chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団塊ジィジの日々是好日 https://www.simo-g.com/

団塊ジィジのつれづれに書くエッセイと出来事ブログです。エッセイは、70年の人生の中の出来事を1話1話に分けその内容を、更に雑記、雑学、雑感に分け書いています。 ジャンルは、投資、酒、健康、本、教育などです。

団塊の世代です。2019年7月からブログ開始。 エッセイは、1テーマを「(雑記)(雑学)(雑感)」に分け、70年間を振り返り、”笑い”に繋がる出来事を書いています。 その他のブログ内容は、 ・健康(法) 自分なりの健康維持法など ・今月の本  いろいろなジャンルの本です ・株びより  株がボケ防止に繋がればとの思いで ・私の百迷山 登った冬山、聞いた山、近所の山など

simo-G
フォロー
住所
相模原市
出身
伊万里市
ブログ村参加

2019/09/04

arrow_drop_down
  • 日本の教育を考える ( 孫の先生役を通して思う事 )

    【 雑記・雑学・雑感 】 78) 二か月ちょっと “ブログの お休み” をしました。 そうです、孫の数学の成績が今一つで、今回は、特に学年末の試験で 進級にも関わるので、週2~3回の先生役(解き方指導)をやっていました。 その中で感じた、日本の教育(教え育む)の意味と内容、そして話題になっている教育の無償化(要不要)について、世界の動きと比べながら書いてみます。 (目次) 1. 数学の先生役 2. 世界の教育制度 3. 教育とは 職業とは 、、、 1.数学の先生役 私の先生役は、数学担当です。 2年前に 「高校受験をするから、中学2年生(孫)に数学を教えて。」 と、長女(娘)に頼まれ この先生…

  • 能登地震、なぜ今、小型ヘリや小型飛行機を 救済に総動員しないのか?

    【雑記 雑学 雑感】77) 連日連夜 能登地震の被害や救済の状況が報道されている。 この交通網が壊滅状況にあるのに なぜ、政府や行政は、使える空(空路)を活用しようとしないのか! まだ使える(被害が小さい)広場や用地などは 被災地の近くにもある だから、日本国中の自衛隊や民間人所有の 小型ヘリや小型機を そして運航に不可欠な関係者を 総動員して この緊急事態に対応しようとしないのか? 今後も続く そしてどこでも いつ地震が発生するかも知れない、地震国 日本。 地上がダメなら 空を というぐらいの 発想の転換が必要で そしてそれに伴う 機材(ヘリやブル)の追加準備や 緊急時現地対応の航空管制員の…

  • 国際化の流れについて ( 孫への一言 )

    【 雑記・雑学・雑感 】 75) 娘から 大学受験生の孫が 国際学部の推薦を受けられるようになったとの連絡が来ました。 今から40年以上前の1980年頃には アメリカの社会学者に 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」 と言われた日本経済は、現在 景気や経済成長の度合いを表すGDP(国内総生産)で 世界第三位となり アメリカ(に6倍差)や中国(に4倍差)などと 大きく水を開けられ、インドにも迫られているという状況です。 これからの時代は そう孫たちの時代です。 孫への一言として 日本のことや 世界との付き合い方について考えてみました。 (目次) 1. 世界のあれこれ 2. 検定試験の状況 3. 国際…

  • ドローンについて (災害地での活用を考える)

    【 雑記・雑学・雑感 】 75) 先日 NHKで 茨城県の消防本部で ドローンとAIを組み合わせて 人を捜索する という番組をやっていました。 これも 今ドローンの活用に期待されている事だと思いますが、私は、最近の風水害などの災害の様子を見ていて このドローンの活用(応用?)について 災害地の復旧や行方不明者の捜索支援のために 土砂や廃材を(その場から)近隣の空き地に 短時間で 次々と運び出すためのドローンの実用化を急ぐべきだと思います。 (目次) 1. 制御することの壁 2. ドローンの現状 3. 人との共生を考える 1. 制御することの壁 空を 自由に動き回り いろいろな物を運ぶ ドローン…

  • 乙4(危険物取扱者)試験の勉強中 (いつまで続く 私の挑戦 とは? )

    【 雑記・雑学・雑感 】 74) 週3日のマンション管理人の仕事を始めて4年になります。 通勤は2回の乗り換えで 時間が1時間弱ですので 出来ればもう少し近くで 勤務日数も少ない仕事がないかなあー と思いネットでいろいろ調べました。 週1回1日で 夜間深夜で朝までの仕事で ガソリンスタンドの求人があるのを見つけました。 乙4の資格が必要と書いてありました。 (目次) 1. 久しぶりの試験勉強 2. 危険物のいろいろ 3. いつまで続く 私の挑戦 1. 久しぶりの試験勉強 試験勉強なんて 高校(高専)以来です。 資格と言えば、持っているのは運転免許証ぐらい、が よくよく考えれば 子や孫には 資格…

  • 唐津と伊万里 (母のお骨は50年で土に還しますか)

    【 雑記・雑学・雑感 】 73) 有田(佐賀)に住んでいる妹から伊万里焼(和菓子)が送られてきました。 お願いしていた有田焼の干支の額皿と共に 嬉野茶も一緒でした。 先日は、九州北部では珍しい いわゆる最近の 線状降水帯に見舞われ 伊万里と唐津の間にある 徳須恵川が氾濫しました。 私の記憶でも、この地区が このような洪水に見舞われたのは 約56年前(昭和42年)に 死者まで出た伊万里川の氾濫以来ではないかと思います。 唐津から伊万里に嫁いできた母も亡くなって50年が過ぎました。 (目次) 1. 何もなかった この半世紀 2. 土に還すこと 3. 地球の破壊を身近に感じて 1. 何もなかった こ…

  • ケネディ大統領とテレビ初の衛星放送 (目的と手段について考える、、、)

    【 雑記・雑学・雑感 】 72) ウクライナ侵攻に絡んでの放送なのか、キューバ危機時のソ連のフルシチョフ首相と米国のケネディ大統領のやり取り(ソ連がキューバから核ミサイル撤去)での 43歳でアメリカ第35代大統領になったケネディの暗殺番組をやっていました。 今から60年前(昭和38年)、私が中学3年生の時、そのケネディの暗殺事件がありました。テレビ初の日米間で衛星(宇宙)中継放送が行われる日で その日は私が、市主催の地域の英語暗唱大会に参加する当日で ケネディが大統領として 日本へ記念すべきメッセージを読み上げることになっていました。 (目次) 1. 手段と目的 2. 外国語の人口比 3. あ…

  • 40年ぶりの プラハの街並みを見て (日本の高層建築を考える、、、)

    【 雑記・雑学・雑感 】 71) 先日、孫が誕生日を迎え成人(18歳)になりました。 そして私のこの はてなブログ も満4年となりました。 これから先 いろいろな場面で おとな扱いを受ける孫に対し このブログ(約70話)で書いた私の70数年の出来事(祖先の事、親戚の事、親兄弟の事、仕事の事、趣味の事などなど) を伝えることで 孫が 成人してからの人生で いかに人との繋がりや 物に対する見方体験が大事なのかを知ってもらおうと思い、このブログのURLを教えることにしました。 私のブログも 初めの約2年間は月に数話書いていましたが、最近は2年前に引越しをして以降 その数も少なくなり、又 内容もちょっ…

  • 高齢化と少子化対策 社会保障費について思う事

    先日九州に居る私の妹も72歳になりました。75歳になる私とメールで近況を伝え合い、最後に“お互い元気にいましょうね”でした。 私の家内の趣味?は病院通いです。 妹も私も幸いあまり病院には行かない兄妹ですが、家内は、年40回近く内科 歯科 整形 眼科 婦人科など、病院のほぼすべてに行っているので、病院から表彰状をもらったら と私が話をしているぐらいです。 日本の高齢化が止まりません。 医療技術が進化する事は避けられない中で、今、長生きする事を喜んでばかりおれるのでしょうか。 国の予算114兆円の歳入の1/3は公債費(借金)と言う中、ほぼ同じ割合(歳出)の1/3が社会保障費で その5割が年金 3割…

  • 父の日の出来事と 東西冷戦とウクライナ侵攻で思う事

    昨日は父の日でした。 5月の母の日には家内に洋菓子を贈ってきた息子ですが、今日の父の日はどうだろう、、、 という思いでいました。 玄関のチャイムが鳴り、宅急便で送られてきたのはフランス産のワインでした。 夕食後でしたが早速コルクを抜き、チェコスロバキアで40年前に買ったボヘミアングラスにそれを注ぎ 飲みました いや味わいました。 私は母にも父にも何かをした記憶はあまりありませんが、子供から物をもらう これ 良いものですね。 ウクライナ侵攻 まだ続きそうです。 ウクライナの西はスロバキアですが、30数年前の東西冷戦時代に、私はそこで6か月間仕事をした後、幅約10km近くあった非武装地帯を通りオー…

  • また、孫の先生です。 高校の授業で数学は必要でしょうか?

