ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロングロッド そのメリットとデメリット
フライロッドの番手と長さの関係は、ある程度スタンダードが決まっています。 3番以下なら8fit前後まで。 4番…
2022/02/15 23:57
レッドレンザー P7R Signature レビュー
2月12日は3連休の真ん中の土曜日。 外房は大混雑だろうからパスして、この時期にしては珍しく風の穏やかな南房へ…
2022/02/13 23:43
クートとムアヘン
冬になると我が地元の海にオオバンが大挙してやって来ます。 フライフィッシングをする人にとってはクートのマテリア…
2022/02/11 23:26
フライでタチウオ@外房 でもサイズは…
2月8日(火)。 予報を見ると、この時期にしては珍しくほぼ無風。 平日なら釣り人も少ないだろうと、仕事を終えた…
2022/02/09 23:44
YellowStone Anglers SHOOT OUT。ロッド選びの参考に
コロナ感染拡大の状況を鑑みて、今年もジャパンフィッシングショーがオンライン開催になりましたね。 いや今は「釣り…
2022/02/07 23:58
ソルトウォーター用フライラインの選び方
フライラインは複雑です。 フライフィッシングを始めようとする人にとって最初のハードルはここでしょう。 DT-3…
2022/02/05 23:41
2022年最初の内房バチ抜け釣行は不発
2月2日水曜日。 この日は大潮三日目で、我が地元では満潮が17時30分の潮回り。 バチ抜けを期待するには十分な…
2022/02/03 23:32
潮汐アプリ「タイドグラフBI」が素晴らし過ぎる
海で釣りをする時に不可欠なタイドグラフ。 今はスマホで手軽に確認できるのでだいぶ楽になりました。 潮汐がわかる…
2022/02/01 22:12
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はっちさんをフォローしませんか?