chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとのほそみち https://bakoji.hatenablog.com/

洋楽、邦楽の薀蓄を語るブログです。ラジオ番組の書き起こしや、コンサートのセットリストの掲載にも力を注いでいます。

bakoji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/30

bakojiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,094サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 20 10 10 0 50/週
PVポイント 300 430 390 450 380 420 390 2,760/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,281サイト
ライブ・コンサート 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,022サイト
邦ロック 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 291サイト
ポップス 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 107サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 34,123位 38,404位 38,941位 32,728位 40,007位 45,290位 53,147位 1,040,094サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 20 10 10 0 50/週
PVポイント 300 430 390 450 380 420 390 2,760/週
音楽ブログ 435位 555位 574位 405位 609位 750位 985位 28,281サイト
ライブ・コンサート 43位 44位 48位 41位 51位 68位 80位 1,022サイト
邦ロック 6位 6位 6位 3位 6位 6位 6位 291サイト
ポップス 5位 5位 5位 3位 5位 6位 7位 107サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(PV) 4,386位 4,443位 4,383位 4,429位 4,530位 4,446位 4,487位 1,040,094サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 20 10 10 0 50/週
PVポイント 300 430 390 450 380 420 390 2,760/週
音楽ブログ 54位 55位 55位 55位 59位 54位 56位 28,281サイト
ライブ・コンサート 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 1,022サイト
邦ロック 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 291サイト
ポップス 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 107サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 山下達郎サンデーソングブック2024年8月4日『納涼リクエスト大会』

    山下達郎サンデーソングブック2024年8月4日『納涼リクエスト大会』

    オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. 高気圧ガール / 山下達郎 '832. SUMMERTIME BLUES (LIVE) / EDDIE COCHRAN '603. THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKIN' / NANCY SINATRA '664. HIGH HOPES / THE S.O.S BAND '825. I'M LOVING YOU SOFTLY / SMOKEY ROBINSON '786. PONTA DE LANCA A…

  • 山下達郎サンデーソングブック2024年7月28日『納涼リクエスト大会』

    山下達郎サンデーソングブック2024年7月28日『納涼リクエスト大会』

    オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. SYNC OF SUMMER / 山下達郎 '232. WALK LIKE A MAN / THE FOUR SEASONS '633. LIFE IS A CARNIVAL / THE BAND '714. TONIGHT I'M ALRIGHT / NARADA MICHAEL WALDEN '805. WHEN THE COOKIE JAR IS EMPTY / MICHAEL FRANKS '786. ON A CLEAR…

  • 山下達郎氏がいちばん好きなバーブラ・ストライサンドの曲「On A Clear Day (You Can See Forever)」

    山下達郎氏がいちばん好きなバーブラ・ストライサンドの曲「On A Clear Day (You Can See Forever)」

    「サンデー・ソングブック」(2024年7月28日)にてリスナーのリクエストに答えて 【達郎氏コメント】 バーブラ・ストライサンドで一番好きな曲といえば、絶対これ。 元々ミュージカルですが映画化されました。 1970年、「晴れた日に永遠が見える」「On A Clear Day (You Can See Forever)」 曲がとにかく死ぬ程好きでバーブラの歌も言うことがない。 「晴れた日に永遠が見える」は1970年のアメリカのミュージカル・コメディ映画。 原作は1965年に上演された同名の舞台。 監督はヴィンセント・ミネリ、バーブラ・ストライサンドとイヴ・モンタンらが出演。 バーブラは1942年…

  • 山下達郎サンデーソングブック2024年7月21日『リクエスト特集』

    山下達郎サンデーソングブック2024年7月21日『リクエスト特集』

    オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 SYNC OF SUMMER / 山下達郎 '23 HAVE I THE RIGHT / THE HONEYCOMBS '64 HERE COMES SUMMER / JELLY KELLER '59 HUSHABYE / THE BEACH BOYS '64 MACARTHUR PARK / RICHARD HARRIS '68 PHILADELPHIA DREAMING / MATT COVINGTON SUSPICIOUS MIN…