    中学校で不得手だった数学を頑張り 何とか公立高校にこの春4月に合格した孫ですが 入学早速、又数学で苦労しています。 普通の社会生活では小学校の算数までで十分なのに、中学どころか高校までも数学の授業が必修との事です。 大学入学のために予備校化したような最近の(普通)高校ですが、もっと将来を見据えた職業教育(工業、農業、商業、福祉など)に力を注ぐことが、今の日本の高校では必要だと思います。 私が住む団地でもアジサイの花が盛りになりました。緑の葉っぱの中に白い色のアジサイがありましたが、その白さがこの季節の緑一杯の中では際立っており目を引きました。 色ごとにあると言われるアジサイの花言葉ですが 白い…

  • 新しい団地の管理人さんと いろいろ話しをしました

    この6月から、新しく団地の管理人さんが来ました。71歳の元介護士さんです。 これまで勤務中のベテラン管理人さんに付いて、あれこれと勉強中との事で大変そうでした。 昨日取り替えた風呂場の窓、開閉ハンドルに網戸付きで操作も楽です。これまでちゃんとした網戸も無く、団地に引越し以来気にしていた夏の(虫の)対応も気にならなくなりました。 近所のスーパーが休みでした。365日開いていると思って行きましたが、「従業員のリフレッシュを考え休日にしました。」との掲示がありました。働く人を大事に という最近の流れ 良いですね。 今回から日々の出来事を つれづれに書く事にしました。でわでわ

  • 続ける事 について (ひと休み も大事か、、、)

    【ひと言】-04 1.続けることの難しさ 先日、本屋で宮沢賢治についての本を見つけ、甥が心酔していることを知っていたので買って(佐賀/有田町)に送りました。 甥は旧家の次男坊でもあり、家の蔵を改造し自家製のパンを焼き地域の方々に売り歩いているようです、いや半年前まで売り歩いていましたが、思うところがあって休業していました。 それが、今回この宮沢賢治の本を送ったのをきっかけに、最近の有田町の記事(地域おこしの情報誌)を私が見ていると甥の写真入りのインタビュー記事が載っており、そこには“パン作り再開”と書いてありました。 10年以上前に甥はパン作りに関心を持ち、地元近くで修業もし、日本一周をした自…

  • 戦う事について(武器輸入の前に、、、)

    【ひと言】-03 1.戦いは武器では終わらない 子供のころのケンカを思い出すと、口喧嘩で負けそうになると棒を持ってきてそれで叩く、そうすると相手は石を拾ってそれを投げる、そして、、、 私の場合も妹とケンカした時は、口喧嘩から始まり取っ組み合いの相撲?になり、妹はついに飛び道具?(手元のオモチャ?)などを投げてくる などなど。 戦いは、常にエスカレートしていくものです。 私は空手部でしたが柔道も剣道もスポーツは戦う競技ですし相手に勝つためにはより強い技を磨き、そしてそれを鍛えていきます。 最近の中国、北朝鮮など 日本の安全保障をどうするかというニュースの中で、国は安保3文書の中に「反撃能力を保有…

  • 質について(人や物の質について考える )

    【ひと言】-02 1.物の質 最近、EV車で急激な規模拡大をした米国のEV車メーカの販売台数の伸びが落ち、株価が1年前の1/3に下落したというニュースを聞きました。 世界のEV車メーカには、従来のガソリンエンジン車を生産していたメーカでは無いような会社もいろいろ参入し、ガソリンエンジン車の複雑さに比べ、バッテリーとモータで簡単に動くというEV車を生産しています。 私のように40年近くモータ制御の電気関係の仕事をしていた者としては、人の命に直接係わる自動車を そう簡単にバッテリーとモータで制御できるのか疑問に思っています。 電気は、目に見えない(感電、発火、変動、ノイズ障害など)変化が瞬時に発生…

  • 高齢化の行方 について (孫娘の一言に答えて)

    【雑記 雑学 雑感】64-01) 3、4年前、末の孫娘4歳に 「ジイジは、ジイジだから、もうすぐ死ぬんでしょう。」と、言われたことがあります。 確かに70年前の寿命は、65歳でしたので、孫娘が言う一言も確かに事実でした が、70年経った現在は、 男:82歳 で女:88歳になり医学の進歩や食生活の改善もあり、寿命はあっという間に延び、それこそ“人生100年時代”も 目の前になってきました。 高齢化少子化社会が現実になってきた最近ですが、私が4年前から書き出したこのブログも近々私も75歳になり後期高齢者になるのを一つの区切りに、自分の事や仕事の事、家族の事、そしてわが家の歴史などを これまでいろい…

  • きゅうり、トマト、、、が ドッサリです (梅雨なの? 暑夏なの?)

    【雑記・雑学・雑感】 63) 田舎?の相模湖から、ちょっと都会?の橋本(相模原)の団地に引っ越してもうすぐ1年。 春先から畑を借り、20年振りに家庭菜園を始めました。 1畝に キュウリ/3苗、ミニトマト/3苗、ナス/3苗、ピーマン/3苗 の計12苗 4月末に苗を植え、3ヶ月経った今、ドッサリ本当にドッサリ 実がなっています。 梅雨が戻ってきたのか? 暑夏なのか? キュウリは、私の腕のような太さと長さに、又ミニトマトは、まさに鈴なりに そしてナスもピーマンもこれまたドッサリ。 喜んで良いのか、、、驚きです。 この夏の我が家のあれこれを書いてみました。 (目次) 1.野菜作り始める 2.家庭菜園の…

  • “ホッコリ失敗談”を書き続けています (在宅ワーク 1000文字です)

    【雑記・雑学・雑感】 62) 週3日半日午前の管理人の仕事以外の時間をどうするか? それは毎週日曜日午前の団地内でのジイジ会議?ぐらいかなーで、 最近やっと20年振り?に始めた家庭菜園、あとブラブラと2km四方の近所の散歩、そしてテレビを見たりで平日の午後を過ごしていました。 株(投資/デイトレード)も、団地に引っ越してからはほとんどやらずでしたが、ブログやエッセイなどの書き物への関心はまだあり、何となくネットを見ながら書く在宅ワークには、何かないかなー でした。 そこで最近始めている在宅ワークについて書いてみます。 (目次) 1.在宅ワーク いろいろ 2.在宅ワークの 最近は 3.1000文…

  • 孫娘への期待 どうなることやら? (ジイジの魂胆 ??です)

    【雑記・雑学・雑感】 61) まだ3歳ぐらいだった孫娘は、私達ジイジバアバと散歩に出ると、道を真っすぐドンドン振り返らずに街角まで歩き、そこで後ろを振り返り、私達が付いてきているのを確認したら、その角を曲がり又ドンドン歩き出します。 そして街角に又着くと、そこで後ろを確認したら曲がって又ドンドン、、、街角に着く 振り返る 又ドンドン、、、 そんな一見大胆でそして用心深い孫娘は、小2から小4の兄ちゃん(孫)とテニススクールへ入り、そしてテニス部に入り中3の現在まで8年続けていますので、近い将来?「第二の」“大阪なおみ”に と期待しています で、ここへ来てこの孫娘(上)に続いて(下の)孫娘もテニス…

  • 引っ越しあれこれ (偶然出て来た物とは?)

