フライフィッシング初心者のブログです。 ブログを続けることでフライの腕前を上げたいと思ってます。 住んでいるのが海の近くなのでソルト系の話題が多くなると思いますが、本当はトラウト釣りたいし源流行きたい…
朝マヅメは強風続きで、なかななか思うように釣りに行けない週末が続いています。 ここのところ、風が収まるのは大体…
ジョコビッチ選手の入国問題で変に話題となったテニスの全豪オープン。 全米、全英、ウィンブルドンと合わせて4大大…
チャリティー機関CAFの調査では、日本は「人助け指数」というデータでダントツ最下位らしいです。 自分の実感とし…
なんとアメリカでは、2021年12月の消費者物価指数上昇率が7%だったそうです。 流石にこのペースでインフレが…
大寒の暦通り、寒さが厳しくなってきました。 朝マヅメに布団から出るのが億劫になるこの時期、昼からでものんびり楽…
フライフィッシャー 最新号でも特集されている「ゲームチェンジャー」。 ビッグフライの代名詞として、国内では…
※この話は日本人の約9割を占めるという右利きの人を前提としています。 フライフィッシングを始めてしばら…
フライフィッシングの価値感からすると、なんとなく違和感を覚えるのは、市販されているフックの多くがバーブ付きであ…
年が明けると、釣具業界も新製品の話題で盛り上がってきますね。 オービスから銘機CFOが復刻するとのこと。 19…
年が明け、2022年の手帳をパラパラと眺めていて、気づいたことが。 今年、休み多くない? 調べてみたら…
日本で一番標高が高い地点は富士山頂上です。 では、平均標高が最も高い都道府県は? 1位は長野県で1,132…
フィールドに通ってスキルアップを目指すと決めた2022年。 行けない理由がない限り、例え短時間でもロッドを振り…
近年、人気のクロダイのフライフィッシング。 サイトで狙うにせよブラインドで探るにせよメインシーズンは夏。 …
初釣りではなんとしてもボウズを避けなくてはなりません。 手堅く、縁起良く2022年を迎えたい。 しかし数日…
「ブログリーダー」を活用して、はっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。