  • 山下達郎サンデーソングブック2024年7月14日『棚からひとつかみ+リクエスト』

    山下達郎サンデーソングブック2024年7月14日『棚からひとつかみ+リクエスト』

    オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 LOVELAND, ISLAND / 山下達郎 '82 (NIGHT TIME IS) THE RIGHT TIME / RAY CHARLES '59 IT ONLY HAPPEN (WHEN I LOOK AT YOU) / ARETHA FRANKLIN '75 I LIKE TO LIVE THE LOVE / B.B.KING '73 I FORGOT TO BE YOUR LOVER / WILLIAM BELL '68 A…

  • 山下達郎サンデーソングブック2024年7月7日「政治と政治家で棚からひとつかみ」

    山下達郎サンデーソングブック2024年7月7日「政治と政治家で棚からひとつかみ」

    オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 俺の空 / 山下達郎 '11 A APOLITICAL BLUES / VAN HALEN '88 THE POLITICIAN / LOU RAWLS '72 POLITICIANS / HOYT AXTON '80 POLITICAL SCIENCE / RANDY NEWMAN '72 俺は政治家だ / 真島昌利 '92 選挙に行ったけど / ギターパンダ '20 お政治オバチャン / 憂歌団 '76 本日は東京都知事選なので「政…

  • サンデーソングブック2024年6月30日『アルバム「BIG WAVE」40周年記念ミニ特集』

    サンデーソングブック2024年6月30日『アルバム「BIG WAVE」40周年記念ミニ特集』

    番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。 Big Wave (30th Anniversary Edition) アーティスト:山下達郎 ワーナーミュージックジャパン Amazon 今を去ること40年前、1984年の6月20日というのが私のアルバム「BIG WAVE」の発売日でございます。「BIG WAVE」同名の映画のサウンドトラックとして発売されましたけれども、あれから40年経ちまして。実質、サウンドトラックとはいうもののですね、私のソロアルバム。全曲、英語。半分オリジナル、半分ビーチボーイズ関係のカバーという、そういうような、ちょっと企画の変わったアルバムでした。 2014年、…

  • 細野晴臣はなぜピックをやめて指弾きにしたのか?

    細野晴臣はなぜピックをやめて指弾きにしたのか?

    interfmで細野氏がナビゲーターを担当している番組「Daisy Holiday」 2024年10月13日&20日放送回のゲストに山下達郎氏が登場。そのトークの一部を書き起こした。 山下:細野さんのベースのスタイルは、はっぴいえんど時代からできあがっているじゃないですか。 細野:その前のバーンズ(注1)で、ピックをやめて指にした。 山下:なんでピックやめて指にしたんですか? 細野:すごい好きだったモビー・グレイプ(注2)のジャケット写真に、ベースをすごい下までぶら下げて、指で弾いているヤツがいたから(笑)ボブ・モズレーだったかな。あれかあ、知らなかったなあと(笑)。それで指で練習し始めた。 …

  • 山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム5 ELLEGARDEN「Pepperoni Quattro」

    山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム5 ELLEGARDEN「Pepperoni Quattro」

    今夜22:30〜NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」📻影響を受けたアルバムを50分語り尽くす番組がなんと、今日から5日間連続放送🫣✨是非、お聴き下さい😊🎧#nhkfm #マイフェイバリットアルバムhttps://t.co/AKaZ1ZfeHj — 山本彩 (@SayakaNeon) January 13, 2025 NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」2025年1月17日オンエア「山本彩が影響を受けたアルバム」より番組中のコメントの一部を書き起こしています。 私がELLEGARDENを知ったのは兄の影響です。私、当時中学生だったんですけど、兄がずっと部屋でELLEGARDE…

  • 山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム4 ガーネットクロウ「Crystallize 〜君という光〜」

    山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム4 ガーネットクロウ「Crystallize 〜君という光〜」

    今夜22:30〜NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」📻影響を受けたアルバムを50分語り尽くす番組がなんと、今日から5日間連続放送🫣✨是非、お聴き下さい😊🎧#nhkfm #マイフェイバリットアルバムhttps://t.co/AKaZ1ZfeHj — 山本彩 (@SayakaNeon) January 13, 2025 NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」2025年1月16日オンエア「山本彩が影響を受けたアルバム」より番組中のコメントの一部を書き起こしています。 (このアルバムがリリースされた)当時、私は小学3年生ですね。なので聞いたのはもうちょっと後ですかね。 小学校高学年か…