    【雑記・雑学・雑感】 60) 今回の引っ越しは、私達のこれまでの生活をひと区切りとし、これからの終活をも意識させる出来事になりました。 引っ越し作業で数十年前から海外や国内で買い求めていた品々は(中には名産品と言われる物がありますが)引越し先に持っていくにはその場所を取るので持って行けなかったり捨てるのはもったいないなーと思い、親しい知り合いには「もし要らなければ多分、ネットでそこそこの金額で買い手がつくと思うよー」と話し、差し上げました。 (目次) 引っ越し準備あれこれ リサイクルセンターとは ? 出て来た物あれこれ 1. 引っ越し準備あれこれ 引っ越し準備は、春先から始まり、夏の暑さも峠を…

  • 1年ぶりのブログです(「終の棲家?」に、引越ししました)

    【雑記・雑学・雑感】 59) 令和元年からブログを書き始めて2年間に全部で58話を書き、その後令和3年2月の 「管理人になって 」58) 以降、何となく書かずに約1年間が過ぎました。 今回の引越しに絡む事やこの1年間の中での出来事など、あれやこれやが有りますのでブログを再開し、皆さんにお伝えしていこうと思います。 早速ですが、30年住んだ森と湖の町相模湖から、娘家族の住まいから近く、交通や買い物にも便が良い、同じ区内の公団の団地に昨年秋引越ししました。 (目次) 終の棲家になるのかなあー 公団の団地の歴史は お付き合い宜しくお願いします 1. 終の棲家になるのかなあー 何で引越ししたの? です…

  • 管理人になって (コロナ禍で見えてきた事は?)

    【雑記・雑学・雑感】 58) 週3日(半日)東京近郊のマンションの管理人になってもうすぐ1年になります。 約50年間の会社勤めを辞め、暫くユックリしようと思いましたが、「毎日が日曜日」になり張りの無い毎日にしっくりこず、再び管理人として勤め始めました。 勤めて早々にコロナ禍が始まり、管理人の仕事を通して見えてきたお住いの方々のいろいろな変化を書いてみます。 (目次) 金と時間に解放されて? マンションの歴史 コロナ禍で見えてきた事は? 1. 金?と時間?に解放されて 管理人になって金と時間に解放されました。 金?と 時間? それは、私の設計、生産、営業という製造会社勤めで仕事上避けられなかった…

  • 今も心は翔んでます! (義母の電話の速射砲?に家内タジタジ)

    【雑記・雑学・雑感】 57) 走る事を家内の実家山梨では「とぶ」と言います。 九州出身の私には、その言葉を義母から聞いた時、「とぶ?」 「飛ぶ?」「跳ぶ ?」??? でした。 現在92歳(年明け2月で93歳)になる義母のこの「とぶ?」は「走る!」事でした。 若いころから明るく元気だった義母は、当然「とぶ(走る)」事は得意中の得意だったようです。 そこで明るさと優しさと信心深さ、今も心は翔んでいる義母の事を書いてみます。 (目次) 出会いと出来事とは? 詩吟の歴史 明るさをいつまでも 1.出会いと出来事とは? 今でも家内と義母は長距離長電話です。 1時間近くですが、家内は、ほぼ義母の速射砲?のよ…

  • 家系(図)、その後 (江戸時代は藩校の先生だったようです)

    【雑記・雑学・雑感】 56) 夏場の孫対応(ZOOMで先生?)で、4か月振りのブログです。 以前のブログにも書きましたが、ここへ来て私が父から聞いた我が家の“家紋”の話しやずっと気になっていた “家老職”の話しでは、「それホントだったの?」 と言う息子や孫達の冷ややかな目線をずっと受けていました。 が、“昔は家老職だったのか?”という疑問に、最近本籍地(佐賀)の図書館の担当者の方から新しい情報が入って来ました。 (目次) 1. 藩校の先生だったとは? 2. 藩校の歴史 3. 伝える事の今と昔(ZOOMの活用) 1. 藩校の先生だったとは? 父の事は、私のこれまでのブログの (「家系図」江戸から…

  • 孫/受験生の先生役になりました (あのZOOM、開始です)

    【雑記・雑学・雑感】 55) 娘から、「ジイジ 先生して!」 「○○(孫)の夏の講習費用が高いから!代役を」でした。 車で1時間弱の所に住んでいる娘宅にちょこちょこ出掛ける事も考えましたが、最近は、コロナだし、テレワークの事を思い出し、物珍しさもありZOOMでやろう という事になりました。 (目次) 1. ZOOM準備開始 2. テレワークの初め 3. AIの進化と自動化 どうなる? 1. ZOOM準備開始 これまでスカイプ(skype)など対面でいろいろ話が出来るツールがある事は知っていましたが、最近よく聞くZOOMについては、まったく初めてでした。 今回、孫の受験勉強支援とコロナ禍が相まっ…

  • パスポートが語ること (生/自分の証としての、マイナンバは - - - )

    【雑記・雑学・雑感】 54) 私は、ブラジル行きで始めてパスポートを作り、現地でIDカードを取得しました。 今回このコロナ禍も有り、日本ではマイナンバー(カード)に関心が高まっていますが、 この生(自分)の証としての(パスポート)と(IDカード)と日本の(マイナンバーカード)について書いてみようと思います。 (目次) 1. パスポートが語ること 2. パスポート と ビザ 3. IDカードとマイナンバカード見直し 1. パスポートが語ること パスポートを1978年に初めて作り、現地でIDカードを取得したのは、2年間の工事駐在でのブラジル出張時でした. 今、私のパスポート(青)を見て思い出す事と…

  • “毎日が日曜日”になって (「生活のリズム」とは?)

    【雑記・雑学・雑感】 53) 20歳過ぎから電気関連の会社勤めを約40年間、その後その関連の会社に恵まれ9年間勤め、3月末に退社しました。そして4月からは、“毎日が日曜日”になりました。最初は、何となく “毎日が日曜日”とは、こんなもんか と思いながら過ごしていましたが、やはり「何となく」 「何となく」 云々 でした。 (目次)1. “毎日が日曜日”とは 2. 日曜日の始まりは 3. やはり 「生活のリズム」 は大事 1. “毎日が日曜日”とは 仕事以外に続けている趣味(出来事?)はありませんでした。という事で、私の生活は平日の仕事以外の時間は、週末の休みは家内と1週間分の買い物に行くぐらいで…

  • 頑張れ“パン屋のオバちゃん” (親子で介護からの華麗なる転身?)

    【雑記・雑学・雑感】 52) 先日、パン屋(予約配達販売)を始めた甥っ子の事をブログに書きましたが、今回はそのきっかけとなったその時の電話の主である私の実妹(甥っ子の母親)の事について書いてみます。この妹は、小さい時に(まだ3歳?)死と隣り合わせ?の経験をしましたが、今70歳ちょっと前ですが元気なオバちゃんです。 (目次)1. 九死に一生 とは 2. 乳母のこと 3. 頑張れ“パン屋のオバちゃん” と息子 1. 九死に一生 とは 私達家族は、戦後父の乳母(ばーちゃん)の家(鮮魚店、いわゆる魚屋さん)の2階に住んでいました。1階はお店と魚を捌く(さばく)流し(調理)場と井戸がありました。私と妹は…

  • 思いが叶ってパン屋さん開業へ (日本一周の旅がパンの風味に)

    【雑記・雑学・雑感】 51) 3月末で9年勤めた会社を退社し、ブログもちょっとお休みし のんびりしていました。4月に入って24日は私の72歳の誕生日でした。九州に居る妹から電話があり、「兄ちゃんおめでとう。」で、「ブログ休んでいるけど調子悪かと?」 でした。そして、「○○○(甥っ子)がパン作りを始め、今 予約配達販売をやってるよ!」 でした。永年の思いが叶った甥っ子の事を書いてみます。 (目次)1. 多趣味と日本一周 2. 日本のパン作り 3. これまでの体験・経験を活かした、これからに期待 1. 多趣味と日本一周 昔は銀行もやっていた旧家に嫁いだ妹とその父(義父)の事は、昨年9月のタイトル『…

  • 厳しくもあり笑いも有り (74年の人生で喜怒哀楽を教えてくれた父)

