2024/5/22(水)ガレアータスベビー 永眠取り急ぎご報告まで。この記事には振り返り用として、ハッチからの11日間をコツコツ追加していきたいと思います。
個性豊かなレオパ、ニシアフ、カエル達と過ごす彩り豊かな日々を綴ります(o^^o) レオパの引きこもり、病院、繁殖など1つずつクリアしてきました☆ますますレオパライフ充実させていきます\(^o^)/
今日で2月終了〜いつもより1日長い2月でも、その+1日が平日稼働日じゃなくて、休日だなんて損したような、得したようなま、実際は損も得もしてないんですけどね(笑…
おはようございますエイトです2020年2月の体重測定〜ニシアフ編〜ホワイトアウトストライプhetオレオのデデデ大王♀測定日:2月24日前回:−0.7gお迎えか…
おはようございますエイトです今年は結局暖冬でしたねまた週末にかけて気温が下がるようですが、それでも桜は早々に開花する予報🌸うちのはちゅ&カエル達も、春になる…
3連休明けの昨日、出勤したら朝からサプライズ同じフロアで勤務してる先輩が、みんなに塩バターロールを焼いてきてくれました少し前に人事異動に伴うフロアの歓迎会があ…
午前中の我が家は日当たり良好休日の昨日はソバネコケージ内のポトスを窓辺で日光浴させるついでに、二世やダニーも強制的にバスキングですダニーは相変わらず動かないけ…
今年初挑戦となるニシアフの繁殖記録記事です昨年、初めてレオパを繁殖した時に、それに該当する記事は『プロジェクトL』って題名をつけてブログにしてたので過去記事は…
花粉がつらい皆さん、花粉、大丈夫ですかエイトは例年2月〜3月下旬にかけて鼻水、目のかゆみ、のどのイガイガって感じです典型的なすぎ花粉なんだろうなぁ今週火曜の朝…
これ、昨日食べに行ったパンケーキ甘いものは好きだけど、スイーツを食べるためにわざわざお出かけとかはしないタイプのエイトその土地ならではの食材とかだったら旅行の…
そういえば先々週のことにはなりますが、行ってきましたここ昨年春にOPENした、ムーミンバレーパーク実はここ、エイトの実家からは車で30〜40分程の宮沢湖ってい…
昨日も載せた写真フォロワーさんが、この写真を見て「真っ白美しすぎる」と褒めてくださいました大大大好きな美幸さんをそんな風に褒めてもらえるなんて、めちゃくちゃ嬉…
2月11日建国記念日昨日は9日ぶりのお休みーほっとんど何もせず、みんなちゃんのメンテして、こたつ入りながら『英国王のスピーチ』見てのーんびりあ、あと1時間だけ…
2020年2月7日ソバージュネコメガエルのダニーが我が家に来てから今日で丸1年が経ちましたーそんなダニーはと言うと………もうずーっとポトスの根元でお休み中(笑…
いつもありがとうございますエイトです2020年1月の体重測定〜ニシアフ編〜ホワイトアウトストライプhetオレオのデデデ大王♀測定日:1月24日前回:+0.9g…
こんばんはエイトです1月の体重測定〜レオパ編〜ありゃりゃいつのまにか2月になってしまいましたが、体重測定はしっかり1月中にやっていましたよ〜今月は、気候とみん…
うちのヒョウモントカゲモドキと、ニシアフリカトカゲモドキそんなモドキ達のあるあるあるある①:口から触覚出てるもしかして、大きなサイズあげすぎかなあるある②:指…
「ブログリーダー」を活用して、エイトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024/5/22(水)ガレアータスベビー 永眠取り急ぎご報告まで。この記事には振り返り用として、ハッチからの11日間をコツコツ追加していきたいと思います。
ベビー1号ちゃんから遅れること1日とちょっと2024/5/21(火)未明、2号ちゃんも無事に出てきてくれました<24ベビー2号ちゃんの記録>パパ :金成 スー…
ややややややったーーーーーー2024/5/19(日)夜、金成Jr.ハッチしましたーーーーーー何とも言えない色柄ですがヨークサックも綺麗に吸収し終わって、元気に…
パンパカパーンなんとなんと2024/5/12(日)我が家に、可愛い可愛いちびちびやもりガレアータスイシヤモリのベビーが誕生しましたークラッチ 2024/3/2…