  • 山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム3「RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~

    山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム3「RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~

    今夜22:30〜NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」📻影響を受けたアルバムを50分語り尽くす番組がなんと、今日から5日間連続放送🫣✨是非、お聴き下さい😊🎧#nhkfm #マイフェイバリットアルバムhttps://t.co/AKaZ1ZfeHj — 山本彩 (@SayakaNeon) January 13, 2025 NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」2025年1月15日オンエア「山本彩が影響を受けたアルバム」より番組中のコメントの一部を書き起こしています。 もうめちゃくちゃ青春ですね。思い出しちゃいますね、中学生時代のこと。 本当にみんな聞いてたし、みんな歌ってたし、カラ…

  • In The Real World / Eric Bibb

    In The Real World / Eric Bibb

    イン・ザ・リアル・ワールド / エリック・ビブ In the Real World アーティスト:Eric Bibb Stony Plain Amazon ピーター・バラカン氏が2024年の年間ベストアルバムの1枚に選出。(NHK-FM「ウィークエンドサンシャイン」2025年1月11日放送にて発表) エリック・ビブは1951年生まれ、すでに70代に入ったベテランのフォーク・ブルース・シンガー。 父は1960年代に活躍したフォークシンガーのレオン・ビブ、叔父はMJQのピアニスト、ジョン・ルイス。 ニューヨーク生まれだが、ロンドンで活動を続けていたかと思えば、ストックホルムに移ったりと、拠点を変え…

  • 山下達郎サンデーソングブック2024年6月23日『「父の日」で棚からひとつかみ 洋楽編』

    山下達郎サンデーソングブック2024年6月23日『「父の日」で棚からひとつかみ 洋楽編』

    番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 ミライのテーマ / 山下達郎 '18 DADDY'S HOME / SHEP & THE LIMELITES '61 PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG / JAMES BROWN '65 LET ME BE THE MAN MAY DADDY WAS / THE CHI-LITES '69 TO DADDY / DOLLY PARTON '95 DADDY'S TUNE / JACKSON BROWNE '76 …

  • GLAYの代表曲「HOWEVER」「誘惑」のヒントになった曲とは

    GLAYの代表曲「HOWEVER」「誘惑」のヒントになった曲とは

    テレビ朝日系『EIGHT-JAM』2024年11月3日放送回は「GLAY」特集だった。 メンバー4人のインタビューを中心に知られざるエピソードの数々が紹介されたが、その中の一つはこれ。 曲のヒントが何だったかなんて、アーティストはあまり言わないだけに、興味深かった。 番組中のTAKURO氏のコメントの一部を書き起こしておく。 (TAKURO) デビューして5年、10年は同世代のスターたちの影響を受けて走ってきました。 そういう意味ではスゴイ聴きました。 90年代でいちばん聴いた曲はアムロちゃんの「CAN YOU CELEBRATE?」です。 感動したなあ... 感動したのは建築のような構築美。…

  • 「昭和・平成・令和50年分総決算!最強サビ名曲BEST100」あゆもアムロもZARDもドリカムも入らない不思議

    「昭和・平成・令和50年分総決算!最強サビ名曲BEST100」あゆもアムロもZARDもドリカムも入らない不思議

    テレビ朝日系『EIGHT-JAM』にて、2024年10月9日放送回に、「昭和・平成・令和50年分総決算!音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100発表」が発表された。現在活躍中のアーティストやプロデューサーなど52名にアンケートを実施し、2000年以前/2000年以降に分けてベスト50が発表されました。 その結果は下記に掲げたとおりである。 2000年以前のベスト3は 1位 「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正(1991年) 2位 「真夏の果実」サザンオールスターズ(1990年) 3位 「どんなときも。」槇原敬之(1991年) 2000年以降のベスト3は 1位 「世界に一つだけの花」SMAP…