    【雑記・雑学・雑感】 35) 書き始めて今回でブログは、50話目になります。これまでちょっとした父の事は書いてきましたが、今回は父の厳しさと笑いなどについて書いてみます。何事にも厳しかったというのが実感ですが、一つ一つの事を改めて思い返すと、笑いもあり又、思いやりも深い親父でした。 では、厳しかった父の事から--- (目次)1. 厳しかった父の事 2. 電機学校の今昔 3. 笑いと10年戦争 1. 厳しかった父の事 私が小学校から帰ってきて、ひと呼吸ふた呼吸 置いた後、「もう一回学校へ行ってこい!!」 でした。 そうです、家に帰り “ただいまー” と言わなかっただけで 「もう一回学校へ行ってこ…

  • 機内食が食べたい! (赤子連れ28時間の飛行機旅で、今家内が思う事)

    【雑記・雑学・雑感】 34) 国内で乗る飛行機には興味が有りません、機内食が無いからです。家内は外食に出掛けると、たまに「その内ゆっくり機内食を食べたいね」 と言います。40年前に28時間の成田からサンパウロまで、海外航空会社バリグの飛行機での長旅を思い出しての一言(希望の?)です。それは、生後3か月の生まれたばかりの娘(長女)を連れての長旅でした。 (目次)1. 生後3か月の赤子を抱いて 2. 日本とブラジルの航空路の今 3. 機内食への執念? 1. 生後3か月の赤子を抱いて 私のブラジル現地駐在(2年間)の赴任日は、成田空港が開港する年でした。当時は反対闘争が激しく成田空港が開港できるかど…

  • Uカーを30年で10台 (ディラーさんの子供さんを大きくしました?)

    【雑記・雑学・雑感】 33) 今度の長女一家の車が、Uカー購入11台目になりました。30年前からそのディーラさんとのお付き合いは始まりました。府中から相模湖(の田舎?)へ、やっぱり車(自家用車)が必要だという事になり、Uカー販売店に行き、今もその時のディーラさんとのお付き合いが続いています。 (目次)1. 10台の歴史 2. Uカー決定時の注意点は 3. ディラーさんの心境複雑? 1. 10台の歴史 家内からは、今も言われますが1台目の時の出来事です。購入し引き渡しを受けた1台目を、その時まだ免許取りたての家内に、それも雨降りの 夜の 高速道路を運転させたのです。家内は「ほんと、子供達も乗って…

  • 我が家の仏壇のこと (鐘は孫娘の楽器です)

    【雑記・雑学・雑感】 32) 先日、家内が義母の介護に2週間、我が家を留守にしました。普段は、家内が毎朝仏壇に 水、お茶、ご飯を上げてくれていましたので、私はただお参りをするだけでしたが、この2週間は私の仕事?になりました。我が家の仏壇の歴史?と現在です。 (目次)1. 買い替えた仏壇 2. 仏壇の鐘は何回? 3. ご先祖様は笑っているかも 1. 買い替えた仏壇 我が家の仏壇は、母が亡くなった50年近く前に実家(佐賀・伊万里)で父が買った(古い)仏壇が最初でした。その父も亡くなり、私が我が家(相模湖)を新築したのでその古い仏壇を実家から30年前に持ってきました。持ってきた古い仏壇は、そこそこ大…

  • 少子化で思う事 (母が戦時下に助産婦の資格を取る)

    【雑記・雑学・雑感】 31) ラジオを聞いていたら大正9年生まれの方は100歳になります、という事でした。亡くなった母は大正8年12月31日生まれで、52歳で亡くなりましたが、生きていれば、今年で101歳なんだなあ と思いながらラジオを聞いていました。我が家には、母が戦時下に取得した古い二つの合格証書があります。少子化対策をどうするかと言われている昨今ですが、この合格証書と母の事について書いてみます。 (目次)1. 母の思い出 2. 看護婦試験の初め、助産婦試験の初め 3. 少子化について思う事 1. 母の思い出 昨年2019年の出生数は83万人と言われています。時代が昭和に入っての20年間近…

  • 就職氷河期を乗り越えた息子 (夢の電車の運転手からバスの運転手へ)

    【雑記・雑学・雑感】 30) 最近、氷河期世代の就職支援の話しがニュースになります。我が家の息子も、世に言う団塊ジュニアで就職時期があの氷河期でした。子供の時からなりたかった仕事の最初の就職試験に落ち、落胆した中で別の会社の仕事に就く事になりました。その後子供の時の夢がどうなったのか、大人になった現在をお知らせします。 (目次)1. 子供の夢は 2. 日本の鉄道とバスの歴史 3. 手に職を持つという事 1. 子供の夢は 子供の時から口数が少なくおとなしい子で、動く物(車ほか)に興味がありトミカのミニカーをいじったり、通りを行き来するいろいろな車を見るのが好きでした。義父が来た時も、電車が好きと…

  • 年金不足対策“株で月2万円”(試行錯誤 まだまだ続く)

    【株びより】02)年金の老後不足2000万円の“月5万円”対策の一つで、私の対策 “株で月2万(2019.12.21)”の続きです。“ローリスク・ローリターン”で月に1~2万円程度になれば良いなあー ですが、やはり世の動きに左右される投資(賭け)ですから結果は今一つです。そこで、年明けから投資の仕方も少し見直しました。 (目次) 1.まだまだ続く試行錯誤(2019年10~12月)2.又、反省し見直しへ 3.これからの3ヶ月に期待(2020年1~3月) 1. まだまだ続く試行錯誤(2019年10~12月)この3ヶ月(2019年10~12月)は、何とか利幅1万円前後で損を出す事はありませんでした。…

  • 出会いに感謝 ② (ボランティア活動をこれからどうする)

    【雑記・雑学・雑感】 29) 海外には仕事で何回となく行きましたが、そのすべては日本に居ては分らない事を体験させてもらいました。世界15か国22都市では主義主張、宗教や民族の違いはありますが、接した皆さんとは、いろいろな思い出がありました。今回は、UNHCRやJICAの活動含め世界で活躍された緒方さんと私のやった事がないボランティア活動について書いてみます。 (目次)1. 世界の町あれこれ 2. ボランティア活動の状況 3. ボランティア活動をこれから 1. 世界の町あれこれ 私が訪れた世界15か国22か所では、滞在期間は短かったり長かったりでしたが、いろいろな国での体験が出来ました。1)北米…

  • 「家系図」 江戸から令和まで (我が家の“つながり”と“歴史”を感じます)

    【雑記・雑学・雑感】 28) 昨年(令和元年)息子が結婚しました。我が家の自前(手書き)の家系図(A3サイズの方眼紙)に又一人(息子の嫁)とその家族の名前が追加されました。我が家の家系(図)のあれこれを書いてみます。 (目次)1. 自前の家系図 2. 日本最古の家系図とは? 3. “つながり”と“歴史”を感じて 1. 自前の家系図 父が亡くなった昭和末期から10年ちょっと経った平成10年に方眼紙の目盛りをうまく使った自前(手書き)の家系図を書き始めました。父が喉頭がんになり声帯摘出の手術後は声が出せず、1年近くのいろいろなやり取りはすべて筆談になりました。家系図書きのきっかけは、年末に書棚の周…

  • 孫娘二人 鉛筆画やってます(妹が、一人ででも描き出しました)

    【 本 あれこれ 】 03) 30話近くになった私のエッセイ【雑記・雑学・雑感】のイラスト(画)は、孫娘に描いてもらっています。前回の記事では姉/小5 と妹/年長が二人一緒に絵を描いていましたが、最近は妹の方が一人ででも描き出した様です。 (目次)1. 妹用に又イラストの本を買いました 2. “YUU”さんの本です 3. ジィジのもくろみは? 1. 妹用に又イラストの本を買いました 姉の希望は、“まんが家になりたい” でしたが、ここへ来て妹も一人で36色の色えんぴつを使いいろいろ描き出したようです。私のエッセイに載せる姉のイラスト(画)は、一画100円をお礼に渡し、一杯で5万円貯まる貯金箱に姉…

  • 「オブリガード」の言葉に込めて (“ありがとう”の気持を口に出して)

    【雑記・雑学・雑感】 27) “オブリガード” ブラジルで生活をし始めた40年前、この言葉をブラジルの人の感謝の気持ち(返事)としていつも聞いていました。日本語では“ありがとう”ですが、この地での生活が始まるまでは日本では、この“ありがとう”という言葉を普通に使う事はありませんでした。このブラジルでの生活や、出張などで海外に行った時に感じたのは、海外ではこの“ありがとう”の言葉を普通に(気楽に)使っている事が驚きでした。 (目次)1. 感謝の言葉で 2. “ありがとう”の語源は? 3. 気持(心)を口に出して 1. 感謝の言葉で 感謝を表す言葉は“ありがとう”ですが、私を含め日本の人は、心(気…

