゆったりとゲームの始まりを順番が来るのを待つプレーヤーが来ています。気持ち良い天候の中テニスを楽しもうと沢山のプレーヤーがコートにやって来...
早朝プレーヤー Drew 朝5時40分過ぎにコートに来てサーブ練習やダブルスゲームを 2セット行い充分に今日のテニスを楽しんだのでそろそろ引き上げる時間になり忘れ物など確認し引き上げる準備を始めました。また翌日も早朝からテニスを楽しもうと早朝プレーヤー仲間に声掛けしています。
ほぼ毎日朝5時40分過ぎにコートにやって来る Toshi , Tony が Drew のサーブ練習のサーブリターンを行っています。いつもやって来る Christine が来るとゲームが出来るのでそれまで練習を行っています。この後4人プレーヤーが揃いゲーム開始となりました。
カピオラニ公園広い芝生エリアいつも綺麗に手入れが行われています。公園全体を区分けして大きな動力の芝刈り機で芝刈りが行われています。バンドスタンド前全体の芝刈りが大きな動力芝刈り機を操縦して行われています。樹木があるなど細かい部分は、手持ちの芝刈り機で細かく行われています。
朝から絶好のテニス日和4面のカピオラニ・テニスコート全てのコートベンチにプレーヤーが座り盛況です。この No1 コートも次のゲームを待つプレーヤーで満席になっています。 Jamie ストレッチなど行いながら待っています。
朝7時過ぎ4面のカピオラニ・テニスコートプレーヤーが揃っていません。天候が良いのでこれからプレーヤーがテニスコートにやって来ることでしょう。プレーヤーが揃っていない時来ているプレーヤー同士でトレーニングを行っています。ボレー,長いボールのラリー,サーブ等々練習ができます。
No1 カピオラニテニスコート西側にテニスコートのメンテナンスなどを行う道具や備品を入れておくロッカーがあります。経年劣化で雨漏りなどがあるようになったので新しいロッカーにしようと古いロッカーを取り外す作業が行われました。新しいロッカー Keith が設計しました。
4面のカピオラニ・テニスコート2面づつに分かれておりコートを分ける芝生エリアが設けられています。各コートのプレーを観戦できるように芝生エリアにテーブルが配置されています。テーブル席に座りコート上の熱戦を観戦できます。
気持ち良い打球音が聞こえるので打球音がするコートに近づいて行きました。No2 テニスコートでラリーが続くゲームが展開されていました。カピオラニ・テニスコート9時を過ぎると沢山のプレーヤーが4面のコート全てで気持ち良い打球音を響かせています。
カピオラニ公園 No1 テニスコートもう直ぐ太陽に光が届いてくる時間です。太陽の光を感じ徐々に明るい光が東の空に見えてきています。こういう時間も早朝プレーヤがやって来てコート上では、熱戦が展開されています。早朝プレーヤー朝日が感じられる頃になると引き揚げる準備が始まります。
No2 テニスコート熱戦が展開されています。コート内全てのベンチにプレーヤーが座りプレーできる順番を待っています。コート上のプレーに声援を送ったりグッドプレーに拍手をしたりコート上のプレーを盛り上げて待っています。
大きなイベントがあるときワイキキ・カラカウア通り両側のポールにイベントを紹介するフラッグが取り付けられます。毎年1月10日頃からソニーオープンのフラッグがなびくことが新年のお知らせになります。毎月のようにイベント紹介のフラッグがなびいています。
朝6時30分過ぎカピオラニ公園全体が明るくなってきました。ダイヤモンドヘッド全体がはっきり見え始め上空の空がオレンジ色に徐々に変化を始めました。日の出の時間から30分位経過したころからダイヤモンドヘッドの稜線がクッキリ見え始めます。水平線から出た太陽が30分くらいかけてダイヤモン...
大きな荷物を背負った若者達がテニスコート西側から北側の芝生エリアに移動して行きました。何をするグループかと見ていると荷物を置いてユニフォーム姿になるとアメフトを行うグループだと判りました。コーチの指示に従ってグループが出来上がって行きました。時々アメフトのグループがやって来てトレ...