  • 松任谷由実 SURF&SNOW in 苗場 vol.45『PIANO GIRL THANKS GUYS』セットリスト

    松任谷由実 SURF&SNOW in 苗場 vol.45『PIANO GIRL THANKS GUYS』セットリスト

    新潟県・苗場プリンスホテルにて、2025年2月6日(木)から20日(木)まで全8公演。 今回で45回目というのがすごい。 以下にセットリストを記載していますが、これから参加する方にはネタバレになりますので、ご注意を。オフィシャルに公開されたリストではなく、私も参加できていないのですが、参加した知人からの情報をメインにSNS等から補足しました。 タイトル通り、ピアノ弾き語りが中心だった初期の曲が中心。特に前半部の選曲は、キャリアの長いファンにとって感涙の嵐でしょう。 中盤に3曲あるリクエストコーナーは当然日替わりなので、ここでは4日分を記しました。決して著名な曲ばかりではないけれど、リクエストし…

  • NewJeansからNJZへ !? GReeeeN、けやき坂、浜崎くるみ...改名したアーティスト、タレントたち

    NewJeansからNJZへ !? GReeeeN、けやき坂、浜崎くるみ...改名したアーティスト、タレントたち

    ■NewJeansは改名を発表したが.... NewJeansは、2025年2月7日、アメリカのメディアComplexとのインスタグラムの共同投稿で、グループ名を「NJZ」に改名したことを発表した。インスタグラムアカウント名も「jeanzforfree」から「njz_official」へと変更された。 その背景には韓国の芸能事務所ADOR(アドア)との契約上の対立がある。NewJeansは2024年11月、記者会見を開き、ADORとの契約を解除すると発表した。報道によれば、会見に臨むメンバー5人の要求はいたってシンプルで『5人が座る椅子だけを置けばいい』『ADORには秘密を守ること』そして弁護…

  • 山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム2 YUI「I LOVED YESTERDAY」

    山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム2 YUI「I LOVED YESTERDAY」

    今夜22:30〜NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」📻影響を受けたアルバムを50分語り尽くす番組がなんと、今日から5日間連続放送🫣✨是非、お聴き下さい😊🎧#nhkfm #マイフェイバリットアルバムhttps://t.co/AKaZ1ZfeHj — 山本彩 (@SayakaNeon) January 13, 2025 NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」2025年1月20日オンエア「山本彩が影響を受けたアルバム」より番組中のコメントの一部を書き起こしています(写真は番組ホームページより) YUIさんには、めちゃめちゃ影響を受けてます。青春ですね、もうずっと聞いてましたね。 最…

  • 山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム1 アヴリル・ラヴィーン「Let Go」

    山本彩のマイ・フェイバリット・アルバム1 アヴリル・ラヴィーン「Let Go」

    NHK-FM「マイ・フェイバリット・アルバム」2025年1月20日オンエア「山本彩が影響を受けたアルバム」より番組中のコメントの一部を書き起こしています(写真は番組ホームページより) 私がアヴリル・ラヴィーンを知ったのは、 小学校高学年、多分 4年生か5 年生とかぐらいだったと思うんですけど、母から「こういう人がいるよ」ってミュージックビデオとかを見させてもらったのがきっかけです。 その時期はずっと車に乗ってる間もアヴリルの曲しか聞いてないぐらいで、特にこのアルバムは本当にずっと聞いてたなっていう思い出があります。 このアルバムに収められている「Complicated」は、私が初めて洋楽を歌っ…

  • 竹内まりやが語る、年齢に伴う歌詞の変化、時流・流行への意識

    竹内まりやが語る、年齢に伴う歌詞の変化、時流・流行への意識

    テレビ朝日「EIGHT-JAM」竹内まりや特集(2024年10月20日)より Q:年齢にともなう歌詞の変化について やっぱり年齢が上がるに連れて、例えば見えてる景色、感じ方とか、例えば今の世情に対しての自分の思いとか、そういうものは見え方が変わってくることが自然なので、当然見つかる言葉とか言いたいこととかも、若い時とはやっぱ変化していくのが普通だと思ってるんですね。 例えば「人生の扉」は51歳の誕生日を迎えた時に、ふと桜を見て、私は春に生まれてるので、春の桜を見て「 これをあと何回見るのかな?」って思った自分がいたことに気づき、「あ、これは歌にしてみよう」と思って書いたのはが「人生の扉」で、そ…

ブログリーダー」を活用して、bakojiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bakojiさん
ブログタイトル
おとのほそみち
フォロー
おとのほそみち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用