  • 出会いに感謝 ① (引っ越し13回、世界の町へ16ヶ所)

    【雑記・雑学・雑感】 26) 海に面し、周りを山に囲まれた街伊万里の川沿いで生まれ、今まで13回の引っ越しを経て、今首都圏からちょっと離れた郊外で暮らす日々です。これまでに、引っ越し13回、そして世界の町16ヶ所を訪れ、そこここでいろいろの出会いや思い出がありました。今回は、引っ越しについて書いてみます。 (目次)1. 思い出の場所それぞれ2. 引っ越し回数の記録は?3. これから14回目?ーーー 1. 思い出の場所それぞれ1)伊万里①: 誕生の地。 海、山、そして川の のんびりした町です。2)佐世保①: 学生寮生活へ。 海と山に囲まれたところでした。3)伊万里②: 町を離れ山間の地へ。 周り…

  • 一“所”懸命に (与えられた“事”を懸命に)

    【雑記・雑学・雑感】 25) それ程取り得も無い私が意識している事は、「一“所”懸命」です。何が起きるか分からない日々ですが、これまではこの言葉を実践する事で、何とかやってきました。 (目次)1.日々の出来事2.一“生”懸命 と一“所”懸命 違いは?3.意識して出来る事と、、、。 1. 日々の出来事 これまで、私自身は、体調不良(自律神経失調症)で夜も眠れない状態になったり、又家内がガンの疑いを受けたり(幸い間違い)、そして子供はーーー、そして孫はーーー、と70年近く生きていると、これまでに平均すると私の周りでは3年から5年に一度くらいは、ちょっと厄介な出来事が起きています。そんな時、私はその…

  • 恭順の意を表すとは (私達の名前ですが素直さを感じて頂けるでしょうか)

    【雑記・雑学・雑感】 24) 私達兄(私)と妹は、名前に恭と順という字が入っています。戊辰戦争後、15代将軍徳川慶喜が新政府に負けを認めた時などに「恭順の意を表す」などと使われ、相手のいう事を素直にお聞きします の意味になりますが、私達兄妹はどうだったでしょうか、そして今は---。 (目次)1.名前(名付け)の由来2.臨済宗と曹洞宗3.恭順の意を表す この兄妹の今は? 1. 名前(名付け)の由来私のふるさと伊万里には、臨済宗南禅寺派の禅宗の修行寺円通寺があります。私の名前は、その禅寺の和尚さんが名付け親になります。この名付けですが母には、第一子で男なら付けたい名前(大輔)が有ったようです。が、…

  • 病院から感謝状 もらえないでしょうか (1週置きに診てもらっていますけど)

    【雑記・雑学・雑感】 23) 先週は耳鼻科、来週は内科、まあよく病院へ と 思うぐらい我が家の奥さんは病院へ行っています。昨年は、年間39回かな? もうちょっとで年間53回(≒毎週)ですよ。ウン (目次)1.脳神経科以外はーーー2.診療所、医院、病院の違いは?3.病院さん、感謝状下さい 1. 脳神経科以外はーーー我が家の奥さんは、・内科(痩せてるがコレステロール高く、血圧も高い)・外科(風呂場で風呂板踏み外し目の上打撲、そして買い物袋を振り回して左肩脱臼)・眼科(目の打撲後の視力確認)・皮膚科(長年の魚の目をちょこちょこ削る)・整形外科(手の指/関節が変形し痛いと)・歯科(歯垢取りと一部矯正?…

  • 「腰岳」と「鏡山」 (ふるさとの「山」は遠きにありて、、、)

    【私の百迷山】 02) 私が生まれたふるさとの山、そして母に連れられて行った母のふるさとの山、遠く離れた都会近くに住んでいても、いろいろな思い出があるふるさとの山 山は良いですね。 (目次)1.ふるさとの「山」2.黒曜石?3.日本一高い山とは 1. ふるさとの「山」11月に入って、2度山梨に行く機会がありましたが、天気が良かったこともあり富士山はすでに雪をかぶっていました。前回は、八ヶ岳山系の赤岳でのエピソード?(山頂近くの狭いテラスで親友が居眠り)を書きましたが、今回は、私のふるさと佐賀県の二つの山のことを書いてみます。「腰岳」は、遠くに伊万里湾を見下ろす市の南にある標高487mの山です。山…

  • 『ピシッツ!』 (人混みで、5m以上離れている家内を呼ぶ時 どうします?)

    【雑記・雑学・雑感】 22) 普通、ちょっと離れた人を呼ぶ時は、「オーイ!」か 「 こっちこっち!」 とかですよね。ところが、私にはブラジル生活を2年間して得(とく)?をした“人呼び方法(テクニック)”を知り実行しています。それが、『ピシッツ!』 です。 (目次)1.『ピシッツ!』 とは2.人の呼び方 いろいろ3.孫へ特訓 1. 『ピシッツ!』 とは口笛を吹く、口笛を鳴らす、口笛で歌を歌う?(鳴らす?)など、楽しい時の口笛って良いですよね。では人を呼ぶ時に口笛を使いますか?日本ではただ口笛を吹くだけでは、周りの人は「この人なんか楽しいことが有ったんだなあー」程度の理解か、場合によっては「変な人…

  • 台湾生まれ (辛亥革命前夜の猛烈台風を人生のスタートとして)

    【雑記・雑学・雑感】 21) 我が家には、1911年(明治44年)の台湾の写真集(厚さ3mm)があります。その写真集には、台湾が日本領であった当時の台風被害の様子(写真と記事)が載っており、父の誕生(年)の出来事ですが、その後の人生をも感じさせるような写真集でした。 (目次)1.写真集には2.辛亥革命とは3.台風、今昔 1. 写真集には手元にあるその写真集には、1911年(辛亥)8月31日から9月1日にかけての台北中心部を襲った猛烈な台風の被害の様子(写真と記事)が細かに載せてあり、全壊半壊を合わせて約6千戸の家が壊れた様です。父の話しでは、当時我が家はタバコの製造工場を台南で経営していました…

  • 年金不足対策“株で月2万円”(ローリスク・ローリターンは可能か)

    【株びより】01)年金の老後不足“月5万円”対策? の一つとして前回(2019.09.06)のブログで書きました「株で月2万円」の続きを、今後は【株びより】として書いていきたいと思っています。株での目標は、月に1~2万円程度になれば良いなあー です。 1.試行錯誤でした(10~3月)2.反省して見直しへ(4~6月)3.この3ヶ月の状況(7~9月)は? 1.試行錯誤でした(10~3月)昨年秋から今年春までは、試行錯誤しながらの“波乱?”の時期でした。それまでの2回の株投資の経験で少しは分かっていましたので、こうすれば良いか、ああすれば良いか、などと思い再び始めました。投資額は、1株の価格は、株数…

  • お酒あれこれ (飲まない人にはわからない感覚? です)

    【雑記・雑学・雑感】 20) ビール(発泡酒)、ワイン、ウイスキー、焼酎、日本酒 何でもござれの私ですが、我が家の息子からのお酒のプレゼントには時として驚かされます。 (目次) 1.700円のワイン2.ワインとウイスキー いつから3.7万円のウイスキー 1. 700円のワイン普段(現在)の私の晩酌は、発泡酒と糖質ゼロの焼酎(青汁割り)ですが、週一ぐらいの頻度で、約700円のワインが加わります。私がワインを飲み出したのは、サンパウロに家族と共に駐在してからですが、シャトードヴァリエールという名のこのワインの品名は40年経った今でも思い出します。一瓶750ml?のロゼの約700円ぐらいのワインで毎…

  • 我が家の"家紋"が思い出せません (消えていくものでしょうか?)