金成君の正真正銘のお嫁さんになった柘榴はエクストリームハイライタースーパージャイアントの女の子です2022年にお迎えし、子沢山になりますようにの願いを込めて柘…
吉報…吉報じゃーーーついに前進しましたぞプロジェクトKあまるっと1年ぶり。もう二度と復活しないんじゃないかってくらい沈黙のブログだったのに、いきなり叫んで申し…
こんばんはエイトです最近使い始めた&買った両生類・爬虫類関連のグッズを3つご紹介しますめちゃめちゃ可愛いから自慢しちゃう飼育用品ではなくて、完全にエイトの趣味…
前回の続き〜想像以上に楽しめた日本両生類研究所に後ろ髪を引かれながらも、次なる目的地、鬼怒川温泉へ一応、すぐ近くなんで華厳の滝には寄っておきましたここまで来て…
こんばんはエイトです 今回はちょっとした旅行記です 栃木県日光市の中禅寺湖畔にある「『日本両生類研究所』ってご存じですか エイトがこの研究所の存在を知ったのは…
2021年8月にお迎えしたガレアータスイシヤモリのウルル&アンバー こーんなにチビチビでお迎えしたのに すっかり大きくなりました(上の写真と同じコルク樹皮…
こんばんはエイトです遅ればせながら新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますそして、本日1月9日は成人の日ですね新成人の皆さん、おめでと…
こんばんはエイトですポッキーの日(11/11)にはひとまず流行りに乗って、会社でポッキー配ってみましたてか、メディアではポッキーの日って宣伝されてたけど、それ…
こんばんはエイトです遡ること7.5ヶ月前3月27日の爬虫類即売イベントBO東京でビノエプリックリーゲッコー(別名:バイノトリツメヤモリ)をお迎えしましたビノエ…
こんにちはエイトですここ最近ちらちらとNew Familyが増えました一方で、淋しいですがお別れになってしまった子もいますいま我が家にいる生き物たちを数えてみ…
こんばんは原因不明の蕁麻疹に悩まされ疲労困憊のエイトです 39種のアレルゲンをターゲットにしたアレルギー検査もしたんですが、季節外れのスギ&ヒノキ以外はALL…
こんばんはエイトです9月ですね朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました(とゆうかむしろ寒いくらい)実はエイト、8月には流行り病に罹ってしまいまして2週間ほど外に…
こんばんはエイトです2022年7月7日今日は急遽フレックスで仕事を早めに上がらせてもらい、ブリ嬢を病院に連れて行きました隠れてないで、病院行くよーそう、毎年の…
こちら、チャコガエルの智彌子さん()顔が体高の半分をしめていて可愛いですね智彌子さんの毎日のルーティーンは、一晩中風呂に入って朝になるとシェルター(奥に写って…
すこんにちはエイトです今回のブログは、前回に引き続きまたまたNEW FAMILYのご紹介でーす爬虫類がご縁で、SNSでもリアルでも仲良くしてもらっているEMI…
2022年第1号のNew Familyは久々のレオパ 白い地肌に鮮やかなオレンジがとっても綺麗な女の子命名 柘榴(ざくろ)ちゃんです2022年1月15日(土)…
2024/5/22(水)ガレアータスベビー 永眠取り急ぎご報告まで。この記事には振り返り用として、ハッチからの11日間をコツコツ追加していきたいと思います。
ベビー1号ちゃんから遅れること1日とちょっと2024/5/21(火)未明、2号ちゃんも無事に出てきてくれました<24ベビー2号ちゃんの記録>パパ :金成 スー…
ややややややったーーーーーー2024/5/19(日)夜、金成Jr.ハッチしましたーーーーーー何とも言えない色柄ですがヨークサックも綺麗に吸収し終わって、元気に…
パンパカパーンなんとなんと2024/5/12(日)我が家に、可愛い可愛いちびちびやもりガレアータスイシヤモリのベビーが誕生しましたークラッチ 2024/3/2…
金成君の正真正銘のお嫁さんになった柘榴はエクストリームハイライタースーパージャイアントの女の子です2022年にお迎えし、子沢山になりますようにの願いを込めて柘…
吉報…吉報じゃーーーついに前進しましたぞプロジェクトKあまるっと1年ぶり。もう二度と復活しないんじゃないかってくらい沈黙のブログだったのに、いきなり叫んで申し…