カピオラニ公園ウォーキングロード沿いや芝生広場に背の高いアメリカ杉が沢山植栽されています。アメリカ杉の葉が絡み合っているので小鳥達巣作りに最適なのか大きな声が聞こえてきます。ゆっくり歩きながら上空から小鳥の声が聞こえる素敵な場所です。
陸軍の若い兵隊の人達がテニスコート西側に整列しトレーニング前の確認など行っています。カピオラニ公園では、定期的に軍隊の人達のトレーニングが行われています。軍隊のトレーニング朝6時前から集まり土嚢を背負ったランニングや腕立て,背筋など記録を取られるので真剣に行っています。
ワイキキ東側カピオラニ公園に渡る交差点の場所で背の高い樹木の剪定が行われています。公園内や公園周辺及び町の中など定期的に樹木の剪定が行われています。ヤシの木は、実が大きくなる前に取り除く作業が行われています。
カピオラニ公園東側 10K ランニング大会スタートライン噴水前に参加者が向かっています。噴水前をスタートしダイヤモンドヘッド・ロードを登りカハラ地区を周回してクイーンカピオラニ像前がゴール地点です。早いランナーは、30分位でゴールしますが大半の選手は、50分過ぎのゴールが多いです。
ラリーが続くゲームの中相手のショットが二人の間に強いボールが来て Eri & Hide ペア対応できませんでした。いいボールで決められたと Hide 残念がっています。気持ち良い天候の中内容の濃いゲームが行われています。
熱戦が展開されていた4面のカピオラニテニスコートにチョッピリシャワーがやって来ました。各コートのプレーヤーゲームを中断し雨除け屋根のあるコートに集まってきました。ここ No1 コートにもプレーヤーがやって来てシャワーが行きすぎるまで談笑しています。
テニスコート北側に出てぐるりと視線を向けると緑の芝生が広がっています。芝生は、きれいにカットされ広々と広がっています。芝生の向こうに大きな木々が並んで植栽されて木陰が連なるようになっています。こんな緑の広がりを見ると芝生に寝ころんでみたくなります。
1ゲーム目を取った Koji & Kazu ペア 2ゲーム目開始の準備をしています。2ゲーム目サービスゲームなのでポイントを取ろうと相手の動きなどを確認しながら準備をしています。気持ち良い天候の中熱戦が展開されて行きます。
テニスコートからワイキキ方向に向かう時芝生エリアを歩きながら周りに視線を向けると大きな木が沢山目に入ります。背の高いアメリカ杉が点々と見え森の中を歩いているような気持になります。緑に囲まれ足の運びがゆっくりになります。
ウォーミングアップを開始してロングボールとショートボールの打球感を確かめたので Koji そろそろゲームにしようかとパートナーに最後のショットにしようと声を掛けました。最後のショットをフォアハンドで深いボールを相手に返しました。
No1 コート西側にあるロッカーが新しくなったのでロッカー内を Keith と Pauline で整理してくれています。テニスコートを気持ち良く使用するための色々な道具が保管されています。保管しているものの確認や掃除など定期的に行ってくれていました。現在は、David が行ってい...
No2 カピオラニ・テニスコートのベンチで Yukari が Miki から情報収取しています。テニスコートのベンチでロコの人達と色々お喋りして地元情報を収集するとガイドブックに無い情報が得られます。ベンチで沢山の人達とお喋りをしてハワイ滞在を楽しくしましょう。
No2 コート西側にコート整備など行う道具を格納しているロッカーが経年劣化で雨漏りなどするようになったのでロッカーを更新することになり新しいロッカーが届き組み立て作業が始まりました。ロッカーの大きさや内部の形態について Keith が設計しました。ロッカーが新しくなり整備道具など...
テニスコート東側芝生エリアで年に数回行われる POT LUCK 持ち寄った食べ物,飲み物を参加者の皆さん一通り食べたり飲んだりして一段落したころ参加者の Domingo and Sergio がアカペラで色々な歌を歌ってくれました。参加者皆で歌を聞きほれました。
コート上のゲームが終わりベンチで待っていた Eri & Hide コートに入りました。対戦相手のペアがコートに入ったのでウォーミングアップ開始しようと相手に声をかけボールを打ってもらうよう合図しました。長いボールのラリーとボレーを行い打球の感じを確かめあってその後ゲーム開始になり...
No2 カピオラニ・テニスコート西側にコート整備用の道具が入っているロッカーが経年で雨漏りや床が朽ちている状態なので造り替えようとなり古いロッカー片側解体が完了しました。工事を行う公園管理の人達が廃材など処分し新たな工事の調査にやって来ています。
朝良い天気の中4面のテニスコートで熱戦が展開されていました。ダイヤモンドヘッド方向から涼しい風が感じられたかと思う間もなく大粒のシャワーがやって来ました。コートに来ていたプレーヤー達トイレ周辺建物に雨宿り非難をしてシャワーが過ぎるのを待ちコート整備を行って再度熱戦が展開しました。