    【雑記・雑学・雑感】 19) 就職で上京し結婚、もう九州に帰る事も無いなあーと思っている中での父の死でした。墓をこちらに作ろうと考え、場所(土地)探しと業者(墓石ほか)探しが始まりました。 が墓の(手前)の両側に置く花立の紋(家紋)が思い出せません。 (目次)1.大島紬と家紋2.家紋いつから、何を意味するものですか3.受け継ぐものは何 1. 大島紬と家紋家紋を思い出すために父の遺品を探しました。息子の私が言うのも(変?)ですが、父はちょっと粋なところもあり、何かの集まりでも、さり気ない装いの中でおしゃれをしていました。いろいろ探す中でしたが家紋が入った物を見た記憶は、父が着ていた着物(和服)の…

  • “お年寄り” って言う呼び方は (“高齢者”って言う呼び方、冷たくないですか?)

    【雑記・雑学・雑感】 18) 高齢者福祉、高齢者の交通事故、、、と最近は、「高齢者」という言い方が普通になってきましたね。私は、この言い方(呼び方)にずっと違和感を感じています。 (目次)1.お年寄りではダメですか2.高齢者という呼び方の始まりは?3.男の子が言った一言とは 1. お年寄りではダメですか「高齢者」(という言い方)は冷たいのでは?せっかく日本には、老人とか “お年寄り”と言う、耳慣れた温かみを感じる言い方があるのに です。特に最近の状況は、医療や年金や交通事故などで取り上げられる多くの話題の中で、黙っていても分が悪いのに、言い方に感じられるその冷たさに「高齢者」の私も プンプンで…

  • 冬の赤岳山頂近くのテラスにて (その下は数百メートルの絶壁)

    【私の百迷山】 01) 冬の赤岳山頂の山小屋を目前にしたキレット途中の狭いテラスでの出来事でした。「眠かー(眠い)」 と仲間が言い、座り込みながら寝出したのでした。 (目次)1.山仲間2.赤岳とは?3.“八ヶ岳(ヤツ)バカ” と呼ばれて 1. 山仲間50年前? 九州生まれで高い山への登山とは縁が少なかった私は、上京し就職した後、職場で一緒になった松本出身の同僚と高い山に行くようになりました。最初は近くの低い山でハイキング程度でしたが、その内に同僚があの山国・松本出身でしたので、夏を中心とした春・夏・秋の登山から始まり、数年後には厳しい雪の冬山にまで行くようになりました。最初は二人でしたが、数年…

  • 日本に2ヶ所 (確定申告時に税務署で知った我が家のルーツ)

    【雑記・雑学・雑感】 17)35年前の話しになりますが、家を建てるつもりで買った土地を転勤で渋々売りました。 翌年、確定申告の時期になり、税務署に行きました。申告内容には厳しい査定をすると聞いていた税務署の職員さんの対応が、何かしら優しいのです。 (目次)1.山梨 と 佐賀2.税務署の始まりは?3.私たちも そして息子たちも 1. 山梨 と 佐賀ブラジル駐在から戻り、少しづつ地価も上がっていたので、そろそろ社宅を出ることを考え郊外に土地を買いました。 それから1年後、都心に近い工場に転勤が決まり、通勤にはちょっと遠いか という事で土地を売る事になりました。そして確定申告です。初めての確定申告で…

  • 人差し指で “ちょこちょこ” (親しみの表し方の一つです ウン)

    【雑記・雑学・雑感】 16)年に数回でしたが父の友人宅を訪問した時は、その“ちょこちょこ”がいつもの挨拶でした。 (目次)1.“ちょこちょこ” と “さの字” とは?2.5本の指の意味?3.ちょっとした事が ホッコリです 1.“ちょこちょこ” と “さの字”とは?同じ地区出身で旧制中学が同じで30年以上のお付き合いをしていた父と友人は、会えばいつもの大宴会でした。 (実を言えばこの父の友人は、その後私の妹の嫁入り先の父/義父となりました。)まず、“ちょこちょこ”を解説しましょう。 二人が会えば挨拶です握手です。その時、握手しながらその手の中でお互いの人差し指を使い、握手をしている最中に相手の手…

  • ウナギ と 松茸 (天然ウナギ と 自然の松茸に感謝した日々)

    【雑記・雑学・雑感】 15)ウナギの土用の丑の日も過ぎ、スーパには松茸が出てきた秋ですね。このウナギ(釣り)も松茸(取り)も、父の趣味?でした。 (目次)1.ウナギ釣り と 松茸取り2.ウナギの産地はどこ? (日本では? )3.ホッコリさを感じた出来事とは? 1.ウナギ釣り と 松茸取りウナギ釣りの場所は、鮒や鯉と同じ山の手にある堤(つつみ)でした。私が小さな頃は、その堤まで時々一緒に行き、父のそばで堤から出る流れ(川?)でその釣りの様子を見ていたものです。 鯉の時は大きなものが釣れると必ず魚拓を取り、その絵?に釣り人、大きさ、場所、日付を書き込んでおり、魚拓の枚数の多さが父の自慢でした。そし…

  • 年金と老後2000万円と月5万円 どうする?④ 株で月2万円

    【年金 あれこれ】04)月5万円 どうする? 対策その1は、前々回書きました在宅ワークで1~2万です。そして対策その2は、前回書きました株です。今回は、この株のこれまでと、現状を書いてみます。株での目標は、月に1~2万円程度になれば良いなあーです。 1.株投資の条件(スタイル?)は?2.投資情報は?3.情報源(毎日の)のメディアは、どこ何? 1.株投資の条件(スタイル?)株投資は、今回で3回目(投資信託を入れると4回目?)です。 昨年秋頃からこれまでの経験をもとに、いろいろ試行錯誤しながら始め、ここ最近は下記の条件(スタイル?)を特に意識して続けています。① 投資額は100万円以下資産投資は、…

  • オール 5 (相対評価から絶対評価へ 個人の成長度合いをどう評価するか?)

    【雑記・雑学・雑感】14)5年ぐらい前に、仏壇の中を見ていたら、父が使っていた古くて小さなセカンドバッグがあり、その隅にそれはありました。中学時代3年間の3つの通知表です。55年以上前の私の成績書です。 (目次)1. オール 5 でした2. 通知表とは3.どこいった あの通知表――― 1.オール 5 でした中学1年生の1学期の通知表は、9科目が上からずっと“5”が並んでいます。そうです“オール 5”です。そしてそれは2学期も、3学期も同じでした。中学2年生の時も、又3年生の時も、全て“5”が並んでいました。小学5年生の頃から英語の塾に行っていた以外は、それほど勉強をしていた訳ではありませんでし…

  • 年金と老後2000万円と月5万円 どうする?③ 株で月2万円

    【年金 あれこれ】03)月5万円 どうする? 私の月5万円対策は、幸い小遣い的なものですが、その一つが前回の在宅ワークでした。 そして二つ目が今回書きます株投資です。株(と投資信託)は、これまでの過去約40年間で2回(3回?)やってきました。そして昨年から株を再びやっています。 これまで(の反省?)を含め、その事をちょっと書いてみます。 (目次)1.最初の株投資はオイルショック時2.2回目はバブル崩壊?3.そして今回(3回目)はーーー 1.最初の株投資はオイルショック時最初(1回目)は、オイルショック(1980年頃)前後の年でした。2年間の海外駐在も終わり、ちょっと小金も貯まったので株でもやっ…

  • ワンステージ、200万円 (月1度のカラオケ? 楽しみです!)

    【雑記・雑学・雑感】13) 「京都に居るときゃ-しのぶと呼ばれたのぉー」 今回のこのテーマは上の歌詞から始まるあの歌の歌手(小林旭)のギャラ? についてです。 (目次)1.私のカラオケ歴2.カラオケはいつごろから3.月1度の楽しみです 1.私のカラオケ歴私は声量含めちょっと高い音域などが小林旭に似ている事を飲み友達や上司から言われていました。そして工場勤務から出て販売推進部に異動した時などは、ちょうどバブル期でもあり、上司のお供で夜ごとの客先接待時など何度となく彼小林旭の歌を歌わされて(いや歌って)いました。 その時は“ダンチョネ”、“さすらい”、“自動車ショー歌” や“熱き心に”、“北帰行”…

  • ガーン ??? (戦争で、人の生き死にを目の前で見てきてもーー)

    【雑記・雑学・雑感】12)雨の日の小学校の体育館の中での出来事でした。小学3年生頃、雨で外の運動場で遊べない子供達 は体育館の中で動き回っていました。右回りをしている子や左回りをしている子など好き勝手に回っていました。 (目次)1.小3、前歯を抜く2.乳歯と永久歯3.ガーン ぶつかった日の父 1.小3、前歯を抜くそのうちにその事が起きました。 ガーン!! 私と別の男の子(彼)とがぶつかったのです。私の口と彼の額でした。彼は額でしたのでちょっと腫れたぐらいだった ようですが、私のほうは大変です。すぐに歯医者に行きましたが、永久歯に生え 変わったばかりの前歯4本がグラグラ状態で 麻酔のあと、その4…

  • 14歳の君に (孫へ、「どう考え どう生きるか」)

    【 本 あれこれ 】02)2,3ヶ月会わなかった孫が先日我が家に来ました。声変わりしていました。この夏14歳になりました。 ・孫息子?の将来の夢は、“???”いろいろ聞いてみると、現在孫には特別な夢ややりたい仕事などは無いようでした。「そうかー」という事で14歳の誕生日プレゼントをするからジィジと本屋に行こうという事になりました。「何でも良いよ」と言いましたが特に読みたい本も無いらしく二人とも本屋をブラブラしていました。14歳(中2)ともなれば、声変わりや身長の伸びなど自分自身の身体の変化だけでなく、部活や受験準備など周りとの関わりも多くなってきているなあー などと考えている時に、この本が目に…

  • 金のペンダント (安全資産としての金 買ってみますか?)

    【雑記・雑学・雑感】11) 1980年の金の値段は、グラム5千円と、当時としては高止まりしていました生後3ヶ月で駐在先のサンパウロに来た娘への1歳の誕生記念に、何を贈ろうかと考えていた時、この金のペンダントを買うことを思いつきました。 (目次) 1.誕生記念の金のペンダント 2.世界中の金 3.孫、孫、孫への贈り物 (ほそく)金価格推移など 1.誕生記念の金のペンダント10グラムの金の板に、表にはデザインされた名前、裏には生年月日・血液型と場所(サンパウロ)を彫ってもらいました。(彫って加工して購入価格が10万円以上に!)家内とは娘も大人になって何かで急にお金が必要になったら、質屋(?)に行っ…

  • 年金と老後2000万円と月5万円 どうする?②

    【年金 あれこれ】02)71歳になり年金をもらっている私からすると、この月5万円、そんなのは(自分で貯める事は)当然でしょうと思っていたので、何でこんなに騒ぎになるのー という感じです。 (目次)・こんなに有るの在宅ワーク?・さあ 始めよう! そして続けよう! ・こんなに有るの在宅ワーク? 月5万円の足しになるかとSNSで調べました。会社員に対し自由業(者)という言い方があり、その言葉から“フリーランス”という言い方は知っていました。そしてその言葉でL社のネットに登録したり 又、各分野での資金調達方法で言われる“クラウドファンディング”という言葉からC社のネットを見てみたりしましたが、まあこん…

  • 年金と老後2000万円と月5万円 どうする?

    【年金 あれこれ】01)私はシニア(団塊)世代です。これまで「年金で 100年 安心」と政府は言っておきながら、ここへきて“60歳から90歳までの30年間で約2000万円(”月5万円“)は必要ですよ、だから”しっかり自分でコツコツ貯めておかないとダメですよ ”と言い出しました。 (目次)・月5万円 どうするか?・在宅ワーク どうですか? ・月5万円 どうするか? では、我が家の(“月5万円”)はどうなのか を改めて考えてみました。 我が家(老夫婦)は年金ほかで月約25万円です。そして毎月の生活費は、金融庁試算の24~25万 円になり何とかなる? ですがやっぱり臨時の出費や子供や孫達への費用は馬…

  • どこにいったの? (バァバとその黄色いビキニ)

    【雑記・雑学・雑感】10)「今日は孫とのプールでの楽しい水遊びだし、あの黄色いビキニ 着てみたら?」 との私の提案に、「ダメダメダメーーーエ」 と家内(バァバ)の 間髪を入れずの(叫び?)声でした。 (目次) 1.「ダメダメダメーーーエ」 とは 2.「ビキニ」 と ファッション 3.バァバのビキニ姿は? 1.「ダメダメダメーーーエ」 とは孫達も夏は我が家に来てバーベキューやそうめん流しなどして楽しみますが、やっぱり、水遊びが楽しいようでプールがある温泉センターに行こうという事になりました。私も娘も孫たちも水着を用意したので、家内にも”どう” という意味で水着の提案しましたが「ダメダメダメーーー…

  • ピー ヒャララ (正露丸に頼れずーーー)

    【雑記・雑学・雑感】09)ピーヒャララ 下痢が止まりません。中国の水の都(蘇州)から、ベトナムとの国境に近い中国の ”南”端の都市”北”海? まで出張した時のことです。 (目次) 1.楽しい宴の後で 2.「老酒」と「白酒」 3.正露丸に頼れずーーー 1.楽しい宴の後で 出張最初の日の仕事も終わり、夕方から現地のお客さんからの接待が始まりました。ここ北海は海に近いこともあり、魚や貝類の海産物があれこれとテーブルに一杯です。飲み物もビールから始まり老酒、白酒まであり乾杯、乾杯の連続でした。中国での乾杯は一人のお客さん(私)が接待の出席者全員と一通り酌み交わすまで乾杯し続けるという風習があります。お…

  • お釣りは 5円/ご縁?(電子書籍化の際は宜しく)

    【雑記・雑学・雑感】08) お釣りは5円? 何のことでしょう?このエッセイも もうすぐ10話目になります。書き始めていろいろなタイトルを考えていた時に、こんなことを考えていました。 (目次) 1.お釣りが5円になる販売価格は? 2.「方程式」という言葉 3.取らぬ狸の何とやら 1.お釣りが5円になる販売価格は? このエッセイが、ずっと続きもし100話になれば出来れば小冊子として売れれば良いなあー と。そしてもし買って頂くとすれば、その時は、買って頂いた方たちとのご縁を考え、販売価格は、いやその時のお釣りは、5円(ご縁)になるように本の 価格を決められれば良いなあー でした。そうなると理数系?出…

  • 色えんぴつでイラスト (色を付ける方が見映えも良いかなあー)

    【 本 あれこれ 】01)私のエッセイ【雑記・雑学・雑感】のイラスト(画)は孫娘に描いてもらっています。 ・孫娘の希望は、“まんが家になりたい”これまでのエッセイは、普通の鉛筆(黒)で描いてもらっていましたが、やっぱり色を付ける方が見映 えも良いかなあー と思い、色えんぴつでイラスト を描く方法などが書いてある本を探していました。そしたら、 “12色ではじめる色あそび” 「色えんぴつでイラスト」(ふじわらてるえ著 誠文堂新光社)を見つけて購入しました。 孫娘は、“まんが家になりたい”とノートや壁に貼った紙にも書くぐらい絵を描くのが好きで、お友達と「4コマ」ならぬ「20?コマ」ぐらいの漫画を描き…

  • キィー バタバタバタ (東西冷戦時代の東の旅客機とは)

    【 雑記・雑学・雑感 】 07)スロバキアのブラチスラバに到着です。約40年前、日本から北回りでロンドンを経由し、チェコのプラハに入った時に空港には自動小銃 を持った兵士がいた事も驚きでしたが、プラハ の仕事を終わり、飛行機でブラチスラバに移動 した時の着陸時の騒音?”キィー バタバタバタ” にも驚きでした。 (目次) 1.着陸時の座席の(倒れる)音? 2.ソ連機「イリューシン」 3.非武装地帯をタクシーでウイーンへ 1.着陸時の座席の(倒れる)音?この音は、あの北朝鮮の金正恩がシンガポールで行われる史上初と言われる米朝首脳会談に政府専用機として乗っていく予定だったと言われ ていた、あのイリュ…

  • エンジェルマーク (働き方改革の先駆者と関係有り?)

    【雑記・雑学・雑感】06)この名前は、あのキャラメルが入ったお菓子 (飴)で有名ですね。佐賀・伊万里には明治から昭和にかけ経済界で活躍し、日本十大財閥の一つと呼ばれる藤山財閥の藤山雷太の銅像があります。 (目次) 1.おいしく たのしく すこやかに 2.「キャラメル」について 3.「甘さの違い」とは? 1.おいしく たのしく すこやかに そして、もう一つ焼き物の町伊万里では、生家 が陶器問屋だった森永太一郎の銅像があります。森永太一郎の銅像は、神社の小高い丘の上に あり、神社の近くに住んでいた私は小さなころ は、黄色の箱に入ったこのキャラメルをポッケ に入れ、この丘の上の広場まで遊びに行った …

  • 早起きは三文の徳?(1日の行動の全てを前倒しに)

    【早起き(時間)】04) 今回は、私の健康法(時間)についてです。 ③早起きは三文の徳 ? 夕食は、8時までに とか、寝る2時間前までに とか言われていましたが、私も以前は夜8時前後の夕食でした。当然その時間ですので、ついつい夜更かしになり就寝10時過ぎ、そして当然起床は遅くなり朝は7時過ぎ起床でした。そこで、これまで書きました健康法の(運動)や(食事)の見直しに合わせて(時間)も 見直ししました。 1日の行動/時間を、2時間前倒ししました。(朝 5時起床):① メール確認② 株情報確認③ ブログ内容検討④ クラウドワークと出社までの3時間弱に食事を含めいろいろ な事をやっています。(夜 9時…

  • とぜんなかねぇー (徒然草と関係してた! とは)

    【雑記・雑学・雑感】05) とぜんなかねー は、 亡くなった(ばーちゃん)の”おヨネさん”の独り言 です。 (目次) 1.「時間つぶし」には何がある? 2.「徒然草」ひらがなと漢字の組み合わせ 3.読みの違いがーーー 1.「時間つぶし」には何がある?70歳近くまで魚屋をやっていたが、夫に先立たれ 近所の茶飲み友達も少なくなり座敷から外を見な がらの一言です。 でどんな意味(思い)なのでしょう。暇な時の「時間つぶし」には何があるか! ”暇だったので” 調べてみました。 ・頭の上にいろいろな物を乗せ(重ね)て バランスをとる ・犬や猫にヒゲや眉を書いて遊ぶ ・つま楊枝で井桁を作り積み上げるなどなど…

  • 「ネバネバ食」で快便?(繊維質野菜にネバネバ食材を加えて)

    【ネバネバ食(食事)】03) 今回は、私の健康法(食事)についてです。 ②「ネバネバ食」で快便? (キャベツ+オクラ+ニンニク+納豆 +薄めのめんつゆ+マヨネーズ) が、私の「ネバネバ食」の組み合わせです。 まず、(細かに切り刻みマヨネーズで和えた) キャベツに、(細かに切り刻んだ)オクラと (湯通し後に押し潰しペースト状の)ニンニク を(薄めのめんつゆを加えた)納豆と混ぜ合わ せた、いわゆる「ネバネバ食」をご飯(コメ) 替わりに食事の最初に食べています。 快便には、繊維質の野菜を、そしてダイエット 効果には、納豆のオクラ和を、と言われていま すが、髪も薄くなりシワも増えたジィジですが 残った…

  • きたぁーの・・(幼児の言葉の変遷 面白いですネ)

    【雑記・雑学・雑感】04) 「きたぁーの・・(?△?x?) 」とは???子供(幼児)がそれとなく意味がわかる”言葉?” を言い出す年齢は普通は1歳半頃のようです。 (目次) 1.人の言葉と意思表示 2.「童謡」伝承童謡と創作童謡 3.幼児の言葉の変遷? 面白い? 1.人の言葉と意思表示我が家では、丁度1歳になった長女がブラジリア 旅行中に歩き出し、そして次に言葉”ぱってぱって”(待って待って の意味)と言い 出したのが意思を表す言葉の最初でした。人は言葉を発する事で自分の意思を伝えますが、 他の動物はどうなんでしょう?身体を動かす,音(ほえ声,たけり声,うなり声, さえずりなど)を出す,尾を振…

  • 吸って吸って吐いて吐いて(有酸素運動は、肺まで酸素を入れる事)

    【有酸素(運動)】02)きっかけは、医者の“このままだと糖尿病だよ” の一言でした。そこで、私の健康促進(法? 策?)について 書いてみます。 (キーワード)① 有酸素(運動)って何?② ねばねば食(食事)で快便?③ 早起きは三文の徳(時間)? ① 有酸素(運動)って何?夕方になると、私と同じおじさん達が犬を連れて 散歩,そしておばさん連れの楽しそうな散歩なども 、そこここで見られる散歩、散歩ですね。有酸素運動は知っての通り、ウォーキングや軽め のランニングが有酸素運動と呼ばれ、健康促進に 繋がっていると言われていますがこの有酸素運動 の大事な事、知ってますか。 SNSで調べると確かにいろいろ…

  • ブチュッ! (娘とボーイフレンドとの初キッス です)

    【雑記・雑学・雑感】03) 何 「ブチュッ!」 て?プールサイドでの出来事でした。 (目次) 1.40年前のサンパウロ 2.サンパウロの日本人街 3.「ブチュッ!」て 何? 1.40年前のサンパウロブラジルは、今から40年前の1978年当時は日系人 も約70万人ほどで世界各国からの移民国家でした。 (現在日系人は、ほぼ2倍の約150万人)ここサンパウロはブラジルでも、当時はリオデジ ャネイロよりまだ治安も良く住み易いと言われて いました。私たち家族が住んだアパートの敷地内には3つの 高層アパートにプールが付いていました。アパートには、アフリカ系に続きポルトガル系、 ドイツ系、イタリア系そしてア…

  • ダメ! そのトマト(冷戦時代の笑えない話)

    【雑記・雑学・雑感】02) なぜ 「ダメ!」 ? それは、冷戦時代(1980年)の東欧チェコ・プラハ への出張での出来事です。 (目次) 1.ショーケースの中の”トマト” 2.ボヘミアングラス と 江戸切子 3.見せ物と売り物の違いとは 1.ショーケースの中の”トマト” 私たちは、郵便自動化設備の現地納入調整に仲間と 4ヶ月ほどプラハに滞在していました。普段仕事が終わり夕食時になるとホテル近くのレス トランへ行き、ジャガイモやソーセージと共にお酒 が好きな私には当然あの細かな泡で有名なピルゼン Beerが待ってました。そして休日はカレル橋を渡ってプラハ城に行った り、ドナウ川となるブルタバ川に…

  • トン・テン・トン(日本三大喧嘩祭りで何が?)

    【雑記・雑学・雑感】01) 「トン・テン・トン」 て、ナニ?ナニ?ナニ? 何の事?これは、九州佐賀の焼き物の町伊万里で三日間行なわれる秋祭り(日本三大喧嘩祭り)で、繰り出される「ミコシ」を担ぎ、町中を練り歩く時に聞こえてくる太鼓の音です。 (目次) 1.「ミコシ」で喧嘩祭りとは 2.日本のお神輿 3.祭りの最後の出来事は 1.「ミコシ」で喧嘩祭りとは 「ミコシ」は二つ、一つは荒神輿(で豊作祈願) を、もう一つは太鼓を積んだ団車/だんじり(で 豊漁祈願)を、この団車の上で打たれる太鼓の音 が基になった掛け声(擬音語)です。 伊万里では喧嘩祭りと言われるように神社を出た この「ミコシ」は、普段は静…

  • 団塊ジィジの 雑記・雑学・雑感とは

    【つれづれに】01) はじめましてsimo-Gです。 男性、71歳の団塊ジィジです。 ブログ始めました。内容は、 エッセイ【雑記・雑学・雑感】 エッセイのPRポイント つれづれに書く出来事 など です。 1.エッセイ【雑記・雑学・雑感】: 構成は、 (テーマ/ジャンル): 71歳のこれまでと現在起こっている事象を ジャンルは特定せず私の周りの親兄弟、 子孫、親戚その他で起きた出来事について です。 (テーマの構成): 1つのテーマを3つに分け、それぞれを (雑記)(雑学)(雑感)としてテーマの 意味に沿った内容で書いています。 (1テーマの文字数): 1000字前後で、テーマに合わせ孫 (小学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、simo-Gさんをフォローしませんか?

ハンドル名
simo-Gさん
ブログタイトル
団塊ジィジの日々是好日
フォロー
団塊ジィジの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用